ふつうの軽音部
あらすじ
<毎週日曜更新!最新3話無料>ちょっと渋めの邦ロックを愛する新高1・鳩野ちひろ。新品のギターを背に軽音部の門を叩くも――!?「次にくるマンガ大賞2024」Webマンガ部門 第1位&「このマンガがすごい!2025」オトコ編 第2位!! ※作品内使用楽曲はJASRAC申請中
[JC7巻発売中]
ふつうの軽音部 最新話
ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/17106567266627684690
管理人の一言
休載発表に阿鼻叫喚→「作者さん健康第一!」で団結。鷹見とはとっちの複雑な憧れ合い、厘の謎采配、桃ちゃん巨大弁当まで話題が渋滞!次回まで妄想&考察で空腹をごまかすしかねえ!
ネットの反応
1: 名無しの読者さん(`・ω・´)
思ってたより聞きたいことだらけの鷹見面白過ぎる
2: 名無しの読者さん(`・ω・´)
「あんな奴らたいしたことないんやから」と言っていた彩目ちゃんが素直に負けを認めて「そんな簡単にいくかぁ~?」と力量差を冷静に分析してるのエモい。厘ちゃんはただヤヴぁい
3: 名無しの読者さん(`・ω・´)
ふつうはイケメンと二人きりならときめくところなのにゲボ吐きそうになるの本当に草w
4: 名無しの読者さん(`・ω・´)
そこで『こころ』か。さすが国語が得意な神。
5: 名無しの読者さん(`・ω・´)
田口が鷹見に無茶振りされたり、不幸な目にあってても好かれてるのはそういう状況でも前向きに捉えてるから、みたいなとこありそう。
6: 名無しの読者さん(`・ω・´)
結果負けたけど気分のいいバトルだった。部活中にサボってお菓子食べてたカキフライエフェクトよりも外にうどん食べにいくプロトコルのがヤンキーっぽくて草
7: 名無しの読者さん(`・ω・´)
204
鷹見は特に田口のこと信頼してるんよ。田口には兄や家庭環境のこと話してるしさ。そして田口は鷹見が兄と似ている鳩野が原因で今回の対決に至ったことも察していて遠野を宥めたり、鷹見の秘密を本人の許可がおりるまで遠野や水尾にも喋らなかったりと田口という男が尊すぎるわ。現実やと田口みたいな口堅くて誰の相談にも乗ってくれる子が1番モテるよね。
8: 名無しの読者さん(`・ω・´)
足の皮にも及んでなかった
という語彙センス
9: 名無しの読者さん(`・ω・´)
山添の投票理由がなんか普通に良かった。部長だったのもよくわかる、いい人だ。。。厘ちゃんは彩目にだけ未来予想図話してたはずだけど、厘ちゃんのprotocol.評価は偏りがありすぎるのかそうでないのかがちょっと気になる。
10: 名無しの読者さん(`・ω・´)
鷹見くん、わかってる?プロトコルもはとぶれも全員が「鷹見が質問する相手ははとっち」とわかっていて、しかもその質問内容は恋愛とかでなく、鷹見が音楽にこだわる理由に関わる問だということまで悟られてるよ?いい友達じゃん?友達だと思ってないかもしれないけど
11: 名無しの読者さん(`・ω・´)
内輪も広げまくれば世間だからな、元部長らしいいい判断や
12: 名無しの読者さん(`・ω・´)
はとっちに聞きたいというよりも自分の中の兄貴折り合いがついてないんだよな
13: 名無しの読者さん(`・ω・´)
こんだけクソデカ感情持ってるのにはちっちからは生理的に無理で無性にムカつくとかずっと思われてるの草やな
14: 名無しの読者さん(`・ω・´)
鷹見は2週間熟考できて良かったな
15: 名無しの読者さん(`・ω・´)
厘ちゃんは異教徒の評価なんか歯牙にもかけてないからこれでいいのだ
厘ちゃん的には、今回の対決も勝負にすらなってないのだ
16: 名無しの読者さん(`・ω・´)
今質問終わらせて欲しいんだけど、気になって気持ち悪いから→来週休載します?!?!!!?
17: 名無しの読者さん(`・ω・´)
鷹見がメンヘラ過ぎて怖い。完全に鳩野のことお兄ちゃんだと思ってるじゃん。お兄ちゃんにもなんでバンド始めたのか聞きたかったんかな?確かに鳩野と兄は似てるかもしれんけどきっかけなんて人それぞれな気がするがw
18: 名無しの読者さん(`・ω・´)
はとっちと鷹見はお互いに憧れとコンプレックスを抱いてる感じする。はとっちからしたら「理想の技術を持ってるのになんでそんな中身なんだよ」、鷹見からしたら「打算的な自分と違って憧れの兄のような衝動的な情熱と表現力があるくせになんでその技術なんだよ」とそれぞれ思うところがあって単純な好き嫌いや善悪では語れない複雑な相手なんだろうな
19: 名無しの読者さん(`・ω・´)
厘はいったいどんな絵図を描いとるんだ…
20: 名無しの読者さん(`・ω・´)
セミが付いてたの嘲笑してたつもりなくて純粋に疑問に思ってたの判明してて草
21: 名無しの読者さん(`・ω・´)
ルール上はあくまで「相手のメンバーの誰かに質問できる」なのに「鷹見が質問する相手ははとっちやろ」って全員がわかってるの好き
22: 名無しの読者さん(`・ω・´)
桃ちゃん、ご飯食べ損ない絶対許さない人間か。て、弁当箱デカいな。
23: 名無しの読者さん(`・ω・´)
休載ィ!?はとっち風に言うなら気持ち悪いから来週終わらせてほしいんだけど!!
24: 名無しの読者さん(`・ω・´)
厘ちゃんは技術よりもパッションを重視するタイプなんだな~。演奏もライブパフォーマンスもスキルなので続けていけば向上するけど、パッションはアビリティなので個人差が顕著というか…。鷹見がバンドに本腰を入れたらどうなるか楽しみだ
25: 名無しの読者さん(`・ω・´)
昼ごはん食べる時間なくなるから それだけは許されへんから の顔
26: 名無しの読者さん(`・ω・´)
厘ちゃんのプロトコル評価、単なるはとっち信奉の思考停止ではなくて、個人的であっても明確な論拠があって「足元にも及ばない」なんだろうけど、それがこれからどう明かされていくんだろうか。少なくとも現時点では、盲目的すぎるという感想も自然なものと思える(もっとも作者さんもそれは承知のうえ、計算のうえだと思う)。けれど、この作品ではこういった伏線はきっちり納得できる形で回収されてきたので、どんな真実にたどり着くのかは楽しみ。
27: 名無しの読者さん(`・ω・´)
今週もおもろかった〜鷹見めちゃはとっちに惹かれてるやん(恋愛的な意味ではなく)
28: 名無しの読者さん(`・ω・´)
厘はズレてるとかしょぼいとかじゃなくて、多分全然違う価値観で見てるんだと思う。それが本質と呼ばれるものなのか、はたまた妄想なのかはこれからわかる。
29: 名無しの読者さん(`・ω・´)
はとっち今「こころ」やってるのか
30: 名無しの読者さん(`・ω・´)
最後に勝つ桃ちゃんさすが 厘怖い 鷹見もっと怖い 次回休載でちひろちゃんに会えないのが寂しい
31: 名無しの読者さん(`・ω・´)
「供物として成長してもらう」←好き
32: 名無しの読者さん(`・ω・´)
お腹すいてキレそうな桃ちゃん良い。お弁当でかっ。「どうせ最後には勝つから」はもう桃ちゃんも少年漫画の主人公でしたね。厘ちゃんも安定の強さで嬉しい。足の皮って…。色々面白かったです!ボーカル転向、彩目ちゃんと組んでるのと文化祭の出場枠…厘ちゃんの暗躍に鷹見くんが全然気がついてないのもツボ
33: 名無しの読者さん(`・ω・´)
先輩方3人のこれからも頑張れよの絵面良すぎる…これからも登場してほしい!
34: 名無しの読者さん(`・ω・´)
彩目ちゃんが悔しがってるの良いなぁ。はーとぶれいくというバンドにかなり本気なんだね
35: 名無しの読者さん(`・ω・´)
勝敗自体はプロトコルが勝つよな〜思ってたから、はとっちじゃないけど、たまき先輩の投票と理由の方がよっぽど気になってたので安心した。身内贔屓になっても無かったことには出来ない感動…良い言葉だなぁ
36: 名無しの読者さん(`・ω・´)
フードファイター桃の食費がやばそう
37: 名無しの読者さん(`・ω・´)
家庭環境の話を第3者からさせるって田口への信頼度バリ高ない!?
38: 名無しの読者さん(`・ω・´)
確かに第3者目線ではとっちの言動見るとちょいちょい謎な部分出てくるよな。わかるよ。でも『神』だから。我々の理解を超える部分が出るのはしょうがないんよ
39: 名無しの読者さん(`・ω・´)
部長の話ええ話や
引用元:
コメント(0)
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m