【鬼滅の刃】猗窩座(アカザ)さんが夜明け間近に襲来した理由wwwww【考察】
552:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
しかしアカザさん、夜明けが近いのわかっているはずなのにわざわざやってきてはピンチになるってことは、
多分来る前は柱のことなめててどうせ夜明けまでの短い時間で全員ぶっ殺せるさ、と思ってたんだろうな
そういうキャラって普通は早めに死ぬもんだが
49:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
上参ともあろう鬼がわざわざ夜明け前にやってきて朝日で炙られて死ぬとか
無惨様がブチ切れて上弦解体パーティーが開催されてしまうから
相打ちにすらならない予感…
かまぼこと弟が煉獄さんの意志を継ぐ展開になるんだろうな
837:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
アカザはぽっと出だけど良いキャラしてるからなぁ
正直夜明けで死ぬには惜しい
67:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
しかし夜明けが近いのを「アカザ撤退フラグ」としか考えさせずに
本命の「兄貴が粘り勝ちに持ち込む為のフラグ」だと一切読者に思わせなかったのは凄すぎるわ……
189:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
わざわざ夜明け前にきて朝日で死ぬのはないってレス見かけるけど、
夜明け前に来たわけじゃなくて、それだけ長時間闘ってたってことじゃないの?
夜明け近くになって来たって描写あったっけ?
190:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>189
先々週炭治郎が夜明けが近いって言ってた
207:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>190
すまん。サンクス。
とはいえこんな長丁場になるとは全然思ってなかったんだろうな>参
191:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
もうすぐ夜明けだとかそういうの忘れちゃうくらい
煉獄さんが強かったので思わず出てきて
戦いを挑んじゃったとかな、どじっ子上三
636:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
夜明け近くに襲撃してピンチになってるのはちょっと間抜けだと思った
まぁそれだけ自分の力に自信があったんだろうし
メタ視点だと夜中に来るよりありがたいけど
66:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
そもそも鬼舞辻社長の命令でいきなり現場に放り込まれた説
71:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
たまのオフに修行をエンジョイして、そろそろ夜明け近いし帰るかと思ってたら社長から直接
「もしもし?あ、もしかして寝てた?悪いんだけどさ~」って休日出勤を強制させられる上参
19:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
猗窩座がやって来たのは無惨に派遣された説
無惨「魘夢が負けそうだけど柱と耳飾りの剣士みすみす逃したくないから猗窩座、お前ちょっと行ってこい」
猗窩座「は、はい(もうすぐ夜明けなのに・・・)」
無惨「もうすぐ夜明けなのに・・・なんだ?言ってみろ」
猗窩座「い、いえ!すぐ行きます!」バヒューン
20:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
むしろ猗窩座は柱いると聞いて喜んですっ飛んで行くタイプ
36:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
アカザは命令なんかで動くタイプじゃないだろう。
ってかさすがに100年以上も生きててイエスマンのばっかだったら
無惨にも上弦の鬼達にも魅力ないわ。
94:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>36
分かんないぞー口だけのカッコつけマンで無惨さまにはペコペコしてるかもしれん
強さの点では無惨さまの方が極まってるんだろうからアカザの価値基準的にもOKかもしれんし
104:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>94
無惨様が口だけのカッコつけマンかと思ったわ
まぁ そうだけど
301:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
しかし自分の大ピンチになると冷や汗かいてやべえ殺して早く逃げないと!ってなる上参が小物臭くてイイね
296:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
小物化?即死の日光が出てこようとしたらどんな鬼でも焦るだろ
303:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>296
そんじゃアカザが夜明けが近いのを知らなかったと? それこそ間抜けだろうに
313:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>303
それだけ煉獄さんが手強かったってことだろ
315:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>313
あれだけ鬼になれ死ぬなって言っといて自分が危なくなったら殺さないとってなって冷や汗かいたら
がっかりするのもあるでしょう
330:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>315
死を恐れてるから鬼素晴らしいなんて思考になるんだろうし
なら自分が殺されるかもってなったら焦るのは当然だろう
321:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>315
いや意味がわからんが
人間の脆さを否定して鬼になれば強靭な肉体を得られると考えたら
太陽の光に怯えてはならないとはならんだろ
307:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
来週、離せ!とか喚いた時に小物化したとか言い出してくれよ
329:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
太陽の光に鬼が怯えるのは根本的な弱点だから其処は別におかしくないが
夜明け前の危うい時間にやってきて遊んでたら思ったより時間かかって
「早く帰らなきゃ」と思ったら腕掴まれて帰れない夜明けだマズいってなるのは状況的にアレって話じゃないの
344:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
上参別に小物には見えないなぁ俺は
何人もの柱を殺してきた経験上 トドメを刺すのはいつでも出来ると踏んで出てきたんだろうけど
煉獄さんが思った以上に強くて魅力的だったから勧誘に熱が入って時間忘れちゃったんだろう
で トドメを刺そうと思ったらまさかの煉獄さん最後の粘りで身動き取れなくなって日も登ってきて焦る
俺は上参がどうとかでなく煉獄さんスゲーって方に意識が向くな
348:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
俺も煉獄の兄貴かっけえええええすげえええええええええの方がデカいわ
そりゃ猗窩座さんも熱心に勧誘しますわ
495:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
煉獄さんの実力が思ってたよりすごかったから鬼勧誘にちょっと熱心になりすぎちゃったんだよ察してあげて
365:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
アカザーさん勧誘に乗ってくれたらめちゃくちゃ喜んでくれそう
316:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
そもそもアカザさん何しに来たんだ?
354:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>316
癇癪起こした鬼舞辻さんの命令で琵琶鬼に無理やり送り込まれた説が今のところ一番整合性が高いと思う
318:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
アカザが来た理由は後々明かされるのかな
列車編は些細な気になることが積み重なっててどこまで分かるのか気になるところ
319:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
アカザは普段から強い奴探ししてるんじゃないの
匂いを嗅ぎつけて飛んで来たんだろう
引用元:http://2ch.sc/
引用元:
- こちら

【議論】ヒロアカの主人公の個性って「能力無効化」の方が面白かったよな
- こちら

【悲報】海外のNARUTOフィギュア、クオリティで日本のナルトフィギュアを圧倒してしまう
- こちら

【鬼滅の刃】無惨様の圧迫面接、難易度があまりにも高すぎる・・・・
- こちら

【懐古】18歳の天才漫画家さん、30点満点中28点を取ってしまう!!!(尾田栄一郎)
- こちら

【テニスの王子様】とうとう試合中に「絶対言ってはいけないこと」を言ってしまうwwwww
- こちら

【鬼滅の刃】炭治郎の父親「炭十郎」ってメチャクチャ強くない???
- こちら

【悲報】ワンパンマン20巻、酷すぎて叩かれてしまう・・・
- こちら

【画像】BLEACH、とんでもない伏線を回収していた
- こちら

編集「女の子の足太いよ」 漫画家「太くないよ」 編集「あ?」 漫画家「は?」→結果wwww
- こちら

【発見】人類 vs 人間の姿をした人喰い生物 ←この設定で漫画かけば大体ヒットになる説wwwwwww
新着コメント一覧
コメント(25)
2017/06/08(木) 11:17:57
そんなん余裕で夜明け前には倒せると思ってたからだろ
実際、死ぬなーーーー!!とか言ってスカウト頑張って無かったら余裕だった
メタ的な理由では一応あと少しで倒せたかもという所までもってこないと兄貴(笑)柱弱すぎwwwwwってなっちゃうから
2017/06/08(木) 11:51:53
上弦ほどの鬼でも日光にあたれば即死なのか?5分くらい耐えられない?
2017/06/08(木) 12:00:53
琵琶鬼は上弐っぽい。根拠は無い
2017/06/08(木) 12:55:09
※3
12鬼月よりさらに上の存在だと思っている
正直空間転送能力とか物理技で勝てる気がしない
2017/06/08(木) 13:50:22
そろそろ上参より下の鬼立場なくなってきたぞ!
2017/06/08(木) 14:04:19
※4
響凱さんをdisるのは申し訳ないがNG
2017/06/08(木) 14:18:00
絶対に後々太陽の光すら克服した鬼が出てくるはず
2017/06/08(木) 16:47:35
無惨様コレクション的観点からいうと
変なこだわりがある奴やぶっ飛んでる奴が愛されて一般的なあるあるな感じや
小賢しい奴は瞬殺コースなので
夜明け近いから やめとこみたいな奴はダメで
お構いなしかむしろ夜明け前にいったろか ギリギリ夜になって即長時間戦ったろ
みたいな偏った奴しかいないと思われるので
この場合俺が戦いたい時が 戦いたいベストタイミングタイプ!!!
2017/06/08(木) 18:21:27
アカザさん、下一の戦いを観戦する(見下してるため下弦の戦いには参戦せず)
↓
夜明け前に決着
↓
目をつけた煉獄さんを勧誘したい、
夜明けが近いがその気になれば柱が相手でもすぐに倒せると思い飛びだす
こんな感じか
2017/06/08(木) 18:29:10
柱が相手でも慎重になる必要がないくらい自信があったんやろ
100年以上も勝ち続けた鬼の油断だな
2017/06/08(木) 21:10:04
※6
一個の屋敷内の部屋を変えるのとはレベルが違う。
しかも望んでいない鬼を勝手に自分の空間に連れて来れるとかチートだと思う
キョウガイさんは鬼の中で一番人間らしくて好きだけど
2017/06/08(木) 22:31:46
※1
兄貴(笑)柱弱すぎwwwww
は?
別にそうは思わないけどな。
63話の兄貴とアカザの激しい技の打ち合い見てた人は、兄貴が例えアカザを仕留める寸前まで持っていかなくても弱すぎとか思わないだろ。
むしろ上三相手によく戦ったと思うはず。
そりゃ1ページぐらいで瞬殺されたら弱いとは感じるけど。
2017/06/08(木) 23:35:34
※12
そうだねよく戦ったね
柱は上弦に倒されまくってるけど、上弦は全然倒されて無いんだし
激しく打ち合っただけで凄いよね
まぁもともと力の差があり過ぎるし、激しく打ち合っただけでも褒めてあげないとね。
上三相手によく頑張りまちたね♡すごい♡すごい♡
いきなり は? とか威圧してくる鬼信怖いでちゅねー
2017/06/08(木) 23:59:50
※12
そもそも仕留める寸前までいかなかったら
兄貴(笑)柱弱すぎwwwwwって奴らが現れるだろうから
むしろ今の展開はグッジョブ、仕留める寸前までいってる兄貴は流石
という内容なんだが何をそんな怒ってるんだ?
2017/06/09(金) 00:30:56
魘夢さん、もう存在も忘れられてるなあ〜。一体何だったんだ彼は。(笑)
2017/06/09(金) 02:51:45
※15
夢だったんだよ
2017/06/09(金) 03:09:45
エンムスが下弦の3なら
実はまだエンムスの手のひらの上でエンムスの首を切ったのを引き金に
エンムスの悪夢の世界に迷い込んでアカザはエンムスの覚醒した姿で
下弦のはずが願望で上弦の3のアカザとなっているとか
いいたかったw
2017/06/09(金) 11:38:48
※7赤石つけた石仮面かぶるんだな
2017/06/10(土) 04:26:39
※13
喧嘩腰で来られたのはどんまいだけど正直その煽り方君も顔真っ赤にして頑張って書いてる感半端ないからもう少し冷静に
てかアンチかと思ったら結構ちゃんと読んでくれてるんだね
2017/06/10(土) 06:14:43
同じような展開をヒロアカでやったらすごい叩かれてそう
敵バカすぎwwwwみたいな
2017/06/10(土) 11:42:43
「兄貴死ぬなー!でも猗窩座イイ奴だから憎めない」
っていう声を散見したけどコレガワカラナイ
2017/06/10(土) 13:50:16
※21
そんな邪悪な奴でも無いし
何かスカウト頑張ってるの面白いし何となく分かるじゃんそんなん
2017/06/10(土) 13:52:01
※19
鬼滅は面白いし好きだけど
鬼信は嫌いって奴は結構いるからな
鬼信に限らず信者思考は全員きもいけど
2017/06/12(月) 20:00:27
「信者」ってワード使ってる時点で何言っても(ry
2017/06/12(月) 20:18:22
※24
お前も使ってるぞ。ガイジか?
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m