「週刊少年ジャンプ」、ドラマ化決定wwwwwwww
5コメント
1:
テレビ東京の金曜深夜のドラマ枠「ドラマ24」が18年1月クールで50作目の記念を迎えるにあたり、同じく18年が創刊50周年となる少年漫画雑誌「週刊少年ジャンプ」(集英社)と豪華コラボすることが10日、分かった。同編集部が全面協力のもと特別企画の連続ドラマ「オー・マイ・ジャンプ~少年ジャンプが地球を救う~」(1月12日スタート、金曜、深夜0・12)を放送するもの。劇中には少年ジャンプの最新作や過去の名作が登場するなど“ジャンプ愛”が詰まった物語となる。
「50」が縁の豪華コラボで、1968年創刊という長い歴史で生まれた「週刊少年ジャンプ」の伝説的な作品、キャラクター、漫画家、編集者がドラマの中でよみがえる。
連続ドラマ「オー・マイ-」は、「週刊少年ジャンプ」が好きな人たちが集まる秘密クラブが舞台の物語。毎回、メンバーによるジャンプ談議が物語の柱の1つで、ジャンプの名作漫画、人気エピソード、お気に入りのキャラクターについてコスプレしながら語る。
併せて、そのトークや連載当時の回想映像で、名作を生んだ漫画家、編集者たちの創作秘話、語られなかった裏話、驚きのエピソードなどの人間ドラマが明かされていく。
まさに多くの人に愛され続けているジャンプのすべてが分かるドラマ。最後は、メンバーが地球の危機に立ち上がるのか、という漫画チックな物語は、エンターテインメント作品としても十分楽しめる。
これまでジャンプからは「キン肉マン」「ドラゴンボール」「ONE PIECE」など多数の名作が生まれた。第1話では、キン肉マンが登場予定だが、どの漫画、キャラクターが登場するかは、現在検討中という。
主演は俳優・伊藤淳史(34)が務める。子供のころ「ジャンプ」を愛読。「『キャプテン翼』や『ドラゴンボール』が好きだった」と話し、「創刊50周年とドラマの50作目という節目で、皆さまに元気を届けたい。コスプレの共演者と芝居するのが楽しみ」と意気込みを語った。
ほかにも馬場徹(29)、柳俊太郎(26)、斉木しげる(68)、寺脇康文(55)といったジャンプの愛読者のほか、佐藤仁美(38)が出演する。
2017.12.11
https://www.daily.co.jp/gossip/2017/12/11/0010807664.shtml
画像
「50」が縁の豪華コラボで、1968年創刊という長い歴史で生まれた「週刊少年ジャンプ」の伝説的な作品、キャラクター、漫画家、編集者がドラマの中でよみがえる。
連続ドラマ「オー・マイ-」は、「週刊少年ジャンプ」が好きな人たちが集まる秘密クラブが舞台の物語。毎回、メンバーによるジャンプ談議が物語の柱の1つで、ジャンプの名作漫画、人気エピソード、お気に入りのキャラクターについてコスプレしながら語る。
併せて、そのトークや連載当時の回想映像で、名作を生んだ漫画家、編集者たちの創作秘話、語られなかった裏話、驚きのエピソードなどの人間ドラマが明かされていく。
まさに多くの人に愛され続けているジャンプのすべてが分かるドラマ。最後は、メンバーが地球の危機に立ち上がるのか、という漫画チックな物語は、エンターテインメント作品としても十分楽しめる。
これまでジャンプからは「キン肉マン」「ドラゴンボール」「ONE PIECE」など多数の名作が生まれた。第1話では、キン肉マンが登場予定だが、どの漫画、キャラクターが登場するかは、現在検討中という。
主演は俳優・伊藤淳史(34)が務める。子供のころ「ジャンプ」を愛読。「『キャプテン翼』や『ドラゴンボール』が好きだった」と話し、「創刊50周年とドラマの50作目という節目で、皆さまに元気を届けたい。コスプレの共演者と芝居するのが楽しみ」と意気込みを語った。
ほかにも馬場徹(29)、柳俊太郎(26)、斉木しげる(68)、寺脇康文(55)といったジャンプの愛読者のほか、佐藤仁美(38)が出演する。
2017.12.11
https://www.daily.co.jp/gossip/2017/12/11/0010807664.shtml
画像



47:
オタク系御用達俳優か
16:
絶対ジャンプ読んでないだろコイツ
ドラゴンボール終わったのは小学生、キャプ翼も末期で到底人気とは言えない
アニメで観てた名前を挙げただけの生皮もびっくりのエアプじゃねーか
ドラゴンボール終わったのは小学生、キャプ翼も末期で到底人気とは言えない
アニメで観てた名前を挙げただけの生皮もびっくりのエアプじゃねーか
22:
>>16
なんで自分の考えだけで決めつけるんだ?小学生でドラゴンボール好きだったのも普通だと思うし翼が末期って言ってもそれはあなたが決めることではない
なんで自分の考えだけで決めつけるんだ?小学生でドラゴンボール好きだったのも普通だと思うし翼が末期って言ってもそれはあなたが決めることではない
86:
>>16
ドラゴンボールはむしろ直撃世代だし
キャプ翼はワールドユース編が97年までやってて
そこから遡って初代を読む奴もいるし
何もおかしくねぇよバカ
ドラゴンボールはむしろ直撃世代だし
キャプ翼はワールドユース編が97年までやってて
そこから遡って初代を読む奴もいるし
何もおかしくねぇよバカ
18:
34で子供の時ドラゴンボール好きだったは普通だろ
75:
出演者より監督紹介しろよ 福田なのか?
55:
>>2
アオイホノオは北斗の拳、リンかけの頃だよね
アオイホノオは北斗の拳、リンかけの頃だよね
87:
福田脚本がいいなぁ
アオイホノオは良かった
アオイホノオは良かった
81:
アオイホノオの監督じゃないのか?
84:
>>81
福田は銀魂2があるし、それ以外にも仕事がいっぱいだから無理でしょ
福田は銀魂2があるし、それ以外にも仕事がいっぱいだから無理でしょ
13:
監督福田じゃないのか
29:
>>3
ワロタw
放送できないわw
ワロタw
放送できないわw
8:
若い人が見ない
40:
プラスでやってるハイリスクミッションセラピーがちょうどテレ東深夜ドラマにふさわしい
15:
>>5
ならん!!
ならん!!
10:
バクマンのドラマ化でいいんじゃね?
映画もそれなり良かったんだろ?
映画もそれなり良かったんだろ?
21:
NGワード 島袋光年 たけしの流れかな
23:
>>21
それより集英社編集の経費チョロまかし五億円脱税した事件とかヤングジャンプ編集長(スラムダンクと封神演義の担当だった奴)のタクシー強盗事件とかだろ
島袋も問題だけど言ってみればそいつ出版社と契約してるだけのただの一作家だし
それより集英社編集の経費チョロまかし五億円脱税した事件とかヤングジャンプ編集長(スラムダンクと封神演義の担当だった奴)のタクシー強盗事件とかだろ
島袋も問題だけど言ってみればそいつ出版社と契約してるだけのただの一作家だし
61:
>>23
所得隠しはこれか
現役連作漫画家に今もこうやって皮肉言われるぐらいだから相当やってるんだろうな
所得隠しはこれか
現役連作漫画家に今もこうやって皮肉言われるぐらいだから相当やってるんだろうな

50:
島袋和月に触れて欲しいな
7:
主題歌はRADWIMPSの「週刊少年ジャンプ」かな?
引用元:http://2ch.sc/
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1512952106/
- 【最高の主人公】昔のルフィさん、あまりにもカッコ良すぎる!!!!!
- 【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
- 【朗報】呪術廻戦の芥見先生、BLEACH愛を久保帯人先生に認められる!!!
- ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」
- 【鬼滅の刃】冨岡義勇さん、岩柱のことが好きだった!wwwww(ファンブック公式設定)
- 【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
- NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww
- 【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
- こちら
【NARUTO】自来也「ナルト、あの術は使うなよ」←謎のままな件wwwwwww
- こちら
NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww
- こちら
【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
- こちら
【スラムダンク】???「ここで負けても赤木は取るゾ」←これさあwwwwww
- こちら
【画像大量】NARUTOコラの最高傑作を、なんJ民のワイが決めてやったぞwwwwww
- こちら
【鬼滅の刃】無惨様「縁壱とかいう化け物めっちゃ怖い。寿命で死ぬまで隠れて暮らそ。。。」
- こちら
【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
- こちら
【最高の主人公】昔のルフィさん、あまりにもカッコ良すぎる!!!!!
- こちら
【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」
- こちら
【悲報】ナルトの同期、有能な仲間が四人しかいないwwwwwwwwwwww
コメント(5)
2017/12/11(月) 23:24:58
バクマン映画おもしろかったし、ドラマ化されたら見てみたいな
2017/12/11(月) 23:52:02
電車男の人か、楽しみだな
2017/12/12(火) 01:21:28
バクマンドラマ化でよくね?
2017/12/12(火) 09:35:27
バクマンの映画は改変されすぎてて正直微妙だったからドラマで見たいわ
50周年記念には合わないんだろうけど
2017/12/12(火) 09:54:00
桂正和が友情出演しそう
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m