サンキューピッチ
あらすじ
<隔週火曜更新!最新2話無料>6月、神奈川県の高校球児の間で、ある噂が囁かれていた。夜な夜な現れては「3球勝負」を挑む謎の男、「野球部狩り」――。男は驚異的な豪速球を持ち、勝負に負けたことがないという!! 県立横浜霜葩高等学校、野球部キャプテンの小堀は「野球部狩り」が学内にいると推測。小堀は悲願の甲子園出場のため、男を勧誘しようと自ら囮となることを決めた。そしてその夜、グラウンドに「野球部狩り」が現れる!! だが、男には野球ができない“ある秘密”があって……。 高校3年、最後の大会まで3週間、投げられる球――3球?! 9回ウラから始まる野球譚、試合開始(プレイボール)!! [JC2巻発売中]
サンキューピッチ 最新話
ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/17106567266456452471
管理人の一言
骨、骨、また骨!!まさかの“骨”ワードが感動と狂気の両方を担う名キーワードに。ここまで物理的に骨を捧げる野球漫画、他にある?小堀の覚悟がガチすぎて読者も戦慄!
ネットの反応
1: 名無しの読者さん(`・ω・´)
なんか茨を道に撒いて舗装してる人が居るぞ!!
2: 名無しの読者さん(`・ω・´)
この先、魔王桐山に最大のピンチが訪れたとき、竹内くんの応援が救いになる瞬間がきっと必ずやってくる
俺は住吉先生を信じてる
3: 名無しの読者さん(`・ω・´)
高校球児は色々と野球のために捧げているが、自分の骨まで捧げるやつは初めてだ。
4: 名無しの読者さん(`・ω・´)
「今日、僕たちは残酷な決断をした!」←“たち”じゃない、お前一人や
5: 名無しの読者さん(`・ω・´)
友情!骨折!勝利!
6: 名無しの読者さん(`・ω・´)
「骨も竹内くんが選んでいい!」という強ワード。
7: 名無しの読者さん(`・ω・´)
小堀は戦国時代に産まれていたら一国の主も狙えたかもな…
8: 名無しの読者さん(`・ω・´)
甲子園で不幸にも骨を折るなら分かるが、甲子園に行けたら自発的に骨を折るのは今まで知らねえなぁ…
9: 名無しの読者さん(`・ω・´)
努力! 友情! 骨!!
これが新時代のジャンプマンガよ!!
10: 名無しの読者さん(`・ω・´)
我々読者が思っていたよりも小堀って男はヤベェらしい…甲子園の為なら誇張抜きでなんでもしやがるぞ
11: 名無しの読者さん(`・ω・´)
だから骨折から離れろって!!
12: 名無しの読者さん(`・ω・´)
「甲子園に行けたら僕の骨を折って!!」
じゃねーんだわ!!
13: 名無しの読者さん(`・ω・´)
筋書は小堀が書いたが最後の決め手は竹内自身の桐山への信頼ってのが美しい…
野球は一人じゃ出来ないんだ!
14: 名無しの読者さん(`・ω・´)
自分の骨を代償にしても足りないくらい酷な事だって重々承知してるからこその提案なんだろうけど、覚悟じゃなくて狂気だよ
15: 名無しの読者さん(`・ω・´)
まさか目薬が小堀の小道具ではなく、竹内の私物だったなんて…
16: 名無しの読者さん(`・ω・´)
人より多くのものを捧げなきゃいけないんだ!のセリフで
骨を持ってくるのすごい
17: 名無しの読者さん(`・ω・´)
「桐山だけは常に小堀の予想を覆す」が一貫してるなぁ。ここで「全てが小堀の思い通りにはいかない」という緊張感と小堀へのヘイトの軽減を生んでいるのだな。
18: 名無しの読者さん(`・ω・´)
一般高校生に擬態できてる分グレシャムより怖いな
19: 名無しの読者さん(`・ω・´)
前作から思ってたけどなんでこの作者このページ数でこんな濃い展開描けるんだよ…
20: 名無しの読者さん(`・ω・´)
忘れがちだが小堀たちの在籍する学校は進学校であり小堀たち高三は受験が控えており小堀はスポーツ推薦で進学できるほどスポーツは上手くない。そのうえで小堀は夏に骨を折ろうとしている。
21: 名無しの読者さん(`・ω・´)
「ベンチ入りできなかったメンバーの分まで頑張ろう」って話がなんでこうもサイコかホラーじみてくるんだよ、おもしれーよ。
22: 名無しの読者さん(`・ω・´)
「あの言葉で俺がどれだけ、どれだけ救われたか…」「球場の底が抜けるまで声を出す」ここで目頭が熱くなった
23: 名無しの読者さん(`・ω・´)
すべて小堀の掌の上かと思いきや桐山が意外な行動をしたり竹内の本音の台詞と小堀の予測を上回る部分があるのが面白い
24: 名無しの読者さん(`・ω・´)
小堀の覚悟が決まりすぎている。
良心も骨も勝利のために捧げるのはもう高校球児っていうか革命軍なんよ。
25: 名無しの読者さん(`・ω・´)
「甲子園に行けたら僕の骨を折って!!」
こんなイカれたセリフがスッと差し込まれてるのが面白過ぎる
26: 名無しの読者さん(`・ω・´)
王道といえば王道なのにちょくちょく異常な何かが混ざって目が離せん
27: 名無しの読者さん(`・ω・´)
時間、労力、友情、良心、骨←
28: 名無しの読者さん(`・ω・´)
ポット出のモブだと思ってた竹内君が実はちゃんと前にも登場してて、その時のセリフが伏線になってるのうますぎますよ!作者さん!やってたでしょ!
29: 名無しの読者さん(`・ω・´)
竹内くん役者で食っていけるよw あと小堀は政治家になれ
30: 名無しの読者さん(`・ω・´)
折る骨を選ばせる事で少しでも竹内くんの溜飲が下がると思ってるとしたらもう本当に狂気に満ちてて笑う
31: 名無しの読者さん(`・ω・´)
竹内は傑物だし小堀は狂ってるし正ちゃんはまっすぐだし広瀬は察し良すぎだし伊能も分かってるなコレ。そんで桐山はやっぱり主人公だった!桐山のおかげで報われた部分デカいよね竹内くん
32: 名無しの読者さん(`・ω・´)
甲子園に行けたら僕の骨を折って! なんて言葉はこの先二度と聞くことはないと思う
33: 名無しの読者さん(`・ω・´)
「僕″たち″は残酷な決断をした」ってセリフ、「選抜は小堀がやったけどその決定を全員が受け入れた」という前提を強固なものにするための言い回しか…
どれだけ先を見据えているんだ
34: 名無しの読者さん(`・ω・´)
骨も選んでいい 前回まで読んでこのセリフ想像できた人ゼロだろ()
35: 名無しの読者さん(`・ω・´)
キャプテン、骨から離れて!!竹内君に業を背負わせないで!!
36: 名無しの読者さん(`・ω・´)
この瞬間だけは小堀より竹内の方が心でメンバーをひとつに繋いだの最高にかっけーよ
37: 名無しの読者さん(`・ω・´)
折る骨も選んでいい!←いや多分折る骨選べたからって満足する人間はいないと思います…
38: 名無しの読者さん(`・ω・´)
骨を折る程の覚悟とかじゃなくて、マジで折る気なの怖えよ小堀
39: 名無しの読者さん(`・ω・´)
友情!努力!勝利!骨!
40: 名無しの読者さん(`・ω・´)
小堀、自分がそうだからって竹内の言動全部演技と思っちゃってるの笑う。
41: 名無しの読者さん(`・ω・´)
友情 努力 骨!
引用元:
コメント(0)
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m