【ネタバレ注意】鬼滅の刃157話「舞い戻る魂」【ジャンプ24号2ch感想まとめ】
114コメント
402:
カナヲさんゲス顔全開で草

338:
どうしたんだカナヲ、急に饒舌に…
これが戦闘前のやり取りでの「姉の仇の鬼の倒しかた」なんだろうか。
これが戦闘前のやり取りでの「姉の仇の鬼の倒しかた」なんだろうか。
344:
>>338
たぶんこのくらいの煽りしのぶさんならお手の物だろうしきっと違うと思う
たぶんこのくらいの煽りしのぶさんならお手の物だろうしきっと違うと思う
341:
カナヲ炭治郎にしかデレない
毒舌キャラになるのか?
毒舌キャラになるのか?
350:
鬼滅の魅力はレスバ
鬼を正論で殴り飛ばすライムに惚れる
鬼を正論で殴り飛ばすライムに惚れる

410:
レスバ強いのが鬼殺隊
つまり冨岡さんも強い
言いたいこと言って去るから負けなし
つまり冨岡さんも強い
言いたいこと言って去るから負けなし
413:
>>410
なお蟲柱にけちょんけちょんにされた模様
なお蟲柱にけちょんけちょんにされた模様
390:
今回で童磨が一気にカナヲの対比キャラになったな
感情はあったけどそれを表に出せなかった少女と感情豊かに見えて何も感じることができない鬼
感情はあったけどそれを表に出せなかった少女と感情豊かに見えて何も感じることができない鬼
347:
カナヲの言ってることはちょっと前の自分自身にも刺さる事でもあるから、炭治郎との出会いや蝶屋敷での生活を通してそれを克服したカナヲだからこそ出てきた言葉なのかな。

355:
カナエさんご存命のときにアオイちゃんたちいたんやなと思ったけど
カナヲちゃんが隊服着てたりするからこれイフのやつやんって思って悲しくなった
カナヲちゃんが隊服着てたりするからこれイフのやつやんって思って悲しくなった
395:
この流れで言うのアレなんだけど、
カナヲの見下し顔と嘲笑する表情にぞくぞくした
カナヲの見下し顔と嘲笑する表情にぞくぞくした
399:
>>395
俺も
正直何かに目覚めたわ
俺も
正直何かに目覚めたわ
348:
カナヲ が カナヲ様 に進化した!
ありがとうございます!
ありがとうございます!
359:
たぶんカナヲは粉見えてるから吸うな指示じゃないよなしのぶさん

367:
>>359
童磨が吸うなって思っているってことはそうじゃ無いだろうな
流石にしのぶさんもアカザさん並に株爆上げイベントないと気の毒だから
早く回想なり殺し方についての種明かしあるといいな
童磨が吸うなって思っているってことはそうじゃ無いだろうな
流石にしのぶさんもアカザさん並に株爆上げイベントないと気の毒だから
早く回想なり殺し方についての種明かしあるといいな
389:
氷霧避けれてるのは超視覚の賜物もあるだろうけどそれに加えて童磨実はしのぶさんの毒がじわじわ効いてきてるとかないかな
しのぶさんの最後の毒が遅延性だったとか
それで童磨の動きと再生スピードが鈍ってきてるけど本人はまだそれに気づいてないとか
しのぶさんの最後の毒が遅延性だったとか
それで童磨の動きと再生スピードが鈍ってきてるけど本人はまだそれに気づいてないとか
393:
>>389
童磨は本気出したしのぶさんの速さにも対応出来てなかったから
速さに関しては能力低いのかも
童磨は本気出したしのぶさんの速さにも対応出来てなかったから
速さに関しては能力低いのかも
397:
童磨はこれ毒が知らない間に効いてそうだな
392:
たしかに上弦にしては内臓しまうのが遅いのが気になったんだよな
435:
回復遅いのは毒では無くて人化か血鬼止の薬でも仕込んでたんかな?
人化の薬なら無惨ですら分解に時間掛かるから童麿でも無理
しのぶのサインが「時間を稼げ」なら攻撃を止めて慣れないレスバにしたのも納得出来るんだけど
人化の薬なら無惨ですら分解に時間掛かるから童麿でも無理
しのぶのサインが「時間を稼げ」なら攻撃を止めて慣れないレスバにしたのも納得出来るんだけど
373:
童磨は表情貼り付けるのをやめて真顔になったのか

388:
無感情? の割に悪口にはムッとするのな
でも思考を読める上司の下につく分には感情の振れ幅が無いのは得だったのかもw
でも思考を読める上司の下につく分には感情の振れ幅が無いのは得だったのかもw
407:
童磨は自分が煽っているときは調子こいているけど
一度でも煽り返されたらマジギレってのが2ch 民すぎて
もう負けフラグだね
まあしのぶさんを吸った時から死亡フラグを自分から立てたわけだけど
一度でも煽り返されたらマジギレってのが2ch 民すぎて
もう負けフラグだね
まあしのぶさんを吸った時から死亡フラグを自分から立てたわけだけど
419:
ドーマはドクズ枠の鬼だな 走馬灯無しの刑に処す
356:
女の子を食べるのが好きとかじゃなくて合理的に強くなろうとしてたから食ってたんだろうな……
361:
>>356
語り口からして、妊婦を好んで喰っていそうで嫌だ
語り口からして、妊婦を好んで喰っていそうで嫌だ
400:
というかそうなると沼鬼のこだわりも単なる変態趣味ではなかった?w

TVアニメ『鬼滅の刃』6話感想:禰豆子の戦闘アクション&無惨様ちょい見せキターー!!!!
https://jumpmatome2ch.net/archives/49239.html

TVアニメ『鬼滅の刃』6話感想:禰豆子の戦闘アクション&無惨様ちょい見せキターー!!!!
https://jumpmatome2ch.net/archives/49239.html
409:
>>400
鬼の本能も影響してるのかな
若い娘を好んで喰う鬼は割といるらしいけど
鬼の本能も影響してるのかな
若い娘を好んで喰う鬼は割といるらしいけど
383:
出産可能で最も良い時期を選んで食っていた沼鬼は強くなった可能性があったのかもしれない
423:
ここに来て沼鬼の評価が少し上がるという
424:
>>423
アニメに合わせたのかなw
アニメに合わせたのかなw
420:
童磨も人間として生まれたからには感情はあるんだろうが、
生まれた時から人間として育てられなかったから感情も育ってないんだろう
おそらくカナヲとの戦闘の中でその感情を知っていく感じになるんでないか
生まれた時から人間として育てられなかったから感情も育ってないんだろう
おそらくカナヲとの戦闘の中でその感情を知っていく感じになるんでないか

421:
>>420
ぶっちゃけ童磨よりカナヲとしのぶの掘り下げを充分にやってほしい
この2人の描写少なすぎるよ
ぶっちゃけ童磨よりカナヲとしのぶの掘り下げを充分にやってほしい
この2人の描写少なすぎるよ
425:
>>421
当然カナヲの回想も入って2人の掘り下げくるだろ
今回のレスバ見る限りこの二人の戦いになりそうだし、むしろカナヲ達の掘り下げは確定事項な気もするが
ただ童磨側の描写は感情に関わるところになってくるかもって思っただけだよ
当然カナヲの回想も入って2人の掘り下げくるだろ
今回のレスバ見る限りこの二人の戦いになりそうだし、むしろカナヲ達の掘り下げは確定事項な気もするが
ただ童磨側の描写は感情に関わるところになってくるかもって思っただけだよ
427:
>>421
だな
そうでなくてももうカナヲのターンでしのぶさんの戦闘はあれで見納めだと思うとせめて回想でしっかりやってくれと
カナヲとの共闘とか見たかったけど叶いそうにないし
水の兄弟弟子みたいに蟲の師弟も2人で一緒に闘うシーンがある見たかったのに
だな
そうでなくてももうカナヲのターンでしのぶさんの戦闘はあれで見納めだと思うとせめて回想でしっかりやってくれと
カナヲとの共闘とか見たかったけど叶いそうにないし
水の兄弟弟子みたいに蟲の師弟も2人で一緒に闘うシーンがある見たかったのに

405:
童磨は生まれつき感情が分からないっぽいけど、そういう人間ってどうしたら幸せになれるんだろうな
童磨は地獄に落ちるべきだがカナヲちゃんの生きてる意味ないって煽りにはちょっと考えさせられるな
童磨は地獄に落ちるべきだがカナヲちゃんの生きてる意味ないって煽りにはちょっと考えさせられるな
416:
>>405
生まれつきの無感情・無感動ではなくて、教祖・生き神様として抑圧された結果かもしれない
子供らしい感情を出そうとしたら「神様はそんなこと言わない」みたいな感じで
生まれつきの無感情・無感動ではなくて、教祖・生き神様として抑圧された結果かもしれない
子供らしい感情を出そうとしたら「神様はそんなこと言わない」みたいな感じで
386:
童磨戦は後回しになるかと思いきや猗窩座戦から上手く繋げてきたなあ
パワハラ会議で匂わされてた上弦壱弐参の間にある何かがここで改めて語られたね
童磨が猗窩座を超えた時の話とかもやるのかな
パワハラ会議で匂わされてた上弦壱弐参の間にある何かがここで改めて語られたね
童磨が猗窩座を超えた時の話とかもやるのかな
371:
この流れだとカナヲは当然勝つのだろうけど、鬼側の戦力的にはヤバくないかな?
鳴女さんとかは格下になるわけだし。
でも義勇さんがいてアカザもキツかったから、カナヲ1人ではやっぱり無理だよなあ。ドウマも始めて殺意を持ってきてるぽいし。
鳴女さんとかは格下になるわけだし。
でも義勇さんがいてアカザもキツかったから、カナヲ1人ではやっぱり無理だよなあ。ドウマも始めて殺意を持ってきてるぽいし。
379:
>>371
でもアカザよりは倒しやすそう
結局童磨は壱や参とは違って女食うことで強さを手に入れてブーストしていただけだから
完全にしのぶを吸収したのが敗因になるフラグ
まあそうでもしないもしのぶの扱い・・

でもアカザよりは倒しやすそう
結局童磨は壱や参とは違って女食うことで強さを手に入れてブーストしていただけだから
完全にしのぶを吸収したのが敗因になるフラグ
まあそうでもしないもしのぶの扱い・・

382:
>>379
確かにドウマは伸び代はなさそうだからアッサリ死んでくれそうではあるね
確かにドウマは伸び代はなさそうだからアッサリ死んでくれそうではあるね
430:
ここに来て玄弥参戦とかないかな?
呼吸殺しの血鬼術に全集中の呼吸使えないキャラが挑むとか
呼吸殺しの血鬼術に全集中の呼吸使えないキャラが挑むとか

432:
>>430
呼吸関係ない上に肺にダメージ負っても再生できるからな
玄弥は童磨と相性よさそう
呼吸関係ない上に肺にダメージ負っても再生できるからな
玄弥は童磨と相性よさそう
404:
さすが炭治郎の顎砕いた実力は本物だったんだなカナヲちゃん
433:
いくらなんでも炭同期組を無理矢理強く設定しすぎでは
柱?なにそれ?ただの同期が勝つまでの噛ませ犬じゃん。ってことになってんぞ
柱?なにそれ?ただの同期が勝つまでの噛ませ犬じゃん。ってことになってんぞ

437:
>>433
ここからしのぶさんのフォローでも入らないと
まあチョットしのぶさんの扱いが悪すぎるかな
瞬殺されるし弱い弱い強調されるし
ここからしのぶさんのフォローでも入らないと
まあチョットしのぶさんの扱いが悪すぎるかな
瞬殺されるし弱い弱い強調されるし
440:
>>433
カナヲの修業シーンでも入れとけば
そう考えることもなかったかも知れない
しかしろくに描写無いままここまで来ちゃったからなぁ
今まで「異次元の強さ」だの「113年入れ替わり無し」だの
評判が高かった上弦の、しかも上位にホイホイ勝っちゃったら
そりゃーそんな意見も出るわな
というわけでなんかこう、童磨頑張れ粘れ強さを見せろとりあえず
カナヲの修業シーンでも入れとけば
そう考えることもなかったかも知れない
しかしろくに描写無いままここまで来ちゃったからなぁ
今まで「異次元の強さ」だの「113年入れ替わり無し」だの
評判が高かった上弦の、しかも上位にホイホイ勝っちゃったら
そりゃーそんな意見も出るわな
というわけでなんかこう、童磨頑張れ粘れ強さを見せろとりあえず
442:
>>440
カナヲはしのぶさんやかまぼこ隊と最初の方からいたから
遊郭潜入とかでしのぶさんと2人でかまぼこと一緒に潜入とかなにかワンエピソードでもあれば違ったかなとも思う
童磨戦自体が長編で見たかったな
カナヲはしのぶさんやかまぼこ隊と最初の方からいたから
遊郭潜入とかでしのぶさんと2人でかまぼこと一緒に潜入とかなにかワンエピソードでもあれば違ったかなとも思う
童磨戦自体が長編で見たかったな
459:
>>440
113年入れ替わりが無かったのは、基本的に上弦下弦関わらず知能の高い鬼は上手に潜んでいて技も初見殺しからの奇襲が多かったからで、今バンバン死んでるのは無惨がたんねず兄妹に追っ手をかけたせいで隊士と正面から頻繁に戦ってるからでしょ。
113年入れ替わりが無かったのは、基本的に上弦下弦関わらず知能の高い鬼は上手に潜んでいて技も初見殺しからの奇襲が多かったからで、今バンバン死んでるのは無惨がたんねず兄妹に追っ手をかけたせいで隊士と正面から頻繁に戦ってるからでしょ。
340:
しのぶさん
首斬れないだけじゃなくて身体能力も劣ってたのか
才能ないのに薬学と努力だけで柱張ってたんだな
首斬れないだけじゃなくて身体能力も劣ってたのか
才能ないのに薬学と努力だけで柱張ってたんだな

345:
猗窩座が童磨を嫌っていたのはもう明白なことだけど、
これ童磨の側も「なに硬派気取っちゃってんの、だから弱いんだよpgr」くらいは思ってたでしょ
間違っても友達だなんて思ってないでしょ
この嘘つき!
これ童磨の側も「なに硬派気取っちゃってんの、だから弱いんだよpgr」くらいは思ってたでしょ
間違っても友達だなんて思ってないでしょ
この嘘つき!
351:
>>345
童磨は無惨様がアカザを贔屓してと告げ口したり中身がやっぱ子供なんだなと改めて思い思った
壱の反応を見てもアカザの方が童磨より格上なのは確定みたいだな
血戦は感情が無いから闘気が出ないので相性でアカザが勝った説は正しかったみたい
童磨は無惨様がアカザを贔屓してと告げ口したり中身がやっぱ子供なんだなと改めて思い思った
壱の反応を見てもアカザの方が童磨より格上なのは確定みたいだな
血戦は感情が無いから闘気が出ないので相性でアカザが勝った説は正しかったみたい
353:
>>351
童磨は名前通り本当は子供説がにわかに信憑性を増してきた感
童磨は名前通り本当は子供説がにわかに信憑性を増してきた感
349:
女性殺さないのは許してたとか一応特別扱いはしてたんだな
パワハラばっかされてるイメージだけど
パワハラばっかされてるイメージだけど

357:
・個人的な我儘も多少は見逃す
・城を壊しても(多分)許す
実は臆病者結構心の広い上司なのでは?
・城を壊しても(多分)許す
実は臆病者結構心の広い上司なのでは?
365:
無惨と壱はアカザ殿にかなり期待していたみたいだな
ここに来てアカザの株爆上げ凄いな
逆に童磨は伸び代が無いって壱が会議で童磨のことはガン無視した理由がわかった
ここに来てアカザの株爆上げ凄いな
逆に童磨は伸び代が無いって壱が会議で童磨のことはガン無視した理由がわかった
368:
猗窩座は過去編で読者からの好感度爆上げ来たけど
童磨はどうみてもなさそうで安心
心置きなく地獄送りにしていいよ、カナヲ
童磨はどうみてもなさそうで安心
心置きなく地獄送りにしていいよ、カナヲ
360:
黒死牟が敗れたアカザに対して「せっかく新たな境地~」みたいに触れたけどやっぱりまだ何があるんかな?
ドウマもアカザを何か別の生き物の気配になったとか触れてたし。
ドウマもアカザを何か別の生き物の気配になったとか触れてたし。

372:
黒死牟の言い方だと既に自分は進化済みor誰か進化したのを見た事あるようなニュアンスだな
428:
黒死牟も無限城にいるみたいだな
本部には誰も向かってないか、まだ出てきてない新上弦伍しかいないか
本部には誰も向かってないか、まだ出てきてない新上弦伍しかいないか
376:
義勇と炭治郎失神したで!って触れ回ってるカラスで草
384:
>>376
さすがに、隊員がいて上弦がいないところで
言ってるんじゃないかな…
さすがに、隊員がいて上弦がいないところで
言ってるんじゃないかな…
374:
水の兄弟のところに救護班くるよな?敵陣ど真ん中だぞ
あと、手紙はいつ読めるのだろう?童磨戦後は確実だが
あと、手紙はいつ読めるのだろう?童磨戦後は確実だが
377:
>>374
そういえば千寿郎君からの手紙って重大なフラグがあったんだった
猗窩座を倒せば読めるって言ってたのに……
この分だと童磨戦が終わるまでまたお預けだなあ
そういえば千寿郎君からの手紙って重大なフラグがあったんだった
猗窩座を倒せば読めるって言ってたのに……
この分だと童磨戦が終わるまでまたお預けだなあ
414:
炭と冨岡さんは治療ですぐにどうこうなるレベルを超えてると思うんだが…ついに出ちゃうのか仙豆並みの回復アイテムが…
回復要素は戦闘の緊張感がなくなるから、やめてほしいところだが…主人公がこの状態じゃ話が進まんしなぁ…
回復要素は戦闘の緊張感がなくなるから、やめてほしいところだが…主人公がこの状態じゃ話が進まんしなぁ…
415:
そこは珠世様特製のエリクサーで回復よ
422:
>>415
そんな便利なものがあるならまず善逸に使ってやろうぜ
あと炭治郎は疲労を抜けば遊郭編よりちょっと悪いくらいじゃないか
あの時も握力がないのを布で固定して無理矢理戦ってたし
冨岡さんはもう前線でメイン張るのは無理だろうけど
そんな便利なものがあるならまず善逸に使ってやろうぜ
あと炭治郎は疲労を抜けば遊郭編よりちょっと悪いくらいじゃないか
あの時も握力がないのを布で固定して無理矢理戦ってたし
冨岡さんはもう前線でメイン張るのは無理だろうけど
362:
義勇さんの懐にあったおはぎて疲労回復するとは
この時炭治郎は知る由もなかった
この時炭治郎は知る由もなかった

378:
やっぱ仇討ちは燃える!カナヲちゃん頑張れ!
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1557455940/
- 【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww
- 【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
- 【鬼滅の刃】お館様「無残倒すために自爆します!妻子も巻き込みます!」←これ許せるか…?
- 【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」
- 【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
- 【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
- ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」
- 【朗報】呪術廻戦の芥見先生、BLEACH愛を久保帯人先生に認められる!!!
- こちら
【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
- こちら
【呪術廻戦】乙骨憂太って意外とボコボコにやられてて、実は弱くね???
- こちら
【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。
- こちら
【画像大量】NARUTOコラの最高傑作を、なんJ民のワイが決めてやったぞwwwwww
- こちら
【悲報】巻数を重ねるごとに絵が下手になるタイプの漫画家さんwwwwwwww
- こちら
【最高の主人公】昔のルフィさん、あまりにもカッコ良すぎる!!!!!
- こちら
【鬼滅の刃】お館様「無残倒すために自爆します!妻子も巻き込みます!」←これ許せるか…?
- こちら
【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
- こちら
【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」
- こちら
【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww
コメント(114)
2019/05/13(月) 12:41:56
童磨が思ってたより遥かに煽り耐性低かったのは意外だったな。無惨の血を多く有してるから当然と言えば当然なのかもしれないが、最期の最期まで反省も何もなく笑いながら死んでくような奴だと勝手に思ってた
2019/05/13(月) 12:58:05
最期に悔しいとかそういう感情だけ得て死んでほしいな
2019/05/13(月) 13:05:16
※1
崇められるか単純に嫌悪されるのどっちかしか体験してこなかっただろうからああやってネチネチ物を言われる経験自体ほとんどねえんじゃねえかな
2019/05/13(月) 13:05:33
蝶屋敷でのリハビリの時にカナヲは目が違うみたいなことを炭は言ってったよね 特殊能力持っていそう
2019/05/13(月) 13:05:51
こっから間違いなくしのぶ株爆上げくるから
その辺は信頼してるぞワニ
2019/05/13(月) 13:25:16
チャドの霊圧が消えたみたいに言うのやめろw
2019/05/13(月) 13:28:37
煽り耐性低い奴はこの状態になると負けパターン入る
余裕が無くなるからなw
2019/05/13(月) 13:33:12
軟弱千万と笑止千万とか喋るのへたとか上一と水柱がかぶる
2019/05/13(月) 13:47:09
童磨が勝ってカナヲを滅茶苦茶にしてくれないかなぁ
手足斬り落として達磨の置物とかにしてほしい
2019/05/13(月) 13:56:57
カナヲが何のために生まれてきたの?とか、生きてる意味無いしさっさと死ねって言ってるけどさ、個人的にその考えには納得出来ない。確かにクズなのは事実だけど生まれながらに感情が無いというのは可哀想だと思う。それにあんな扱いなら歪むのも仕方ないんじゃないかとも。絶対に許されないし地獄に堕ちるのは確定してるけど、せめて感情が芽生えるとか何かしらの救いがあって欲しいような
2019/05/13(月) 14:03:05
カナヲは初登場時からずっとレベルの違う強キャラ&本気を見せてない状態だったし、しのぶさんは単行本オマケでも腕力は柱で最弱設定で薬学知識でそれをカバーしてたから、戦闘の才能でカナヲが上なのは違和感ないかな
視力で氷の霧を避けてるぽいけど(玄弥は食って強くなる=味覚だろうし)超視覚だと赤外線とかまで見えてたりしそうで怖い
2019/05/13(月) 14:04:17
関わり無いけど童磨が人間として長男に会っていたらどうなったんだろうか…。
2019/05/13(月) 14:12:19
※10
幼少時の劣悪境遇で「感情がぷつんと切れた」らしいカナヲは最近まで童磨と同じ状態だった
だから童磨の心に何か訴えられるならカナヲなんだよな
煽りあいと感情のぶつけ合いから童磨が感情取り戻して、死に際に自分の罪を省みてしのぶさん吐き出したりしたら(それを納得できる描き方できれば)神展開かもしれんが…
2019/05/13(月) 14:22:32
最終選別や修行パートでもずっと一貫してカナヲは同期の中でも1つ抜けてる扱いだったからようやくちゃんとした戦闘で楽しみ
この漫画わりと無一郎くんやカナヲとかの天才キャラと宇髄さんやしのぶさんとかの凡人キャラをしっかり分けて描くよね、個人的には後者のキャラの方が好きだけど
2019/05/13(月) 14:36:24
凄いな…
これだけの煽り猗窩座や臆病者にブチかましてたらそれだけで憤死してたんじゃないのか
新たな柱爆誕
その名も毒舌柱
師範は毒を使う継子は毒舌を使う
ちゃんと受け継げたなカナヲ様
今回のは毒舌の呼吸壱の型か?
2019/05/13(月) 14:37:38
壱はまだ誰とも戦ってないみたいだけど、何やってんの?迷子?
2019/05/13(月) 14:41:25
※16
上弦パワハラ会議の時みたいにどっかで静かに正座してんじゃない?
2019/05/13(月) 14:50:11
※15
全集中 毒舌の呼吸 壱の型 ゲス顔
何のために生まれてきたの?
弐の型 満面の笑み
みっともないからさっさと死んだ方がいいよ
参の型 満面の笑み派生
生きてることに何の意味もないから
なおダメージには個人差があり対象によっては興奮させて喜ばせてしまう
2019/05/13(月) 15:08:59
今までずっと受身だった子が、初めて強い感情をあらわにする感動のシーン
・・・とても怖いです。
2019/05/13(月) 15:12:46
しのぶさんがいなくなってしまった今
無一郎の継子になって煽り柱を目指すのだカナヲ
2019/05/13(月) 15:22:40
「ややもすると」なんて表現久しぶりに見たな。センスいい!
2019/05/13(月) 15:23:33
ドS女王柱カナヲ様
義勇さんてしのぶさんが柔らかなディスりだったから
俺は嫌われてないって冷静にキメ顔でいられたけど
カナヲにディスられたら泣いてしまうんじゃないのか?
おっ俺は嫌われてないだもんっ
(´;ω;`)
2019/05/13(月) 15:24:01
こんなカナヲちゃんはみたくなかったよ…
2019/05/13(月) 15:25:40
※21
シリアスでは時代にあった言葉
ギャグでは現代風な言葉
上手い具合に使いわけてるよね
2019/05/13(月) 15:30:00
しのぶと童磨遭遇したときはすごい盛り上がって、次の週がめっちゃ楽しみだったのに、なんでこんなんになっちゃったんだろう…
2019/05/13(月) 15:32:33
遊郭編の後あんなにホワホワと炭次郎の嫁候補として可愛かったカナヲがこんな顔してこんなセリフ言うなんて誰1人予想できなかった
やはりワニではなくオニ
2019/05/13(月) 15:45:19
かなをちゃんどうしちゃったんだ
2019/05/13(月) 16:02:32
キャラにだけじゃなく
カナヲファンの読者にまでオニなワニ
2019/05/13(月) 16:02:52
※5
そうしてもらわないと困る
2019/05/13(月) 16:44:48
カナヲのゲス顔が衝撃的すぎて前回まであんなに悲しかった狛治が早くも霞んで誰も触れていない別の意味で悲しい猗窩座殿
やっぱり一緒に地獄に行ってあげた優しい恋雪ちゃんに胸が苦しくなった
2019/05/13(月) 16:49:08
半天狗と戦ってた時の炭次郎の悪人的笑顔も怖くて軽く衝撃だったけど
カナヲの悪人的笑顔はトラウマになるレベル
鉄穴森さん怒られて長男の服掴んだりしのぶさんに怒られて正座してプルプルしてた可愛い伊之助もカナヲのこの笑顔にはギャン泣きするんじゃないの?(笑)
2019/05/13(月) 17:19:34
カナヲの毒ぶちかましは衝撃だったけど童磨が初めて笑顔ひっこめるのもわかるくらい迫力あるし、カナヲの振り切れた本気が見られると思うと次週が既に待ち遠しい。
ここ最近、これ以上ないと思えた前回のインパクトを毎回ガンガン更新してくからほんと面白い。
2019/05/13(月) 17:21:00
アガザは一定の同情引く要素あったけど、ドーマはダメだな。一切の同情の余地なし!カナヲ、地獄に堕としてやりなさい。
2019/05/13(月) 17:49:16
正直今回のカナヲのゲス笑顔でもっと好きになりました、姉二人の仇だからこっぴどい煽りも言うさ
2019/05/13(月) 17:51:49
※10
言うてカナヲ目線のドウマは師範姉妹(恩人)の仇、怨敵だからな
迅速かつ確実に頸切り落とす為に精神的動揺を誘う意図もありそうだが、それだけじゃなく、このまま余裕と格保ったまま綺麗に死なせてやるものか、報いを受けろ最期に苦しんで死ねって悪意を込めての発言でも何もおかしくないし責められない
人と同じ感情を抱けない性質それ自体を貶めてるんじゃなく、とにかくドウマを詰り人格否定するために当てこすりとして挙げ連ねてるだけ
例えば同じ空虚でハリボテな道化でも、恥の多い生涯を…みたいな思考で他人を害さず生きてきた相手に対してなら、カナヲだってこんな悪意に充ちた暴言吐きやしないだろう。つまりは自業自得
2019/05/13(月) 18:11:32
走馬灯なしの刑は草
2019/05/13(月) 18:15:10
アカザは女を喰わない、殺さないってやっぱり恋雪ちゃんの事心のどこかで覚えてて抵抗感あったって事かな?
まあとりあえず童磨はカナヲにけちょんけちょんにされてください。
2019/05/13(月) 18:17:53
ハァー…童磨めっちゃ好き
何故か親近感持てるのはどうしてだろう
2019/05/13(月) 18:28:01
ここに来てアカザの株が上がるとは
記憶を失っても、どこかで恋雪ちゃんのこと覚えてたのか
もちろん鬼は殺すべきだけど、それなりに辛い過去があるやつ多いよな…
2019/05/13(月) 18:35:03
何となく今回は素の部分が出ての罵倒ってか、しのぶが殺されて、何がなんでも復讐したいっていう感情から煽ってる感じやろな
そう、本当のカナヲはもっと純粋ピュアな子のはず…ですよね?そうですよね!?
2019/05/13(月) 18:45:12
※38
わかる、俺も童磨好き….
次週から臨戦態勢に入った本気の童磨の戦い見れそうだからそっちも楽しみや
2019/05/13(月) 18:57:26
童磨戦が終わって炭治郎と再会したらころっとピュアで恥ずかしがりなカナヲちゃんに戻るはず
でも女に飛び付く善逸には今後すごい辛辣なこと言うようになりそう
2019/05/13(月) 19:15:19
※8
なんかつながりあんじゃね(適当)
2019/05/13(月) 19:39:07
他作品だが童磨が泣いてる場面は何となくアルスラーン戦記のラジェンドラを思い出したな、童磨みたいな外道じゃないけどね
2019/05/13(月) 19:55:03
※1
上弦ほど煽り耐性低いとかいう風評被害
2019/05/13(月) 20:22:28
俺を倒す前にほかのやつにやられるなんて・・・
と言い換えたら熱い
2019/05/13(月) 20:28:44
※1
さりげなく無惨様ディスってて草
2019/05/13(月) 20:33:43
童魔は、子供の頃に歪められちゃったんだね。感情は、経験することでしか育たないし、相手がなんでそんな顔をしてるのかも分からないから。自分も崇められてはいないけど、似たようなして苦労した。まぁ、だからといってしのぶさん食ったのは許せないけど。
もっと早く炭次郎に出会っていたら良かったんだろうけど、もう遅すぎる。
2019/05/13(月) 20:38:30
なんか黒死牟と猗窩座結局なんかあったのか無かったのかいまだによくわからん
2019/05/13(月) 20:42:16
千寿郎からの手紙が猗窩座倒さないと読めないってフラグ立てといて失神で読めなくなってるけど
その内容が炭次郎復活のきっかけになるんかな
2019/05/13(月) 20:46:39
※9
ひえっ…
2019/05/13(月) 20:50:32
童魔は、皆になんで認められないのか分からなくて、(親)無惨に認められたいがために、栄養がある女を食いまくった。けど、根っこが子供で、感情はあるけど分からないから、その気持ちが嫉妬とか承認欲求というのを理解していないのでは。
と考えたら、なんか最期なんかそれらしきエピソードあるかもって思った。
2019/05/13(月) 20:52:40
※36
儂は2ページあったぞ
2019/05/13(月) 20:55:59
猗窩座倒すのに覚醒主人公と痣発現柱で瀕死レベルなんだから
流石にそれより格上をカナヲ1人じゃ無理だよね?
1人で倒したら強さのバランスおかしくなるし
やっと伊之助の出番?それでも他の柱も来ないとキツいか
2019/05/13(月) 21:05:26
あんなドぎついパワハラしといて特別扱いもしてあげてたんだ無惨様(笑)
まぁ人間の時からハイスペック持ちで無理矢理鬼にして忠誠心が高くないからたまには優しくしてあげないと後が怖いよね臆病者は
2019/05/13(月) 21:06:59
※36
玉壺さんの悪口はそこまでだっ!
2019/05/13(月) 21:13:26
※11
おまけページでしのぶさんと蛇柱が腕力は関係ないって言ってたから
カナヲのいきなりの柱超えは違和感あるぞ
蛇は技
しのぶさんはスピードが一般の鬼殺隊とはダンチなんだし
2019/05/13(月) 21:21:18
※42
炭次郎と善逸への対応でのギャップ萌えというやつか
まぁ善逸はネズコに一途だしカナヲにはそんなに興味ないんじゃない?
機能回復訓練の時もあんまカナヲに興味無さげだったし
2019/05/13(月) 21:26:17
黒死牟三段ある目全部書き方違ったな
これ始まりの剣士の内の三人=黒死牟説あるんじゃね?
2019/05/13(月) 21:27:20
※9
そんな鬼みたいなこと言ってると無惨様が強制スカウトしに来るぞ
2019/05/13(月) 21:28:17
カナヲ無一郎並にレスバ強いw
上弦キレさせるのが上手いなw
2019/05/13(月) 21:53:20
※9
現在のジャンプではお見せできません
2019/05/13(月) 21:57:33
※62
いや1話目からバラバラ遺体を披露してくれたチェンソーマンという前例があります
2019/05/13(月) 21:59:00
鬼滅って場面場面での感情表現が本当に巧みで引き込まれるな~
紛うことなき看板作品
2019/05/13(月) 22:04:45
カナヲちゃんと俺がガチのレスバしたら怒りを通り越して慟哭してしまいそう…
2019/05/13(月) 22:06:33
なんていうか物静かな子ほど、色々と黒い本性を隠してたりするもんだよね
2019/05/13(月) 22:20:41
※11
蝶だもんなあ紫外線くらい視えそう
2019/05/13(月) 22:34:19
※65
精神崩壊させられるか新たな世界を開花させられるかのどっちかやな
2019/05/13(月) 23:53:22
しのぶを失った無力感に打ちのめされるあまり
相手を痛めつける言葉を使いながら
同時に自分の心さえもこっぴどく痛めつけている
そんな印象を今のカナエから受けた
2019/05/14(火) 01:03:57
※22
しのぶさんはSのふりしているどMだと思う
カナエさんとカナヲの天才型はSだと思う
2019/05/14(火) 01:07:22
せめてしのぶさんにはドウマの中から出て最後の言葉を告げて欲しいな
2019/05/14(火) 02:03:20
しのぶさんはちゃんと復活してくれるってワイは信じてる……どこかのスレにあった水虫柱産んでくれるって……信じてるぞ(震え)
2019/05/14(火) 04:38:07
※54
上弦戦は二転三転するから、少なくともカナヲが痣発現させるなり、しのぶの仕込みが明確に効いたり、柱が合流するなりはすると思う。
だってそうしないと、残りの戦力を鑑みるに、黒死牟と無惨様が相当な別格で柱が何人集まってもキツイってくらいでないと、絶望感とかないし…..
2019/05/14(火) 05:25:28
猗窩座って、零崎曲識みたいな菜食主義者(曲識は少女殺しだけど)であるにも関わらず、上弦の参を保てたってやべーよな。
煉獄さんみたいな強い奴を積極的に食ってたんだろうけど、女さえも食う奴だったら上弦の壱に並ぶ強さだったんだろうか。
2019/05/14(火) 07:12:02
※10
いや、八割方煽りだと思う…。
2019/05/14(火) 10:14:40
※36
ああ・・・悪夢だ・・・
2019/05/14(火) 12:23:40
何気に臓物でろりって今までなかった気がするんだよなぁ
上弦の割に再生速度も遅いし私が強いんじゃない貴方が弱ってるのよパターンかコレ
2019/05/14(火) 12:27:49
アカザロスもゲロプレイで全部吹っ飛んだわ
2019/05/14(火) 13:49:01
※54
カナヲの攻撃で、無効化した筈のしのぶさんの毒に対するアナフィラキシーショックを起こさせる
とかなんじゃないかと思ってる
ある意味師弟で倒したと言えそうだし
2019/05/14(火) 15:02:00
伊之助合流かな?猪被ってるから吸い込み対策バッチリっしょ!
伊之助みたいな単純で真っ直ぐな裏表無いタイプは童磨と真逆だし
2019/05/14(火) 15:22:30
お喋りで時間稼ぎが目的だろこれ
しのぶから対策聞いて一生懸命喋る練習してたと思うと可愛い
話す内容が煽りなのは練習相手のせいだと思いたい
2019/05/14(火) 16:43:11
上一が次登場するときは誰か柱の首持ってるくらいを想像してビクビクしてたけど、普通に普通の柱斬ってるだけだった。よかった。
2019/05/14(火) 16:51:44
※82
でも切ってるのが『柱』ってのが何か嫌な暗示
2019/05/14(火) 19:34:38
※81
その線ある気がする
2019/05/14(火) 21:51:01
※73
ソーマみたいにラスボスへの絶望感を出すのを大失敗とかはやめて欲しい
ワニがそんなヘマはしないだろうけど
2019/05/14(火) 21:58:32
ドーマ「あぁ……そうか、この掌の上にあるものがーーーー」
心か
2019/05/14(火) 22:11:01
神回すぎて泣いた
2019/05/14(火) 23:14:06
※59
一人が竃門家にヒノカミ神楽伝えた人で、もう一人が時透家の先祖。残りの三人が一体の鬼になってるんじゃないかと思ってる。
一人が完全鬼化してて無惨の呪いを一身に受ける囮役で、二人は人としての意識を保ったまま眠っていて、無惨回復!ふはは上弦壱よやってしまえ!とかなった時に眠ってた二人が目覚めた虎と龍となって覚醒して呪いを打ち破り、人側について共闘とかなったら胸熱じゃね?
2019/05/14(火) 23:41:39
「貴方は理解できないんでしょ?」のコマのカナヲちゃん儚げで美しい
最後のコマのカナヲちゃんムキムキで抱かれたいほど逞しい
2019/05/15(水) 00:14:55
※71
カナヲちゃんにしのぶさんのことをお姉さんて呼ぶシーンは欲しい
2019/05/15(水) 02:17:14
あ…。すいません…。ワニ先生、頑張って、見たいな!何かクライマックスが、近づく見たいな!熱く応援したい、見たいな!頑張って、書き上げて、見たいな!
2019/05/15(水) 06:56:07
※82
っつーか、あそこ無限城(自陣)だよね?
マジで何やってんの?
2019/05/15(水) 10:27:28
上壱は何待機なんだろうね
鬼がどんどん倒されても放置なのは「自分一人いれば大丈夫だから」かもしれんが、お取り混み中の無惨とこに柱がいく可能性も放置なのはいいのか?積極的に喰うわけでも強くなろうとする感じもなく、何が目的なんだろ
2019/05/15(水) 11:50:21
※72
しのぶさんの生存ルートって珠代さまみたいな鬼になるくらいしか残ってなさそう・・・
2019/05/15(水) 12:54:25
※93
ダンジョンのボスは動かずに侵入者を待つものだ
2019/05/15(水) 13:59:15
作者が女だということを忘れそうになるw
2019/05/15(水) 17:28:24
※95
然り。あんなんがウキウキで向かって来られたら…
2019/05/15(水) 19:05:35
無惨倒したら、鬼は全部消滅する設定、裏があったりしないのかな?
上弦壱の方がラスボスの風格ある。
無惨は鬼として、術とか再生能力とか凄そうだけど、そこまで戦闘力高そうに見えない。
最初の痣の剣士が仕留めそこなったんだから強いんだろうけど。
強者ってどっしり構えて達観しているイメージだから、精神的に幼稚な無惨は小物っぽく見える。
2019/05/15(水) 19:51:18
サムネのカナヲの顔、凄みと色気があっていいね
なんか笑いながら静かに怒る感じが、しのぶさんと似てるね
2019/05/16(木) 00:51:11
スカッとしたけど、カナヲの煽りが自分にも効いてて辛い…
2019/05/16(木) 04:18:30
※98
ラスボスの無惨よりも絶望感ありまくりだもんな
出演も少ないし戦闘シーンすらないのに
2019/05/16(木) 04:21:01
なんかドラクエ3で言うなら
無惨がバラモスで黒死牟がゾーマ感
2019/05/16(木) 07:26:30
※95
いや、ボス別の人。
2019/05/17(金) 00:56:53
※98
でも無惨は手下の鬼と違って、その人が望まなくても無理矢理鬼にすることが出来るからなぁ。
ブラクロのエルフ化みたいに柱が何人も鬼にされて戦うことになったら絶望だろ。
2019/05/17(金) 12:16:17
カナヲ様のせいで新しい扉が開きそう
2019/05/17(金) 12:44:19
しのぶさんは鬼の首が斬れないタイプのフレンズだがカナヲは違うっぽいしなあ
過去には梅ちゃんに殺されるレベルの柱もいたみたいだしその辺の実力なんじゃないか
2019/05/17(金) 13:59:32
白兵戦があまり強くない、肺を腐らせる冷気の範囲と持続時間が案外小さく短い、腹を裂かれてモツが出る程再生が遅い、と
今の所見せてる札じゃ、半天狗(喜怒哀楽)くらいの脅威度だからなあ
2019/05/17(金) 19:14:46
これまで鬼と闘ってきた鬼殺隊や柱たちが培ってきたものを後世に受け継いでいくんだから、今の子たちのが強くなっていくのは当然だよね。
師匠と弟子の強さ比較とか無粋きわまる。彼らは鬼を倒すという目的のもと、一つなんだよ。
たった一人で生きてく鬼にはできないことだ。
2019/05/18(土) 23:36:39
カナヲとの話の前に怒ってたやろしのぶさん、あれ何に怒ってたんかな…
2019/05/19(日) 00:10:01
しのぶさんが実は生きてたら、カナヲさん正気に戻るかしら
2019/05/19(日) 02:45:59
※109
人間化薬はしのぶさんと珠世様の共同制作で、しのぶさんからしたら敵である鬼と協力しないといけなかったからって説がある
2019/12/31(火) 20:53:55
※9
よかったじゃん!
無惨に血分けてもらえるよ!
(天然のサイコやったか…)
2020/12/25(金) 14:00:30
は?※3
2023/01/27(金) 12:43:53
カナヲの唇がエロい
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m