ジョジョの荒木飛呂彦先生が海外アーティスト等からポーズを流用しまくってる件
編集「ジョジョ立ちはどのように作られたのですか?」
荒木「ただ立っているとつまないけど、少しひねると非日常的になって良い」
つまり自分で独自のポーズを生み出すのが楽しくそれが漫画としても効果的だと答えている
これは別の記事「ビジネス発想源」でも
それが自分の絵の特徴になるしまた実際そうなっている
とコメント
↓しかし実際はどうだろう
そう、どう見ても流用である
しかもアレンジする気さえ微塵も感じられない









日常的に流用することでそれが自分のアイデアだと錯覚?
なぜ影響を受けた参考にしたという言葉が真っ先に出てこないのか
しかも過去に市販のタロットのイラストを盗用
謝罪し単行本で修正までしたのに何事もなかったかのように流用を続ける確信犯
おそらく罪の意識なし?












努力家とか好感度上がるわ
故人や別ジャンルだからといって使うやつは
藤子不二雄がそうしてきたから荒木もしている
生まれては受け継がれの繰り返し、焼き増しと言っちゃあそれまでだが
こんなネタ取り上げても騒ぐのはキチガイアンチだけだろうな
ジョジョがパクリばかりなんて有名だろ
ドラゴンボールはギリw
さすが荒木先生
引用元:
- こちら
【鬼滅の刃】無惨様の圧迫面接、難易度があまりにも高すぎる・・・・
- こちら
デスノートのニアさん、とんでもない悪人だったwwwww
- こちら
【画像】鳥山明先生「漫画で大事なのは話作り!ヘタな絵でも話が面白い漫画の方がレベルが高い」
- こちら
【厳選】デスノートのコラ画像、今思えばめちゃくちゃクオリティ高かったよな
- こちら
【画像】進撃の巨人のエレンイェーガーさん、化物だった・・・
- こちら
「なろう式値引き交渉」がクッソ嫌いなんだが・・・
- こちら
少年漫画特有の「バカキャラ=実は機転が利く、インテリ=緊急時に役に立たず」みたいな設定さあ
- こちら
【懐古】少年ジャンプ新連載!!『鬼滅の刃』!!!! ←当時のお前らこんな反応だったよなwwwwww
- こちら
【鬼滅の刃】炭治郎の父親「炭十郎」ってメチャクチャ強くない???
- こちら
【衝撃】声優が業界の闇を暴露「映画の吹き替えでメインキャストの僕が1万5千円、ゲストの芸人が100万円のギャラ」
コメント(19)
2017/05/03(水) 20:54:28
実際荒木先生の仕事場、資料の山だからな。ぱっと見デザイン事務所みたいな感じで綺麗だった。
2017/05/03(水) 21:01:22
ポーズを参考にしててもべつに気にならんな
2017/05/03(水) 21:43:11
市販のタロットの絵ダメなの?
トランプとかはOK?
2017/05/03(水) 21:48:47
ポーズに著作権はないからいいんだけど
ジョジョはよくても、こんなことそこらの新人漫画家やら絵師やらがやったら、何も分かってないやつらが喜々として叩き出すんだよなあ
2017/05/03(水) 22:23:53
そもそも芸術って昔から模倣して受け継いでいく中で発展していくものなんだよね。著作権だのなんだのってはお金絡みの問題が起こるからしょうがなく必要になった制度みたいなもんだし。パクリパクリっていってるやつほど逆に作品を純粋に見れてないと思う。
2017/05/03(水) 22:24:41
海外のアーティストのポージングとかをオマージュしてますって正直に言ったらいいのに、とは思う。
2017/05/03(水) 22:35:42
ルフィでも悟空でも誰でもいいから単純にモデルと同じポーズさせてみ?
多くの人が違和感を感じるでしょ?
姿かたちを解釈して自分の絵に違和感なく再構築する、そこが凄いんだよ
連載○○周年の企画で他の漫画家達が寄稿したイラスト見ると、それぞれの力量差がよく表れるんだよね
2017/05/03(水) 22:40:16
こんな煽るような記事載せるとかサイト的にどうなんだ
2017/05/03(水) 22:42:45
ここまで集めるとか絶対ファンだろ
2017/05/04(木) 01:40:43
まぁ「自分は納得できないのでJOJOは読まない」と思うのは勝手だし、
それをとやかく言う気もないが
他人の共感や理解を得られるとは思わない方がいいだろうな。
2017/05/04(木) 11:21:07
※6
荒木先生本人はそう言いたがってそう。でも周りから突っつかれて問題起きたら集英社の問題になっちゃうからなあ。
2017/05/04(木) 21:09:43
いつだったかワンピースで参考にしてる俳優の画像で尾田がクソ叩かれてたよな
どっちかって言うとこっちよりわかりやすいパロディなのに
2017/05/04(木) 21:59:42
※12
けっきょく騒動の中身より、問題にしたいやつの数 - 信者数 の戦いだから
日本一売れてる漫画だから当然アンチも山ほどいるし
ジョジョは割と信者が濃縮されてて大事にならない
2017/05/30(火) 22:17:28
たしかにwww
あのファッションイラストからこういうマンガや世界観を生み出そうって発想になること自体天才だわwww
2017/09/30(土) 22:55:36
モデルと同じポーズさせてるだけなのにジョジョ立ちとかオリジナルのように言うのは正直どうかと思う
2018/06/26(火) 03:31:40
漫画とかも所詮は白人のモノマネばかりか
ジョジョは独自のセンスがあると思ってたからがっかりだな
2018/07/27(金) 16:35:08
JOJOの場合、斬新なポージングが武器になっていたから、責められてもしょうがないと思うわ
2021/02/03(水) 04:03:46
荒木飛呂彦先生のセンスが良い事に改めて気付きましたありがとうございます!
2021/02/25(木) 14:32:06
引用も別に構わんと思う。
それよか、新人でポーズ参考にした程度の人を
トレストレスって騒ぎ過ぎなんだよ・・・
潰すなよ芽を
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m