チェンソーマン 第二部 205話 感想・考察まとめ|ジャンプ+ 藤本タツキ【読者の反応】


0コメント

チェンソーマン 第二部

あらすじ

<毎週水曜更新!最新2話無料>劇場版 2025年全国公開!! チェンソーの悪魔を身に宿した少年・デンジ。世界はチェンソーマンを知るのだが――…!?[JC21巻7/4発売]

チェンソーマン 第二部 最新話

ジャンプ+ https://shonenjumpplus.com/episode/17106567266456452615

管理人の一言

トロッコ問題の裏で「猫と人質、どっち選ぶ?」って問いが再登場したのに、ヨルさん即退場で草。落下の悪魔にボコられて「え、もう終わり!?」ってなった読者多数。真面目なテーマのはずが、もはや振り回されてる感すごい。

ネットの反応

1名無しの読者さん(`・ω・´)
火の悪魔、ただの逆恨みじゃねぇか
猫の命助けたことは別に間違いではないだろ
2名無しの読者さん(`・ω・´)
だって猫だし助けるでしょ
3名無しの読者さん(`・ω・´)
個人的に神回だった
火の粉払ってる内に、あるいは我を通してる間に偶像が膨れ上がって過剰に崇拝されて、結果マジで知らん奴の知らん恨みが刺しに来たけど「何も響かない」。 かわいそうだけど、あっそ…っていう現代日本的な感覚の極致。 2部のおもろなさ、ごちゃごちゃさを象徴するシーンでもあるんだけど、身の丈越えた影響力と注目浴びる事件を解決した者、それでいて今まで劣悪な人生を生きてきた者がちゃんとした青春を得るってなった時に解決すべき問題、という視点が面白い。 ただ、中盤のストーリー的な面白さ捨ててまで引っ張る話だったんだろうかとも感じるが…
4名無しの読者さん(`・ω・´)
印象的なシーンもバトルも思い浮かばないし、何より新キャラの魅力が薄い。1部はあれだけ魅力的なキャラだらけだったのになんでこうなった。
5名無しの読者さん(`・ω・´)
火の悪魔は誰にやられて弱ってたんだ?
6名無しの読者さん(`・ω・´)
ゴキブリ戦で猫を選んで人間を見捨てたくだりにデンジっぽくないって賛否あったけど、作者はこの展開をやりたくて人間を見捨てさせたのかな?
7名無しの読者さん(`・ω・´)
頭の中モテたいエッしたいで埋まってた男に正義だとか何だとか言われてもな
8名無しの読者さん(`・ω・´)
悪魔は人間を惑わせる。悪魔の言うことを聞いてはならない。っていうのはこういうコト言うからだな。パワーと同じで真に受けては駄目。
9名無しの読者さん(`・ω・´)
さっきまで民間人を盾にしてた悪党についてそんな掘り下げされてもあっそうとしか
10名無しの読者さん(`・ω・´)
責められるのはチェンソーマンじゃなくて人質をとったゴキの悪魔の方では?デンジからしたらなにそれ知らん、だろうし
11名無しの読者さん(`・ω・´)
読者も覚えてないやつ出すのやめろ
12名無しの読者さん(`・ω・´)
猫の方が大事だから
13名無しの読者さん(`・ω・´)
ヨル自信満々だったのに瞬殺されてて草
14名無しの読者さん(`・ω・´)
火の悪魔と契約してたのに双子の弟はゴキブリの悪魔に捕まっちゃったの?火とゴキブリならまだ火の方が強いやろ、たぶん。
15名無しの読者さん(`・ω・´)
アサちゃんは助けた方がいいけどヨルちゃんは助けなくてもよくないかという二つの心がある
16名無しの読者さん(`・ω・´)
「勝手に期待して、勝手に失望する」ってパラソーシャル関係(推し文化)の典型だよね
17名無しの読者さん(`・ω・´)
猫のほうが大事に決まってんだからそんな男の顔覚えてるわけねぇだろ!!!!
18名無しの読者さん(`・ω・´)
女だったら両方助けようとしたのかもしれんけど、猫優先はパワーとの思い出絡んでるのかと思ってわりと納得してたわ
19名無しの読者さん(`・ω・´)
そんな火の悪魔はデンジに何をしてやったのだ?
勝手に信仰して勝手に裏切られて、お前は間違ってるとか
歪みまくってて笑うわ
20名無しの読者さん(`・ω・´)
帰ってくるまでに偽チェン倒してなかったら私がやるぞーって言いながら余裕そうに戦いに行ってたのに落下の悪魔にあっさり負けてるの草
21名無しの読者さん(`・ω・´)
もう20巻なのにあんまり物語が進んでないのが怖い
22名無しの読者さん(`・ω・´)
普通の主人公なら大切な人を取り戻そうとしたり復讐を誓ったりすんだけど、デンジは大事なものができては失っての繰り返しで、そういう主人公ムーブができないんよね。
守るべきものが無くなったデンジがどう動くか、世界でも滅ぼすか?
23名無しの読者さん(`・ω・´)
懐かしーな…初期の頃人間見捨てて「デンジはこうでなくっちゃ」って反応が多くて「見捨てるのはデンジ的にもダメじゃね?」って反応が少数派だった。あの時のデンジの、チェンソーマンのキャラクター性を肯定して犠牲者忘れてた読者に向けた話なんだな。常識を破壊しない世界で得られる幸せもデンジは求めてるんじゃないか?って話やってるから。
24名無しの読者さん(`・ω・´)
すっかり流し読みするweb漫画のひとつになちゃったな…
25名無しの読者さん(`・ω・´)
いや、死んだ弟は火の悪魔の力持ってたんだろ?なんで大人しく捕まってたんだよ
火の悪魔が死ぬ前に助けてやればよかった話だろ、命の恩人だったんだろ?
意味が分からん
26名無しの読者さん(`・ω・´)
毎回読んでるはずだけど、なぜか何をやってるのかよく解らない
27名無しの読者さん(`・ω・´)
こんな他力本願で逆恨みな言い分でデンジが動揺する展開になるとは思えん…
28名無しの読者さん(`・ω・´)
普通は猫選ぶけどな…弟助けても過激思想の厄介民だろうし
29名無しの読者さん(`・ω・´)
ずーーーっと意味がありそうでない感じ
30名無しの読者さん(`・ω・´)
そこまで責任持てんだろデンジも
双子も悪魔パワーで正義を成すと決めて悪魔と戦ったんだから
それで死んだら本望だろう デンジのせいにされても困るぜ
31名無しの読者さん(`・ω・´)
フ ァ イ ア パ ン チ
32名無しの読者さん(`・ω・´)
反転厄介ファンの逆恨みか
自分の理想押し付けてこうあるべきみたいな思想や責任を見当違いな相手に求めにくるやつ
33名無しの読者さん(`・ω・´)
勝手に希望を抱いて勝手に行動して勝手に失望するとかある意味での正義らしさが全面に出てたね。
34名無しの読者さん(`・ω・´)
マジでダレだよで笑った
35名無しの読者さん(`・ω・´)
パワーだってミャーコが大切だったしポチタもデンジを大切にしてるんだから、火の悪魔が知らん男を大切に思っててもええやろ別に。
36名無しの読者さん(`・ω・´)
そりゃ猫さんのが大事だわ
37名無しの読者さん(`・ω・´)
懐かしい、みんな人間なんかより猫を助けてたのを褒めてたな
38名無しの読者さん(`・ω・´)
(あんたが弟ちゃん助けりゃよかったじゃん…!)
39名無しの読者さん(`・ω・´)
あーあの時の……!で、偽はずっと兄だったのか。色々ふんわりしか覚えてないので単行本読み返したくなった。
ヨルの言動、ちいかわのモモンガみたいで笑いそうになってしまったけど、だいぶピンチやな…。
40名無しの読者さん(`・ω・´)
雑伏線の雑回収

引用元:

  • こちら

    【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」

  • こちら

    【悲報】巻数を重ねるごとに絵が下手になるタイプの漫画家さんwwwwwwww

  • こちら

    【呪術廻戦】乙骨先輩、完全体宿儺に匹敵するほどの強さだったことが判明wwwwww

  • こちら

    【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」

  • こちら

    ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」

  • こちら

    【鬼滅の刃】お館様「無残倒すために自爆します!妻子も巻き込みます!」←これ許せるか…?

  • こちら

    【スラムダンク】???「ここで負けても赤木は取るゾ」←これさあwwwwww

  • こちら

    【NARUTO】自来也「ナルト、あの術は使うなよ」←謎のままな件wwwwwww

  • こちら

    NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww

  • こちら

    【画像大量】NARUTOコラの最高傑作を、なんJ民のワイが決めてやったぞwwwwww

コメント(0)

 コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m

関連記事

新着コメント一覧