177:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
今週の分を見るとエルフも被害者である可能性がかなり高くなってきた
エルフの魂が助けを求めているように見えるとか
エルフとは別の何かに変貌しているとユノが解説したり
別の黒幕がいるような描写が出てきている
175:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
真リヒト様味方説が現実味を帯びてきた
194:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
真リヒトはわざとアスタに三本目の剣をプレゼントした線が確実になったっぽいかな
ただ転生魔法を打ち消せるとなるとライアが余裕すぎて妙にも思えるが
181:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
やっぱリヒト様は味方っぽいな
176:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ネロはなんなのかね
182:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
この作品て主人公が4人いるよね
初代主人公 リヒト様
二代目主人公 実績帝
三代目主人公 ヤミさん
四代目主人公 アスタ
で、今連載してるのがブラッククローバー4
185:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>182
初代はリヒト様と初代魔法帝のダブル主人公だなw
ずっとヤミさんが先代主人公って言われてて、実績帝が更に先々代になって、ついにもう一人増えるとは……
183:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
真リヒトはエルフたちを解放するために上手く演技してるのか?
184:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
自分でやらないのはアンチ魔法が必要とか?
187:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
肉体派のアスタ、頭脳派のユノ、ときたらあとはこの世界に場違いな近代兵器に長けた新キャラ出そう
しばらくはその3人で旅して各地に散ったエルフを狩っていく展開
192:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
もう解決するのか。
必然的にアスタvsエルフにしないと駄目なんだけどどうなるんだろ。
189:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
エルフが助けを求めてる
→よりにもよって次の敵はラックエルフだけど、こいつ人間を見下して笑いながら殺そうとしてたエルフだろ。助けを求めてるようには見えないんだが…
196:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>189
真リヒトの言動が何かの伏線っぽいので、石版に入ってた魂が魔神か何かに呪われてそう
200:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>189
黒幕によって魂が邪悪な方向に歪められている
可能性はありそう
ユノがエルフとは違う何かに変貌しつつあると言っていたし
190:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
三本目の剣の性能は本来の性能じゃなくて何らかの要因(おそらく魔神関連)で変質したっぽいよね
あれが本来の性能だとしたら黒幕が事前に隔離なりなんなりしてるだろうし
191:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
毒を消したというか吸ったら?真っ黒になって、エルフ攻撃したら元に戻ったのはどういう仕様なんだろう
193:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>191
シミ取り?
浄化されてキレイになったエルフの魂が排出されるんだろうか
207:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
たまたま手に入った剣がちょうどいいタイミングで使えて問題解決するの、相変わらずブラッククローバーって感じだな
まぁもう慣れたことだけど
208:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
あれを仕込みじゃないと考えられるって逆にすごいな
209:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
リヒトさんがアスタにエルフ問題解決してもらうためにわざと渡したってこと?
212:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>209
せやで
197:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
実はリヒトの使った転生魔法が邪魔なリヒトの身体に入ってる何かがアスタを利用して消させてる説
198:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
真リヒトの今の肉体に、別の意識が入ってるってこと?
ユノみたいに今は寝てるけど時間差で覚醒して真リヒトを乗っ取るなら物凄い意外な展開だ
199:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
メタな目線になっちゃうけどライアがリヒトの真贋を見誤るってない気がするんだよな
201:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
過去に発動した転生魔法はリヒト様が同胞の魂を逃がすために発動したもので
今回のエルフ覚醒は黒幕の仕込みってことなんだろうか、それとも両方黒幕?
202:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
黄金の魔力、金色の夜明けときてるからウィリアムもなんか関係してるんだろうな
最強の団を作り上げたのは実績帝とリヒトのためってのも意味深だし
204:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
魔族的なのがいるんだろうけど
一番それっぽいのをパトリが使ってるのが謎だ
205:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
やっぱり怪しいのは三魔眼のあれだよなぁ
あそこだけ額に目が付いてるし他の転生魔法とは違うし
206:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
あちらの世界=魔界で最後の敵は魔族か
なくはないな。魔界編くるか
211:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
リヒト様はもう味方にしか見えない
214:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
リヒト様が3つ目の剣をアスタに渡したのがわざとなら、あそこまで実力差あったのに取り逃がしたことにも整合性つくしな
215:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
結構真面目に戦ってたように見えたけど、あれアスタたちの実力を試してたとかなの?
で合格だったからアスタになら任せられるとこっそり剣くれたの?
217:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>215
わざわざ3本目の剣をアスタがキャッチしたのを確認して吹っ飛ばしたから
意図的に持って行かせたと見てよかろ
234:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
みんなひっくり返ったインパクトで完全に伏線回収のゴールだと思ってたのにまだ伏線張ってる最中だったの凄いよね
「ブラッククローバー」
最新話の感想記事はこちら
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1527168346/
コメント(9)
2018/06/05(火) 17:26:35
本当に四つ葉の人間が裏切ってたって事はないと思うけどなら誰なんだろうな黒幕。人間に嫉妬したパトリ?魔神?それ以外だとポッと出キャラになって埋葬。そんなのが黒幕とか嫌だよ俺
2018/06/05(火) 17:42:35
来週ラック対マグナが始まりそうなことに誰か触れたれや!
個人的に楽しみだわ
2018/06/05(火) 18:21:39
チャーミーは一体どこへ行ったのやら・・・
2018/06/05(火) 18:38:05
真リヒトはエルフ襲撃の真犯人を知ってるんだろうか
自分が動かずアスタにさせてるのは、転生魔法が暴走したり、無意識の裏切りで内通されたりなど、何らかのリスクがあるからかな?
今回もネロの意味深なアップがあったし、ネロと真リヒトは同志かも
2018/06/05(火) 18:49:13
ブラクロ4ってスターウォーズ並みの壮大なサーガにいつの間になったw
2018/06/05(火) 19:30:25
いやぁ、本当面白いね、暴牛本部もどうなってるかわからんし、今後どう転ぶのか全然想像つかない…いい漫画だ
2018/06/05(火) 19:38:39
真リヒトは里を襲撃されたとき仲間を助けるために転生魔法を使ったけど、その後の復讐の最中に真相を知って、エルフが人間を憎んて滅ぼそうとするのは間違っているってなっているのかな?
その証拠はないからアスタにさりげなく手助けしているって感じなのかな?
2018/06/05(火) 20:00:57
※2
元々の実力差もかなりあるイメージだしなぁ
2018/06/05(火) 23:21:08
※8
まあタイマンなら絶対勝てないだろうな・・・
一緒にバネッサいるみたいだし協力してなんとかするのかな?
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m