【ジャンプ8号読み切り感想】「GOLEM HEARTS (ゴーレムハーツ)」大須賀玄
13コメント

14:
ゴーレム…
悪の領主様はさすがに飽きた
人外が主人公だと感情移入しにくい
絵はスッキリしてるとは思うけど何やってるか分からないところも多々
けどトータルでは嫌いではない
悪の領主様はさすがに飽きた
人外が主人公だと感情移入しにくい
絵はスッキリしてるとは思うけど何やってるか分からないところも多々
けどトータルでは嫌いではない
40:
ゴーレムはまあまあ
でも絵が古くて下手
必殺技レソルムのコマとかデモンズプランを彷彿とさせるデッサン力
でも絵が古くて下手
必殺技レソルムのコマとかデモンズプランを彷彿とさせるデッサン力
65:
ゴーレムは90年代後半のジャンプの匂いがする
54:
ゴーレム
ヒソカのようなアレンウォーカーのようなキャラデザ
ブラクロのような鬼滅のようなコメディ
冒頭で主人公がゴーレムってバレバレ
お決まりのワンパンどん!で弱者を救ってめでたし
うーん見飽きた
ヒソカのようなアレンウォーカーのようなキャラデザ
ブラクロのような鬼滅のようなコメディ
冒頭で主人公がゴーレムってバレバレ
お決まりのワンパンどん!で弱者を救ってめでたし
うーん見飽きた

86:
>>54
バレバレって
初めから隠す気なんてねーよ
バレバレって
初めから隠す気なんてねーよ
60:
>>54
ワンパンで倒す場合、能力自体に面白味が無いと興味が一気に失せるな
ロマンスドーンのルフィは銃弾を跳ね返したり柱に腕巻きつけて飛んだり
ゴム人間のギミックで存分に楽しませた末のワンパンKOだから面白かったし
ナルト一話は冒頭の2~3人影分身の前フリからクライマックスの見開き一杯の影分身のエスカレートで驚かせてから一コマでフルボッコだから良かった
ワンパンKO決着ならそれくらいのインパクト無いときついな
ワンパンで倒す場合、能力自体に面白味が無いと興味が一気に失せるな
ロマンスドーンのルフィは銃弾を跳ね返したり柱に腕巻きつけて飛んだり
ゴム人間のギミックで存分に楽しませた末のワンパンKOだから面白かったし
ナルト一話は冒頭の2~3人影分身の前フリからクライマックスの見開き一杯の影分身のエスカレートで驚かせてから一コマでフルボッコだから良かった
ワンパンKO決着ならそれくらいのインパクト無いときついな
57:
コンドルより1~3話目が良くなりそうだし、ゴーレム早めに連載させてやれ。
71:
ゴーレムは減点も無いけど武器も無い
そんな感じだったな
コンドル挙げられてるが打ち切り漫画の第二話目みたいな印象だった
そんな感じだったな
コンドル挙げられてるが打ち切り漫画の第二話目みたいな印象だった
16:
ゴーレム読みやすかったけどね
ああいう魔法でなんでも有り系はいくらでも後出し出来ちゃったりするから連載するにはすこし厳しいな
ああいう魔法でなんでも有り系はいくらでも後出し出来ちゃったりするから連載するにはすこし厳しいな

17:
>>16
フェアリーテイルやマギとか ブラッククローバーもそうじゃないのか?
フェアリーテイルやマギとか ブラッククローバーもそうじゃないのか?
19:
>>17
後出し多すぎて萎えるやつばっかりだな
後出し多すぎて萎えるやつばっかりだな
20:
>>19
魔法はなんでもありだから つまんねーんだよなあ
魔法はなんでもありだから つまんねーんだよなあ
21:
>>20
制限かけると面白いんだけど、大抵の作者がそれを使いこなせないからな
制限かけると面白いんだけど、大抵の作者がそれを使いこなせないからな
85:
ベタだけどマレーがマリー引き止めるシーンでウルっときた




84:
ゴーレムハート、ベタではあるんだが
絵が見やすくて丸っこい暖かい画風だったのが好印象
絵が見やすくて丸っこい暖かい画風だったのが好印象
44:
ゴーレムは女の子をもうちょっと華奢に描いてほしい
震えてる手のアップが皮手袋みたいだと思った 話は分かりやすいし読後感もいい
震えてる手のアップが皮手袋みたいだと思った 話は分かりやすいし読後感もいい


23:
しかしゴーレムハートも忌の重惧郎も金未来杯の漫画よりは遥かに面白いな
関連記事 【ジャンプ7号読み切り感想】「忌の重倶郎」伏見航介
24:
遥かっていうか マシだよな?
うまくまとまっている。
連載レベルではある
うまくまとまっている。
連載レベルではある
38:
ゴーレムはまとまってるし
ゴーレムのデザインもいいし
必殺技も二段構えでカッコいいし
連載してもいいんじゃないかな
世界観がテンプレすぎてすぐに飽きられそうだけど
ゴーレムのデザインもいいし
必殺技も二段構えでカッコいいし
連載してもいいんじゃないかな
世界観がテンプレすぎてすぐに飽きられそうだけど


87:
ゴーレム前回よりはるかに良かった
ヒロインの慣れない敬語が綺麗に伏線になってたし
写実的ではないけど絵や表情が上手いしプロットも上手だから
弟ゴーレムが破壊されるのお約束と思っててもキツかったわ
仮に連載したら魔導バトルものに行ってしまいそうだけどハガレン系で上手くいくかもね
ヒロインの慣れない敬語が綺麗に伏線になってたし
写実的ではないけど絵や表情が上手いしプロットも上手だから
弟ゴーレムが破壊されるのお約束と思っててもキツかったわ
仮に連載したら魔導バトルものに行ってしまいそうだけどハガレン系で上手くいくかもね
26:
ゴーレムは良かったと思う。
プラスでやった前の読み切りも読んだけど
十分連載できるレベル。
まあ打ち切られないかどうかは分からんが。地味だし。
プラスでやった前の読み切りも読んだけど
十分連載できるレベル。
まあ打ち切られないかどうかは分からんが。地味だし。
53:
読み切りは普通読まないけどゴーレムは読んだ
ただただ「16歳だけ花嫁」につられて
ただただ「16歳だけ花嫁」につられて

45:
ゴーレムは「16歳だけ1年間花嫁にする」というコマがたまたま目に入ったから、それがフックになって読んだ。
そういう性的背徳的かつ衝撃的なセリフは、もっと目立つ大きなコマで扱ってくれれば、読む人は増えるんじゃないかな。
読み切りはまず読者に読んでもらわないと話にならないからさ
そういう性的背徳的かつ衝撃的なセリフは、もっと目立つ大きなコマで扱ってくれれば、読む人は増えるんじゃないかな。
読み切りはまず読者に読んでもらわないと話にならないからさ
58:
ゴーレムは上手いけど全体的に大人しい印象。
16歳だけを愛でる敵ってのは面白かったけど
主人公がルフィをちょっといい子にしただけに感じて魅力的とは言い難いから
もう少しフックになる特徴が欲しい。
16歳だけを愛でる敵ってのは面白かったけど
主人公がルフィをちょっといい子にしただけに感じて魅力的とは言い難いから
もう少しフックになる特徴が欲しい。
52:
ゴーレム、16歳全員と1年間結婚という変態設定はいらなかったんでは
引いた
引いた
80:
16歳サイコーだから1年だけ娶るって設定は悪役としてかなり良いと思うが
大須賀玄先生の前作 GOLEM HEARTS
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1484882784
引用元:
- 【画像大量】NARUTOコラの最高傑作を、なんJ民のワイが決めてやったぞwwwwww
- 【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
- 【鬼滅の刃】お館様「無残倒すために自爆します!妻子も巻き込みます!」←これ許せるか…?
- 【朗報】呪術廻戦の芥見先生、BLEACH愛を久保帯人先生に認められる!!!
- ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」
- 【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
- 【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww
- 【鬼滅の刃】冨岡義勇さん、岩柱のことが好きだった!wwwww(ファンブック公式設定)
- こちら
【NARUTO】自来也「ナルト、あの術は使うなよ」←謎のままな件wwwwwww
- こちら
【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww
- こちら
【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。
- こちら
【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
- こちら
【鬼滅の刃】無惨様「縁壱とかいう化け物めっちゃ怖い。寿命で死ぬまで隠れて暮らそ。。。」
- こちら
【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」
- こちら
【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
- こちら
【悲報】ナルトの同期、有能な仲間が四人しかいないwwwwwwwwwwww
- こちら
【最高の主人公】昔のルフィさん、あまりにもカッコ良すぎる!!!!!
- こちら
ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」
コメント(13)
2017/01/24(火) 10:29:38
ベタベタだったな
まあ好きなんだけど
2017/01/24(火) 10:41:25
絵も話ももうちょいってとこだな
悪くはないけど、連載したらやっぱり打ち切りコースだろ
2017/01/24(火) 11:13:38
マレーがマリー引き止めるとこ、涙腺緩んだわ・・・
2017/01/24(火) 11:33:47
世界で二番目目指すってのも新しいと思った
2017/01/24(火) 11:36:12
この作品でこんな評価されるんだからもう新人の正統派漫画はやっぱ出にくいよなー。
十分見守っていきたいレベルだと思うんだけどねぇ
2017/01/24(火) 12:04:44
ていうか悪役がレオ様なの誰も突っ込んでないのが気になる。
ゴーレムの名前がレオナルドで、領主に名前がアナグラムでディカプリオ。
2017/01/24(火) 12:53:24
ベタでも個人的に好きだと思った
暖かみのある絵柄と嫌みのないキャラがええな
2017/01/24(火) 13:04:30
>「16歳の一年間が一番美しいから」
わかる
2017/01/24(火) 17:38:37
>16歳の一年間が一番美しいから
わからない
2017/01/24(火) 18:27:05
読みやすいのに話がうまくまとまっててよくできてる、普通にクオリティ高い
世界で2番目の~っていうのもいい感じの決め台詞だと思う
欲を言えばもっとインパクトが欲しいけど
2017/01/24(火) 23:14:05
すげーガンガンぽい
でも良かったと思うよ
個人的には絵柄とデザインをシリアスに寄せた方が合うと思うけど
2017/10/10(火) 14:20:03
これ今度から連載始まるよ
2017/10/12(木) 19:32:55
>人外が主人公だと感情移入しにくい
外見が完全に人間なのに、こいつは一体何を基準に感情移入してんの?
感情移入しにくいってどんだけ想像力ないんだよ
通ぶりたいだけだろこいつ
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m