677:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ほむらの髪の毛がピンクなのは意外だったね
614:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
またカラーか
この人の描くカラーどれも好きだから嬉しいけど
カラーって結構大変なんだろ?多くない?体平気?
616:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>614
ボーイチは幸せ感じてるから大丈夫だ
618:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>614
ヒント:ぼーいちは週刊2つ持つ漫画お化け
617:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
マンガーズハイってやつだ
604:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ほむらは体操選手だったんだね
606:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
身軽で小柄、それだけで体操選手ってヒントは出てたね
司が蘇らしたくらいだから石化前は有望な選手だったんだろうな
つか、名前を知られる距離まで近付かれてたことに村人も気付けよと
613:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
なんで新体操の選手が殺気に気づけるんだよw
607:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ホムラは体操選手 コハクはゴリラと
620:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
コハクVSホムラか・・・良いカードだしかし現代人だというのに
スピードだけならコハク並とかとんでもない奴もいるものだな
パワーではコハクの圧勝のようだが
654:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
コハクvsほむらの心理描写がセナvs陸のそれなのは意識してるんだろうか
626:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
原始人より身体能力高い現代人てのもなあ
629:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>626
いやいや何言ってんの
ほぼ毎日何時間も汗水垂らしまくってトレーニングする現代人が木の実や山草集めで軽い山登りや魚獲りする程度の原始人に劣るわけないじゃん
627:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
実際、幼少期から適切な運動を続けていれば現代人の方が瞬発力では上だと思うよ
素の持久力で差がつきそうだけど技術でどの程度カバー出来るかどうか
体操選手だとキツイかな
630:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
それもそうだな
638:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ヒョロガリの千空があんな上まで
物を投げ上げることできるのかと一瞬思ったが、
ちゃんとアトラトル(投槍器)使ってるんだな
645:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>638
あれ結構感動した
地味に原始時代の大発明なんだよな
602:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
プリントゴッコ懐かしい
しかし、お父さんでも若い世代だと知らない人もいそう
601:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
音爆弾 閃光玉 ペイントボール
来週あたりシビレ罠か落とし穴が出てくるぞ
603:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>601
肥やし玉は初めからありそうね
660:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
最後のページで光の跡ができるのはどんな原理なの?
662:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>660
蛍光塗料・夜光塗料・ブラックライトの類に見えるが
よくはわからんな。
661:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
自分で調べてみた
たぶん蛍光塗料か蓄光塗料を足に着けて
どう作ったのかはわからないけどブラックライトを照らしたんだな
621:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
一人で監視して、一人で追跡して、一人でダッシュで80km先まで帰るのか
やっぱすげえよ、体操選手は
625:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>621
芸人、芸能人も24時間でで100キロ走れるからな、舗装してなくても、まともな靴がなくてもなんとかなるさ
623:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
氷月との関係もあるし体操のほかに武術もやってたんじゃないの
ダッシュはとりあえず見えないところまでじゃないの
649:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ほむらちゃんのへんなとこ触りたいです
651:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ほむほむの変なところに千空なにか仕込んでたりして
653:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
悔しい…!ビクンビクン
640:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
あの状態からほむらに力ずくで逃げられるって千空のパワーはマジでミジンコだね
641:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
手錠くらい作っておけってんだよな
642:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
千空一人でツリーハウスと立派な研究室を建てたのはなんだったのか
658:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>642
ヒント:テコの原理
646:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
※画像はイメージです。実物とは異なる場合がございます。
647:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ヒョロ…ガリ…??
648:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
周りがゴリラばっかだからしょうがないね
「Dr.STONE」
最新話の感想記事はこちら
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1528187834/
コメント(11)
2018/06/19(火) 13:10:47
やはりゴリラは強かった
2018/06/19(火) 13:17:16
アストラルの動画見たら飛距離も正確性も向上しててすげえ
2018/06/19(火) 14:36:45
出た~!ほむほむ!ボーイチお得意のイナバウアーだ~!!
この仰け反り見るとボーイチ漫画やなぁて思う(*´ω`*)
2018/06/19(火) 15:52:47
イッテQの企画でみやぞんが練習してた槍投げのやつやな。
2018/06/19(火) 15:55:16
新体操の女子程度の力でも負ける千空マジミジンコw
2018/06/19(火) 16:00:14
取り逃がしたのはわざとだよな
2018/06/19(火) 16:53:24
※5
千空がミジンコなのは変わらないが新体操であのレベルだとそれなりに力はありそうだぞ
千空がミジンコなのは変わらないけど
2018/06/19(火) 18:15:39
※2
アトラトルな。
アストラルて中二か。
2018/06/19(火) 21:39:05
観察なのに全身ピンクとか目立ちまくるだろwwww
2018/06/20(水) 07:09:33
捕らえられた瞬間のほむほむの表情みて、千空「ソソるじゃねぇか…!」
2018/07/05(木) 19:29:37
漫画の世界だけど、この世界の日本スゲーなw
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m