時間の神様 2話 感想・考察まとめ|ジャンプ+ 中西鼎/風呂川ツカサ【読者の反応】


0コメント

時間の神様

あらすじ

<毎週木曜更新>ある朝、世界は全て“停止”した――…。「時間を止める時計」を拾った少女・ユキの手により命を救われた少年・ヒロキ。時計をきっかけに接近した二人は、忘れられない夏を迎える…!全てが停止した世界で起こる、前代未聞のサスペンス・ロマンス!!

時間の神様 最新話

ジャンプ+ https://shonenjumpplus.com/episode/17106567266123220976

管理人の一言

読者の間ではユキちゃんの闇が深すぎるって声が続出!時間停止でどう逃げ切るのか…よりも「もう捕まって更生しよ」っていう母性ある意見が目立ってきたのがリアルすぎてジワる。

ネットの反応

1名無しの読者さん(`・ω・´)
警察が初手台パンはまずいでしょ
相手青少年だぞ警察官が怖くて~で逃げられる
2名無しの読者さん(`・ω・´)
落とす前にレオトを1度その場に置かなかったっけ? 足跡もう1つないと変じゃない?? つか、柵の近くでヒロキ怖がらせてふざけてたんだから足跡いっぱいあるよね?
3名無しの読者さん(`・ω・´)
こんなんで逮捕状が出るわけねーだろ
4名無しの読者さん(`・ω・´)
ユキちゃん真っ当な幸せを望んでたなら時間を止める能力をそもそも使わないようにするべきだったね…
5名無しの読者さん(`・ω・´)
サスペンス物の論理やロジックを皆で考えて言うのは粗探しと違うけどね。これがなろうのエルフの世界で全く別の物理法則や魔法警察とかなら言うのは野暮かもしれないけど。見た所珍しい時計があるだけでそれ以外特に現実世界と変わらないみたいだし
6名無しの読者さん(`・ω・´)
崖のそばの足跡って落ちた後に見に行けばそりゃあるだろで論破w
7名無しの読者さん(`・ω・´)
事故の場合は「逆立ちの体制で落ちる例が多く」って…自分で"例が多く"って言ってるやん。つまり普通に結構な割合で例外もあるんやろうに…よくまあ推測だけで目の前で同級生が転落した人達に殺人犯とかいえるよな。読者は神の視点だから事実知ってるけど、まじでこの警察無能すぎだろ、冤罪爆産みマンかよ。事故のショック+犯人と疑われたショックで新たに自殺者がでてもおかしくないことしてる
8名無しの読者さん(`・ω・´)
レオトは極悪人だろ
ユキが能力使ってなかったら突き飛ばされたヒロキが
転落してた可能性が高いんだから
そりゃこんなゴミのために人生棒に振りたかないわ
9名無しの読者さん(`・ω・´)
この刑事は、どの向きから落ちたかについてまるで偶然が入り込む余地がないような断言の仕方をしてるが、向きなんかあくまでその傾向があるだけで絶対ではないだろう。柵が腐ってて壊れたことをほとんど無視しているのもおかしい。柵があれば落ちなかった可能性が高くそれをほぼ無視して話を進めてるのが理解できない(実際に狙ったわけではなく本当に偶然だった)。自分に都合よく状況を解釈してて、それらをまるで証拠のように扱うことに違和感がある。読者は答えを知ってるから半分納得する人もいるかもしれないが、もし実際にこんなこと言ってたらサイコパスに見える。
10名無しの読者さん(`・ω・´)
これ、ユキは、唯一の目撃者であるヒロキを消そうとしてないか? それはさておき、崖に足跡があったっていうけど、そらそうだろ。ひとりは崖に立たされるいじめを受けていて、もうひとりはそれを辞めさせようとしてたんだから。それともそのことは黙ってるのか? 事故直後に、他の連中だって崖そばまで行ってるんだから、個々の精確な行動を推測できるほどキレイな足跡が残ってるとは思えんが。もっと気になったのは、子どもたちを転落現場に連れて行くとかありえないだろ。教師は何を考えてんだ。
11名無しの読者さん(`・ω・´)
事故なら頭から落ちる説は柵を乗り越える時に前回りの容量で頭が下になるからであって、もたれかかって柵が壊れたら横向きになるケースもある
友人の安否を確認しに崖に駆け寄ったなら足跡があるのは当然
誰も落とす瞬間を見てない謎を無視して状況証拠(にすらなっていない)だけで殺人と決めつけるのはやはり無能
12名無しの読者さん(`・ω・´)
初手恫喝の警察とか相当ヤバい 逮捕に踏み切る証拠も甘い
13名無しの読者さん(`・ω・´)
この世界線では警察は未成年相手にここまで出来るんだな。
14名無しの読者さん(`・ω・´)
物的証拠も無ければ、他殺の根拠も地面への着地の仕方だけ
知らねえで通せば不起訴だが果たして
15名無しの読者さん(`・ω・´)
ちなみに、警察は物的証拠と同じくらいに「犯人の自供(自白)」に重きを置いているので、「『お前がやったんだろ?』って詰めないよ」と言いつつ「この中の誰かが突き落としたんだろ?」と詰めてくるし、「黙秘権あるけど(無意味に)使ったら疑うよ」と黙秘を封殺してこようとするし、「勉強になったか?殺人犯」「悪い事をしたなら早く言った方が楽になるぞ」などと本人の罪悪感に訴えて自供を迫ってくるから、みんなも気を付けようね(何を
16名無しの読者さん(`・ω・´)
「レオトいたぞ〜っ」は元気な姿で見つかった時の言い方
17名無しの読者さん(`・ω・´)
調べたら落ちてる最中に体をよじったりして変な姿勢で落ちるのは珍しくないみたいね。自殺ですら落ちてる最中に心境の変化なのか知らないけど足からいかないケースも珍しくない。というか頭から行って即死ってニュース結構ある時点であんまり落ち方に信憑性は無さそう。
18名無しの読者さん(`・ω・´)
犯人特定のために落下の体勢説明あるけど あんまり納得できないです
19名無しの読者さん(`・ω・´)
なんか無理やりすぎるわ
現実感なさすぎ
現実の捜査っぽい描写するならもっと調べて書くべきだし、フィクションに振り切るならそう思わせる描写をすべき
20名無しの読者さん(`・ω・´)
鬱展開やめろて木曜日
21名無しの読者さん(`・ω・´)
原作が少女Nullの人だからあんま頭よくないんだよな…
22名無しの読者さん(`・ω・´)
ゲソ痕だけで犯行を特定するのはダメでしょ… あと聴取の前に机叩いて威嚇するのも冗談と言ってたとしてもダメだね。
23名無しの読者さん(`・ω・´)
しかし殺されたと刑事が主張するなら落ち方より、落とされるまでの被害者と加害者の攻防で衣服の乱れやケガ、防御創の有無の方がよっぽど重要になると思うけど。この刑事はいきなり眠って反撃してこない状態を崖から落としたとでも主張するのか?所詮落ち方なんて統計であって絶対ではないからね。
24名無しの読者さん(`・ω・´)
フリとはいえ最初に大声で怒鳴った時点で警察官としては一発アウトです…
25名無しの読者さん(`・ω・´)
特に証拠はないけど勘で逮捕状請求は流石に面白すぎる
26名無しの読者さん(`・ω・´)
こんな警察はいません
27名無しの読者さん(`・ω・´)
神奈川県警とか北海道警なら完全犯罪だった
28名無しの読者さん(`・ω・´)
状況証拠は揃ってるしみんながどこにいたのかも分かってるのに、誰も突き落としたのを見ていないっていうのが問題なのかな。それなら普通だったら事故だけどなぁ。主人公達が動揺しすぎて犯人としてバレバレってこと?そんなので逮捕状出せるの?
29名無しの読者さん(`・ω・´)
黒田もう初手から嫌いなキャラだ
30名無しの読者さん(`・ω・´)
自白させるって強要やん
31名無しの読者さん(`・ω・´)
話を作るためとはいえ刑事の決めつけを少し強引にしすぎて舞台装置的な話の動かし方になってるね。これだったら刑事はこの事件は何か怪しいと思いつつ穏便に終わらせて独自の張り込みで主人公達を見張る。そして時を止めたとしか説明がつかない行動を目撃して疑惑を確信にするって言う方が自然ではあった。今のままだと第四の視点(読者や作者)で動いてるような推理やサスペンスで御法度のキャラになってる。
32名無しの読者さん(`・ω・´)
さすがに落ちた時の体勢だけで他殺と決めつけるのは無理筋やろ
めちゃくちゃ勢い良く飛び出して頭から落ちるパターンの自殺もあるかもしれない
33名無しの読者さん(`・ω・´)
警察からの死亡確定情報がなくてセリフとかミスリードっぽいから、生還したレオトが犯行を否定して無罪ルートだな。で、接触条件とかでレオトも停止世界の仲間入りって感じかな。前回もベタな展開だったけど、いまのところいい感じ。ちなみに現実世界なら管理者は有罪だけどユキは無罪になるね。"落とし穴作って●すつもりはなかった有罪"とは違う
34名無しの読者さん(`・ω・´)
「勉強になったか 殺人犯」って言ってるからレオトはお亡くなり確定?
35名無しの読者さん(`・ω・´)
1話で崖の傍に他のやつらも下を覗き込むように駆け寄ってるのに、足跡は主人公たち二人だけってどういうことだよ…?
36名無しの読者さん(`・ω・´)
なんだろうデスノートみたいにすごい精神力あるわけでもないし、ユキなんか捕まりそうだし、こうゆうのよりも絵がいいから普通のラブコメとかでもよかったんだけどな、
37名無しの読者さん(`・ω・´)
普通ゾロゾロ子供達つれて事故現場まで見に行くかね。
最近のニュースの高校生が酪農用クソデカフォークで頭を刺されて死亡した件ですら事故として扱われたんだから、こんなんで逮捕状とかムリムリなのよ(ヾノ・∀・`)
38名無しの読者さん(`・ω・´)
警察は有能じゃないでしょ…状況証拠だけで犯人決めつけて、自白で逮捕状取ろうとしてるんだから
読者はどういう経緯か理解できるけど、他のいじめっ子二人の証言を信用するならレオトは気がついたら落ちてた事になる。足跡は2つで争った形跡もない以上意識を保ったままあの二人がレオトを運んで崖の向こうに投げた事になる。不可能である状況が揃いすぎてるのに捜査が面倒という理由で自白を強要するのは無能の証ですよ。
39名無しの読者さん(`・ω・´)
殺人の場合何らかの方法で眠らせるとかしない限り絶対に抵抗の跡が加害者にも被害者にも出る。そしてどんな眠らせ方しても司法解剖で針だろうが薬だろうがスリーパーホールドだろうが分かる。つまり加害者と被害者に両方跡が無く、落ちた時の怪我くらいしか無かったら事件性は無いとして普通は事故として処理をする
40名無しの読者さん(`・ω・´)
そもそもいじめっ子がウェーイwでヒロキを突き落とそうとしてたのが発端なのに、そこ考慮して罪をなるべく軽くするから本当のこと教えてくれとか優しく誘導出来ないのが無能だろこの刑事、圧かけてどうすんの

引用元:

  • こちら

    ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」

  • こちら

    【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」

  • こちら

    【鬼滅の刃】お館様「無残倒すために自爆します!妻子も巻き込みます!」←これ許せるか…?

  • こちら

    【NARUTO】自来也「ナルト、あの術は使うなよ」←謎のままな件wwwwwww

  • こちら

    【悲報】ナルトの同期、有能な仲間が四人しかいないwwwwwwwwwwww

  • こちら

    【スラムダンク】???「ここで負けても赤木は取るゾ」←これさあwwwwww

  • こちら

    NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww

  • こちら

    【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。

  • こちら

    【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…

  • こちら

    【呪術廻戦】乙骨憂太って意外とボコボコにやられてて、実は弱くね???

コメント(0)

 コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m

関連記事

新着コメント一覧