地獄先生ぬ~べ~PLUS 005話 感想・考察まとめ|ジャンプ+ 真倉翔/岡野剛【読者の反応】


0コメント

地獄先生ぬ~べ~PLUS

あらすじ

<毎週水曜更新!最新2話無料>伝説のホラー漫画が帰ってきた! 語られざる珠玉の「+」エピソード、解禁! ぬ~べ~、広、郷子たちおなじみのキャラがあの日の童守町で体験していた秘話を描くスピンオフ。アニメ化記念・短期集中連載![JC7/4発売]

地獄先生ぬ~べ~PLUS 最新話

ジャンプ+ https://shonenjumpplus.com/episode/17106567266456452718

管理人の一言

ジェットババアが光速超えて猫耳美少女に若返るとかいう、物理も常識も超越した展開に読者大混乱。でもなんだかんだで「いい話だった」と感動する流れがぬ〜べ〜らしくて好き。

ネットの反応

1名無しの読者さん(`・ω・´)
婆さんの走る姿が躍動感高くてちょっとかっこよく見えてしまったのはベテラン漫画家の画力を見た気分w にしても老婆に限る話じゃないんだろうけど世界各国で似たような怪異が伝わってるってのは面白いな。極論すれば単に自動車運転が超上手いってだけのフォーミュラモータースポーツが世界的に人気なように、人間の根源的な魅力性や恐怖のひとつに凄い速度っていうのがあるってことなんだろうね。
2名無しの読者さん(`・ω・´)
ライトニングババアが光速を超えて時間逆行して若返る←ギリギリわかる 若返った姿はケモ耳美少女←なぜ?
3名無しの読者さん(`・ω・´)
ぬ~べ~の1話限定美少女妖怪に好きな娘が多すぎる問題
4名無しの読者さん(`・ω・´)
ジャンプ連載当時凶悪だったババァがこんな美少女になっていい妖怪になるとは時代の流れは恐ろしい
5名無しの読者さん(`・ω・´)
ゲームセンターあらし
6名無しの読者さん(`・ω・´)
「あんたも妖怪じゃん」
PLUSから読みだした人がホントに妖怪と勘違いしそうで草
7名無しの読者さん(`・ω・´)
マッハババアの豆知識を見れるのはジャンプラだけ!
8名無しの読者さん(`・ω・´)
ターボババアか光速に達したら若返るという発想が出てくるのがすごい。やっぱ作者天才だよ。
9名無しの読者さん(`・ω・´)
昔のまんまだ 裸の子がいたら自分の上着を着せてあげる この当たり前ができる克也は本当にいい子 でも朝は妹ちゃんの力を借りなくても起きようね 防衛大では自力で起きられるようになったのだろうね
10名無しの読者さん(`・ω・´)
光速ババアは笑ってしまった。妖怪でも物理法則には逆らえなかったのか。
11名無しの読者さん(`・ω・´)
発想すごい。この新ぬ~べ~になってから一番好きな話だわ。ケモ耳がどこから来たかだけ謎だけど
12名無しの読者さん(`・ω・´)
ライトニングババアで笑ったんだけど、最後こんな切ない話になるなんて…
漫画の見本みたいにストーリーと絵が上手いよね!
13名無しの読者さん(`・ω・´)
上手すぎるんだよ!現代における妖怪の再解釈および面白い話に仕立てる手腕が!
14名無しの読者さん(`・ω・´)
当時と変わらない構成で作画・内容を現代に寄せても普通に面白いのスゴイ…ぬ〜べ〜はホラー(エロ)漫画の一つの完成形だよな
15名無しの読者さん(`・ω・´)
令和の時代にターボババアの新解釈が出るなんて思いもしなかったわw
16名無しの読者さん(`・ω・´)
1話に全部ぶち込むストロングスタイル好き。そして割といい話に仕上げやがって…
17名無しの読者さん(`・ω・´)
最初の2ページのインパクトとその後のいつババアが出てくるんだという心配で最後まで話が頭に入ってこなかったけど面白かったです。
18名無しの読者さん(`・ω・´)
美樹のろくろ首ネタ当たり前にやるギャグになってるから本当に妖怪だと思ってる人いそう。幽体離脱の失敗から得た能力で一応普通の人間なんだ
19名無しの読者さん(`・ω・´)
相対性理論持ってくるとは思わなかった笑 シュンかわいすぎる
20名無しの読者さん(`・ω・´)
どうやったらこの発想出てきたんだよw
21名無しの読者さん(`・ω・´)
ババァに戻って悲鳴オチかと思ったら良い意味で裏切られた。
22名無しの読者さん(`・ω・´)
マッハばばあが令和に併せて美少女化だと…と思ったら内容はぬ~べ~らしいお話だった やっぱ妖怪との恋愛と言えばぬ~べ~だよな
23名無しの読者さん(`・ω・´)
もう最初のババア進化コーナーだけでも面白いww
24名無しの読者さん(`・ω・´)
ありそうでなかった光速ババアの若返り
 流石先生
25名無しの読者さん(`・ω・´)
「そして伝説へ…!」で不覚にも笑ってしまった
これがあるからぬ〜べ〜はやめられないんですよね
26名無しの読者さん(`・ω・´)
この感じ懐かしい………そして1話でまとめる能力が高ぇ
27名無しの読者さん(`・ω・´)
ライトニングババアで笑ったのに最後でシュンってなってしまった…
28名無しの読者さん(`・ω・´)
令和キッズに裸スカジャンという性癖を残して光速で去ってしまった…
29名無しの読者さん(`・ω・´)
「過去の若かった姿に」何で猫耳やねんw
30名無しの読者さん(`・ω・´)
ははぁん
さては天才だなこの作者
31名無しの読者さん(`・ω・´)
冒頭の面白掴み→連載当時はまだ定着してなかったロリババアとケモナー概念の現代妖怪に進化→美少女恋愛モノかと思いきや克也(不良っぽいけど妹思いのお兄ちゃんキャラ)と絡ませて人間に守られ人間を守りそして伝説へ…令和アップグレードして更に漫画として面白くなっているの作者さま凄い
32名無しの読者さん(`・ω・´)
相対性理論引っ張ってきて、光速の壁を越えた瞬間、時間を逆行したのである!って発想が天才過ぎるw ホント漫画家って絵がうまい+アルファが必要なんだとわかるエピソード
33名無しの読者さん(`・ω・´)
まさに「こういうのでいいんだよ」。一話完結のお手本。素晴らしい。
34名無しの読者さん(`・ω・´)
こうそく、じゃなくライトニングBBAなのがジワる
35名無しの読者さん(`・ω・´)
切ない系エピソードのアオリが「そして伝説へ…!」は…なんか、違うだろ…!
36名無しの読者さん(`・ω・´)
この発生経緯でいい話になるとは…

引用元:

  • こちら

    【呪術廻戦】乙骨憂太って意外とボコボコにやられてて、実は弱くね???

  • こちら

    ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」

  • こちら

    【悲報】ナルトの同期、有能な仲間が四人しかいないwwwwwwwwwwww

  • こちら

    【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…

  • こちら

    【悲報】巻数を重ねるごとに絵が下手になるタイプの漫画家さんwwwwwwww

  • こちら

    【呪術廻戦】乙骨先輩、完全体宿儺に匹敵するほどの強さだったことが判明wwwwww

  • こちら

    【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。

  • こちら

    【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」

  • こちら

    【鬼滅の刃】無惨様「縁壱とかいう化け物めっちゃ怖い。寿命で死ぬまで隠れて暮らそ。。。」

  • こちら

    【鬼滅の刃】お館様「無残倒すために自爆します!妻子も巻き込みます!」←これ許せるか…?

コメント(0)

 コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m

関連記事

新着コメント一覧