英雄機関 26話 感想・考察まとめ|ジャンプ+ 蔡河ケイ/高橋アキラ【読者の反応】


0コメント

英雄機関

あらすじ

<毎週日曜更新!最新3話無料>滅亡の危機に瀕し、人類が宇宙開拓の道へ進んだ近未来。そこで出会った新たな脅威“星獣”を打破するため、機械の鎧を纏い戦うものたちは、地球人類にとっての“英雄”であった――。圧倒的画力と世界観で魅せる弩級の近未来メカアクション、始動!!(4週に1回、休載を挟みます。) [JC3巻6/4発売]

英雄機関 最新話

ジャンプ+ https://shonenjumpplus.com/episode/17106567265642186154

管理人の一言

副学長のお茶会という名の“胡散臭さMAXイベント”に対して「行ったら死ぬ」「絶対何かある」みたいなフラグ臭漂う声が続出w 登場人物の裏の顔が明かされそうな雰囲気で、緊張感がえげつない。

ネットの反応

1名無しの読者さん(`・ω・´)
ルシアがずっとレオを見てるのは恋してて声をかけられずにいるとかやっすい展開じゃないだろうな 笑みを送るくらいには余裕もあるわけだし
2名無しの読者さん(`・ω・´)
サンライズ✕小学館集英社プロダクションのコラボ制作でアニメ化希望してほしい。
3名無しの読者さん(`・ω・´)
私的なお茶会って、高級マンションでやるのかな?
4名無しの読者さん(`・ω・´)
クセは漫画内で一回描写した方が説得力ある
5名無しの読者さん(`・ω・´)
こういう王道な感じは良いなぁ…
6名無しの読者さん(`・ω・´)
個人的には、ええ?!この変なおじさんのお茶会?やだやだ絶対行きたくない!面倒臭い!って思うけど任務なら我慢しますよ。
7名無しの読者さん(`・ω・´)
アツいじゃないか、おい
8名無しの読者さん(`・ω・´)
努力を続けられることも才能の種類の一つです
9名無しの読者さん(`・ω・´)
ユーリさんフラグ!フラグ立っとるで!それ絶対会えんやつやん〜!!
10名無しの読者さん(`・ω・´)
ユーリ、お前みたいな奴が4んだのを100万回見たぞ… せめてデータを残せ、レオにだけ伝わるような形で
11名無しの読者さん(`・ω・´)
ランキング第1位なって嬉しいです
12名無しの読者さん(`・ω・´)
ヌザキ一人称僕で草
13名無しの読者さん(`・ω・´)
主人公のメンタルが安定してきた?やっと話進みそうで楽しみ
14名無しの読者さん(`・ω・´)
ヌザキみたいなキャラを嫌なやつで終わらせないのがいいところ。怪しく見つめるこの子はヒロイン候補なのか、それともスパイなのか…
15名無しの読者さん(`・ω・´)
言うべきことを言わない 完全に死亡フラグ
16名無しの読者さん(`・ω・´)
高速移動時の癖を指摘させるなら試合でもそこを突いて勝たせれば良いのに。何もこっそり潜んでるところを撃つと言う真逆みたいな展開にせんでも。あと訓練ログがレーシングゲーム系のランキングにしか見えないが、シミュレータって何を評価してるんだろ?
17名無しの読者さん(`・ω・´)
なんかカッコいいからね極秘の判が押された資料って 撮影小道具作ったり漫画に描いたりしたくなるからしょーがない
18名無しの読者さん(`・ω・´)
なんで星獣より組織内戦闘想定なんだろ
19名無しの読者さん(`・ω・´)
ヌザキって誰だっけ?みんな覚えてる?
20名無しの読者さん(`・ω・´)
キャラデザが癖に刺さる娘
21名無しの読者さん(`・ω・´)
友情!努力!勝利!これぞジャンプの真髄!
22名無しの読者さん(`・ω・´)
この秘密は直接会った時に 殺されるやつじゃん…
23名無しの読者さん(`・ω・´)
>40 作者のひとそこまで考えてないよ ありがちなビジュアル的なわかりやすさというだけだよ
24名無しの読者さん(`・ω・´)
ヌザキわからせられちまったようだな
25名無しの読者さん(`・ω・´)
>>58 “希望して”ほしいのか…
26名無しの読者さん(`・ω・´)
眼鏡消されるな。情報得てもすぐに言わずに後では、確定フラグじゃん。
27名無しの読者さん(`・ω・´)
>その“星獣”ってのも正体が語られてないんだよね
28名無しの読者さん(`・ω・´)
ユーリは裏があるかなって思ってたら、これは裏切らない顔だわ。
29名無しの読者さん(`・ω・´)
直接会ってじゃないと話せない内容がある時って大体フラグ立ってるよな
30名無しの読者さん(`・ω・´)
ハリポタのお茶会が常にチラつく‥
31名無しの読者さん(`・ω・´)
いーち
32名無しの読者さん(`・ω・´)
お花つけてるひとなんていたっけ?誰だろう
33名無しの読者さん(`・ω・´)
CV石田彰 怪しすぎる
34名無しの読者さん(`・ω・´)
主人公、光すぎる
35名無しの読者さん(`・ω・´)
野獣の眼光
36名無しの読者さん(`・ω・´)
さーん
37名無しの読者さん(`・ω・´)
おぉ、長い考察
38名無しの読者さん(`・ω・´)
対立する組織間戦闘…?“星獣”は…?
39名無しの読者さん(`・ω・´)
るしあ
40名無しの読者さん(`・ω・´)
ミリィみたいにヴェスタの奇跡に立ち会ったキャラが他にもいるのかな
41名無しの読者さん(`・ω・´)
お気に入りお茶会によばれて情報を得る、、、 ハリー・ポッターで観た展開だ。
42名無しの読者さん(`・ω・´)
>75 校長に選ばれた生徒だけが呼ばれる特別なお茶会で秘密を探る。私は、『黒執事』の寄宿学校編で観たよ。 学校に関する秘密を明かすための定番のパターンだからね。
43名無しの読者さん(`・ω・´)
ヌザキって前に出てきたことあるやつだっけ…? って思ってたら今度は頭に薔薇が生えたやつが出てきた
44名無しの読者さん(`・ω・´)
うーん、フラグよな ○されそうね
45名無しの読者さん(`・ω・´)
組織間対立て。星獣と戦えや
46名無しの読者さん(`・ω・´)
誰やねん
47名無しの読者さん(`・ω・´)
ヌザキが改心するのはいいけど1話14pはチョロ過ぎるんよ
48名無しの読者さん(`・ω・´)
ヌザキ、おめーは良い奴だよ・・・。アイギス戦になると一気に作画量増すから大変そう。
49名無しの読者さん(`・ω・´)
人間つまるところ地道に積み重ねた鍛錬がモノを言う訳だ。例えば大谷選手だって天才と呼ばれると同時に、毎日のように練習して野球と向き合ってるからこそ才能も発揮されるんだろうからね。
50名無しの読者さん(`・ω・´)
毎回安定した面白さを届けてくれながらも、ハラハラ感が見え隠れするこの作品。主人公達の動きはどこまで敵側に筒抜けなのか、急に明かされそうで。
51名無しの読者さん(`・ω・´)
殺されそう
52名無しの読者さん(`・ω・´)
周りよりも遥かに自主練習を重ねるストイックさの割に、本番での態度が舐めプ過ぎんですわヌザキ君。
53名無しの読者さん(`・ω・´)
ヌザキ嫌味なやつなのかと思ってたら普通に真面目で練習熱心な優等生なのか
54名無しの読者さん(`・ω・´)
ま、眩しい
55名無しの読者さん(`・ω・´)
サンライズはバンナムの子会社になりましたので、親会社の意向がなければムズイと思われますが? I.Gかkhra,の方が面白そうですね。
56名無しの読者さん(`・ω・´)
盲点でしたねじゃなくて教師や候補生の個人情報含め調査しとけよ目的達成に必要だろうが
57名無しの読者さん(`・ω・´)
こんな感じで女子学生を誘うのもありなのか?
58名無しの読者さん(`・ω・´)
無料分に載ってるキャラじゃないと、何か特徴的な能力見せたり、印象深いエピソード見せてないと「ヌザキって誰?」ってなるの仕方ないよね。 これで今回ヌザキ初出だったらギャグ漫画だったのだけれど。
59名無しの読者さん(`・ω・´)
果たして原作の人は父の秘密をもっと後に描くつもりだったのかそれともここでちょい出ししたのは予定通りなのだろうか。普通に面白いからまだまだ続いて欲しいところ。
60名無しの読者さん(`・ω・´)
素直に受け入れられる奴は成長する。
61名無しの読者さん(`・ω・´)
あっさりと和解よか しかしサスペンス要素も満載で今後の展開が気になりすぎる
62名無しの読者さん(`・ω・´)
メガネホントいつ仲間になったんかわからんけどもう当たり前になってるのジワる
63名無しの読者さん(`・ω・´)
53 そいつも成績優秀者発表で3位の優秀生として出てる 名前はルシア名家の令嬢 現状情報はそれくらい
64名無しの読者さん(`・ω・´)
星獣とか一切出ないから忘れてる読者多そうだな
65名無しの読者さん(`・ω・´)
ジョージは才能はあるけれどアドバイスが優秀な仲間がいなかった。多分これからもっと強くなるよ。
66名無しの読者さん(`・ω・´)
この漫画の欠点鶴巻してない 考察の価値がないんだよねぇ
67名無しの読者さん(`・ω・´)
>64 少し前にレオに成績を越されたやっかみから父のことでレオの地雷に触れて教室で喧嘩したやつだよ
68名無しの読者さん(`・ω・´)
仲間同士で高めあっていくのいいね
69名無しの読者さん(`・ω・´)
お茶会の後でお尻とか触ってきそう、、、
70名無しの読者さん(`・ω・´)
ユーリさん話す前に消されちゃったりしないだろうな
71名無しの読者さん(`・ω・´)
納得したらおわりよ
72名無しの読者さん(`・ω・´)
ヌザキもベビーターンさせてしまうレオおそるべし。最後の成績優秀な女がユーリの言ってるレオの同士っぽいな。
73名無しの読者さん(`・ω・´)
人のことよく知りもしないのに、努力している自分よりできる=何もしていないけど才能があるからできる、って決めつけるのは良くないよね。
74名無しの読者さん(`・ω・´)
なんか死亡フラグの建設が始まってないか?やめえ…
75名無しの読者さん(`・ω・´)
副学長のお茶会の道具はきっと頑丈なんやろうなぁ・・・キレてバキィしても大丈夫w
76名無しの読者さん(`・ω・´)
これは「何であいつが・・・ッ!」って顔なのですよね?
77名無しの読者さん(`・ω・´)
友と書いてライバル。ええやん
78名無しの読者さん(`・ω・´)
ヌザキええやん、肩を並べられる仲間になって欲しい
79名無しの読者さん(`・ω・´)
イヤな奴が相手を認めて味方になる、とても好きです
80名無しの読者さん(`・ω・´)
ミリィちゃんにとって父ちゃんが英雄であったとの真実が判って、そのお陰でレオ君のメンタルも回復し前向きになれているようなのは良い話だ…勿論レオ君は父ちゃんの無念を晴らす目的を秘めたダークヒーローであれと思うが、漸く彼の内面に負の感情ばかりではない奥行きが与えられたことが実感できたもので、今後は一読者としてもモヤモヤせず前向きに展開を追っていけると感じている
81名無しの読者さん(`・ω・´)
主人公総攻め
82名無しの読者さん(`・ω・´)
35この前教室で喧嘩した相手かな?確かに特に必要ない掘り下げって気はしたけど
83名無しの読者さん(`・ω・´)
良い話だったんやけどヌザキってだれ?って感じだし、お茶会と関係ない新キャラなら親友ポジのイケメンの方を掘り下げたほうが良くね?
84名無しの読者さん(`・ω・´)
ヌザキのこともルシアのこともそれぞれに覚えてない読者がいんじゃん でもまあ忘れやすいのもわかる 初登場時はコマをぶち抜いて全身映すラブコメにあるような描き方でもしないとなのか
85名無しの読者さん(`・ω・´)
25話でようやく手がかりが手に入るかも?? というペースはちょっと遅いです(個人的感覚では)もう少しペース上げて欲しい
86名無しの読者さん(`・ω・´)
ええ奴やなぁ…
87名無しの読者さん(`・ω・´)
まぁお茶会ですの?あてくしもご一緒させていただきたいですわ
88名無しの読者さん(`・ω・´)
「王道友情回!」なのか、そう思わせて「仲間に引き入れの術!」なのか、、、主人公に裏があり過ぎてどっちとも取れる、、、、、、だがソコが良いいいいい!!!
89名無しの読者さん(`・ω・´)
フリーレンより優しいやん
90名無しの読者さん(`・ω・´)
ヌザキくん、ひどい最期を迎えるんやろなぁ…
91名無しの読者さん(`・ω・´)
「機密」スタンプ押されてるけど、これを押す必要があるのは「公的機関側」であって「スパイ側(主人公サイド)」じゃないから、あのユーリが付けただろう付箋が張られまくりのドキュメント(紙書類)は公的機関側がプリントアウト(印刷)した…ってことになる。 でもあの技術レベルだとプレゼン資料としても記録保持としても「紙印刷」の必要性は無いし、むしろ「一度出力すると以降の無断アクセスの記録を辿れない(実際それでユーリが情報にアクセス出来てしまってる)」から、アクセスログを辿れる電子記録よりもむしろ機密保持視点でかなり危うい。 にも関わらず「紙で出力した」ということそのものが、何か妙だよね。 むしろ省内でこうした囮的なスパイ釣り上げの記録を残さない為に、敢えて出力してスパイっぽい相手へ流して…なのかも? と考えると、ユーリは『ねんがんの 機密情報をてにいれたぞ!』のつもりが、既に「仲間諸共消される」直前状態(今は他の仲間を同時に釣り上げる為に、敢えて泳がせてる)という危険も。。 全然関係無いけど、クールビューティーな方が「正ヒロイン」になる方に、花京院とアブドゥルとホリーさんと承太郎の魂を賭けるぜッ!
92名無しの読者さん(`・ω・´)
ヌザキ
93名無しの読者さん(`・ω・´)
主人公闘う理由もう無くない?父の名誉を汚されたとか、そのせいで幼年期に強制労働に就かされたとかなら分かるけど、これまで割と良い待遇受けてるし。
94名無しの読者さん(`・ω・´)
その秘密てなに?月でレオとユーリ合えるのか?
95名無しの読者さん(`・ω・´)
副学長の顔が胡散臭いの本当に凄いわ。
96名無しの読者さん(`・ω・´)
そういう「極秘」ベタベタ資料のツッコミどころは映画やらでもよくあるんで見た目にわかりやすくする創作上の表現というだけの可能性のほうが大 もともとこの作品わりと雰囲気描写ばかりだし
97名無しの読者さん(`・ω・´)
お茶会メガネが出てくると次いつ「ドーン!」ってやるんだろうって思ってしまう お茶会メガネの人あれ面白いので一発芸にしてエンタの神様に出たほうがいいですよ

引用元:

  • こちら

    【画像大量】NARUTOコラの最高傑作を、なんJ民のワイが決めてやったぞwwwwww

  • こちら

    【最高の主人公】昔のルフィさん、あまりにもカッコ良すぎる!!!!!

  • こちら

    【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww

  • こちら

    【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」

  • こちら

    【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…

  • こちら

    NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww

  • こちら

    【呪術廻戦】乙骨先輩、完全体宿儺に匹敵するほどの強さだったことが判明wwwwww

  • こちら

    【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」

  • こちら

    【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」

  • こちら

    【呪術廻戦】乙骨憂太って意外とボコボコにやられてて、実は弱くね???

コメント(0)

 コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m

関連記事

新着コメント一覧