寝坊する男 39話 感想・考察まとめ|ジャンプ+ 阿黒巧熙【読者の反応】


0コメント

寝坊する男

あらすじ

<毎週土曜更新!最新3話無料>同名読切が話題沸騰1580000閲覧突破!いつも学校に平然と遅刻してくる同級生の男の子、その正体は―――!?寝坊系バトル新連載開幕!! [JC4巻7/4発売予定]

寝坊する男 最新話

ジャンプ+ https://shonenjumpplus.com/episode/17106567265642186034

管理人の一言

「え、終わるん…?」という読者の動揺がコメント欄に充満。盛り上がるラスト感と急加速展開に「寝坊してる間に別漫画になった?」という声も。勢いは感じるけど、置いてかれた人も多数でまさに“振り落とされ系漫画”やな。

ネットの反応

1名無しの読者さん(`・ω・´)
怪8に欲しいスピード感がここにある
2名無しの読者さん(`・ω・´)
ONE先生がマガワン審査員で呼ばれた時に戦隊モノなんですが遅刻するせいで現場到着しても誰かが無事に事件解決してて主人公の存在感が世間では薄い漫画を描きたいって言ってたけど…自分もそんな漫画が読みたかった。
3名無しの読者さん(`・ω・´)
もうだめだな
4名無しの読者さん(`・ω・´)
いうことなんだね。結構ストーリーとして繋がるところとかあるし、構成が考えられてるなって思った。個人的にはラブコメ要素がありつつジャンプの王道のバトル要素がちゃんとあって面白かった。公安の設定も作り込まれていた。
5名無しの読者さん(`・ω・´)
オワリが本当に最強の敵だったのか  結局ワンパンされて次の敵が出てくるものかと…
6名無しの読者さん(`・ω・´)
話の継ぎ目がドリフト過ぎてスピンアウトしてしまったのか?
7名無しの読者さん(`・ω・´)
ああ、終わっちゃうんですね……
8名無しの読者さん(`・ω・´)
違う漫画連載するために終わらせるんかな? こんな終わらせ方するんなら次も同じように終わらせると思うと応援できなくなる
9名無しの読者さん(`・ω・´)
最近微妙だったから潔く畳んでくれたら嬉しい
10名無しの読者さん(`・ω・´)
石〇スイと似たタッチの絵は非常に好きだったし怪異ワンパンもコメディ要素としてはアリだった。初期のラブコメ路線を貫くかガチバトルがもっと設定練りこめていたら良作に成れる可能性は十分あった…次回作頑張ってほしい
11名無しの読者さん(`・ω・´)
急に話が飛んでびっくりした
12名無しの読者さん(`・ω・´)
絵柄かわった?前より上手くなってるきがする!!
13名無しの読者さん(`・ω・´)
えまさか終わっちゃいますか…? あとなんか陽司イケメンになってる
14名無しの読者さん(`・ω・´)
個人的にバトル漫画にするにしてもコメディ寄りだったらもっと楽しめた
15名無しの読者さん(`・ω・´)
あとは作者にハッピーエンドを望むぐらいかね。 もう、読者の手を離れている。
16名無しの読者さん(`・ω・´)
死滅回游かよ、五条悟かよ、これって…ああの予感かよ
17名無しの読者さん(`・ω・´)
ランキング上位でも打ち切られてしまうのか?なぜ唐突に話を畳むのか、全然わからん
18名無しの読者さん(`・ω・´)
漫画賞を取った公安が出てきて苦悩を書いてバトルで解決というワンパターン。「まるで成長していない」
19名無しの読者さん(`・ω・´)
終幕に近づいているのかえ?
20名無しの読者さん(`・ω・´)
めちゃくちゃになってる
21名無しの読者さん(`・ω・´)
この漫画にさじを投げた読者多かったからな。編集者も切り捨てに走ったの分かるけどもう少し良くなるように助言してやれよ。題材自体は1話良かったのに残念だわ。
22名無しの読者さん(`・ω・´)
何もかもがトントン拍子に進む(悪い意味で)
23名無しの読者さん(`・ω・´)
66 詳細も明かさずに否定的なコメントを残して 「俺がこう思ってるんだから理解しろ」なんてわかるわけねぇだろ
24名無しの読者さん(`・ω・´)
これがオワリ…
25名無しの読者さん(`・ω・´)
なんか大分巻いたな
26名無しの読者さん(`・ω・´)
これは駄目な(終わる)感じしかしないわ
27名無しの読者さん(`・ω・´)
オワリに魅力がなさすぎたのが良くなかったかなあ バトル展開やるなら敵役の魅力はすごく大事な要素になってくるし
28名無しの読者さん(`・ω・´)
次回、最終回で5年後くらいになってそう
29名無しの読者さん(`・ω・´)
良くも悪くも行き当たりばったりの漫画ではある。
30名無しの読者さん(`・ω・´)
めっちゃ面白い
31名無しの読者さん(`・ω・´)
急に巻いてくるのやめてもらえます? ちゃんと最後まで書かせてあげてよ
32名無しの読者さん(`・ω・´)
なーんでこんな展開にしたの作者?編集者からクビ宣言されたから?
33名無しの読者さん(`・ω・´)
6ヶ月、彼女との時間も飛ばしたことになるのでもうラブコメに戻ることもないな
34名無しの読者さん(`・ω・´)
えー…やっぱ出オチのタイトルだと本買ってもらえないのかな…
35名無しの読者さん(`・ω・´)
寝坊男なんかイケメンになったな全然分からなかったぜてかこれ未来視で見た並行世界?それともマジなやつ?もうちょい説明くれ
36名無しの読者さん(`・ω・´)
あれ…?1話見逃した…?
37名無しの読者さん(`・ω・´)
人外魔境神明決戦編始まった
38名無しの読者さん(`・ω・´)
この漫画に求めていたのはコメディ要素だったけど見事に酷い路線変更に走ったのが失敗の原因だった。本当に残念。
39名無しの読者さん(`・ω・´)
なんか打ち切りっぽいけど、まぁ仕方ないかとも思う。ラブコメ展開もいつかは飽きられるだろうしシリアスに舵を切るにもいい悪役を設定できなかった。このままだと行き詰まるのは目に見えてたしなぁ。
40名無しの読者さん(`・ω・´)
知らない漫画を読んでる???
41名無しの読者さん(`・ω・´)
ハッピーエンドにしてくれ
42名無しの読者さん(`・ω・´)
髪型のせいで童顔が強調されてるだけじゃね?それかもしこの童顔に意味があるとするなら力をつけるほどに若返って最終的にはオワリと共に消滅する宿命だからとか。
43名無しの読者さん(`・ω・´)
先生の話が無駄すぎたわ
44名無しの読者さん(`・ω・´)
バトル展開に否定的なコメント書くと集中砲火されたけど やっぱり打ち切りやないかい。好きやから終わってほしくないから バトルは辞めてほしい!!って書いてたんじゃ! 擁護だけが応援ちゃうぞ!!
45名無しの読者さん(`・ω・´)
展開が突飛過ぎてよくわからん
46名無しの読者さん(`・ω・´)
1巻の単行本売り上げが悪かったので路線変更したという話をネットの口コミで見たけど明らかに悪手だったよな。コメディ展開のまま魅力あるキャラクター増やしていけば良かったのに本当に勿体ない作品だった。
47名無しの読者さん(`・ω・´)
読者「あえて言おう バトル物への転換は悪手だよ…いいんだね?」 もはやテコ入れとも言えぬ編集or作者の博打はー
48名無しの読者さん(`・ω・´)
なんか巻いてきてない?おわられると困る…
49名無しの読者さん(`・ω・´)
絵も話も荒れてますねぇ。本当はオワリの後に先生をラスボスにする予定だったけど、畳む事になったから強引に割り込ませた世界を想像しちゃいます。
50名無しの読者さん(`・ω・´)
なんだこれ絵柄も変わって物語の中身も変わってマジなんだこれ どうせ最後は主人公がオワリ倒して目が覚めないからの流れでギリギリで目が覚めて寝坊しすぎとかなんとかで終わるんだろ
51名無しの読者さん(`・ω・´)
先生救った次の回がいきなり最終決戦って???
52名無しの読者さん(`・ω・´)
初期は楽しく読ませて頂いてたのに後半呪術廻戦になっていったの付いていけなくて読む気無くした。
53名無しの読者さん(`・ω・´)
せめて先生の元親友の悪霊ぐらいは割愛せずにストーリー上で祓った方が良くないっすか?作者さんが体力の限界とかかな?
54名無しの読者さん(`・ω・´)
一話からの無料数話が神。オカルトに邪魔されつつラブが雨降って地固まりお前ら爆発しろを毎週見たかった。
55名無しの読者さん(`・ω・´)
いつになればクライマックスになるのか気になる・・・
56名無しの読者さん(`・ω・´)
作者さんが描きたい所を詰め合わせてきた様な展開でこれがクライマックスなのかいつものなのかよめない
57名無しの読者さん(`・ω・´)
たたみにきてんな~。ほんわか路線も好きだったんだけどね~
58名無しの読者さん(`・ω・´)
一気に畳みにきたな
59名無しの読者さん(`・ω・´)
ここ2~3週間で急に打ち切り宣告されたような巻き展開だな 少なくとも先生と戦ってる時はそんな感じじゃなかったのに
60名無しの読者さん(`・ω・´)
何話か読み飛ばしたかと思った。えっ打ち切り!?順位そんな悪くなかったよね!?変なバトルに振らなければこんなことには………
61名無しの読者さん(`・ω・´)
オワリさんの凄さが全然伝わってなかったからイマイチ危機感が湧かん。
62名無しの読者さん(`・ω・´)
20話ぐらいすっ飛ばした気分
63名無しの読者さん(`・ω・´)
一発ネタみたいなタイトルで元々長く続ける事考えてなかったろうし仕方ないね きちんと設定を練った次回作に期待するよ
64名無しの読者さん(`・ω・´)
ええぇぇ…この「人類滅亡よりは」で消された16万人はオワリ消滅後にしれっと復活するのだろうか。陽司の命もバッドエンドしか見えないけど、如月さんのラブパワーで都合よく生きて帰ってラブコメ始まるって信じてるからな!!
65名無しの読者さん(`・ω・´)
これで最終決戦に遅刻したら笑う
66名無しの読者さん(`・ω・´)
これも見えてる未来なのかな?と思ったらそんなことなさそうだった
67名無しの読者さん(`・ω・´)
無駄なシリアス&戦闘シーン入れなければねぇ 残念
68名無しの読者さん(`・ω・´)
オワリに政治ネタ喋らせてたのは滑ってたな
69名無しの読者さん(`・ω・´)
唐突に終わりに入ってて驚く。やっぱバトル展開が受けなかったからかな?作者には好きなものを描いてほしいとは思うけど作者と読者で描きたいものと読みたいものはズレちゃったのはどうしようもないよね
70名無しの読者さん(`・ω・´)
いきなり違う漫画になった。作者は自らのラブコメの才能を自覚してくれ
71名無しの読者さん(`・ω・´)
まだ終わらんといて欲しい😭
72名無しの読者さん(`・ω・´)
落ち着いとる場合かー!
73名無しの読者さん(`・ω・´)
自分は乗れなかったけど、とんでもなくでかい船を見た気分
74名無しの読者さん(`・ω・´)
おそらくまだ若いこの作者が次に傑作を生み出すための助走みたいなもんなんだよ、きっと。良いじゃないか。
75名無しの読者さん(`・ω・´)
あれ打ち切り?人気作品だったハズなのに???
76名無しの読者さん(`・ω・´)
オワリ一派や公安が出てきた辺りで完全に日常レベルからは離れ過ぎちゃったよなぁとは思ってたけど、まさか人類滅亡寸前で日常どころの騒ぎじゃない展開が来るとは…如月パパとか元気かな…
77名無しの読者さん(`・ω・´)
公安0課、サラッと書いているが日本の組織なので「こうあんれいか」と読むことになる。そんな読みにくい組織は作らん。
78名無しの読者さん(`・ω・´)
なにこれ?
79名無しの読者さん(`・ω・´)
打ち切りかギブアップからのぶん投げエンドに向かってる?
80名無しの読者さん(`・ω・´)
前回先生となんか決着付けたと思ったら町が壊滅して半年経過して最終決戦が始まってた……なんてスピード感だ
81名無しの読者さん(`・ω・´)
とーきょーぐるか?
82名無しの読者さん(`・ω・´)
コメディとシリアス(なバトル)が交互にやってくるみたいな漫画が好きだから満足してる。最後まで頑張ってください
83名無しの読者さん(`・ω・´)
まあ巻いてる予感はあったから仕方ない。明らかに引き伸ばしてるなーってダレ感がないのも長編じゃない漫画の特権。目指せ正妻と側室ライフエンド!
84名無しの読者さん(`・ω・´)
依然
85名無しの読者さん(`・ω・´)
この後無事平穏になって二人のイチャラブ生活連載が始まるんだ…そうに違いない
86名無しの読者さん(`・ω・´)
まあ、3巻の表紙がいきなりこれになったらそら売上がアレになっちゃいますわな
87名無しの読者さん(`・ω・´)
「目標は以前 沈黙」→「目標は依然 沈黙」
88名無しの読者さん(`・ω・´)
オワリどころかその一派もろくに倒さず味方側も六道将とか後から増やしたり引き延ばそうとしてるのかと思ったら急にたたみに来た感じで支離滅裂な
89名無しの読者さん(`・ω・´)
ジャンプラの方針として一部を除いてバトル路線にしたいんだろうね サンデーとかならラブコメパート引っ張れたかもしれない
90名無しの読者さん(`・ω・´)
突然のメス落ちは打ち切りフラグ
91名無しの読者さん(`・ω・´)
打ち切りがどうかまだ分からないけれど、私はこの漫画をとても面白く読んでいます。今後もこの作者を追いかけますよ。きっとゾンビパウダーなんだ。
92名無しの読者さん(`・ω・´)
打ち切りかな?主人公のデザイン変わったよね?
93名無しの読者さん(`・ω・´)
正室3人いてもええんやで
94名無しの読者さん(`・ω・´)
勿体ないよなあ
95名無しの読者さん(`・ω・´)
この漫画がオワリそうになってて草
96名無しの読者さん(`・ω・´)
黒い雨で大勢の人がなくなるってわかってやったのならかけらは渡すべきではなかった。 ハッピーエンドで終わるといいな。側室羨ましい。正室も羨ましい。 オワリ編が一段落したらまた各地の霊をたおしつつ学校に寝坊するフェーズに戻って連載を続けて欲しい。
97名無しの読者さん(`・ω・´)
ええええええ終わっちゃうん!?ギャグとシリアスのバランス好みでめっちゃ楽しみにしてたのに〜〜。ううう
98名無しの読者さん(`・ω・´)
パクるべきは画風じゃなくて作風でしょ? グールの絵はストーリーあってこそなんだから。
99名無しの読者さん(`・ω・´)
語尾の「にゃん」はどこ行った…
100名無しの読者さん(`・ω・´)
なんか唐突すぎん?もう少し伏線貼ってから新章突入してほしかったかも。キャラの魅力を描き切ってもいない気がするし。急に死滅回遊始めた某漫画の時もポカンとしたけどそれ以上にポカンとしたかも。某漫画も結局何が描きたいかわからんかったけどそういうとこまで真似せんでもええんやで…。でも真似するなら群像劇の描き方やバトルにおいての設定をもっと練ってほしいかもなー。いまだに高橋以外のキャラの心理描写を描く気がないし、バトルもボヤッとしてるんだよな。
101名無しの読者さん(`・ω・´)
ラブコメとバトル、作者が本当にやりたかったのはどっちなんだろう?テコ入れでバトルっていうのがセオリーっぽいけど、むしろラブコメはここではウケてた印象。作者がバトルを描きたかったんだとしたら、設定を少しずつ開示していくタイプのバトルを期待。本当は作り込んでいるとしても、ページ数の都合なのか、かなり端折られてわかりづらくなってしまった印象だったので。私はラブコメ路線のほんわかした雰囲気の描き方がとても好きでした!
102名無しの読者さん(`・ω・´)
なんでこうなった って感じになった もう終わるんだろうけど
103名無しの読者さん(`・ω・´)
もういいよ 次回ラストで
104名無しの読者さん(`・ω・´)
えっっ??おわらないよね???
105名無しの読者さん(`・ω・´)
弱体化してる今の内に完全消滅目指せば良い気がするが復活した後じゃないと完全消滅させるのは不可能って設定なのか?今回に限らず後付けやっつけ設定が多く説明もろくに無いからよく分からんが
106名無しの読者さん(`・ω・´)
終わっちゃダメだろ勘弁してください 金曜夜中のご褒美が…
107名無しの読者さん(`・ω・´)
急に巻いて来た?
108名無しの読者さん(`・ω・´)
今日2作終わったばかりなのに、これももうじき終わりか。オワリラッシュだなぁ…
109名無しの読者さん(`・ω・´)
あ?お?え?終わるのか?お前…
110名無しの読者さん(`・ω・´)
ええっ!?トンデモ展開になってるんたけど…???
111名無しの読者さん(`・ω・´)
終わってしまう気配がするぅ……! もっとゆっくりじっくり読みたかったな。早めにコメント欄閉鎖すべきだった。
112名無しの読者さん(`・ω・´)
唐突に畳みにきたな!
113名無しの読者さん(`・ω・´)
丁寧に、丁寧に、終わらせてくれ。
114名無しの読者さん(`・ω・´)
ノリが軽すぎる割にコテコテに凝った設定で重い話やりたがるからギャップで置いていかれる漫画だったけど、いよいよ8割ぐらい理解できなくなってしまった…。 あえて言おう…この展開は悪手だよ…いいんだね?
115名無しの読者さん(`・ω・´)
次回最後のラブコメ→次々回バトル即完結かな。長くても次々々回エピローグ。それくらいのソードマスターヤマト感を感じる(頭痛が痛い
116名無しの読者さん(`・ω・´)
ファッ終わるのか?
117名無しの読者さん(`・ω・´)
前半なにが起こってるかよくわからなかったけど、中盤で呪術かな?ってなった
118名無しの読者さん(`・ω・´)
打ち切られてる… 面白かったんだけどなあ
119名無しの読者さん(`・ω・´)
毎回世界観が変わるリレー漫画読んでるみたいだ
120名無しの読者さん(`・ω・´)
微妙いとこで半年になったな、なんかもうちょい待っているおわりのヤバさ引き立ててそれで修行したる!見たいので半年ならちょっと、まとまるけど流石に急展開、 でもおもろい!
121名無しの読者さん(`・ω・´)
やたらとすっ飛ばしていきなり最終決戦になってる展開といい打ち切りというオワリには勝てないのか…? 次回作はバトル要素抜きにした感じというか呪術廻戦味を無くした感じのを読んでみたいです
122名無しの読者さん(`・ω・´)
起きて!
123名無しの読者さん(`・ω・´)
話飛びすぎぃ!
124名無しの読者さん(`・ω・´)
今からでも妹奪還戦辺りから描き直してオワリボコった後に先生が「転入生紹介するぞー」→ オワリがクラスメイトとして復活狙いつつ学校生活を送る厨二キャラ要員化 みたいな展開でやり直さないか?
125名無しの読者さん(`・ω・´)
コメディ漫画を期待してた読者を裏切る形で終わろうとしてるの悲しい。作者は次回作頑張ってくれ。
126名無しの読者さん(`・ω・´)
先生が無力な一般人じゃなく実は凄腕の霊能者だったと判明した回に大丈夫かこれ?と不安になって書き込んだけど結局は全然大丈夫じゃなかった…。
127名無しの読者さん(`・ω・´)
ろっきーこと米田博樹じゃないんだから
128名無しの読者さん(`・ω・´)
力使いすぎて気絶して寝てしまい目を開けたら世界が滅亡していた展開でいいよ。
129名無しの読者さん(`・ω・´)
どうした?急だがコレまんま打ち切りのソレやん。毎回楽しみにしてたのに。
130名無しの読者さん(`・ω・´)
キャラは沢山いたのに1人1人が活かされずに終わってしまうのですか… 消えるの早くて増えないほうが良かったとさえ思ってしまいます
131名無しの読者さん(`・ω・´)
えっ?! 誰ってなった
132名無しの読者さん(`・ω・´)
どうして…打ちきりっぽい感じ…すごく好きだったのになぁ
133名無しの読者さん(`・ω・´)
世界が終わりそうな中白馬の王子様に優しくキスされてプロポーズを回収されそう
134名無しの読者さん(`・ω・´)
展開はやい、、好きなマンガが終わりに向かっておる悲しみと、終盤の楽しみ。。
135名無しの読者さん(`・ω・´)
おいおい、急に畳に来るなよ。びっくりするわw
136名無しの読者さん(`・ω・´)
2話の伏線回収?
137名無しの読者さん(`・ω・´)
人間だけを56す雨かよ
138名無しの読者さん(`・ω・´)
急に最終決戦になったな、いろいろと無理だったか
139名無しの読者さん(`・ω・´)
次回が最終回じゃないだと!?
140名無しの読者さん(`・ω・´)
次あるなら原作付けた方がいいと思う
141名無しの読者さん(`・ω・´)
やっぱり物価高騰のあおりで打ち切りラインが上がってんのかな。ジャンプラの単行本800円くらいするもんな
142名無しの読者さん(`・ω・´)
あいかわらず話が高速すぎて多くの者が振り落とされてるな……フフフ、これぞ究極のタイパ。速すぎてストーリーが見えぬ!
143名無しの読者さん(`・ω・´)
は?
144名無しの読者さん(`・ω・´)
なにがどうしてこうなった?
145名無しの読者さん(`・ω・´)
そうきたか…一旦落ち着こう…
146名無しの読者さん(`・ω・´)
3000年後ではなく50年後に、これまで3000円余年に渡って拘束してきた封印が限界を迎える…ってこと。
147名無しの読者さん(`・ω・´)
16万人が随分と軽く消えましたな…
148名無しの読者さん(`・ω・´)
次があるなら、世界観広げすぎず、先に描いてあった事と矛盾がないよう気をつけ、得意を伸ばす方向でがんばろう。
149名無しの読者さん(`・ω・´)
ポッと出の人がパッと消えちゃって何がなんなんだか キャラデザも似かよってるから誰がなんなんだか
150名無しの読者さん(`・ω・´)
1か月後にあるというオワリ封印作戦を「これだと50年後に封印解けちゃうよ」って事情をちゃんと説明してこの戦いこそを公安全戦力を用いた完全消滅作戦に切り替えれば良くね?なんで独断で敢えて力を復活させてから完全消滅作戦を強行しようとするわけ?この唐突に出てきた警視監の息子とやらの作戦ははっきり言って訳わからん。16万人がそのせいで犠牲になってるんやぞ。打ち切り云々以前にまともに畳めてさえいない
151名無しの読者さん(`・ω・´)
あー……なぜこうなっちゃったんだ
152名無しの読者さん(`・ω・´)
未来視した世界かと思ってたら現実!?夢オチになったりして。
153名無しの読者さん(`・ω・´)
頑張って描いてる作品をコメント見て応援じゃなく批判されたらそりゃモチベも落ちてもういいやってなるよな。 銀魂並に長い目で戦闘も恋愛も陽司君にはしてもらいたかったわ…
154名無しの読者さん(`・ω・´)
次回作はバトル要素抜きのラブコメでよろしゃす
155名無しの読者さん(`・ω・´)
某友人帳のジャンプラ版をイメージしてて、このまま町内に出る幽霊や神と殴り合ったりギャグ展開しながら学生生活送るかな~と思ってたのにどんどん呪術廻戦みたいになって学生生活どころじゃなくなり、ついに世界崩壊手前まで来てしまったよどうなっちゃうんだここから
156名無しの読者さん(`・ω・´)
え駆け足
157名無しの読者さん(`・ω・´)
すいません、なにこれ…
158名無しの読者さん(`・ω・´)
学校に寝坊して遅刻する男の言い訳が人助けという壮大なストーリーが好きだったのになぜこうなっちゃったんだ。
159名無しの読者さん(`・ω・´)
なんだって白髪かつ似たような長さの髪型の男ばっかり出すんだろう。ただでさえこういう主線がはっきりしない絵柄はキャラが見分けにくいんだから、次回作ではもうちょい工夫して欲しいな。
160名無しの読者さん(`・ω・´)
黒い雨だと抉れた所が丸っと消滅するからまだお上品ね。これが空から銃弾が降り続けるとかだったら血やら肉片やらで凄惨+そのまま腐ってグロ表現だわ。
161名無しの読者さん(`・ω・´)
このスピード感、逃げろ松本かと思ったわ
162名無しの読者さん(`・ω・´)
寝坊どこいった。 最後に回収できる?
163名無しの読者さん(`・ω・´)
毎週違う漫画の途中を読んでる気分。敵も味方も一貫して何が目的なのか不明。というか「主人公が既に死んでいた」みたいな重要な設定どうなったん?作者毎週記憶失って描いてる?
164名無しの読者さん(`・ω・´)
オレが寝坊した?
165名無しの読者さん(`・ω・´)
打ち切りなら残念だし、まだまだ続けて欲しいけど、展開が迷走してるのも事実だよね。
166名無しの読者さん(`・ω・´)
完全復活してないオワリでも封印しかできてないのに、勝てるわけなくない…?
167名無しの読者さん(`・ω・´)
>>257 だから公安全戦力を持っても無理(予知した)って書いてるだろ
168名無しの読者さん(`・ω・´)
え?なに?打ち切り?
169名無しの読者さん(`・ω・´)
ん?急に進んだな。終わるのか。
170名無しの読者さん(`・ω・´)
これはっ!キング・クリムゾンが発動している?!確か先生と戦って決着はついてなかったはず!?先生の目的の悪霊も倒してないのに気づいたら半年経過してラストバトル直前セーブポイント的な展開?!いやいやこれはアレですよ公安の裏切り者の人の未来視能力で現状で進むとこうなりますよ?というオチに違いない・・と思いたい
171名無しの読者さん(`・ω・´)
まさかの6ヶ月スキップ!?キャー、マジですか!終わらないでほしい…
172名無しの読者さん(`・ω・´)
とりあえずタイトル回収だけ期待しとくかな、一応作中でも一瞬言及あったしある筈…あるよね?
173名無しの読者さん(`・ω・´)
>>227 ワンチャンその可能性に期待したいね。だって一回滅びそうにならないと告白イベント発生しないもん、そのための加速であってくれ。毎週から隔週に切り替わったことで、体力的な心配はあったが……。
174名無しの読者さん(`・ω・´)
側室OKですって。最近の若い娘は…うらやましい(ボソッ
175名無しの読者さん(`・ω・´)
幼女戦記とかチェーンソーマンとかファイアパンチとかタコピーとかクソダサだと思ってたらだんだん味が出てくるタイトルものがあるけど、あれは「なにこれwダサwww」から「……ふーん、作品の本質を端的に表してるじゃん」になるから良いのであって、マジでダサいし作品の本質も表せてないタイトルは違うんだよ。
176名無しの読者さん(`・ω・´)
シリアスな場面なのに、ギャグっぽい泣き顔。 作者さんが描きたいものじゃないのかな?
177名無しの読者さん(`・ω・´)
主人公の顔変わりすぎじゃね?
178名無しの読者さん(`・ω・´)
終わりそうな雰囲気だな。ジャンプラって4巻の壁みたいなのがあるのか、大体それくらいで打ち切られてる作品多い気がする。問題はジャンプラ内の閲覧数と単行本売上が一致してないから、ジャンプラで人気だと感じてたのに打ち切られることだと思う。自分もそうだけどよっぽど好きな作品じゃなければ単行本まで集める余裕ないしジャンプラの閲覧数だけで連載続けられるシステムがあれば良いんだけど
179名無しの読者さん(`・ω・´)
お、俺が楽しみに読んでいたラブコメは一体どこへ…
180名無しの読者さん(`・ω・´)
ここは逆に最終決戦ギャグバトルに振り切ってみてはどうでしょうか?笑
181名無しの読者さん(`・ω・´)
これで終わらなかったら逆にすげえ
182名無しの読者さん(`・ω・´)
急展開過ぎん?終わらんでほしいのだけど
183名無しの読者さん(`・ω・´)
そしてタイトルの回収 大事な時に、寝坊するのか
184名無しの読者さん(`・ω・´)
なんか最近こんなんばっかで萎えるなあ
185名無しの読者さん(`・ω・´)
主人公が髪伸びてめっちゃ美形に見える
186名無しの読者さん(`・ω・´)
こうした方が良かったとか初めは面白かったとか言ってる人達ばっかりだけど、自分自身この漫画読み切りで見た時からすごい好きだなって思ってたからもっともっと長く見ていたかった
187名無しの読者さん(`・ω・´)
コメ欄でラブコメ路線叩いてバトル物への転換を肯定し続けてた脳筋ボーイ達、打ち切りが決定的になった今どんな気分?
188名無しの読者さん(`・ω・´)
どっか読み飛ばしたかと思っちゃった
189名無しの読者さん(`・ω・´)
この流れは…実現するんだな如月さんの理想のアレが…
190名無しの読者さん(`・ω・´)
再度1話読み返したら面白すぎて泣いた。あのままの展開で良かっただろ。どうしてこうなった?
191名無しの読者さん(`・ω・´)
何話か飛ばしたかと思った・・・ 何というスピード感
192名無しの読者さん(`・ω・´)
ダラダラ続くよりは全然良い。最後は圧倒的力で小細工なく完全悪を消し去ってほしい
193名無しの読者さん(`・ω・´)
先生は?
194名無しの読者さん(`・ω・´)
神戸市と明石市が合併してできた神明市を舞台にした話であったか。
195名無しの読者さん(`・ω・´)
つまり…? 完全復活に届かない状態かつ陽司の最盛期に期待して復活を1ヶ月早めたのにやっぱりダメで半年経って完全復活しちゃった…って事…?oh…
196名無しの読者さん(`・ω・´)
終わり感マシマシで悲しい
197名無しの読者さん(`・ω・´)
最近、この話は何がしたくてどの方向に向かっているのか分からない…最初のほんわかした話が良かった。絵柄で人気あるだけで内容が薄っぺらいの残念。
198名無しの読者さん(`・ω・´)
打ち切りか?悲しい
199名無しの読者さん(`・ω・´)
えがあれてら
200名無しの読者さん(`・ω・´)
打ち切りかあ。 先生どうなったんだっけ?
201名無しの読者さん(`・ω・´)
あれ?俺1年寝てたのかな
202名無しの読者さん(`・ω・´)
ギャグもシリアスも悪くないんだけど混ぜ方があかんわ。作品別々にした方がいい
203名無しの読者さん(`・ω・´)
先生とのバトルとか結局先生の力って何だったの…?
204名無しの読者さん(`・ω・´)
最初の方のストーリー展開が好きでした。でも不評だったからこそ今の展開なのかな・・・・松本も終わってしまい土曜日の楽しみがごそっとなくなってしまった。
205名無しの読者さん(`・ω・´)
こういうよくあるシリアス展開じゃなくて、ギャグとラブコメテイストましましのワンパンマンみたいな方がよかったな
206名無しの読者さん(`・ω・´)
オワリが終わればヨージも終わる……んだったよね? それが何故なのかって、理由を明かしてから終わってほしい。先生の能力もちょっと謎のままな気が……
207名無しの読者さん(`・ω・´)
次回カネキとトーカちゃんの一夜みたいな話来る?
208名無しの読者さん(`・ω・´)
先生に使った話数が多過ぎた感が否めない…
209名無しの読者さん(`・ω・´)
D.C.のポンコツヒロインみたいな名前の予知能力者が出てきたと思ったら、いきなり最終回2回前くらいまで話が飛んだ……!?
210名無しの読者さん(`・ω・´)
16万人を消滅でも◯亡でもなく行方不明と表現してるってことは全員復活ハッピーエンドの可能性ある?
211名無しの読者さん(`・ω・´)
敵幹部達が登場した時にすげえ違和感感じたもん。ああいうのやりたいわけじゃなかったでしょ アニメ化に向けて本格バトルものに移行しましょうとか編集さんに言われたんやろなあ 人気あったんだから作者さんのやりたいようにやらせてあげるべきだった。ネタがでてこないなら休ませてあげるべきだった。
212名無しの読者さん(`・ω・´)
次もし同じジャンルを描くなら今度は変にバトル展開に移行せず、初期みたいなのほほん怪異コメディをやり通してくれ・・・ 最初期の雰囲気はマジで大好きだったし土曜の楽しみだったよ・・・
213名無しの読者さん(`・ω・´)
先生と友達の件はどうなったんだ?というかこうなると何の為に入れた話なのかタイミングも必要性もさっぱり分からん感じだが
214名無しの読者さん(`・ω・´)
キングクリムゾン発動したの草。過程を吹っ飛ばされて読者困惑ですわ。
215名無しの読者さん(`・ω・´)
作者様が寝坊してる隙に誰かに勝手に描かれた話かな?
216名無しの読者さん(`・ω・´)
終わっちゃうのかな…好きだったんだけど…でも終わるなら終わるでしっかり終わらせられるといいな…
217名無しの読者さん(`・ω・´)
最近新連載が増えてきたと思ったらこの漫画も打ち切りルートに入ったか
218名無しの読者さん(`・ω・´)
え、なんで急に話畳んだの?割と楽しく読んでたのに終わっちゃうのか… 次回は同じメンツでタイトルを変えればOK。
219名無しの読者さん(`・ω・´)
力使い果たし命尽きてからの目覚めで会いに来るで寝坊する男ENDでどや!先生どうなったんや
220名無しの読者さん(`・ω・´)
いやまじで意味不明
221名無しの読者さん(`・ω・´)
なんか壮大な話になってた
222名無しの読者さん(`・ω・´)
さて、どう風呂敷を畳むのか楽しみ。
223名無しの読者さん(`・ω・´)
・・・最終回の展開に見えるけど、嘘であってほしい。烏の正体もいまいち分からないのに
224名無しの読者さん(`・ω・´)
なんかもう終わりそう
225名無しの読者さん(`・ω・´)
3000年後の事は3000年後の人らに任せろよ! いくら何でも先過ぎて、そんなの知らんがな!
226名無しの読者さん(`・ω・´)
私が読んでいた「寝坊する男」じゃなくなっている。
227名無しの読者さん(`・ω・´)
なんてこった、主人公が美人になっちまってる…
228名無しの読者さん(`・ω・´)
えっ時進んだ???陽司がえらいべっぴんさんに!!…次の作品は周りに『こうしましょうよ』言われたりしてもぶれないで描き続けてください。ラブコメ部分面白かったですよ。バトル部分は残念なことに私にはわかんなかった…
229名無しの読者さん(`・ω・´)
え?もったいなっ!!
230名無しの読者さん(`・ω・´)
顔変わった?
231名無しの読者さん(`・ω・´)
もう打ち切りか~、やっぱ設定詰込みシリアスバトル路線よりヒロインとイチャコラしてたほうが良かったんだよ・・・
232名無しの読者さん(`・ω・´)
やはりバトル路線が不評だったのかな。曜日的に他がパッとしないから上の方にいる感じがしただけで。
233名無しの読者さん(`・ω・´)
お前…終わるのか… せめて何故寝坊する男と呼ばれているのかだけでも明かしておいてくれよ…
234名無しの読者さん(`・ω・´)
よーじ君こんな女の子みたいな顔してたっけ?
235名無しの読者さん(`・ω・´)
45話くらいで終わるならシンプルに構成できた感あるけど なんというかインディーズでやれや🌝
236名無しの読者さん(`・ω・´)
画力半端ないな
237名無しの読者さん(`・ω・´)
俺16万人に含まれてるわ…
238名無しの読者さん(`・ω・´)
オワリを倒して死んだかに見えた主人公が遅れて目覚めてきて「寝坊する男」でおしまいみたいな感じか。
239名無しの読者さん(`・ω・´)
読者がついていけない後付け設定や話のぶつ切りで最終決戦間際とか、作者ギブアップで打ち切りとかかな? 看板レベルになる素質がある作品だっただけに惜しい
240名無しの読者さん(`・ω・´)
急に五条悟主人公になっててウケる笑笑
241名無しの読者さん(`・ω・´)
ええっ、もう最終決戦?加速していく感覚が寂しい…
242名無しの読者さん(`・ω・´)
落ち着く暇もなく消えてゆくっ!
243名無しの読者さん(`・ω・´)
どうしてこうなった
244名無しの読者さん(`・ω・´)
唐突感……!!
245名無しの読者さん(`・ω・´)
ぶっ飛びすぎん?
246名無しの読者さん(`・ω・´)
読み飛ばしてないか確認しちゃった
247名無しの読者さん(`・ω・´)
落ち着いとる場合かーー!(‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
248名無しの読者さん(`・ω・´)
シリアス展開にするにしても緊張感のない小ボケ連発したりいまいち芯みたいな部分も見えない雰囲気だけって感じだったしな~
249名無しの読者さん(`・ω・´)
誰や!?変わりすぎやろ
250名無しの読者さん(`・ω・´)
本当にこの漫画初期面白くて良かったよ。途中から迷走し始めた時にここのコメント欄が映画ソニックの談笑欄や先生の話長すぎで批判的になってるの見て悲しくなって辛かったけど終盤の展開ここまで酷くなる事ある?最早擁護できないよ?
251名無しの読者さん(`・ω・´)
思春期みたいな漫画だった…作者の
252名無しの読者さん(`・ω・´)
寝坊する男(寝坊しない)
253名無しの読者さん(`・ω・´)
表紙笑かしにきてるよね多分。ギャグなのかシリアスなのか分からないテンションなのに歯黒いし
254名無しの読者さん(`・ω・´)
打ち切りなのか、作者がギブアップしたのか。いずれにしても今回も安定して意味が分からん。
255名無しの読者さん(`・ω・´)
ここ最近は迷走感だらけだったけど…つか何でこうなった?
256名無しの読者さん(`・ω・´)
ラブコメに才能があったのに、石田スイに憧れ過ぎたばかりに、似たような作画とバトルものに転じた結果、打ち切りのような感じになってしまったか。ラブコメで売れると見抜けない編集者も愚かだね。
257名無しの読者さん(`・ω・´)
作者ぜっっっったい東京喰種好きだろw
258名無しの読者さん(`・ω・´)
物語の途中で方向転換しすぎて土台工事が失敗みたいな残念な感じになってしまった印象がある。仕切りなおしで次回作に生かしたら凄い人気作を書けそうなポテンシャルを感じる。素材自体はすごくいいので。
259名無しの読者さん(`・ω・´)
倍速、ダイジェスト、ワープの三択ならワープはわりと好きな方。でもまあ、ゆったり読んで行きたかった。中途で終わると希望は残るんだけど、連載再開したのって何作くらいあるんだろ?
260名無しの読者さん(`・ω・´)
わけがわからないよ
261名無しの読者さん(`・ω・´)
弱体化してる時に完全消滅目指すのは無理で復活させた後なら可能性あるってのもよく分からん設定だな
262名無しの読者さん(`・ω・´)
いやだからさあ、オワリが弱体化した状態でかつ六道将+主人公でも封印成功までしか行けないって予知だったんだろ?それが何で力を取り戻させて16万人犠牲にして完全復活させてから主人公1人に特攻タイマンさせた方が勝率上がるかもって算段なんだよw予知がハチャメチャ過ぎるだろ。ケントゥリアの予言者だってここまで酷くないぞ
263名無しの読者さん(`・ω・´)
絵柄が変わった。
264名無しの読者さん(`・ω・´)
ジャンプラ展行ったけどバトル漫画ですって感じの扱いだった。最初の数話はコメディ期待してたんだけど…
265名無しの読者さん(`・ω・´)
good!!!!!
266名無しの読者さん(`・ω・´)
こりゃひどい。作者には客観的な視点で1話から読み返すことをお薦めします。読者の戸惑いが分かってなさそう
267名無しの読者さん(`・ω・´)
こんな急いで畳む必要あったかね?
268名無しの読者さん(`・ω・´)
オワオワリです
269名無しの読者さん(`・ω・´)
作者の良さを殺して終わろうとすんなよ。
270名無しの読者さん(`・ω・´)
読み切りのときからは想像できない展開になったな。悪い意味で
271名無しの読者さん(`・ω・´)
ん?先生のトモダチ、人為的悪霊のまりちゃんはどうなったの?
272名無しの読者さん(`・ω・´)
寝坊しすぎwww
273名無しの読者さん(`・ω・´)
作画が…
274名無しの読者さん(`・ω・´)
俺たち読者が望んでいたのはコメディ要素だったのにな。もう取り返しつかない。
275名無しの読者さん(`・ω・´)
バトル展開するのはいいけど話の構成の問題とシリアスにギャグ混ぜるのがウケなかったんだと思うよ
276名無しの読者さん(`・ω・´)
大好評だったラブコメ路線をブレずに維持し続けた世界線の本作を、見れることなら見たい;; 当初の路線なら、男も女も、ファミリー層もオタク層もガッツリ全方位で取り込めて、しかも国外展開も成功させやすく、アニメ化で爆発的人気を出せて、『ジャンプラから第二の鬼滅が!!!』に出来たと思うんだよね… バトル路線も、私は個人的には嫌いでは無かったのだけど、ラブコメ路線なら↑みたいに国内外問わずで読者層をガッツリ取り込めただろうし、当初路線ならグ□さも弱かったから『コナン』みたいな超長寿化も狙えた可能性あったのに… そして、バトル路線も嫌いじゃなかったのに、省略化されてしまった悲しみ。。 ジャンプラ通り越して集英社の看板作品になれるポテンシャルは、少なくとも当初路線なら、ガッツリあったのに。。 画力もキャラも物語も全てが魅力的なだけに切ない。 妹とか絶対海外、特に仏米で超人気になったはず! ずっと終わらないで欲しかった。。

引用元:

  • こちら

    【鬼滅の刃】お館様「無残倒すために自爆します!妻子も巻き込みます!」←これ許せるか…?

  • こちら

    【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」

  • こちら

    【最高の主人公】昔のルフィさん、あまりにもカッコ良すぎる!!!!!

  • こちら

    【悲報】ナルトの同期、有能な仲間が四人しかいないwwwwwwwwwwww

  • こちら

    【悲報】巻数を重ねるごとに絵が下手になるタイプの漫画家さんwwwwwwww

  • こちら

    【鬼滅の刃】無惨様「縁壱とかいう化け物めっちゃ怖い。寿命で死ぬまで隠れて暮らそ。。。」

  • こちら

    NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww

  • こちら

    【NARUTO】自来也「ナルト、あの術は使うなよ」←謎のままな件wwwwwww

  • こちら

    【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…

  • こちら

    【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」

コメント(0)

 コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m

関連記事

新着コメント一覧