【新連載】灯火のオテル 1話 感想・考察まとめ|ジャンプ 川口勇貴【読者の反応】


0コメント
22名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
アイスヘッドギルでクソワロタ

23名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
アイスフード
レッドヘッドギル
24名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
どうせ前作の終盤の長文設定説明みたいな奴があるんだろ
地雷だよ
25名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
すまん、これ結構行けそうじゃね?
26名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
絵は上手いけどつまんねえな
イチみたいに原作者入れた方が良いだろ
勿体ない
27名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>26
イチの面白い所言ってみて
28名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
うーん、跳ねなそう感が凄くする
29名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>27
主観的な感想は意味ないから書かんけど
シンプルに数字で出てるやん
30名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>29
面白い所言ってみて
31名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
アヘギルの上位互換だな
思った以上にガッツリ北欧神話


32名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
まったく成長してなくて草
これは20週打ち切りですわ
33名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>30
ビキビキで草
34名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
まだ分からん
次回でいい所見せてほしい
35名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
題材好きだからけっこう楽しめた
ドロケイやるとかそういうのは無しで頼むぜ
36名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ワンピがエルバフやってるときに北欧神話ぶつけてくるか
豪気よの
37名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
とりあえず息を吸うのと吐く描写が同じすぎて笑った
とにかくオテルのキャラが弱えな
気持ちも行動も全て中途半端で盛り上がりがない
38名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
作風はかなり良いと思うから期待
ただ惜しいのがクライマックスで出すの剣じゃなかった気がする
あれならただの炎で倒した方がクドくなかった
39名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
カラー表紙すごく良かったので紙版も買っとく
あとカラー部分で昔の悪い王を倒した戦士達に色が複数あるから精霊使いは他の属性も出るかな?

ガタガタ震えながら種火を守る為に自分の服燃やしたり
燃えてる火に自分の肉体を薪として捧げた理由が
「皆の体を温めてくれ」
他者の命を守るためなのは好きよオテル

それはそれとして戦闘服のデザイン簡略化しねえと詰むんじゃねえかなとヒヤヒヤしてる
40名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ヴァルハラへ旅立った

この漫画が打ち切られる時このレスで埋め尽くされるんだろうな
41名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
埋め尽くされるほど見向きされりゃいいけど
42名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
王道で面白かったので期待
43名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
村から早く出てくれればいいわ
44名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>43
村から出て砦に来てる状態だから砦から旅に出るかの方じゃないかな
45名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
同期のナイスプリズンは既にヴァルハラに旅立ったよ
46名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
かつて精霊は戦士の凍える指を暖め、力を与えた。
悪しき王は倒れ、戦士は英雄となり、役目を終えた精霊は、大自然に溶け消えた――

「氷の国」の侵攻で、冬に覆われた世界。
戦士に憧れる心優しき少年オテルは、砦の炊事番として火の守りを任される。
砦に襲い来る氷の国の軍勢。
強大な魔力が人々を蹂躙し皆の命の火が尽きかけるその時、オテルが呼び起こすのは――

今始まる、炎と氷の英雄譚!


公式PV
47名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ジャンプのゲームオブスローンズに成るのかアイスヘッドギルに成るのか
48名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ジャンプのゲームオブスローンズに成るのかアイスヘッドギルに成るのか
49名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
!?二回書き込みになってしまった。すまない。
50名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
連載開始早々まさに風前の灯火
51名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
レッドフードだなぁって感じ
52名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
アヘギルになりそうな要素がいろいろある
キャラデザ、サブキャラの扱い、
セリフのすべってそうなところ、
主人公の年齢性別性格
53名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ジャンプと氷属性は相性悪いからな
54名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
面白かったよ
世界観の構築や設定は良くできてるから、前回みたいに読者が飽きないように、共感できる中間目標を作ろう
55名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
デカい女がいて安心した
56名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
レッドフードよりは漫画が上手くなってるとは思ただアレは「村から出るまでが長え」という数話後に判明する問題点に最後まで苦しめられた感があるからまだわからない
作者ガタイのいい女好きすぎだろ
すでにアイスヘッドギルの面影が出てるのが気がかりだ


57名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
新連載キャラデザが微妙なのが厳しい
妹殺して敵へのヘイト高めたり工夫スべきだった
この1話で英雄になる!とか言われてもふ~ん、頑張ってねとしかならない
58名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
キャラデザのレベルがキヨシあたりと同類だよな
これは生き残れても売れないやつ
59名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
普通of普通
気になったのは最後氷溶けたとこで隊長出した方が良かったんじゃねってだけ
無駄に生死不明にするな
60名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
いいじゃん
アヘギルがやりたかったのはこういう事だよな
61名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
○○の○○
雪が降ってるとこからスタート
主人公が火を使う、剣を使う
妹がいる
主人公に説教するキャラがいる

そんなに鬼滅の後釜つくりたいなら
まずナイスプリズンより先に載せろや
62名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
連載経験者だけあって読みやすくなってた
次回はさっさと旅に出発してくれれば文句なし
63名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
アイスヘッドサム八だわこれ
絶対無理
64名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
妹が死なない優しいファイアパンチ
65名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
普通すぎて語ることがないな
叩くとこも褒めるとこもない
66名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
やっぱオテルって響きが格好悪い
67名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
よくできてると思うけど伸びしろがあんまないな
ここをこうしたらスゲー面白くなるようなポイントがない
あと見開きのキメゴマがいまいちカッコよくない(表紙も牙突もどきだし)
68名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
松井のとこで防御力理論学んで
ここをこうしたら…みたいな粗は消してきたな
防御力を高めた結果気になる個性もない丸っこい漫画になった
69名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
レッドフードの人がアイスギル描いてみただけやんこれ
またムキムキおばさん居るし

アンケハガキ一位で出すわ
今のジャンプで連載してる中では好きな絵やから
70名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
これはメランコリーですね
71名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
これはヒットする
多分この予感は間違いじゃない
72名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
マッチョ女を出す作者の性癖はブレないな
73名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
アラヨキさんお胸があら良きしすぎでしょ
74名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
あとは生まれたてのフィルギャちゃんがどっちの方向に成長していくかも気になる
何田さんとかスレンダー系もイケるよね
75名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
何年も年中冬なのに「本当に夏なんだ日が暮れない」「暦の上ではもう夏なのに」とまるで現地人ではないようなセリフ
妹視点では人を傷つける度胸もない人物評なのに味方がやられたからぶった斬るだらけのコテコテの主人公メンタルをレンタル
実際の描写はカットでモブにお礼を言わせて主人公はいいやつだと見せるだけの唐突なクソシーン
頭と体が別人のいつもの好きなタイプ描いただけの巨女

レッドフードから成長が全く見えないな
76名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
絵力はあるな アクションは相変わらずわかりにくいが
ヒゲモジャ爺さんとかデカ女とかチビ主人公とかレッフーの未練が燻ってる感じはすごいが
設定のふわふわ感もまあ…不安
77名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
敵ぶった斬った見開きもなんかごちゃごちゃしてて見づらい
78名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
前の漫画も雪国じゃないっけ?
と思ったらアイスヘッドギルかあれは
正直厳しいと思うわ
絵は上手いし内容も王道系だけど
アイスヘッドギルの印象が強くて
編集が無能
79名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
早くも糞マンガ愛好家の皆さんがロックオンしてきたね
80名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
うーん、目がスベるなあ。。。
読者置いてけぼりで勝手に盛り上がってる感。
何一つ響いてくるものがないこの感じ。
こういう空気漫画を待ってたんだよ、俺は。
81名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
本当に正直なことをいうと
マージで面白くもまいしつまらなくもない
良い視点でも悪い視点でも読んでて引っ掛かりるところが何もない
82名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
要は一番つまらないパターン
83名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
見開きけっこう好きだから初めてTシャツ作っちゃった
84名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
思ったとおりみんなアヘギル思い出してて草。こりゃすぐ打ち切りだろうな
変な隊長みたいな奴、男かと思ってたら全身が映るシーンで奇形みたいなガタイの奇乳女だと気づいた。キモすぎる
絵も作風もヒロアカフォロワー丸出しなのがほんとダメダメ
85名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
つくし卿が反応しそうなヘソだし衣装だった
86名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
炎なら俺は誰にも負けない!!
マジで特に語りたいことが無い一話だ
87名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
寒くて食料も少なそうだけど魔物飯やったりするのかな
あのでかいカニとか焼いたらおいしそう
88名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
とにかくカニとショタと巨女が好きなことはわかった
89名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ベタだけど普通に掴みはまぁいいんじゃね?
前みたいに変な方向にいかなきゃ意外と続くかも

蟹が好きなら人類が蟹に滅ぼされそうになっていて城壁に囲まれた街で暮らしているところに蟹が襲ってくる漫画を描けばいいのに
90名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
2話以降面白けりゃいいよ
91名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
マジですぐ出発してくれよな
最初の村に何週も滞在とか有り得ないから
92名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
前作も1話は良かった問題は2話以降、2話以降からがくんと打ち切りレベルに下がっていったからなあ
今回はそうならないことを願いたいが
93名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
アヘギルみたいになんなよ
94名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
スルホ! ドルドル! シプ!
95名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ファイアヘッドオテル
96名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ピョール!ドルトル!シプ! じゃなかったっけ…
97名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
絵はいいじゃん世界観はいまいちわからず
鬼滅みたいの要素でがんばろうって編集が頑張ってるんだろうけど
いっそ妹を火の精霊にしちまえばよかったんじゃないかな
98名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
1話だけ絵頑張ってあとは絵が崩れて話も…というままゆパターンっぽい気はする
絶対この画力を維持するのはまあ無理だしな
99名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>95
ヘッドというかハンドかブレス
100名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
つーかなんで巨乳女だしたんだろ
かっこいい男とかのが売れるんだろ?
101名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
出だしはかなり良かったのに
最後で覚醒しちゃってあーあって感じだな
これは期待できない
102名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
間違いなく鬼滅を越える作品になるだろうね
103名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
この作者イケメンや兄貴やイケおじに興味が薄そう
104名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
主人公の名前オてるかおテるかどっちか気になって漫画に集中できない
105名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
またムキムキ女いて草
106名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
嫌いじゃないので頑張って欲しい
107名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>101
そこは良くない?
レッフーの失敗は主人公に何の能力も無かったこともあるだろ
108名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
能力も大事だけど主人公に魅力があるかどうかが肝心
109名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ヒロアカのアシとかの人?
表紙見た時点でヒロアカじゃんってなった
110名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
読める漫画ないし頑張って欲しい
1話だけならイチの方が掴みがよかった
111名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
レッドフードは相棒のグリムもシナリオ上意味があったとはいえ最後の方でも木偶の坊と化していて本当に笑えるくらい酷かったな
今回はおかしな変化球に逃げずに直球王道で攻め続けてほしい
112名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ショタとデカ女は固定要素なんだろうな
普通に好青年とかわいい女の子にしろとは思うが
113名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>109
ヒロアカアシ→レッドフード連載→逃げ若アシ
という経歴
好きな漫画はジョジョ、ネウロ、火ノ丸相撲
114名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
バトル漫画作家ならそこはヒロアカ挙げとけよ…
作家さんが好きな漫画で相撲挙げるのクッソ珍しい気がする
115名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
割と筋肉女の扱い次第で打ち切りになるかどうかが決まりそうだよな
116名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
そもそもあの女仲間になって同行すんのかね
117名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
お前はよ>>115
Bの極太サヤ師を全く活かさない編集部を一度も変に思わなかったのか?
119名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
あっ、レッドフードの人か…
なんか絵柄が更にヒロアカに寄ってきてるな…
120名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
相変わらず性癖がデカ女だな
121名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ジャンプ系で北欧ファンタジーって当たった試しなくね
122名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
絵の強みは前作でミソ付いちゃったのに、宣伝でレッドフードの作者って宣伝してるのアホじゃね?
マイナス効果しかねぇじゃん
前作を知っていれば買う気失せるぞ
123名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
うーーーーーん、頑張ってほしいけど、どうなんだろうなこれ
ひとまずSNSでは好評みたいだけど、たいていの作品は1話の段階では好評になりやすいし
124名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
メイドインアビスとか好きそう
125名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
そもそもSNSって時点でバイアスかかった感想しか上がってこないしな。
ここの感想のほうがまだ読む価値ある。
126名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>121
ブルーオーシャンってことか
127名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ワンピースの巨人族はわりと北欧テイスト
128名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
1話は良くも悪くもとくに言うことないな
序盤話動かすのにだらだら何話も使ったりいきなりよくわからないケイドロとかやりはじめなければ
今のジャンプなら生き残れる…かも
129名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
レッドフードは師匠と二人で人狼狩りしとけば良かったのに、いきなり本部で特訓だからなぁ。
130名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
鬼ごっこはもうやめような
131名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
絵柄がちょっと・・・
132名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
逃げ若のアシやってたんだし鬼ごっこ要素は出しそう
133名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
蟹と鬼ごっこ
134名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ケイドロやってた川口先生のほうが先輩やぞ
135名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
そのケイドロも黒子がやってたよな
136名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
女の子劣化してない?
137名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
嫌いじゃないけど何でいきなり剣が出てきた?てなった
元ネタ知ってると納得出来るのかここ
138名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
今の漫画はそういう丁寧な理屈つけての運び方しないのが通常じゃないか
なろう系の時代だからね
139名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
下手に練るとレッフー後半みたいな読者を置いてけぼりにするからな
140名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
巨乳隊長の描き方がでかい乳袋つけてるだけなので刺さらない
戦士はあまり性的にしたくないとか?のわりに大きさだけ極端
141名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
性癖隠さないのはいいんが
ヒロインは一般受け考えて血の涙をながしてでも我慢した方がいい


142名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
なんで一話で本気を出さないのか
稀に見る不作の連載陣なんで絵だけでもよければ生き残る可能性はあるが
143名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
川口先生の本気っていうのも何なのかよくわからんけどな
下手に本気出すとサム八みたいな説明連打してきそうな怖さがある
144名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
呪術廻戦の作者は足が太い女が好みだったけど一般受けを考えて細い足にしたんだよな
145名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
パクリカスの話はいいよ。。。
146名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
前作見てれば本気出せばああなると思わんか?
編集がコントロール出来ないと同じ轍を踏むと思うぞ
147名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
前作は編集の悪影響の可能性もなくはない
サムライ8地球の子と並んで伝説の田口3部作として語られるくらいだし
148名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
身体がでかい女は嫌いじゃないけど
子供もでか女も同じまんじゅう顔なのやめて
149名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ジャンプラで読んできた

吹き出しと文字サイズはもう少し大きめにしてほしいわ
不要な会話ももっと削れ

力を手にした途端に性格変わりすぎだろw
上から目線で説教し始めて何様のつもりなんだこの炊事番は
150名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
上から目線でダメ出し始めてる奴にワロタ
151名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
この板そんな奴ばっかじゃね?
鯖スレとかひどいよな
152名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
第1話なのに設定にもキャラにも展開にも華がない
画力抜きならアイスヘッドギルの方がマシかもしれん
153名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
あれは氷の国だから
154名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
そういや前作から担当編集が変わってるのか
なんとか上手いことやってくれると嬉しいが
155名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
なぜ自画像が不動産屋のマークなのか
156名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
担当変わったことで良くなることとかあるのかね
極東ネクロとか担当変わったけど途中で元の担当に戻ってたし
157名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
読み切りならともかく長期連載の1話で「死を覚悟→回想→生きる!」をやるなよ
王道通り越してチープさが目立ってしまい2話以降への期待値が下がる
158名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
氷の国のクソデカ戦士が通れる地下トンネル掘られてるの草しか生えないわw
159名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
死体操れるなら内部から開門したほうが手っ取り早いだろ
160名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
レッドフードから4年経つけど弱点改善してないね
敵の知能を下げて主人公を立てるような漫画ではすぐに飽きられるぞ
161名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
レッフー4年前ってマジか…
162名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
氷の国の侵略を止めたら常冬が解除されてハッピーエンド?
オテルの英雄譚が紡げたら終わり?
まだ顔見せ段階だけどここから展開しそうな本筋が弱すぎね?
絵力あるけど風呂敷の広げ方に不安が残るわ
163名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
北欧神話は最終戦争で全て滅んで終わる 滅びの美学という奴だ
つまり打ち切りがハッピーエンドだ
164名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
敵将が非戦闘員らしき相手には対話から入ったのに
主人公は力を手に入れたら説教からの悪・即・斬で真っ二つだもんな
優しい兄などいなかったんだ…
165名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
奇襲一発で壊滅するような砦からオテルは旅立つことができるのだろうか
166名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
奇襲より相手が人外ばかりなのが原因かと
167名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ここ最近の新連載の中では一番おもしろかった!期待!!

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1746951136/20-166

  • こちら

    NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww

  • こちら

    【悲報】ナルトの同期、有能な仲間が四人しかいないwwwwwwwwwwww

  • こちら

    【NARUTO】自来也「ナルト、あの術は使うなよ」←謎のままな件wwwwwww

  • こちら

    【スラムダンク】???「ここで負けても赤木は取るゾ」←これさあwwwwww

  • こちら

    【悲報】巻数を重ねるごとに絵が下手になるタイプの漫画家さんwwwwwwww

  • こちら

    【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww

  • こちら

    【画像大量】NARUTOコラの最高傑作を、なんJ民のワイが決めてやったぞwwwwww

  • こちら

    【呪術廻戦】乙骨憂太って意外とボコボコにやられてて、実は弱くね???

  • こちら

    【呪術廻戦】乙骨先輩、完全体宿儺に匹敵するほどの強さだったことが判明wwwwww

  • こちら

    【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…

コメント(0)

 コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m

関連記事

新着コメント一覧