ドクターストーンとかいう勢いに全振り漫画wwwwwww
10コメント

1:
今のジャンプで勢いだけなら真面目にトップだろ
3:
嫌いじゃないけどそのうちダレそうな漫画
7:
>>3
1話にめちゃくちゃ詰め込んでるから今より少しテンポ遅くなっただけでダレたって言われそう
1話にめちゃくちゃ詰め込んでるから今より少しテンポ遅くなっただけでダレたって言われそう
8:
>>6
頭脳戦バトルは稲垣の得意分野よ
頭脳戦バトルは稲垣の得意分野よ
9:
>>6
この意見は時々聞くなあ
実際に司と争いかけた時より今のが評判いいしな
この意見は時々聞くなあ
実際に司と争いかけた時より今のが評判いいしな
27:
ブリーチなめんな
対面(煽り合い)
↓
小手調べ
↓
ウワーツヨイー
↓
俺の本気はここからだ
↓
俺の本気もここからだ
↓
本気とはなにか
↓
一方その頃…
↓
場面戻って本気合戦
↓
オサレ奥の手
↓
ポエム回
で十話ぐらいできるわ
対面(煽り合い)
↓
小手調べ
↓
ウワーツヨイー
↓
俺の本気はここからだ
↓
俺の本気もここからだ
↓
本気とはなにか
↓
一方その頃…
↓
場面戻って本気合戦
↓
オサレ奥の手
↓
ポエム回
で十話ぐらいできるわ
32:
>>27
ストーンに置き換えると
ゲンの死亡シーンで1話
↓
実はゲンが生きてたことが発覚で1話
↓
ゲンがいつの間にかいなくなってたで1話
↓
千空がゲンにコーラを作ることを約束の回想シーンで1話
↓
ゲンが司の元に戻って千空が死んでいたと報告するで1話
こんな感じだな
ストーンに置き換えると
ゲンの死亡シーンで1話
↓
実はゲンが生きてたことが発覚で1話
↓
ゲンがいつの間にかいなくなってたで1話
↓
千空がゲンにコーラを作ることを約束の回想シーンで1話
↓
ゲンが司の元に戻って千空が死んでいたと報告するで1話
こんな感じだな
14:
>>12
鉄腕DASHみたいなワクワク感あっていいよな
前に作ったものもその場限りじゃなくて応用したりするのもいいわ
鉄腕DASHみたいなワクワク感あっていいよな
前に作ったものもその場限りじゃなくて応用したりするのもいいわ
18:
テンポ速いよね
ダッシュ島なら1年使ってようやく寝床が完成するのに
ダッシュ島なら1年使ってようやく寝床が完成するのに
21:
>>18
勢いのためなら都合展開とか多少のアラとか無視してるからな
メンタリストのゲンがボコボコにされてそこから司のとこに行くのとかブリーチなら4話ぐらい使ってると思うわ
勢いのためなら都合展開とか多少のアラとか無視してるからな
メンタリストのゲンがボコボコにされてそこから司のとこに行くのとかブリーチなら4話ぐらい使ってると思うわ
11:
勢いだけって言ったがこの漫画って構成とか台詞回しとかうまいよな
1話なんて普通なら主人公の千空視点から始めるのにあえて大樹視点で進めていっきに石化現象と主人公たちの目的まで読者に教える有能っぷり
1話なんて普通なら主人公の千空視点から始めるのにあえて大樹視点で進めていっきに石化現象と主人公たちの目的まで読者に教える有能っぷり
16:
猿「なんだ?!あの毛のない猿は?!」
↓
尚、普通に人の集落はある
↓
尚、普通に人の集落はある
17:
>>16
割とツッコミどころ多いとは思う
今週もコハクがスイカの顔はじめて見たとことか「あの小さな集落で今まで一度も素顔を見たことないのか?」とか普通に思ったし
ただ作者も明らかにわかってやってるっぽいし勢いで流せるとこは普通に流してるっぽい
割とツッコミどころ多いとは思う
今週もコハクがスイカの顔はじめて見たとことか「あの小さな集落で今まで一度も素顔を見たことないのか?」とか普通に思ったし
ただ作者も明らかにわかってやってるっぽいし勢いで流せるとこは普通に流してるっぽい
19:
猿はミスリードやろなぁ
生き残りは居ないと思わせる
俺は司?がメンタリスト復活させた方が謎だけどなぁ
しかも体力無さそうなのに偵察に行かせるとか
まぁあとあとの伏線かもしれんけど
生き残りは居ないと思わせる
俺は司?がメンタリスト復活させた方が謎だけどなぁ
しかも体力無さそうなのに偵察に行かせるとか
まぁあとあとの伏線かもしれんけど
22:
>>19
これは確かになんでゲンを復活させたんだろって思った
後々わかるのかね
これは確かになんでゲンを復活させたんだろって思った
後々わかるのかね
24:
>>22
千空が生きてた場合の二重スパイ要員も兼ねてるんだろ
千空が生きてた場合の二重スパイ要員も兼ねてるんだろ
29:
>>24
なるほどな
結果的に電気作られて見事に裏切られたが
なるほどな
結果的に電気作られて見事に裏切られたが
31:
>>29
まだわからんぞ
詐欺師だからあの天秤の描写も嘘かもしれん
まだわからんぞ
詐欺師だからあの天秤の描写も嘘かもしれん
37:
>>35
ここぞって場面で「本物の詐欺師は・・・自分自身すら騙す!!」という名言とともに裏切ると予想している
ここぞって場面で「本物の詐欺師は・・・自分自身すら騙す!!」という名言とともに裏切ると予想している
39:
>>37
かっこE
かっこE
44:
>>41
あの大怪我でまともに整備されてない道を80キロ走るとかかなりのチートだよな
さすが司が見込んだ男だわ
あの大怪我でまともに整備されてない道を80キロ走るとかかなりのチートだよな
さすが司が見込んだ男だわ
42:
司が現代ではぼっち過ぎて知り合いがメンタリストしか居なかった可能性もゼロじゃないけどな
さすがに全く知らない奴復活させるのはリスク高いし
すぐに生死確認する必要あったし
さすがに全く知らない奴復活させるのはリスク高いし
すぐに生死確認する必要あったし
45:
>>42
取り巻きはいたけど友達はいなかったらしいからな
千空を仕留めるのも割とギリギリまでためらってたし
この漫画に出てくるキャラはみんなキャラ立ってるから好きだわ
取り巻きはいたけど友達はいなかったらしいからな
千空を仕留めるのも割とギリギリまでためらってたし
この漫画に出てくるキャラはみんなキャラ立ってるから好きだわ
40:
司(いつもより返答が00.2秒遅い…くんくん…発汗しているな…脈拍も通常ではない)
「お前嘘をついてるな?」
これぐらいやっても驚かない
「お前嘘をついてるな?」
これぐらいやっても驚かない
43:
>>40
司だけ別漫画の登場人物みたいな能力してるからこれに近いことは起こりそう
武力だけじゃなく頭も相当切れるし
司だけ別漫画の登場人物みたいな能力してるからこれに近いことは起こりそう
武力だけじゃなく頭も相当切れるし
38:
>>33
首の骨折られて回想に行った時は千空死亡で新しい主人公でも出てくるんかと思ったわ
主人公の復活とか普通の漫画なら1話で出てくるもんだし焦った
首の骨折られて回想に行った時は千空死亡で新しい主人公でも出てくるんかと思ったわ
主人公の復活とか普通の漫画なら1話で出てくるもんだし焦った
46:
弓を素手で掴むようなやつは銃もどうにかしそう
4:
>>2
予想はしてたが普通に可愛かったな
今週は普通にうるっときたわ
予想はしてたが普通に可愛かったな
今週は普通にうるっときたわ
15:
読んだことないが絵は好み
25:
今週のは本当に良かった
心動かされたのでみんなも読むべき
心動かされたのでみんなも読むべき
無料試し読み Dr.STONE【1巻】無料試し読み | ジャンプBOOKストア!
引用元:http://2ch.sc/
引用元:
- 【最高の主人公】昔のルフィさん、あまりにもカッコ良すぎる!!!!!
- 【ハンターハンター】ヒソカがGI編でビスケと戦わなかった理由ってなに???
- 【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
- 【画像大量】NARUTOコラの最高傑作を、なんJ民のワイが決めてやったぞwwwwww
- 【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」
- 【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。
- 【朗報】呪術廻戦の芥見先生、BLEACH愛を久保帯人先生に認められる!!!
- 【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
- こちら
【鬼滅の刃】無惨様「縁壱とかいう化け物めっちゃ怖い。寿命で死ぬまで隠れて暮らそ。。。」
- こちら
【悲報】ナルトの同期、有能な仲間が四人しかいないwwwwwwwwwwww
- こちら
【悲報】巻数を重ねるごとに絵が下手になるタイプの漫画家さんwwwwwwww
- こちら
【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
- こちら
【NARUTO】自来也「ナルト、あの術は使うなよ」←謎のままな件wwwwwww
- こちら
【画像大量】NARUTOコラの最高傑作を、なんJ民のワイが決めてやったぞwwwwww
- こちら
【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」
- こちら
【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
- こちら
【最高の主人公】昔のルフィさん、あまりにもカッコ良すぎる!!!!!
- こちら
ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」
コメント(10)
2017/09/30(土) 07:50:43
1コメ
2017/09/30(土) 08:22:01
ほんと好き
勢いと面白さに全振りの間違いだろ
2017/09/30(土) 08:34:11
ブリーチはその分オサレなセリフとか入ってくるから…
2017/09/30(土) 12:31:55
確かに突っ込みどころはあるが、
こまけえことはいいんだよ!って
無視できる面白さと勢いがある
2017/09/30(土) 22:54:00
なんだかんだいって「少年」ジャンプだからな
いい年したオッサンの野暮な突込みなんか気にせず
少年が読んで面白いって思ってもらえる漫画を今後も描いてほしいわ
2017/10/04(水) 02:46:18
科学オタクの俺が求めていた漫画
2017/10/13(金) 01:00:20
科学知識ない勢でも楽しめる(+新しく知れる)まさに少年漫画
くられ監修には驚いた
2019/09/30(月) 19:42:41
ここの奴ら、エアプ多すぎやろ
ゲン起こした理由やったら
心理読んで追跡やって言うてたやん
2021/05/03(月) 16:47:22
男は皆川亮二を思い出すキャラデザデザなのに
女がみんないたる絵になっているナゾ漫画
2023/05/14(日) 16:49:17
未だに面白い模様
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m