サンキューピッチ 20話 感想・考察まとめ|ジャンプ+ 住吉九【読者の反応】


0コメント

サンキューピッチ

あらすじ

<隔週火曜更新!最新2話無料>6月、神奈川県の高校球児の間で、ある噂が囁かれていた。夜な夜な現れては「3球勝負」を挑む謎の男、「野球部狩り」――。男は驚異的な豪速球を持ち、勝負に負けたことがないという!! 県立横浜霜葩高等学校、野球部キャプテンの小堀は「野球部狩り」が学内にいると推測。小堀は悲願の甲子園出場のため、男を勧誘しようと自ら囮となることを決めた。そしてその夜、グラウンドに「野球部狩り」が現れる!! だが、男には野球ができない“ある秘密”があって……。 高校3年、最後の大会まで3週間、投げられる球――3球?! 9回ウラから始まる野球譚、試合開始(プレイボール)!! [JC2巻発売中]

サンキューピッチ 最新話

ジャンプ+ https://shonenjumpplus.com/episode/17106567266123220778

管理人の一言

「小堀劇場」ついに開幕!まさかの展開に読者総ツッコミ状態。「村人A」とは思えない恐ろしい采配と心理戦、そして嘘泣き作戦に「怖い」の声が続出。これ野球漫画だよね…?

ネットの反応

1名無しの読者さん(`・ω・´)
サイコパスは人の心が理解できないから小堀はサイコパスではない、人の心を理解した上で人の心がない事をするのは悪魔か詐欺師だよ
2名無しの読者さん(`・ω・´)
パッとしない三年生を切るだけの話だったはずなのにめっちゃ面白い(怖い)
3名無しの読者さん(`・ω・´)
たしかに阿川は監督としては三流…だが先生としては一流よ…!(たぶん)
4名無しの読者さん(`・ω・´)
いや怖い怖い怖い怖い怖い!?背番号発表でシビリアンコントロール起こる野球漫画ってなに!?
5名無しの読者さん(`・ω・´)
やべーなこのメガネ、人の心がないんじゃなくて人の心があるけどそれを全無視できるタイプだ
6名無しの読者さん(`・ω・´)
僕にしかできない決断(ベンチ入りを逃した3年に泣き真似をさせる)
7名無しの読者さん(`・ω・´)
ベンチ外されるだけならまだしも小芝居まで要求されて竹内よくキレないな……
8名無しの読者さん(`・ω・´)
丸く収まったのに敢えて悪役になる覚悟……。たしかにこれで士気はあがる……
9名無しの読者さん(`・ω・´)
ベンチに入れない選手(本人納得済み)と事前に打ち合わせて演技してもらうってどういうことだよ、この人こわいわ
10名無しの読者さん(`・ω・´)
小堀劇場をかぶりつきで見れるなんて…!
11名無しの読者さん(`・ω・´)
サンキューピッチにはグレシャムが居ないって言ってたらフラペコとグレシャムが悪魔合体した怪物が出てきた
12名無しの読者さん(`・ω・´)
この文脈における「残酷」って「嫌われる覚悟がある」だと思うだろ!! ガチの「謀略」とは思わんだろ普通!!!!! 最高!!!!!!!
13名無しの読者さん(`・ω・´)
小堀の策略は確かに怖いが、事前にあれだけ実直な竹内くんが策略に乗るのを了承しているということはちゃんと部のためになる作戦だろうから、その点では信頼がおける
14名無しの読者さん(`・ω・´)
竹内くんて今まで出てきたキャラの中で一番の正統派イケメンでは
15名無しの読者さん(`・ω・´)
この短い出番でも明らかにイイヤツとわかる男にどう説明したら仲間を騙すような真似をさせられるんだ
16名無しの読者さん(`・ω・´)
小堀が朝一番に来ていることを知ってるのは二番目に来た人だし、最後まで残ってることを知ってるのはそこまで残ってた人なんだよな……竹内もそれくらい頑張って、結果に納得するくらい、竹内も出し切れたんだろうな
17名無しの読者さん(`・ω・´)
阿川先生、野球全然わかんないなりに引率者として特に嫌がらずに監督引き受けてるし生徒からも親しまれてるから正直尊敬できる
18名無しの読者さん(`・ω・´)
小堀怖ぇー!
誰一人傷付けてないしナイフ舐めたとか目がキマってるとかでもないのにこんなに怖くてサイコでクレイジーなキャラが描けるんですね。勉強になる〜
19名無しの読者さん(`・ω・´)
どんな組織でも全員に席が用意されてる訳ではない残酷さはだいたいの人はうっすら理解してて、でもせめてその決定を下すのは自分が「この人がそう判断したなら仕方ない」って思える人であって欲しいんだ。単に相手の気持ちを考えないから気軽に残酷な決断をできるってだけの奴は多いけど、小堀みたいに「決断する資格がある」と相手に思われる人は少ない。「大きなイベントだけ気合い入れるのでなく普段の信頼関係と自分の日々の姿勢が大事」という身につまされる話だ·····としみじみしてたらP18から凄い勢いで風向き変わってきてこれがサンキューピッチである事を思い出した。竹内君、よく分からんが君は今すげえ輝いてるよ······
20名無しの読者さん(`・ω・´)
青春スポ根を読んでるかと思ったらホラーが始まってた。何を言っているのか分かんないと思うが俺も分からない。
21名無しの読者さん(`・ω・´)
なんで伊能が一番、読者目線なんだよw
22名無しの読者さん(`・ω・´)
小堀が譲るって予想してた人唖然としてそう
わたしです
23名無しの読者さん(`・ω・´)
「小堀が外れるかどうか」の予想をしていた読者に「小堀は外した選手をどう活用するか」を叩きつけてくる 先生の手のひらで踊らされる感覚、楽しい〜〜〜!!
24名無しの読者さん(`・ω・´)
ひたむきに野球に取り組んできて言われるがままいきなり号泣の泣き演技ができるなら、竹内くんがこれから進む道は俳優一択だろ
25名無しの読者さん(`・ω・´)
阿川先生素敵すぎる…生徒が優秀なのに不安を言い訳にしたり、自分が仕切りたくてでしゃばったりする大人のなんと多いことよ…教育者に必要なのは子供より優れている事じゃなくて、子供の成長を邪魔しない事なんだよ
26名無しの読者さん(`・ω・´)
当日ギリギリまでどっちをレギュラー入りさせるか悩んでたわけだから人の心がないわけではないんだけどそれはそれとしていざ決めたら「選ばれなかった」ことすらも利用しつくす こわい…
27名無しの読者さん(`・ω・´)
ベンチ入りできないことを伝えられても小堀くんの決定ならってすぐさま受け入れてくれた上にここまで乗っかってくれる竹内くんすげえなおい!?
28名無しの読者さん(`・ω・´)
小堀が朝一番に来て一番最後に帰ることを知ってる竹内くん、そういうことだよなと気付いて涙
29名無しの読者さん(`・ω・´)
さすがに予想外過ぎて、先生の立派な先生ムーブが頭から消え失せちまった……
30名無しの読者さん(`・ω・´)
もう小堀より悪い奴はこの漫画に出てこないだろ
31名無しの読者さん(`・ω・´)
コミカル感で流れちゃうけど阿川先生がカレー寝かせてたの、夕飯も食べずに考えてる小堀の分取っておいてくれたのかね…桐山くんもりもり食べてたし…
32名無しの読者さん(`・ω・´)
小堀……辛い決断だったな……と思ってページめくったらなんだお前!?!?!?
33名無しの読者さん(`・ω・´)
小堀君、前世で偽札作りバトルに参加したりしてなかった?
34名無しの読者さん(`・ω・´)
阿川先生は良い人だけど、先生が決めたことにしても誰も信じないよ、先生……
35名無しの読者さん(`・ω・´)
そして小堀劇場の開始早々「こんなのあんまりだぜ!!」と良いセリフを放つ正ちゃんは劇団員じゃなくて素なのはわかる
36名無しの読者さん(`・ω・´)
これわりとガチに必要なことなんだよな。利口に納得されちゃ困るんだ、スタメンに選ばれた連中に責任感を持たせるためにも。まあここまでやるとほとんどカルトの劇場型人心掌握術だけど。
37名無しの読者さん(`・ω・´)
阿川先生良い先生だ

引用元:

  • こちら

    NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww

  • こちら

    【画像大量】NARUTOコラの最高傑作を、なんJ民のワイが決めてやったぞwwwwww

  • こちら

    【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。

  • こちら

    【鬼滅の刃】無惨様「縁壱とかいう化け物めっちゃ怖い。寿命で死ぬまで隠れて暮らそ。。。」

  • こちら

    【呪術廻戦】乙骨憂太って意外とボコボコにやられてて、実は弱くね???

  • こちら

    【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」

  • こちら

    【スラムダンク】???「ここで負けても赤木は取るゾ」←これさあwwwwww

  • こちら

    【最高の主人公】昔のルフィさん、あまりにもカッコ良すぎる!!!!!

  • こちら

    【鬼滅の刃】お館様「無残倒すために自爆します!妻子も巻き込みます!」←これ許せるか…?

  • こちら

    【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww

コメント(0)

 コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m

関連記事

新着コメント一覧