【ネタバレ注意】僕のヒーローアカデミア 140話「ビッグ3のサンイーター」【ジャンプ27号2ch感想まとめ】
43コメント
938:
小さいミリオと天喰かわいいな

606:
サンイーター誕生秘話良かった
608:
ミリオと天喰、いい幼馴染だなぁ
デクとかっちゃんとはいい意味で対比になるね…
デクとかっちゃんとはいい意味で対比になるね…

925:
うん。やっぱこういう精神的逆境を乗り越えた時に頼りになるやつ! っていうポジションで行くなら上級生である必要なかったんじゃねぇのサンイーター先輩
USJの峰田とか期末のヤオモモだよね流れ的に
USJの峰田とか期末のヤオモモだよね流れ的に
928:
>>925
そこはミリオとの絡み前提なんじゃねーかな
ミリオはサーや校長がオールマイトから聞き出したヒーロー観に沿った人間だから
他者を感化してプラスに向かわせる事が出来るって話で
そこはミリオとの絡み前提なんじゃねーかな
ミリオはサーや校長がオールマイトから聞き出したヒーロー観に沿った人間だから
他者を感化してプラスに向かわせる事が出来るって話で
935:
今回のだと天喰の回想で「個性教育」が出てきてんだよね
となるとヒーローみたいに個性でヴィランしばくだけじゃなくて
職業に個性活用してる人達が他にも存在してる事になる
ソイツらに対して「個性破壊」ってどう映るんだろうか?
となるとヒーローみたいに個性でヴィランしばくだけじゃなくて
職業に個性活用してる人達が他にも存在してる事になる
ソイツらに対して「個性破壊」ってどう映るんだろうか?

567:
逆にこういう機会でもないと天喰のメンタル成長させるのは難しいのかもな
ビビッて実力が出せなくてもそこそこ強いのが良し悪し
ビビッて実力が出せなくてもそこそこ強いのが良し悪し
964:
「窃野」だ!!こいつ相手に銃は出せん。
ってことは、窃盗は見えてる物だけか
財布とかパンツとか窃盗しほうだいなら
夢広がるのに…
ってことは、窃盗は見えてる物だけか
財布とかパンツとか窃盗しほうだいなら
夢広がるのに…

967:
>>964
財布はATMの近くで逃げ易い場所にいれば簡単かもしれない
財布はATMの近くで逃げ易い場所にいれば簡単かもしれない
969:
>>964
通りすがりの女から下着取り放題とかヤバいし
財布取り放題なら一生それで暮らせるわ
通りすがりの女から下着取り放題とかヤバいし
財布取り放題なら一生それで暮らせるわ
557:
タコ焼き三昧w
ファットさん大阪名物色々食わせてるんだろうなw
ファットさん大阪名物色々食わせてるんだろうなw

968:
サンイーター朝からタコとかカニとか食ってるとか吐きそうだな
972:
あの野郎学生のくせに朝からカニなんて食ってやがった
973:
カニカマだろ
944:
イレイザーって見てる間消す能力だと思ってたんだが、あれって残るのか?
今回見ててワケワカランかった
今回見ててワケワカランかった

950:
>>944
見てから目を閉じるまではずっと効果が残る
見てから目を閉じるまではずっと効果が残る
946:
イレイザーの個性は自分が"まばたき"するまでは解除されないので
サンイーターに任せたあともずっと耐えてたんじゃないか
サンイーターに任せたあともずっと耐えてたんじゃないか

15:
イレイザーの能力はほんとこの個性社会の中ではチート能力だな
特にチーム戦だと顕著に出る
特にチーム戦だと顕著に出る
551:
3人同時に個性消せる
目線そらしても効果持続
瞬きすると解除
これ強個性にかまけたバカに対しては滅法強いな
ただサポート専用というか、前線に出て戦う必要ないわ
目線そらしても効果持続
瞬きすると解除
これ強個性にかまけたバカに対しては滅法強いな
ただサポート専用というか、前線に出て戦う必要ないわ
695:
しかしイレイザーは生徒を守る気があるのかね一人残すとか酷い奴だ

699:
>>695
護るどころか普通にイレイザーより遥かに強い設定だからなBIG3は
相澤先生が護らなきゃならんのは自分の受け持ちの生徒であって
既にプロ以上のBIG3を護る気が無いのは「やるなら正規の活動をしよう緑谷」の時にわかってた
護るどころか普通にイレイザーより遥かに強い設定だからなBIG3は
相澤先生が護らなきゃならんのは自分の受け持ちの生徒であって
既にプロ以上のBIG3を護る気が無いのは「やるなら正規の活動をしよう緑谷」の時にわかってた
27:
個性使えなくて気持ち悪いってどんな感覚なんだろう
便意はあるけどウンコ出ないみたいな感じかな
便意はあるけどウンコ出ないみたいな感じかな

30:
>>27
気持ち悪いってレベルじゃねえぞ!
気持ち悪いってレベルじゃねえぞ!
34:
ウンコしたいのに出来ないのやだな
924:
今回の個人的ベストカットはラストのサンイーター
あの手の力強さホント好き
あの手の力強さホント好き

970:
ところでサンイーターの腕はなんだろ?
971:
>>970
カニかな?かに道楽?
カニかな?かに道楽?
16:
サンイーター普通にカッコよかったわ
ていうかタコ足状態のまわりにカニの殻とか複合的な再現も出来るのね
ていうかタコ足状態のまわりにカニの殻とか複合的な再現も出来るのね
927:
ヒーローネームの由来みたいなこういう熱いエピソード大好き
梅雨ちゃんのけろけろ日記みたいなこういうホロリとする友情エピソードも好き
梅雨ちゃんのけろけろ日記みたいなこういうホロリとする友情エピソードも好き
962:
今週最高すぎるだろ!!来週のカジキに期待だわ
引用元:http://2ch.sc/
引用元:
- 【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
- ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」
- 【鬼滅の刃】冨岡義勇さん、岩柱のことが好きだった!wwwww(ファンブック公式設定)
- 【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」
- 【悲報】ナルトの同期、有能な仲間が四人しかいないwwwwwwwwwwww
- 【朗報】呪術廻戦の芥見先生、BLEACH愛を久保帯人先生に認められる!!!
- NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww
- 【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
- こちら
【悲報】ナルトの同期、有能な仲間が四人しかいないwwwwwwwwwwww
- こちら
【鬼滅の刃】お館様「無残倒すために自爆します!妻子も巻き込みます!」←これ許せるか…?
- こちら
【鬼滅の刃】無惨様「縁壱とかいう化け物めっちゃ怖い。寿命で死ぬまで隠れて暮らそ。。。」
- こちら
NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww
- こちら
【呪術廻戦】乙骨先輩、完全体宿儺に匹敵するほどの強さだったことが判明wwwwww
- こちら
【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
- こちら
【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
- こちら
【悲報】巻数を重ねるごとに絵が下手になるタイプの漫画家さんwwwwwwww
- こちら
【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。
- こちら
ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」
コメント(43)
2017/06/05(月) 18:01:21
ラストは久々にブルっときたわ
先輩たちかっけえよおい
2017/06/05(月) 18:01:42
今週の相澤先生が言ってた効果って瞬きするまでの間のことだったんだな、すっきりしたわ
一度見てしまえば視界からはずしても効果が続くってホント強い個性だ
2017/06/05(月) 18:05:04
ドライアイなのに頑張って瞬き我慢してた相澤先生を想像すると萌える
2017/06/05(月) 18:16:29
研修生を敵の前に置いていくプロ
プロとしてそれはええんか
2017/06/05(月) 18:27:26
まぁどう考えても相沢先生が個性封じてるうちに全員でボコッて気絶させて次に行った方が早いし確実で安全だと思うけど気にするな
2017/06/05(月) 18:35:48
※5
だよね、
もしビッグ3の活躍が描きたかったのならねじれちゃんも置いてってほしかった
2017/06/05(月) 19:06:48
※5
八斎會構成員シバくのは本来の目的ではなくエリとオバホの確保が優先
全員がその場に1秒でも長くいればミミックの個性で地下通路がさらに複雑化してその分エリたちに追い付けなくなる可能性が高まる
ミミックが上の警官に対応してる間は下の通路が変化しないから動くなら今…って状況が今週だから天喰残した判断は間違いではないんじゃない?
2017/06/05(月) 19:20:43
※7
いやエリとオバホの確保優先なのは分かってるよ
ただ誰が残るとか話してる間にパパッとシバけたでしょ?
相手能力使えないしこっち複数だし、1秒でも長くいればって言ってるわりに結構無駄なやりとりいっぱいあったし説得力ないよ?
で?ヤーさん3人相手に学生一人残してそれで学生死んだらどうすんの?また謝りに行くの?
2017/06/05(月) 19:22:56
※7
それならサーと機動力のあるメンバーで先行するべきだと個人的に思う、多少戦力ダウンしようと時間を優先するならね
ということで足の遅そうなファットさんくらい残っとけや
2017/06/05(月) 19:28:26
多部が目覚ましてサンイーターを食おうとする展開を予想してしまうんだが…無いよな?
2017/06/05(月) 19:33:55
※10
ロックロック「俺ァだいぶ不安になってきたぜオイ!」
2017/06/05(月) 19:57:34
蛙食ったら梅雨ちゃんになるのか?
2017/06/05(月) 20:02:29
天喰 環:オリジンだったね
2017/06/05(月) 20:18:54
ぶっちゃけbig3より相澤先生の方が強くない?
この場で一番強い言われてもイマイチピンとこない
2017/06/05(月) 20:28:07
※4
一人でヴィラント相手できないのなら最初から組み込まないでしょ
特に相手のほうが個性使える数が多いのだから
2017/06/05(月) 20:40:04
プロの監視下ならヒーローの真似事してええよという立場なのに
学生を単独で置いていくのはいかんでしょ…とは思わんでもない
最近吹っ切れたのかノリ重視になってるな、担当変わったか?
中途半端に設定持ち出して扱いきれずに自爆するより何倍もいいけどな
2017/06/05(月) 20:40:46
てか普通に一斉放射すればよくね
窃盗能力が銃に囲まれて一瞬で対処できるような能力には見えんけど
2017/06/05(月) 21:21:21
戦力に勝る上、数も余裕があるのに一人残して先へいく意味は正直わからん
一人先行ならまだわかるけどな(前回のミリオ)
2017/06/05(月) 21:22:38
※14
相沢先生強いし便利だけどタイマンだったら
能力無し同士の戦いになって持久戦に持ち込まれるとドライアイで負けるから
2017/06/05(月) 21:27:34
ごちゃごちゃ うるさい!
天喰の泣ける回想とかっこいい決めゼリフ書くための話なんだから整合性とかどうでもいいんだよ
ここは俺にまかせて先に行けなんてよくある展開なんだからそっとしておいてやれ
作者また病んじゃうぞ
2017/06/05(月) 21:40:32
集団戦闘で先生の個性が強すぎる
2017/06/05(月) 22:06:55
もともとアングラ系ヒーローで取材等にも一切出ないらしいし
知る人ぞ知るって感じなのかなイレイザーヘッドって
まぁ隠しててもあんだけ強い個性なら勝手に業界内じゃ話題に出るだろうけど
そんで何気に今週
エリちゃんの劣化個性て言われてたね
2017/06/05(月) 22:07:17
米20
信者でもアンチでもないが
その考え方には間違いなく問題があるから自覚しな
2017/06/05(月) 22:20:57
下っ端ヤクザがけっこう魅力的なのでついそっち応援してしまう。
2017/06/06(火) 00:11:23
今週は面白かった
心の弱い完璧主義者が完封できるって言えるようになるのもいいし、太陽(ミリオ)を喰らうものでサンイーターもいいよね
まぁだからと言って、イレイザーが封じてる内に袋叩きにした方が確実だし早いってことに変わりはないがな!
この場合サンイーターよりデクの方が制圧に向いてた気がするわ
2017/06/06(火) 00:17:34
ずっと薄目にしとくとかはだめなんか?
2017/06/06(火) 00:35:32
チビデクといいこの作者の描くショタは何故こうも可愛げがあるのか
2017/06/06(火) 01:49:23
俺に任せて先に行け!展開にも文句つける奴がまだ少年漫画読んでるのか…
2017/06/06(火) 01:54:58
※8
漫画内の会話シーンなんて実際は数秒ってジョジョでやってたよ
2017/06/06(火) 02:13:20
※29
別にいいけどジョジョは数秒は長過ぎるからな
アニメでも突っ込まれまくりだったよ
2017/06/06(火) 02:16:05
個性を社会で生かすことがOKならば、ヒーロー以外個性を
発揮するのはダメって話はどういう事なんでったっけ?
それこそ警察官が個性を使って犯人逮捕しない理由がわからなく
なってくるんだけど。
あと、画面上ヒーローと警官を区別しにくくなるからだろうけど
犬顔の人以外、異形型の警官って少ないよね、群衆のなかには
山ほどいるのに。
2017/06/06(火) 02:19:53
まあいくら実力があるとはいえ環はまだ高校生だからね
相手もガチの集団だし
これで環になにかあればプロヒーローたちは袋叩きよ
そうならないためにも環には勝ってもらわなきゃね
2017/06/06(火) 03:05:30
面白い、次回作に期待してます
2017/06/06(火) 10:10:02
※28
これが例えば鰤やブラクロだったらライブ感でスルーされるかもしれんが
ヒロアカは自由な悪、制限の多い正義側という現実を描いてる漫画だから
ずっと読んでる人ならもれなく気になるのが普通かと
プロでない奴のヒーロー活動なんて外伝のテーマにされる位の題材だしな
2017/06/06(火) 12:21:28
※31
言うタイミング逃してたから今言わせてもらうけど、警察組織の改革の件はどうなったんだろうね?
すでに無かった話にされてる感があるからもう答えは出てこないかもしれない
2017/06/06(火) 13:15:11
※31
仕事場や私有地なら個性を使えるんだろう、お茶子が父親の仕事を手伝おうとしてたように
制限されてるのは道路とか公共の場、それも他人に迷惑がかからないちょっとした個性の使用ならOKというゆるいもの
あとは警官はヒーロー科出身でなければ個性のコントロールや強化の訓練が足りてないから実戦で使えるレベルの個性の人は少ないんだろう。ヘタに弱い個性を乱発すると周りの警官との連携を乱すから、それなら重火器に頼ってチームで動いた方が制圧できる
ただ警察上層部も改革をすると言っていたからこれから変わっていくかもね
2017/06/06(火) 13:28:04
合宿~救出「もう二度とこんな事が起きないよう…」謝罪&土下座の嵐
仮免「仮免はあくまでも自衛のためな?(だから来年でなく今取らせるんだぞ)」
今「学生連れて893に殴り込みかけるぞ、学生ガンガン使っていくぞ」
インターン編はここ最近の流れガン無視だから突っ込み所は山ほどある
ただ、頭からっぽにして流し読みする分には面白いので仮免編みたいにはならない
2017/06/06(火) 14:50:28
※37
まぁ学校が指導する合宿で被害が出るのと、リスクはあるけど社会に出てプロの指揮下で経験が積めるインターンじゃ状況が違うから多少はね?
今はプロ上司の下とはいえかなり自由にやらせてもらえてるよね
2017/06/06(火) 14:57:26
環は何を主食にすれば一番強いんだろうな
カニとか貝みたいな硬いのも強いし
蛇とかフグみたいな毒系もある
昆虫食もいいな、強いぞ
2017/06/06(火) 21:17:57
※39
アナコンダあたりがおすすめですな!
2017/06/07(水) 23:42:08
王道少年漫画の皮を被ったバキだと思えば気にならない
むしろちゃんと山場があるだけプラス評価できる
2017/06/08(木) 13:17:34
昆虫食うんかwwwwww
2017/06/08(木) 13:18:57
※9
体跳ねさせながら行ったらくっそはえぇんじゃ?ww
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m