【ネタバレ注意】鬼滅の刃175話「後世畏るべし」【ジャンプ43号2ch感想まとめ】
115コメント
412:
ウオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオンッッッ!!無一郎さんがぁ………




413:
今この場にゆしろうが来てくれたら無一郎くんもなんとかなる?ならない?
414:
>>413
胴体両断なんて仮に現代医学だろうと助けるの無理です
胴体両断なんて仮に現代医学だろうと助けるの無理です
417:
>>414
いや…こうなんか…鬼の力的なアレで……やっぱ無理か…
いや…こうなんか…鬼の力的なアレで……やっぱ無理か…
240:
とりあえず今週も叫んでいい?
無一郎ォォォォ!!
しのぶさんの時もそうだけど、手足がなくなってももしかしたら……という
生存妄想を丁寧に叩き潰していくの何なのほんと……
もう覚悟はしてるからさ、これ以上はもうメンタルが死ぬ……
無一郎ォォォォ!!
しのぶさんの時もそうだけど、手足がなくなってももしかしたら……という
生存妄想を丁寧に叩き潰していくの何なのほんと……
もう覚悟はしてるからさ、これ以上はもうメンタルが死ぬ……
271:
時透君はもうダメだろうけど、本当によく頑張ったわ
無一郎の無は無限の無というのも納得の活躍
無一郎の無は無限の無というのも納得の活躍
263:
真っ二つになりながらも俺が何とかしなくちゃってすごい精神力だ
無一郎お疲れ様…本当によく頑張ったな…
無一郎お疲れ様…本当によく頑張ったな…

246:
無一郎と玄弥の次男コンビが縦横に真っ二つなんだけど
ちょっとワニさあ
ちょっとワニさあ
398:
次男が全滅した
ワニは次男に恨みでもあるというのか
ワニは次男に恨みでもあるというのか
285:
昔のRPGでHP減ったキャラが
集中的に狙われる仕様が賛否両論だったけど、
敵からすれば当然の思考だよねって、
今回の話を見て思い出したわ…
集中的に狙われる仕様が賛否両論だったけど、
敵からすれば当然の思考だよねって、
今回の話を見て思い出したわ…
250:
ゲンヤって再生できるよな?
無一郎も死ぬ死ぬ詐欺だろ、死にそうな人間の行動じゃないし
無一郎も死ぬ死ぬ詐欺だろ、死にそうな人間の行動じゃないし
255:
>>250
胴体をぶった切られて、血も臓物も大量に垂れ流した人間が生き延びられると
本気で思ってる?
胴体をぶった切られて、血も臓物も大量に垂れ流した人間が生き延びられると
本気で思ってる?
258:
>>250
玄弥は兄がもう稀血の俺を食えって兄の命と引き換えに助かるならありそう
無一郎は前回のタイトルやモノローグから死は確定だと思う
流石にここから助かるとなるとおかしい
玄弥は兄がもう稀血の俺を食えって兄の命と引き換えに助かるならありそう
無一郎は前回のタイトルやモノローグから死は確定だと思う
流石にここから助かるとなるとおかしい
313:
>>250
死ぬか鬼化か…
死ぬか鬼化か…
270:
黒死牟って無惨の血携帯してるよな
349:
なんか上弦の1が無一郎蘇生しそうな気が
伏線ばらまかれてるし
赤い剣、痣、才能を残すなど
伏線ばらまかれてるし
赤い剣、痣、才能を残すなど

353:
>>349
逆に俺たちの代わりにいくらでもいるみたいな感じなのでそこまでしてまで積極的に助けたりはしないだろ
逆に俺たちの代わりにいくらでもいるみたいな感じなのでそこまでしてまで積極的に助けたりはしないだろ
356:
>>353
自分の末裔の無一郎に一番生き残ってほしいと思うのが自然ではないかと
あれだけの才能があれば尚更
自分の末裔の無一郎に一番生き残ってほしいと思うのが自然ではないかと
あれだけの才能があれば尚更
277:
玄弥はこれくっつくのか?
なんか死にそうだぞ
なんか死にそうだぞ

280:
>>277
死ぬ前の最期の力で血鬼術発動に見えるよね
死ぬ前の最期の力で血鬼術発動に見えるよね
283:
>>280
持ち上げた腕の手首から先がないのが何とも言えない
さすがに兄に一言も言えずに事切れることはないと思いたいが
持ち上げた腕の手首から先がないのが何とも言えない
さすがに兄に一言も言えずに事切れることはないと思いたいが
289:
>>283
半分口がないから再生しないと話せないのが辛い
半分口がないから再生しないと話せないのが辛い
287:
>>280
戦いを続ける兄に向って手を伸ばして血鬼術を発動っていうのが
蜘蛛山編の禰豆子に少し似てると思った
発動した血鬼術で敵に隙を作ることに成功っていうその後の展開も含めて
戦いを続ける兄に向って手を伸ばして血鬼術を発動っていうのが
蜘蛛山編の禰豆子に少し似てると思った
発動した血鬼術で敵に隙を作ることに成功っていうその後の展開も含めて

284:
玄弥に関しては生存確率半々だと思う
頚をやられてるけど縦半分だし
鬼化が進んだせいで日輪刀で傷つけられないかぎりはセーフって展開もありえるし
頚をやられてるけど縦半分だし
鬼化が進んだせいで日輪刀で傷つけられないかぎりはセーフって展開もありえるし
239:
これもうお兄ちゃんから稀血貰うフラグやん…
294:
仮に復活したとしても玄弥には鬼LINEとかいう不穏なフラグがあるから怖いな
299:
>>294
むしろその無惨LINEが玄弥の生存フラグにならんかなとは思うんだが
敵の考えを読み取れるのは味方側には有利だし
ただ現状は縦とはいえ頸の骨逝ってる可能性が高い
おじさんに胴斬られた際にわざわざ首切りについて言及あったからなあ
むしろその無惨LINEが玄弥の生存フラグにならんかなとは思うんだが
敵の考えを読み取れるのは味方側には有利だし
ただ現状は縦とはいえ頸の骨逝ってる可能性が高い
おじさんに胴斬られた際にわざわざ首切りについて言及あったからなあ
242:
痣出した岩や風の攻撃が直撃しても大した傷つかずに赫刀×2でやっと切れる黒死牟殿の首硬すぎる
無一郎と玄弥はよく頑張ったよ…お前らがMVPだ……

無一郎と玄弥はよく頑張ったよ…お前らがMVPだ……

264:
無惨様の頸はハンマー一撃だったのに上壱の硬さなんか変じゃない?

426:
無惨←悲鳴嶼さんの鉄球で頚粉々
黒死牟←痣出して透き通る世界に入った悲鳴嶼さんの赤くなった鉄球と痣出した風柱の赤くなった刀の追撃でようやく頚がもげる
無惨様さあ…
黒死牟←痣出して透き通る世界に入った悲鳴嶼さんの赤くなった鉄球と痣出した風柱の赤くなった刀の追撃でようやく頚がもげる
無惨様さあ…
465:
>>426
無惨は首斬られても死なないからわざわざ首を頑丈にする必要無いんだろう
逆に言えばこれだけ首の守りを固くしていた黒死牟はこれで終わりのはず・・・いや終わってくれ
無惨は首斬られても死なないからわざわざ首を頑丈にする必要無いんだろう
逆に言えばこれだけ首の守りを固くしていた黒死牟はこれで終わりのはず・・・いや終わってくれ
401:
もう一波乱ありそうな感じはするんだがな
325:
ここ3回の巻頭でそれぞれ、
猗窩座・童磨・黒死牟の頚を落としたよね
猗窩座と童磨の時は頚斬りが決定打になったけど、
黒死牟も同じか、今度こそ頚斬りに耐えるか…
猗窩座・童磨・黒死牟の頚を落としたよね
猗窩座と童磨の時は頚斬りが決定打になったけど、
黒死牟も同じか、今度こそ頚斬りに耐えるか…
327:
>>325
二回にわたって回想を差し挟んできてるんだし、黒死牟はもう滅されればいいよ
これ以上粘られたら四人全滅しかないし
二回にわたって回想を差し挟んできてるんだし、黒死牟はもう滅されればいいよ
これ以上粘られたら四人全滅しかないし
330:
>>325
3度目の正直で頸斬り克服展開はありそうだな
ここでやらないとあとやるところないしな
たしかに壱はこれで終わり?みたいなのある
3度目の正直で頸斬り克服展開はありそうだな
ここでやらないとあとやるところないしな
たしかに壱はこれで終わり?みたいなのある
386:
無惨『結構血流してるけど大丈夫?身体から木が生えてるっぽいけどどうした?あ、あと柱何人殺した?』


247:
頚斬り克服覚醒を期待してる派がいるのは承知だけど
個人的な意見としてはそんなの要らないわ
頚斬られることを想定して対策してました、とか克服してました、なんていうのは
黒死牟のコンプレックスにまみれた剣士としてのキャラに合わないと思う
個人的な意見としてはそんなの要らないわ
頚斬られることを想定して対策してました、とか克服してました、なんていうのは
黒死牟のコンプレックスにまみれた剣士としてのキャラに合わないと思う
243:
懐古おじさんだったのもあの敗北の時に心を囚われてたからだったんだなー……
260:
壱は最後に弟の言葉思い出してるから来週以降回想挟んで理解して追わるだろ
岩風霞が弟の言葉通りのことを目の前でやってるんだから
岩風霞が弟の言葉通りのことを目の前でやってるんだから
273:
兄が鬼化して、斬ることも人に戻すこともできなかった縁壱と
妹が鬼化して、人に戻そうとしてる炭治郎が表紙で対比されてるの好きだわ
現在交戦中のメンツでは弟が本格的に鬼化してそうな実弥がいるわけで
それはそうと、できればもう一度、無一郎のカラー表紙を見たかった
黒死牟戦でもう一回カラーが来るかどうかわからないし
刀鍛冶の里編で複数回カラーを貰ってたのが今となっては……

妹が鬼化して、人に戻そうとしてる炭治郎が表紙で対比されてるの好きだわ
現在交戦中のメンツでは弟が本格的に鬼化してそうな実弥がいるわけで
それはそうと、できればもう一度、無一郎のカラー表紙を見たかった
黒死牟戦でもう一回カラーが来るかどうかわからないし
刀鍛冶の里編で複数回カラーを貰ってたのが今となっては……

298:
弟組の縦横真っ二つが衝撃的過ぎて忘れそうになるんだけど、
黒刀だけでなく、どの呼吸の刀も赫刀になるんだって判明したのは地味に大きいと思う
黒刀だけでなく、どの呼吸の刀も赫刀になるんだって判明したのは地味に大きいと思う
322:
結局壱の血鬼術って月の斬撃を飛ばすのが血鬼術でいいんかな
429:
おじさんが誉れ高き死が訪れなることはないとか言ってるのが意外だったな、てっきり死ぬことそのものを忌避してるのかと思ってた
アカザが死んだ時に自分を倒すのではなかったのかとか言ってたのは鬼狩りには倒されたくないけど鬼にだったらという思いがあったのかな
アカザが死んだ時に自分を倒すのではなかったのかとか言ってたのは鬼狩りには倒されたくないけど鬼にだったらという思いがあったのかな
331:
時透くんが炭治郎に懐いてるの微笑ましかったんだがもう会う事も出来ないのは悲しい

引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1568806577/
- 【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。
- 【悲報】ナルトの同期、有能な仲間が四人しかいないwwwwwwwwwwww
- 【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
- 【最高の主人公】昔のルフィさん、あまりにもカッコ良すぎる!!!!!
- 【画像大量】NARUTOコラの最高傑作を、なんJ民のワイが決めてやったぞwwwwww
- 【朗報】呪術廻戦の芥見先生、BLEACH愛を久保帯人先生に認められる!!!
- 【鬼滅の刃】冨岡義勇さん、岩柱のことが好きだった!wwwww(ファンブック公式設定)
- 【鬼滅の刃】お館様「無残倒すために自爆します!妻子も巻き込みます!」←これ許せるか…?
- こちら
【悲報】巻数を重ねるごとに絵が下手になるタイプの漫画家さんwwwwwwww
- こちら
【鬼滅の刃】無惨様「縁壱とかいう化け物めっちゃ怖い。寿命で死ぬまで隠れて暮らそ。。。」
- こちら
ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」
- こちら
【悲報】ナルトの同期、有能な仲間が四人しかいないwwwwwwwwwwww
- こちら
【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」
- こちら
【NARUTO】自来也「ナルト、あの術は使うなよ」←謎のままな件wwwwwww
- こちら
【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
- こちら
【画像大量】NARUTOコラの最高傑作を、なんJ民のワイが決めてやったぞwwwwww
- こちら
NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww
- こちら
【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。
コメント(115)
2019/09/21(土) 12:02:25
壱は覚醒するよな
これで終わりだとあっけない
2019/09/21(土) 12:19:38
殺せる時に殺せなかったためにやられるとか
最後に焦って血鬼術するも不発なところとか
童磨戦の二の舞すぎてええ・・ってなった
2019/09/21(土) 12:20:46
最後っ屁はありそうだけど、ここでしななきゃ収集付かんよなこれ
2019/09/21(土) 12:31:21
風のダメージどのくらいなんだろう。呼吸で復活したけど別に治癒してるわけじゃないよね。内臓飛び出そうだけど気合いで動いてるだけで壱倒した瞬間に動けなくなるレベル?
2019/09/21(土) 12:35:22
相性はあるとして鬼殺隊最高戦力の岩、風、霞を戦闘不能にしてるんだから弱くはない
とは言えこのままだと肩すかし感があるのは否めない
2019/09/21(土) 12:58:07
これでアレ?壱が崩れない!?
ってのが欲しいな
風は片足飛んだし、無はオワコンやし、岩と一騎討ちに援軍登場か?
2019/09/21(土) 13:23:09
※2
この作者は毎回そのパターンじゃん
もう慣れるしかない、敵をクソザコ舐めプ野郎にしないと物語作れないんだから
2019/09/21(土) 13:24:19
無一郎は壱の血を飲ませて鬼化させてくっつけた後に、たまよさんの薬で人間に戻せばまだワンチャンあるから(適当)
2019/09/21(土) 13:25:43
絶対まだ黒死牟死なない
2019/09/21(土) 13:28:47
よく柱瞬殺されろよとか見るが、そんなもん逆張り漫画家がやる典型展開やん
2019/09/21(土) 13:38:09
次につなが・・・る・・・
2019/09/21(土) 13:40:24
※10
だいたいネットで不満や批判、希望してる展開なんか凡人の考えることだし
だいたい一部の声がデカイ読者の希望なんか絶対つまらん
2019/09/21(土) 13:47:54
戦った4人がそれぞれ死亡(最年少)、生死不明(参戦者中最弱)、重症(味方の中では上位)、負傷(味方最強かつ最年長)
これで勝てなきゃ残りの面子が都合よく縁壱並みの強さにならなきゃならんしこれで終わりでしょ
2019/09/21(土) 13:52:21
※10
スポーツ観戦のヤジと同じようなもんじゃね?
「なんでそこでシュートうたないんだよー!」とか素人がプロに言うけど、やってる側はもっといろいろ考えた上で判断してるっていう
2019/09/21(土) 13:55:57
※13
ついでに岩は痣発動でいつ死んでもおかしくない
ぶっちゃけ壱戦が終わったら死んでもおかしくない
2019/09/21(土) 13:56:28
アニメ効果で無一郎くんのファンが増えるかもしれないタイミングで無一郎くんの胴体を容赦なく真っ二つにするワニ先生ホンマドS鬼畜漫画家(いいぞ、もっとやれ)
2019/09/21(土) 13:57:50
首落としただけじゃ死なないくらいはやって欲しいわ
2019/09/21(土) 14:25:07
※3
最後っ屁で風くらいは道連れにしないと
瀕死の相手にもたもたしていた黒死牟はほんとこいつ最強なのかよと残念ムーブが凄いわ
2019/09/21(土) 14:26:41
※17
てかその伏線は張っていたので回収してくれないと何のために描写したんだよだからな
2019/09/21(土) 14:27:35
黒死牟は童磨とほんと同じ路線だったな
覚醒でもないとおバカさんの小物という印象
2019/09/21(土) 14:59:48
これ柱が全員死ぬ未来が現実味を帯びてきたな
2019/09/21(土) 15:35:49
首をもいでも死なないが無一郎に輸血して昇天
血縁のおかげで魔血魂の相性が良く短時間で鬼化、鬼ライン無効済み
おじさんの愛でAP全回復できるヤバイ鬼になる
2019/09/21(土) 15:39:23
岩さんが鬼殺隊最強なのは間違いないんだけど
今回の鉄球ゴシャァとか見るたびに
鬼殺隊最強の剣士…剣…士…?ってなる
鬼狩り剣士隊トップの武器が斧と鉄球って凄いよな
2019/09/21(土) 15:40:49
※11
ゲンヤの切れた方の腕に移植するパターン
2019/09/21(土) 15:44:56
無一郎君がもう死ぬ事分かってるのにそれでも最後まで皆の為に戦おうとした決意がもうね…
胴体切られても死ぬ最期の瞬間まで岩さんと風さんを生かす為に頑張ってて本当に泣いたよ…無一郎君…本当に強い子だ…ありがとう…よく頑張った!
2019/09/21(土) 16:10:11
※7
アンチのワンパターンさには敵わねえよw
2019/09/21(土) 16:14:58
※7
上弦の参・肆・陸「おっ、そうだな」
2019/09/21(土) 16:25:16
今までで1番ひどい内容の戦い
2019/09/21(土) 16:25:38
親戚のおじさん弱くね
2019/09/21(土) 16:26:33
※22
つまんね
2019/09/21(土) 17:06:44
玄弥の血鬼術で傷口塞いでなんとか死なずに済む。とかにならないかな。
着実に鬼殺隊の被害が増えてってるけど、無惨戦でどれだけ死ぬことになるんだろう。
あと壱は残る手札があるとしたら、始まりの剣士、縁壱を除いた四人分、4回首を斬られないと死なないとかになるか?
2019/09/21(土) 17:15:31
批判したりつまんないと連呼する内容が毎回同じなんだが、まさか同じ奴が毎回必死にやってるのか
気になるところで終わってしまった。読むのが再来週てのがつらい
縁壱は口数は少なくとも弟として尊敬しながら接してたぽいなあ
2019/09/21(土) 18:18:38
※31
体が真っ二つになっているのにそんな展開をやられても無一郎がたたかれるだけなんで
ここで可哀想だけどきっちり死んで欲しい
2019/09/21(土) 19:31:38
人間の命はあっさりと無くなるってことを今の今まで描写し続けてきたのに、ここであっさり覆すのはナシにしてほしいし、ないと思うから無一郎は終わりやね
2019/09/21(土) 19:36:32
長男と遭遇してのくだりとかヨリイチの回想とかもっとみたいな。でも犠牲になった仲間たちのためにも上壱はリタイヤしてほしい
2019/09/21(土) 19:37:41
※6
ワニが作画ミスしてなければ両足残ってるぞ
2019/09/21(土) 20:11:06
ゲンヤの縦真っ二つが衝撃すぎた。。。鬼化で復活できるからって、結構やられすぎな描写多いよな。不死川兄弟にはどっちも生きて仲直りして少しはほっこりさせてほしいよ
2019/09/21(土) 20:11:21
ここは比較的平和だったけど最近批判コメが目立つようになって悲しい……
2019/09/21(土) 20:46:20
キリヤ様が四人で倒すって言ってたんだからもうコレで決着でしょ
2019/09/21(土) 20:47:10
※34
玄弥か実弥のどっちかも死んで欲しいかな
玄弥はこの能力でデメリット無しとか復活できたらもう反則すぎるし
実弥はあれだけダメージ受けて無惨戦もいけたらめちゃくちゃ
2019/09/21(土) 21:47:16
※28
釣り針でかすぎ
2019/09/21(土) 21:49:57
ここで壱が殺られるとなると無惨様しか敵がいないわけで。
今後の展開的にどうなるのだろうか。
完結近いのか…?
2019/09/21(土) 21:54:33
※42
鳴女様をお忘れで…?
2019/09/21(土) 22:03:18
先でも書かれたように、改めて壱おじさんに比べて無惨様の耐久力が低いように感じた。
再生するとはいえ覚醒前岩柱の鉄球一発で頭吹っ飛んだのはそれ程までに人に戻す薬が効いていたのかはたまた元々そんなに強くないのか。
そもそも無惨様本人が強かった描写なんてないよね?
初登場での路地裏癇癪シーンは別に他の鬼にも出来そうなレベルだし
部下へのパワハラは強さで威圧、圧倒ってよりはそれこそ現実の無能だけど権力だけ持った上司が部下を虐めてるような感じだし。
一応パワハラ相手の頸を一瞬で奪い取る程度の速度(もしくはそういう技術か血鬼術)はあるようだけど。
2019/09/21(土) 22:03:44
んーどうなんだろう?
無一朗君は死んでしまうだろうと思うけど
もし死ななかったらどういう感じになるんだろう?
2019/09/21(土) 22:03:44
んーどうなんだろう?
無一朗君は死んでしまうだろうと思うけど
もし死ななかったらどういう感じになるんだろう?
2019/09/21(土) 22:04:50
壱が弱いとか緊張感足りないとかコメ見ると、たまに俺違う作品読んでるのかなと錯覚するわ
2019/09/21(土) 22:32:00
充分強かった様に感じたけどな
これ以上の強さは無惨でやるだろうし
2019/09/21(土) 22:51:50
※47
演出の問題だな
設定上は強いんだろうけどいまいち伝わってこない
2019/09/21(土) 22:53:21
※46
セリフ的にも助かる見込みはないし
仮に助かっても物凄く叩かれそうな展開しかない
2019/09/21(土) 23:01:33
※38
連載当初に「鬼滅は打ち切りw」って喚いてたやつらが舞い戻ってきて顔真っ赤にしながらアンチしてるんやで
2019/09/21(土) 23:01:48
※49
ただハードルあげまくってる一部の声のでかい連中だけだろ
2019/09/22(日) 00:24:44
でも無一郎は真っ二つになってからも意識長く保ちすぎじゃない?
後継の話もあるし、なんか助かる気もする
2019/09/22(日) 00:38:49
※12
同意
2019/09/22(日) 00:43:20
黒死牟は柱3人と覚醒した玄弥を相手によく頑張ったな
2019/09/22(日) 00:59:19
最近アニメの勢いがすごいから、逆張りアンチが湧くようになったんだろうな
2019/09/22(日) 01:28:00
なんか壱さん弱くねえか?弍の方が強く見えるんだが
2019/09/22(日) 01:50:02
※53
セリフとかでもう生き残るとかは無いと思う
しのぶさんの時に遺言を残せないことが不評だったのでそのための処置だと思うよ
2019/09/22(日) 03:25:10
※57
どちらかが一方的な展開じゃないからそう見えるだけかも
ダメージは与えてるはずなんだけど確実に削られててじり貧
4体1の数なら圧倒的有利な状況でこれ
2019/09/22(日) 03:33:38
無一郎、死んでほしいわけじゃないんだけど、失血死におわせてる割にはなかなか死なない。
2019/09/22(日) 05:10:30
※57
柱三人と雑魚相手にして柱一人と雑魚殺して(暫定)残る一人は重傷もう一人にもリミットを付けた上壱が、実質柱一人と相打ちで下級二人との消化試合中に絶命した上弐より弱いわけないだろう
早く鳴女戦見たいから上壱戦をこれ以上引き延ばさず終わってほしい
2019/09/22(日) 05:25:51
魔法の世界じゃねーんだから胴体完全に切断された人間が延命出来る訳ねーだろ
それこそ鬼にならないと不可能だわ
珠世様いないんだから、あの場で鬼になる=無惨産だから結局死ぬしか無いし
2019/09/22(日) 06:57:18
黒死牢はおそらく柱三人殺すだろうから(上参→炎、上弐→花蟲って一人ずつ増えてる)まだ一波乱あって結局玄弥だけ生き残る展開になりそう
2019/09/22(日) 08:05:46
※4
壱撃破後に弟に遺言残して事切れてもおかしくないレベル
2019/09/22(日) 08:35:51
※52
ハードル上げてるのは作中の言葉だと思う
上弦は百年も顔ぶれが変わらず柱を返り討ちにしているをはじめ、柱でも上弦には勝てないというような言葉が多かった
現に柱でも上位だったであろう煉獄も一対一の状況で敗れている
その辺から考えたら最終決戦では柱にも結構な犠牲者が出ると思ってもおかしくない
今までの柱より今現役の柱の方が強い、今までの犠牲で人間側に上弦を倒せるほどの強さが引き継がれた、ということなんだろうけどそれに関する描写が弱いんじゃないかと思う
2019/09/22(日) 08:41:51
多分、このあと、こくしぼーの血が傷口に入って、鬼になって復活!!(になって欲しい)
2019/09/22(日) 09:48:22
原野が新しい器になって壱になる。
これよ
2019/09/22(日) 10:55:28
時透くん安らかに天国へ行ってほしい…※25
2019/09/22(日) 11:58:52
※21
少なからず壱と闘ってる三人は……
生き残れそうなの恋くらいしか思いつかないけど、恋だけ生き残る展開はなさそうなので全員……
2019/09/22(日) 21:04:55
※33
逆に横割りはセーフで縦割りはアウトて何だってなるんだが
2019/09/22(日) 21:11:41
※3
は?鬼殺隊の主力がここで潰されたんだぞ?
2019/09/22(日) 21:13:02
※2
殺せる時に殺せないようにキリヤ様が采配してたんだぞ、ちゃんと読めや
2019/09/22(日) 21:14:25
※1
覚醒今週したじゃん
首なし復活のことなら、それやると臆病者超えちゃうから、この漫画になにを期待して見てるの?
2019/09/22(日) 21:16:17
※6
いや流石にそれやり出したら食傷だわ
永遠に覚醒!覚醒!覚醒!するのか?
無残戦がどんどん価値無くなるぞ
2019/09/22(日) 21:18:19
※9
これで死なないか死ぬかで鬼滅が名作となるか決まる
死なさないなら現勢力では倒せないんで二部行きの駄作行き
2019/09/22(日) 21:21:39
※17
それやると無惨戦が無惨になることが分からない頭脳筋の方々可哀想
2019/09/22(日) 21:22:40
※20
どこが一緒?つかどうなっても違うてなんないだろお前
2019/09/22(日) 21:25:17
※65凄くいい。柱がしなな過ぎだから不満が出る。とても感動してアニメも毎回見て感動してる。複雑だけど今本当にわくわくさせてくれる漫画。ありがたい。
2019/09/22(日) 21:27:11
※52
首無しから進化が見たいだけでしょ
でもそれやったらボスより強くなるかんね
2019/09/23(月) 01:47:24
このままだと壱の激昂がむなしい
もうちょいがんばれ、壱好きなんだよ
2019/09/23(月) 08:13:24
鉄球の上から刀で叩いて攻撃って…。
逆だろ。
2019/09/23(月) 09:28:23
※38
でも、批判してる人は、絶対、ワニ先生の書いた「鬼滅の刃」を読んでいるという事になりますね。
それで、批判しているとなると、「えぇっ」ってなってしまうのは、私だけでしょうか?
2019/09/23(月) 09:35:26
※69
伊黒さんは、どうなのでしょうか?
2019/09/23(月) 12:51:22
※4
鬼血術じゃなくねあれ、自分の血を操作して体から刀はやしてるだけやない
2019/09/23(月) 12:57:12
※70
その理論だとひめじまさんが上弦壱の首えぐった時点で勝ちにならんか
2019/09/23(月) 13:00:31
※57
正直上弦の弐は、最初から本気出されたら柱全員でかかっても勝てなさそう
鬼血術が対呼吸キラーすぎる
2019/09/23(月) 13:41:07
イノシシ生かしたのが1番ああって思ったわ
この漫画は緊張感あるのも一つの魅力なんだからあの描写で生きてましたはクッソ萎えた
せっかく面白い展開なんだから中途半端に致命傷受けたキャラを生かさんでも最強の上弦の壱だぞ
2019/09/23(月) 16:40:57
結局壱おじさんの血鬼術は刀生やすことだったの?
2019/09/23(月) 16:42:18
善逸の兄弟子がもうちょい頑張ってればな
上壱に負担いきすぎ
2019/09/23(月) 17:06:40
※87
ジャンプ編集の力によって真上弦出すからこんなところで負けるわけにはいかんのだよ!
2019/09/23(月) 17:51:30
※83
今まで蛇柱活躍なかったから全く予想できなくて考えから外してた。
今のところ生き残りそうではあるがどうだろう。とりあえず作風的に噛ませみたいに死ぬことはない(と思ってる)から活躍が楽しみ。闘ってもらわないとフラグの有無がわからないしなあ。
個人的には柱は水、風、恋、欲を言えばもっと生き残って欲しいが……厳しいかな
2019/09/23(月) 20:11:01
週ジャン売り上げ過去最悪を出してるから、絶対延ばす。まだまだ見たいからそれは嬉しいけどね。
2019/09/24(火) 00:06:46
また推しが死んだ(ふて寝)
2019/09/24(火) 07:33:58
※20
本当に一緒だと思ってたらお前の目は腐ってるぜ?
2019/09/24(火) 09:33:31
玄弥はあくまで鬼喰の能力で『鬼の力を得た人間(怪我の再生はしても鬼みたいに完全に失った部分の再生はできない)』でしかないから、稀血の兄貴喰ったところで何の力にもならないと思うんだが
2019/09/24(火) 12:37:35
難癖みたいな叩きもウザいが、プロだからという盲信も痛い。
そのプロが描く漫画で後付けとかインフレとか過去にも
色々問題はあっただろうに。
2019/09/24(火) 12:50:41
※82
批判とやらを大袈裟に受け止めてるから、そういう疑問が
生まれるのでは?ちょっとした要望すらも敵意むき出しの
反応してアンチとしてレッテル貼ってるよね。
その作品が好きなら、そういう意見が出てもおかしくない
はずなのに、全肯定しないのは読者として認めないの?
2019/09/24(火) 14:58:25
無惨は一撃で首吹き飛んだのに黒死牟硬すぎwwwとか言ってる奴はアホなの?
屋敷全てを使った自爆トラップで全身再生中&珠代の人間化ワクチン食らってる状況やぞ
2019/09/24(火) 18:47:52
アンチが一人粘着して頑張るだけでめっちゃコメ伸びるし管理人もありがたいやろな
2019/09/25(水) 22:41:23
※66
今まで鬼の頚斬ってあそこまで出血したっけ?ってくらいドバドバ出てるよね
無一郎は欠損だけでなく胴体切断までされて床は血の海
まだ黒死牟の子孫設定が回収されていないから、もしかしたらまだ何かあるかもしれないね
2019/09/25(水) 23:27:31
あくまで私の予想なんですけど
刀鍛冶の里で腕6本からくり人形倒したたんじろさんなら上弦壱の動きについていけて倒せる説だったりしないですかね
2019/09/26(木) 12:21:13
玄弥復活で間接的に上壱の生命力の高さ証明してからの満身創痍で復活で岩殺して風の犠牲の上に玄弥が殺すとみた
2019/09/26(木) 20:55:53
※97本当にそうだよね。皆色んな意見出しても良いじゃん。強く批判しないで欲しい。ねずこが人間に戻ってお墓に供える花摘んでる描写出たら泣くかも。
2019/09/28(土) 12:54:44
いやー、鬼滅サイコー
2019/09/28(土) 21:46:58
生きてほしい、、、、
無一郎、、、
2019/10/06(日) 16:29:52
無一郎 本当に生きてて欲しいな
2019/10/22(火) 23:29:02
死んだのか確定した時頭真っ白になった無一郎は柱だけど、玄弥は柱になる前に死んだから可哀想。でも、2人ともよく頑張った2人の死は受け入れるしかないなワニを恨む
2019/10/28(月) 18:30:31
※11
烈海王w
2021/02/14(日) 07:50:43
ワニ、なんという展開を…
無一郎を返せ!
ワニの考えに反対する!
2021/02/14(日) 07:57:20
無一郎がめちゃくちゃ(2番目に)推しだったのに
なんということをするんですか!
2021/02/14(日) 07:59:59
ワニ、無一郎を返せ…
2023/04/15(土) 19:25:22
無一郎の気持ち
「?!」
(斬られた。体中に激痛が走ってる。肝臓と大腸が破裂した。意識が遠くなっていく…)
「がっは?!」
(やばい血吐いた。出血が止まらない。嘔吐と吐血が止まらない。胴体切断痛すぎる。死にそう。全身の骨折れてる。)
「がはっ?!」
「がはっ?!」
ブシャァァァァ…(血が出てくる音。)
2023/08/06(日) 20:22:55
そうですね
2023/08/06(日) 20:26:19
適当に言うな!無一郎様だぞ!
2023/08/06(日) 20:28:25
鬼が死なないとこまるだろw
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m