ルリドラゴン
あらすじ
<隔週月曜更新>ある朝 目覚めるとツノが…!?ドラゴン少女が日々をがんばらなかったり、がんばったり、やっぱりがんばらなかったり…な、作品です。よろしくおねがいします▲▲ [JC4巻7/4発売予定]
ルリドラゴン 最新話
ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/17106567265952706233
管理人の一言
ルリちゃん、ついにプール凍らすレベルのドラゴン力覚醒でビビったけど、まさかのハリネズミで和ませてくるのズルい。可愛さとカオスのバランス取るのうますぎやろ!
ネットの反応
2:名無しの読者さん(`・ω・´)
「龍の体質」→「龍の能力」の切り替えが早いのは成長が感じられて良いね
3:名無しの読者さん(`・ω・´)
7月!?作者さん体調大丈夫かな…
4:名無しの読者さん(`・ω・´)
中二男子憧れの能力
5:名無しの読者さん(`・ω・´)
可愛いがまた増えた
6:名無しの読者さん(`・ω・´)
いいなあ、こういう特殊能力的なの学生時代は憧れだった
今でも憧れてるし一生憧れるけど
7:名無しの読者さん(`・ω・´)
マジ男子が喜ぶやつが出来上がった。ハリネズミもかわいくて良し
8:名無しの読者さん(`・ω・´)
ハリネズミ:後ろからの攻撃に対してカウンターが出来る。MP2
10:名無しの読者さん(`・ω・´)
ハリネズミ!!100点!!
11:名無しの読者さん(`・ω・´)
能力使ってハリネズミとか
かわいいかよ!
ハリネズミチョイスとかセンスあるな!
12:名無しの読者さん(`・ω・´)
学園って別に政府機関でも何でもないのにほぼルリの能力を実験する施設みたいになってるよな。この大きさのプール凍らせたら支障出まくりなのに。これだったら実は学園はルリを育成するために作られた施設とかの方がまだ自然なレベル。クラスメイトも選別された子役とか
13:名無しの読者さん(`・ω・´)
相変わらずルリ母への好感度が上がるどころか下がる 生徒凍えてんのに非常事態と捉えないのね…
14:名無しの読者さん(`・ω・´)
ドラゴンがいる世界なんだよな?学校以外の世界はどうなってるんやろな。面白いけれど色々腑に落ちない。そもそもどうやって致したんや。母ちゃんやばいやろ
15:名無しの読者さん(`・ω・´)
一緒にお風呂入ってあげたいと思った
16:名無しの読者さん(`・ω・´)
好きだけど、ストーリー系にしては強く目指す物が無いし、日常系にしては症状が進行してるし、ここらで「良さを損なわない様にテコ入れ(新章)」が必要なんじゃ、、、、その為には少なからず休載をしてジックリと新たな方向性を~~~って思ってたら7月ごろまで休載って言う 休載の理由は分からないけど勝手に期待!! 頑張って下さい!!
17:名無しの読者さん(`・ω・´)
早く眼がハートになって魅了振りまくカオスラブ空間構築してください
18:名無しの読者さん(`・ω・´)
( 69 )大人同士で話し合い終わった描写なんかないよ。毎回加害側の母親サイドが致命傷じゃなければ良しみたいに勝手に終わらせてるけど
20:名無しの読者さん(`・ω・´)
かわいいけどちょっとワンパになってきてない?
21:名無しの読者さん(`・ω・´)
能力が操れてない時は監視員として他の生徒止めなきゃダメでしょ。巻き込まれて冷気で心臓麻痺やヒートショックで死んだらどうするんだ
22:名無しの読者さん(`・ω・´)
自分はこの日常と非日常が同居した感じ好きだけどな
多分単行本に収録されたの読んだらそんなに長々としてるようには感じないページ数のはずだけどジャンプラのなかではスローペースだから展開が冗長に感じる人が多いんかな
23:名無しの読者さん(`・ω・´)
高校生のいいバカさが詰まったハリネズミだ。しんそこくだらないのがいい。
25:名無しの読者さん(`・ω・´)
63>もう大人同士の話し合いは終わったあとだから毎回謝っててもしょうがないでしょ。子供の前だし尚更。子供の前で「うちの子がすみません」なんて言ったら子どもを責めてるのと一緒。
26:名無しの読者さん(`・ω・´)
普通に冗長でスカッとしないから面白く無いんだけど、世代評価だろうか…
本誌で新人が2回も休載なんて恵まれてる。たぶんテコ入れなんて無理だよ、トカゲの尻尾切りみたいだ。
27:名無しの読者さん(`・ω・´)
「まだ11℃」ってそんな瞬間的に温度計の表示変わるかよ
28:名無しの読者さん(`・ω・´)
次回は7月頃掲載予定、とは?
29:名無しの読者さん(`・ω・´)
7月って何だよ…
30:名無しの読者さん(`・ω・´)
かなりすごいドラゴンの娘だから健やかに育てるため気づかれないように手厚いサポート受けてるのかもしれない。カッコイイ能力いいなー
31:名無しの読者さん(`・ω・´)
母親ってへイト集める役割で存在するキャラなのかな? 片手間で答えるとかのんきがすぎる
32:名無しの読者さん(`・ω・´)
ルリちゃんが人間やめてくなあ
33:名無しの読者さん(`・ω・´)
母親の仕事デキマス描写いる?娘がクラス凍らせてるのに仕事バリバリこなすアタクシって感じ。
34:名無しの読者さん(`・ω・´)
ルリ周りの対応が気味悪い
35:名無しの読者さん(`・ω・´)
事前に許可もらってても凍らせたら給水管ぶっ壊れると思うんだが?どんな許可貰ったんだ?
37:名無しの読者さん(`・ω・´)
>47 ゆる~い学園コメディとドラゴン周りの設定の乖離がどんどん加速していってる。ルリの能力が暴走したら状況によっては死人が出てもおかしくない描写してるのに周りが能天気すぎる。無駄に盛った設定が学園モノってジャンルに収まりきれない感じ。
38:名無しの読者さん(`・ω・´)
プールの氷祭りは龍なんだろか?意識せずしてあの形になったんかね
39:名無しの読者さん(`・ω・´)
突然バトル展開に突入してほしい
40:名無しの読者さん(`・ω・´)
あんな氷のドラゴンズ男子大盛り上がりですわ
41:名無しの読者さん(`・ω・´)
能力つかってなんか事件とか解決する、って話じゃないからいいんだよな。まだ制御とそれをクラスが受け入れる段階なだけで今後はどうなっていくか分からんけど。
42:名無しの読者さん(`・ω・´)
炎、雷、毒、氷と来たら次は羽生えて風を操ったり空飛べるようになるのかな
43:名無しの読者さん(`・ω・´)
今回のルリ、いつにも増してかわいいな
44:名無しの読者さん(`・ω・´)
ドラゴンは色んな属性使えるのか、ルリちゃんが特別なのかどっちだろ。
大人のドラゴンは自分の好きな属性にこだわって生活してるとかなのかな。
極寒地に住むドラゴンが灼熱吹いてくるとか見ないじゃもんね?
45:名無しの読者さん(`・ω・´)
ヒロアカっぽくなってきたな
46:名無しの読者さん(`・ω・´)
アイスエイジ!
47:名無しの読者さん(`・ω・´)
間違いなくプール壊れただろうな
48:名無しの読者さん(`・ω・´)
ハリネズミはよかった
49:名無しの読者さん(`・ω・´)
しれっと次回7月掲載って書いてあるけど、なんの説明もなし?
50:名無しの読者さん(`・ω・´)
母親と娘が他の生徒とか学校その他もろもろに迷惑かけてたり、不安にさせてる自覚が全くないのがちょっと気になるかなぁ。
51:名無しの読者さん(`・ω・´)
高校生なんてこれでいい。これがいい。
この作品みてるともう一回高校生やりたくなる。
52:名無しの読者さん(`・ω・´)
このお母さん自分の子供が何か悪い事したら、子供のする事ですからって自分から言う母親感ある
53:名無しの読者さん(`・ω・´)
>69 わけわからない理屈で吹いた。母親がいつ大人同士の話し合いしたの?子供の前で謝るなんて描写がこの話のどこでありうるの?子供が傷つくからって理由だしたら子供がいる場所では親は謝らないのが普通なの?
54:名無しの読者さん(`・ω・´)
電話しながら右手で友達の頭わちゃわちゃしてるの可愛い
55:名無しの読者さん(`・ω・´)
カッチカチに凍った食材って自然解凍に意外と時間かかるし
凍ったプールの水、溶けるのに何日かかかるのでは?
今日はともかく明日は使われる予定ないのか
56:名無しの読者さん(`・ω・´)
大紅蓮氷輪丸やってもらおう!(バカ男子並感
57:名無しの読者さん(`・ω・´)
スゴイコトしてるのにほのぼの
氷と冷気の表現が寒く感じる
58:名無しの読者さん(`・ω・´)
ルリ自体もどの能力がどう出るか制御しようもない状態だし、成長過程によって発現する順序も(得意分野によって)変わるだろうから支え守る大人はずっと後出しジャンケンするしかないのかね……?知識ゼロのルリに全部いっぺんに与えるより出てきた能力に対して少しずつ対処していくほうが変に引っ込みがちなルリの性格にも合ってるから敢えてなのか無能なのか、なんとも。
59:名無しの読者さん(`・ω・´)
ダハドくんみたいに熱交換じゃなくて古龍系ファンタジー能力かあ
60:名無しの読者さん(`・ω・´)
そろそろCTスキャンかけて体の中がちゃんと人間なのか確かめた方がよくない?龍サイドの逆鱗に触れるからっていう理由付けでハレモノみたいに扱うのも限界が来てるよなぁ(リアルなツッコミがノンセンスな漫画とはわかりつつ)
61:名無しの読者さん(`・ω・´)
母だけ別の人が描いてる?
62:名無しの読者さん(`・ω・´)
あたいこの学校に転校する!
63:名無しの読者さん(`・ω・´)
氷属性マスターおめでとう!
次は風属性で空飛びそう
64:名無しの読者さん(`・ω・´)
一時は路線変更も危ぶまれたが、ゆるく終わって良かった。今後何がしか能力が開花して読者に「またかよ!」とコメントされても日常系はブレない、そう信じたい。限りなくフィクションに近い日常こそが「ありきたりな非日常」を超えてゆくのだ。
65:名無しの読者さん(`・ω・´)
なんかとっ散らかってる回だった。前回の能力解放とオチが変わらないし、最後のオチも別にこんな感じだっけ?ってなる感じだし。毎回焼き増しみたいな事しかしてない
66:名無しの読者さん(`・ω・´)
今回は、氷属性回でしたね。プールで氷山作ったり、ハリネズミだったりとかわいい満載でした。雷に続いて凍結という新たな龍の能力でしたが、今後もどうなっていくか注目です。次回は7月頃掲載ですが、明確な日付が不明かつ2ヶ月休載です。眞藤先生、ゆっくり休んでください。
67:名無しの読者さん(`・ω・´)
お母さんの他人事感なんなんだろう。うちの子がご迷惑を、みたいなこと思わないのかな。いやでもドラゴンセックルする人だから普通ではないのか。先生みたいに実はなんかの組織の人で研究のために子を産んだのかな。
68:名無しの読者さん(`・ω・´)
っぱ、ハリネズミなんよな
69:名無しの読者さん(`・ω・´)
ハリネズミかわいい
70:名無しの読者さん(`・ω・´)
場が凍らない一発芸
71:名無しの読者さん(`・ω・´)
「まぁ別に構わないんだよ、みんな楽しんでくれるなら」←この漫画そのものを表してるようなセリフだな
72:名無しの読者さん(`・ω・´)
エンデヴァー泣くぞ、家庭をぶち壊して作った最高傑作が爬虫類娘に負けそう
73:名無しの読者さん(`・ω・´)
ホント絵がうますぎる
トーンなしでここまで氷の表現できる人中々いないと思う
74:名無しの読者さん(`・ω・´)
学校が主人公の見世物小屋になってんじゃん
てかこのパターンあと何回やんの
75:名無しの読者さん(`・ω・´)
ルリちゃんがどんどん能力が目覚めていくし可愛いし状態変化姿が男心をくすぐられるほど良いし、作品も良き良き
76:名無しの読者さん(`・ω・´)
あら次7月か、持病の調子悪いのかな?ご自愛ください
77:名無しの読者さん(`・ω・´)
角以外ほぼ学校でしか発言してないよな 全部だっけか
78:名無しの読者さん(`・ω・´)
かわいいんだよな。次7月ごろで未定か~。この漫画の主人公みたいに不安定やなこの作者
79:名無しの読者さん(`・ω・´)
オイオイオイ…スベってる!
80:名無しの読者さん(`・ω・´)
ハリネズミかわいい
81:名無しの読者さん(`・ω・´)
アローラサンドパン
83:名無しの読者さん(`・ω・´)
そのうち人に戻れなくなりそう
84:名無しの読者さん(`・ω・´)
これからの季節は羨ましい
85:名無しの読者さん(`・ω・´)
るりちゃんの魅力がどんどん増していく
86:名無しの読者さん(`・ω・´)
このクラスだけファンタジー仲良し集団なのがいまいちなところ
87:名無しの読者さん(`・ω・´)
ハリネズミって、ソニ・・・w
某おじさんが喜びそうw
88:名無しの読者さん(`・ω・´)
氷の膨張でプール割れたな
89:名無しの読者さん(`・ω・´)
ドラゴンギャグまで会得するとはやりおる
90:名無しの読者さん(`・ω・´)
怪獣8号と同じルート入ってる
91:名無しの読者さん(`・ω・´)
ハリネズミはちょっと身体張り過ぎて要らんかったかな…多分プールの氷彫刻が凄すぎたからなんとなく怖がられたら嫌だなと思って和ませアピールしたんだろうけど 自分は却って引いてしまった
92:名無しの読者さん(`・ω・´)
ノンアルだとしてもJKがカクテルに入れようなんて発想になるか??
93:名無しの読者さん(`・ω・´)
こういう『特異な存在が一緒に日常を過ごしてる』系の話は大好物なので、変に焦らず大切に話を続けてほしい。次7月? 大丈夫大丈夫、こちとらワ○トリの休載期間を乗り越えた読者だ面構えが違う
94:名無しの読者さん(`・ω・´)
>88
体積増えた分は竜になってるから
95:名無しの読者さん(`・ω・´)
こおり/ドラゴン
96:名無しの読者さん(`・ω・´)
ドラゴンの存在、公じゃないのに会社の電話で大声で話してええの?
変な人だって会社で孤立していない?
97:名無しの読者さん(`・ω・´)
アローラの姿やん
98:名無しの読者さん(`・ω・´)
なんというか、自ら見せ物になってる気が……本人も楽しんでるし良いのか?
99:名無しの読者さん(`・ω・´)
超常の能力なのにくだらない使い方してクラスみんなでゲラゲラ笑い合えるのいいな……
段々龍に近付いても垣根がない感じで……
100:名無しの読者さん(`・ω・´)
なんかいつにも増して可愛い
101:名無しの読者さん(`・ω・´)
25mプール一杯の水を常温から凍らせるのは一般家庭121年分の電力量に相当。やったぜ!エネルギー問題は解消した!
102:名無しの読者さん(`・ω・´)
一ヶ月お休みかー。無理しないペースで頑張ってほしい。
103:名無しの読者さん(`・ω・´)
>>人間やめてる
いまさら感が強い
104:名無しの読者さん(`・ω・´)
次は右手に炎、左手に凍結を同時に出す訓練だな
105:名無しの読者さん(`・ω・´)
まあ今までおもんなすぎたから面白いわこういうのでいい。人間関係みたいなのいらんわ。励めよ作者
106:名無しの読者さん(`・ω・´)
おもしれー女
107:名無しの読者さん(`・ω・´)
北大の雪氷学に行きつつ今すぐ日本経済を支えてくれ
108:名無しの読者さん(`・ω・´)
連載も凍結するのか
109:名無しの読者さん(`・ω・´)
プールに手、突っ込んで水凍らせてる時点で◯キジの”氷河時代(アイスエイジ)”やないか。
ちょっと派手目の。
110:名無しの読者さん(`・ω・´)
なんか修行みたき
111:名無しの読者さん(`・ω・´)
おぉ!ドラゴンアイススケート場!ワクワクするぅ!
次は7月ね♪オッケー! (≧∇≦)b
112:名無しの読者さん(`・ω・´)
完全に龍化して読者が絶望に包まれてもこのクラスだと🎏で笑ってくれる
113:名無しの読者さん(`・ω・´)
薄い本へのネタ提供かな?
114:名無しの読者さん(`・ω・´)
文章で説明しすぎなんだよな多分ドラゴンであることは設定でしかなくて本編とは関係ないんだろうけどじゃあいらないよねって漫画
女子高生と何かを合わせた漫画
ぼっちざロックとかと変わらない
115:名無しの読者さん(`・ω・´)
ナイスイパツゲー
116:名無しの読者さん(`・ω・´)
ああ…もう、只々カワイイ!
117:名無しの読者さん(`・ω・´)
何でこの母親、周りの生徒の心配とか申し訳無さとか全然無いんだろう…
118:名無しの読者さん(`・ω・´)
>>16 それやったら総スカンくらいそう
119:名無しの読者さん(`・ω・´)
ハリネズミは笑いましたw
引用元:
コメント(0)
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m