地獄先生ぬ~べ~PLUS
あらすじ
<毎週水曜更新>伝説のホラー漫画が帰ってきた! 語られざる珠玉の「+」エピソード、解禁! ぬ~べ~、広、郷子たちおなじみのキャラがあの日の童守町で体験していた秘話を描くスピンオフ。アニメ化記念・短期集中連載!
地獄先生ぬ~べ~PLUS 最新話
ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/17106567265642185635
管理人の一言
令和になってもぬ〜べ〜はぬ〜べ〜!絵柄もギャグも当時のまんまで、読者のタイムスリップ感が爆発しとるな。「当時の空気感そのまんま!」って感動してる人も多くて、コメント欄がまるごと愛であふれてるのがめちゃ良き。
ネットの反応
1:名無しの読者さん(`・ω・´)
滅三川くん昔の俺で泣いた
3:名無しの読者さん(`・ω・´)
子供の頃読んでた作品をまさかこの歳で読めるとは思わなかった。
当時は毎週ジャンプ読むのが楽しみだったし、友達と今週のぬ~べ~について話すのも楽しかった。
4:名無しの読者さん(`・ω・´)
こういうのでいいんだよこういうので
5:名無しの読者さん(`・ω・´)
俺にとってはぬ~べ~始まってることが怪異
6:名無しの読者さん(`・ω・´)
すげ~子供のころ読んだ時のまんまの絵柄だ…
7:名無しの読者さん(`・ω・´)
相変わらずギョッとする絵を持ってくるタイミングが上手いぜ。昔より作画がブラッシュアップされた分、印象もあっさりめに変わったかなぁ。でも久々の続編でこの面白さは期待を裏切らないわ。初回だからと説明や雪女出したりしないでぬ~べ~と生徒達に絞ってるのもいいと思う
8:名無しの読者さん(`・ω・´)
満足するまで遊んでやって友達になれば満足して成仏する感じかな 見た目で判断して化け物扱いするとゲームオーバー、と
9:名無しの読者さん(`・ω・´)
いつか[ぬ~べ~]と[ぬらりひょんの孫]のコラボしてほしいです。
10:名無しの読者さん(`・ω・´)
無印7巻くらいまでやってたテイストで今もかけるんだな、すごい、後半はギャグだったけど。8~18が大好きでした。今でも。超常現象がメインのときの。
11:名無しの読者さん(`・ω・´)
実に懐かしい雰囲気。
タイムスリップでもしたかのよう。
12:名無しの読者さん(`・ω・´)
まさかのぬ~べ~ 懐かしすぎておじさん泣いちゃったよ
13:名無しの読者さん(`・ω・´)
設定そのまま現代化されてんのねスマホあるし
14:名無しの読者さん(`・ω・´)
1カ月の休載から復帰再開しました!と言われても信じるくらい違和感がない
15:名無しの読者さん(`・ω・´)
1話、これでいいのか?面白いけれども…
16:名無しの読者さん(`・ω・´)
美樹が変わらぬ畜生で安心した
17:名無しの読者さん(`・ω・´)
昔と変わらないクオリティなのがすごい!
18:名無しの読者さん(`・ω・´)
懐かしいし面白い!やはり時代に合わせてエロは封印か。
19:名無しの読者さん(`・ω・´)
いやあ懐かしいなあ
20:名無しの読者さん(`・ω・´)
え〜、とても、素晴らしい、作品で、アリマス!
21:名無しの読者さん(`・ω・´)
うおっ短期連載でぬ~べ~にまた会えるとは…続編もコミック買いましたが、成人後の顛末まで描かれた生徒たちがまた子供になって現代社会過ごしてるのを見るの変な気分だw
22:名無しの読者さん(`・ω・´)
小学生の頃に友達の家で読んでいたジャンプに載っていた、あのまんまだ……泣く……… 先生ありがとう。 友達の家の風景も遊んだいたゲームも全部思い出す。混沌としてたけど優しい世の中だったな。今の子たちにも伝わればいいな。
23:名無しの読者さん(`・ω・´)
ポップな絵柄なのに普通に怖いんだよな
デフォルメ強いからかえって実写を想像しやすいんだろうか
昔アニメみてたな〜!
24:名無しの読者さん(`・ω・´)
やばい懐かしすぎて泣けてくる。ぬ〜べ〜大好きだ
25:名無しの読者さん(`・ω・´)
な、懐かしすぎる!
26:名無しの読者さん(`・ω・´)
鬼の手の中に美奈子先生はいますか?
覇鬼は封印された状態ですか?
27:名無しの読者さん(`・ω・´)
なっつwwww
28:名無しの読者さん(`・ω・´)
最初の連載時にこれで癖に目覚めた男子諸氏も多かろう
29:名無しの読者さん(`・ω・´)
さらっとスマホ使ってたけどぬ~べ~への連絡方法面白いな
30:名無しの読者さん(`・ω・´)
テイストがあの頃と変わっていなくてとても安心しました。作風や画風が変わっちゃう作品も多いから、嬉しい。アニメ化も楽しみ!!
31:名無しの読者さん(`・ω・´)
やっぱりぬ~べ~はおもしろいわ
32:名無しの読者さん(`・ω・´)
いや生徒たち恐怖耐性つきすぎだろちょっと引く程度ってw
昔はもっと初々しく怖がってたのに大人になったもんだ
33:名無しの読者さん(`・ω・´)
ええやん。ちょっとエロも期待してまう。
34:名無しの読者さん(`・ω・´)
これが令和最新版ってやつか!!
35:名無しの読者さん(`・ω・´)
これ無印まんまの雰囲気だし絵柄?そう感じるだけ?懐かし過ぎてジーンと来た。小学生の頃に赤が好き?白が好き?ってのジャンプが出た翌日めちゃ流行ったなぁ。
36:名無しの読者さん(`・ω・´)
この子ども(?)の幽霊は死ぬ瞬間がこんな風だったからこんな霊になったの?
だとしたら子どもがどんな死に様だったんだ
37:名無しの読者さん(`・ω・´)
そうそう新連載はこういうのでいいんだよ
38:名無しの読者さん(`・ω・´)
いい話なのだ…
39:名無しの読者さん(`・ω・´)
ずんだもんなのだ
40:名無しの読者さん(`・ω・´)
死ぬほど久々に美樹のろくろ首見たわ
41:名無しの読者さん(`・ω・´)
当時ベースなのにしれっとスマホとか出すパラレル感いいぞーいいぞー
42:名無しの読者さん(`・ω・´)
117 そういうレベルか?
43:名無しの読者さん(`・ω・´)
絵も話も全く変わらぬ奇跡すげー!!
44:名無しの読者さん(`・ω・´)
やっぱぬ~べ~がバリバリ最強No.1だわ
45:名無しの読者さん(`・ω・´)
そういや美樹ろくろ首だったね…!
46:名無しの読者さん(`・ω・´)
時代を感じさせる漫画だな
昭和っぽい
47:名無しの読者さん(`・ω・´)
これほど絵が安定させられている漫画家がいるのか
48:名無しの読者さん(`・ω・´)
懐かしすぎて泣いた
49:名無しの読者さん(`・ω・´)
じゃんぷらだと流石に小学生のおっpは無理か
50:名無しの読者さん(`・ω・´)
強く意識したから呼び寄せてしまった
しかし結果的にぬーべーが成仏させたからこれでよかった
51:名無しの読者さん(`・ω・´)
コナン君もスマホ使ってるから全然使っていいしむしろ復活フラグみたいで嬉しい
52:名無しの読者さん(`・ω・´)
昔やられた見開きグロ(怪異初見時)、このあたりで来るな…の予測はついてたはずなのにスライド操作制御できなくて一気に表示されてしまった。やられたよ…
53:名無しの読者さん(`・ω・´)
スマホの登場か‥ポケベル使った話ももう昔なんじゃ‥
54:名無しの読者さん(`・ω・´)
新連載の1話目、って感じじゃなくいつものぬ~べ~だった
55:名無しの読者さん(`・ω・´)
いい意味で昔のままのぬ〜べ〜
読めて良かった
56:名無しの読者さん(`・ω・´)
ぬ~べ~の絵柄全然変わってなくてマジで安心感すごい…ありがとう…ありがとう…!!
57:名無しの読者さん(`・ω・´)
ぬ〜べ〜のこと知ってるの前提の連載っぽいですね。
アニメ化記念のファン向け連載でしょうか?懐かしくてとても嬉しいです!
58:名無しの読者さん(`・ω・´)
あまりにも絵柄が当時のままで、本誌に掲載されなかった作品を今載せてるのかと思った
59:名無しの読者さん(`・ω・´)
30年くらい前だっけ。耐性が付いたからそれほどでもないな。アタリでもないけどハズレでもない無難。特に不満はない。
60:名無しの読者さん(`・ω・´)
だいたい昔のまんまなのにちゃんと面白くて驚いた
若い層にも楽しんでもらえてるといいな
61:名無しの読者さん(`・ω・´)
初手からぬーべーらしいグロさ全開だったな 朝から見ると重いな笑
62:名無しの読者さん(`・ω・´)
すげぇ『当時』やん
63:名無しの読者さん(`・ω・´)
スマホあるんだ
64:名無しの読者さん(`・ω・´)
スマホが出てきてる以外なんもかんも当時のまんまの味わいじゃあないの
65:名無しの読者さん(`・ω・´)
あーこれこれこの感じ
66:名無しの読者さん(`・ω・´)
ぬ〜べ〜また見れて嬉しい!面白かった!
67:名無しの読者さん(`・ω・´)
やべぇ〜はこれは、、、いつものよりちょっとグロくなってるわ〜
68:名無しの読者さん(`・ω・´)
え、なにこれ?何の紹介もなく、知ってて当たり前みたいに始まったぞ。
69:名無しの読者さん(`・ω・´)
NEOとかの時より霊の雰囲気が昔に戻ってホラーしてますね 内容は変わらず面白い
70:名無しの読者さん(`・ω・´)
美樹の首が伸びることに何の説明もなくて草伸びた
71:名無しの読者さん(`・ω・´)
すごい昔見たまんまの画力で復活が見れるとか
72:名無しの読者さん(`・ω・´)
スマホって単語でなんかフフッてなった
73:名無しの読者さん(`・ω・´)
マジびびった。続編のことは無かったことにして露悪展開も無くて昔みたいなこの路線でお願いしたい
74:名無しの読者さん(`・ω・´)
スマホが出てる時点で純粋な旧作の続きではないだろう
75:名無しの読者さん(`・ω・´)
美少年やんけ!?
76:名無しの読者さん(`・ω・´)
前もアニメ化したやつのリメイクか
77:名無しの読者さん(`・ω・´)
これぞって感じ。しかし水曜日はホラーが強いね…
78:名無しの読者さん(`・ω・´)
絵柄まったく変わってないのすごいな
79:名無しの読者さん(`・ω・´)
めっちゃおもしれぇ
80:名無しの読者さん(`・ω・´)
当時のままの空気ですごい! でもスマホある!!!
81:名無しの読者さん(`・ω・´)
おお、完全新作というか
初代のジャンプ+出張版みたいな感じか
82:名無しの読者さん(`・ω・´)
現代版IFとして短期連載だろか?スマホ取り出してて笑った
83:名無しの読者さん(`・ω・´)
>>287 まぁコナンとかも時代に合わせてガラケーからスマホへと変更したからな あるキャラクターがガラケー操作からスマホ操作へと変わったし
84:名無しの読者さん(`・ω・´)
短期集中連載なのかこれ!!
それでも令和のぬ~べ~が見れてうれしい!!
85:名無しの読者さん(`・ω・´)
まだ経典覚えてる。
86:名無しの読者さん(`・ω・´)
少し昔の続編は絵柄かなり変わってた印象あったけど今回の話は絵柄だいぶ戻ってて嬉しい。普通にスマホ出てきて違和感あるけどまあいっか。時系列的にゆきめ登場前の話?ゆきめ見たいんだが。短期連載なのが惜しいな〜
87:名無しの読者さん(`・ω・´)
パチKS浪人の姿知ってるからなぁ……
88:名無しの読者さん(`・ω・´)
ぬ~べ~はこういうのでいいんだよ!って話だった!
89:名無しの読者さん(`・ω・´)
読み終わったら涙が出ていた…。こんなに幼くて亡くなったんだと思うと。ともだちも欲しかっただろうけど、まだ親に甘えたい年頃なのに。いろいろ想像すると泣けてしまう。
90:名無しの読者さん(`・ω・´)
古い感覚そのままなのはノスタルジーとして取るけど、スカートめくりとか素っ裸になるような回とかはさすがに令和にそぐわないからやらないでいて欲しい。昔のやたら多かったよね(当時はそれが不快でやめた)そこら辺はせめてアップデートしていて欲しい…
91:名無しの読者さん(`・ω・´)
まことくんは楳図かずおのまことちゃんのオマージュキャラなの?
しかしこのスピード感好き
92:名無しの読者さん(`・ω・´)
人一倍怖がりだけど優しいのがまこと君のいいところだよね。あと生徒も先生もいざという時は踏ん張って頑張るのがいいんだよなぁ。
93:名無しの読者さん(`・ω・´)
次のページ絶対怖いのくる!って読み進めるのを躊躇ってしまう感覚、懐かしいなぁ
94:名無しの読者さん(`・ω・´)
放し飼いして子供を吠えながら追い立てているとはいえ他人様の飼い犬をランドセルで殴りつけるとは…挙げ句の果てにゲロ味の不味いゼリーなんて勝手に食わせて……などと言われる寒い時代だとは思わんかね
95:名無しの読者さん(`・ω・´)
エロくない?!ジャンプラだから若干エロ入れて来んのかと思ったら何の口上も説明もなくいきなり普通にお話が始まった!!!すげー
96:名無しの読者さん(`・ω・´)
話数ナンバリング3ケタ用意してるから長く続けるつもりかなと思ったら「アニメ化記念・短期集中連載!」でずっこけた
97:名無しの読者さん(`・ω・´)
当時未発表だった作品と言われても信じるくらいに当時の雰囲気そのままで感動したわ。全体的に少し顔が幼くなってるかな?ってくらいの違和感しかない。
98:名無しの読者さん(`・ω・´)
懐かしいなー。シリーズで40巻以上出てるのか〜 知らなかった。最初の頃ジャンプで読んでました。30年以上前か。。。
99:名無しの読者さん(`・ω・´)
美樹の首が伸びるの懐かしい
100:名無しの読者さん(`・ω・´)
臆病だけどこの優しさがまことの長所なんだよな
101:名無しの読者さん(`・ω・´)
ずんだもんの声で
102:名無しの読者さん(`・ω・´)
え!?ぬーべー!?アニメ化くるか?
103:名無しの読者さん(`・ω・´)
TVCMされていたぬーぼーと言う菓子は消えてしまった。
最初はぬ~べ~でなくぬ~ぼ~だったのは記憶違いだろうか
104:名無しの読者さん(`・ω・´)
あの地獄先生ぬ〜べ〜が帰ってきました。今年の7月からリメイクアニメが始まるので楽しみです。短期集中連載のためどこまで少し寂しい感じです。
105:名無しの読者さん(`・ω・´)
ヒロシの腹から虫が出てくるのと(卵産んでるシーンもきつかった)、ブキミちゃん、メリーさんはトラウマ…
106:名無しの読者さん(`・ω・´)
まこと回好きだから一発目で嬉しい!!
107:名無しの読者さん(`・ω・´)
昔のノリまんまだ、懐かしい。今も連載してるか知らんけど京子たちが大人になってるぬーべーもあったよな
108:名無しの読者さん(`・ω・´)
油断してたらめっちゃ怖かった
懐かしい気分にもなるし次回も楽しみ!
109:名無しの読者さん(`・ω・´)
32年も前に連載始まった作品なのに長寿だよなぁ
110:名無しの読者さん(`・ω・´)
ぬ〜べ〜初見勢だけど読んでてすごく懐かしい気持ちになった
こういう雰囲気の児童向け漫画をよく読んでた記憶があるんですよ…
111:名無しの読者さん(`・ω・´)
まさか令和の世でぬーべーの続編が読めるとは
112:名無しの読者さん(`・ω・´)
復活おめでとうございます!
30年前からぬーべーを読んで大人になりました!
新連載とても嬉しいです!
ぬーべーは私にとって、
バリバリ最強No. 1 の大好きな作品です!
アニメ化も楽しみにしてます!
113:名無しの読者さん(`・ω・´)
昔のまんま!
やっぱり良い作品です
114:名無しの読者さん(`・ω・´)
ホラー(エロ)漫画の原点にして頂点よな
115:名無しの読者さん(`・ω・´)
かなり昔、私が若かった頃少年ジャンプで拝見しました。鬼の手のエピソードや各話にストーリーがあり、考えさせらりたり、単純に面白かったり。素晴らしい作品です。多くの皆様にも読んでほしい!し、オススメです。
116:名無しの読者さん(`・ω・´)
スマホとかは出てきたけど作風も絵柄も全然変わってない
117:名無しの読者さん(`・ω・´)
初代のキャラそのまんまで現代設定なのね
やっぱり初代キャラ達の方がいいわ
118:名無しの読者さん(`・ω・´)
最後のページの美樹「ヒーハー!」
119:名無しの読者さん(`・ω・´)
俺が高校生の時から全然絵柄が変わってなくてびっくりした
120:名無しの読者さん(`・ω・´)
クソッ、いい話なのに続編でまことがパチカスになってたのを思い出しちまった。最悪や
121:名無しの読者さん(`・ω・´)
懐かしいなあ!!SやらNEOなんてのもあるのか!!
122:名無しの読者さん(`・ω・´)
今の学校の先生、授業以外で生徒と関わっちゃいけないんでしょ
123:名無しの読者さん(`・ω・´)
「鬼の(左)手」懐かしすぎる、世界線にスマホとか入ってくるのも感慨深い…犬をどついたり犬を餌付けして攻撃させたり外に出れなくさせたけど基本的に害意のない滅三川にNGワードを投げつけ犬をけしかけたり色々昭和でグレーなところもあるけど滅三川から返り討ちになりそうな辺り因果応報がテーマとなっていたのも思い出せたしマコトが思い改めて迷える魂を成仏させたのも本作品らしい善性が発揮されていてやっぱり感慨深かった
124:名無しの読者さん(`・ω・´)
おもしろい!!!
125:名無しの読者さん(`・ω・´)
ぐわーッッッッ!!ぬ〜べ〜だ!!なんと懐かしい…怖いものとお色気見たさで読んでたな…この作品の影響で妖怪にも詳しくなったし人情深くもなった
126:名無しの読者さん(`・ω・´)
をっぱいデカい娘懐かしい
127:名無しの読者さん(`・ω・´)
まことの頭から離れない系のやつ懐かしすぎて懐古
128:名無しの読者さん(`・ω・´)
眉毛こんなにぶっとかったっけ?!
129:名無しの読者さん(`・ω・´)
コメランは嫌われたままの滅三川だらけなんだね🥺
130:名無しの読者さん(`・ω・´)
令和になっても作風がずっとそのままですごく嬉しい
131:名無しの読者さん(`・ω・´)
おかしい…真っ当にホラーしてる…えっちじゃない…
132:名無しの読者さん(`・ω・´)
美樹ちゃんの噂話から始まりたっぷり怖がらせてきた後にぬ〜べ〜先生が助けに来てくれて一件落着の流れ…嬉し懐かしい
133:名無しの読者さん(`・ω・´)
連載当初から読んでいたので懐かしすぎて泣いた。なので岡野先生年配かと思ったらまだ還暦前だwバリバリの若手デビューだったのね
134:名無しの読者さん(`・ω・´)
続編とかスピンオフとか色々あったけどやっぱみんなが小学生でぬ~べ~が担任なのが最高のぬ~べ~なんだよな ついにあるべき姿に戻ってきた感がある 人気出てほしいしずっと続いてほしいから応援するぞ~!
135:名無しの読者さん(`・ω・´)
人体模型の回っぽくてエモかった
136:名無しの読者さん(`・ω・´)
復活おめでたいし楽しかったけど、ちょっと絵変わりましたね-。悪い面じゃないので頑張ってください。毎週読みます
137:名無しの読者さん(`・ω・´)
戦隊がカクレンジャーからキングオージャーになっとる・・・
138:名無しの読者さん(`・ω・´)
あれ?お色気シーンなかったんだが…
あ、令和だと規制で難しいかぁ(;´д`)トホホ…
139:名無しの読者さん(`・ω・´)
すげぇ 昔のまんまだ 感動するわ
140:名無しの読者さん(`・ω・´)
平成のぬ~べ~の犬の命めちゃくちゃ軽かったからこの犬死ぬな…と身構えてたわ
生きてて良かった
141:名無しの読者さん(`・ω・´)
美樹がろくろ首なこと知らないと変にしか見えないコマがある…
142:名無しの読者さん(`・ω・´)
変わらぬクオリティ、変わらぬ不気味さ。すごい。ついでにジャンプラの工口枠もちょっとだけお願いできませんか?ダメですか?
143:名無しの読者さん(`・ω・´)
うおおお!バリバリ最強No1!!
144:名無しの読者さん(`・ω・´)
あの当時まんまの絵で嬉しいな
145:名無しの読者さん(`・ω・´)
晶くんをレギュラーに戻してあげて…
146:名無しの読者さん(`・ω・´)
読み前は、昔と違ってコンプラも厳しいから、ゆるい感じの絵になって、怖さもマイルドになるのかなって思ってたけど、全然変わってなくて安心したわ、どうしよう、トイレ行けない助けて
147:名無しの読者さん(`・ω・´)
いや普通にマコト以外kusoやろ。こういうガキ(マコト以外)が口唇裂口蓋裂の先天性の病気の人を口裂け女だとか化/物だとか言って虐めるんだろうな
148:名無しの読者さん(`・ω・´)
THE こういうのでいいんだよ
149:名無しの読者さん(`・ω・´)
初回から鬼の手キャンセル。お経も変わってるね
150:名無しの読者さん(`・ω・´)
アニメOPも旧版と同じく、令和版での「バリバリ最強no.1 」がいいな
151:名無しの読者さん(`・ω・´)
おおお…当時のテイストそのままに、グロさだけ強化されとる。…て、スマホ!?
152:名無しの読者さん(`・ω・´)
おお、○年後とかじゃなくて当時のまんまだ!絵柄も変わってない!これこれ、これだよぬ~べ~は!引きこもりとかモンペとかぬ~べ~でやる必要のないものばっか描いてないでこういうのを描いてほしかったんだよ!
153:名無しの読者さん(`・ω・´)
NEOでは響子やヒロシたちは大人になっていたから、若干あたまがついていかない(^_^;)
154:名無しの読者さん(`・ω・´)
マジかよ、懐かしすぎて涙出そう
155:名無しの読者さん(`・ω・´)
めちゃくちゃ面白いからお色気がなくても満足。
156:名無しの読者さん(`・ω・´)
タイムスリップしたのかと思うくらい当時のままのタッチと読了感!完成されてますねすごすぎ!
158:名無しの読者さん(`・ω・´)
復活おめでとうございます!アニメ楽しみです!
159:名無しの読者さん(`・ω・´)
おもしろかった…泣いてしまったのだ…
160:名無しの読者さん(`・ω・´)
怪談は知らないから遭遇するケースと、知ったから遭遇するケースがある
つまり、知らぬが仏+触らぬ神に祟りなし
161:名無しの読者さん(`・ω・´)
ス…スマホ…
162:名無しの読者さん(`・ω・´)
当時の連載を読んでいる感覚になったよ
新連載とはとても思えない
なっっかしい気分
164:名無しの読者さん(`・ω・´)
なんかすごく安心するホラーですね
165:名無しの読者さん(`・ω・´)
うお、本当にぬ~べ~がぬ~べ~のまま来た…しかも昔通りおもしろい
166:名無しの読者さん(`・ω・´)
わあ~服が脱げちゃった
恥ずかしい~見ないで
↑草
167:名無しの読者さん(`・ω・´)
説明にはあの日の童守町となってるけど、スマホがあるし平成の元祖版とは別物? スピンオフともいってるし、シティーハンターとエンジェルハートみたいな感じ? もしそうなら、今度は律子先生ルートに行って欲しいな。さんざん言いよってきていたのに、その気になったらふられたのは気の毒だったし
168:名無しの読者さん(`・ω・´)
すげえマジで当時そのままだ…
169:名無しの読者さん(`・ω・´)
色々思い出して涙が出てきた。本当にありがとう。
170:名無しの読者さん(`・ω・´)
いやー変わんねぇなぁいい意味で
171:名無しの読者さん(`・ω・´)
まさかのぬーべーで吹いた。先生たち応援してるよ
172:名無しの読者さん(`・ω・´)
さすがにお色気を封印してるね。昔のままの面白さで嬉しい
173:名無しの読者さん(`・ω・´)
>>287 ぬーべーって機械オンチなんだけどスマホ使えるんかな? 運転やゲームが苦手って設定聞いたことあるから
174:名無しの読者さん(`・ω・´)
まことはいい奴。きっといい弁護士になるに違いない
175:名無しの読者さん(`・ω・´)
これアニメ化される内容とは別のやつなのかな?
なにはともあれ一話目から中々ハードなの仕込んできたな
177:名無しの読者さん(`・ω・´)
途中まで読んで寝る前に見るんじゃなかったって思ったけど、最後は優しい終わり方で良かった
178:名無しの読者さん(`・ω・´)
恐ろしいくらい作画クオリティも内容も何も変わってないw
一生連載できるやんw
179:名無しの読者さん(`・ω・´)
お帰りなさい!地獄先生ぬーべー!
180:名無しの読者さん(`・ω・´)
恐ろしいほど昔と印象変わらないな。完成された作風って事なんだろう。
181:名無しの読者さん(`・ω・´)
これ時系列いつくらいなんだろ?
Sやイタコ以前の原作時空はわかるけど
182:名無しの読者さん(`・ω・´)
めっっっちゃ懐かしい!学校から帰ってきてジャンプ読む夕方を思い出して感慨深い。
183:名無しの読者さん(`・ω・´)
こういうリバイバルって大抵絵が思い出とかけ離れているとか内容が『お行儀よく』なってしまうことが多いけれども、昔の思い出のまま新しいエピソード追加されたって感じがして自然に入れる
184:名無しの読者さん(`・ω・´)
全く劣化してなくて、スマホが出てなければ当時の未発表原稿と言われても信じるレベルで当時のままで素晴らしい!
185:名無しの読者さん(`・ω・´)
おもしろかった!!!
186:名無しの読者さん(`・ω・´)
絵柄も内容も当時のままで滅茶苦茶ええ感じやん。このままで続いて欲しい
187:名無しの読者さん(`・ω・´)
コメ欄見て読んだけどほんと昔のまんまで良かった。悲しいお話だな
188:名無しの読者さん(`・ω・´)
絵や雰囲気がそのまんま、求められてるまんまに綺麗で昔のままで凄い… 自然に描けばなるんだろ?って思う人もいるかもしれないけど、解像度が違うから大変で、自覚的にこの仕上がりに気を遣って持ってこないとならない
189:名無しの読者さん(`・ω・´)
あの頃のままだのう。嬉しい
190:名無しの読者さん(`・ω・´)
なんでまた令和の世にリメイクされちゃうのかしらw
191:名無しの読者さん(`・ω・´)
なんも知らないままでも面白かったし絵も違和感なく最高だしぬ〜べ〜ってこんな面白いのか…追ってこようかな…まずどれから見たらいいんだ…?
192:名無しの読者さん(`・ω・´)
当時のまんまだ
時代は現代になってるけど
193:名無しの読者さん(`・ω・´)
116 パラレルなのは明記されてたけどそうだっけ?
194:名無しの読者さん(`・ω・´)
旧作と新作の間の話か
195:名無しの読者さん(`・ω・´)
あの日の童守町にスマホが…
196:名無しの読者さん(`・ω・´)
なんか涙出た。ありがとう真倉先生岡野先生
子供の頃、唯一単行本買ってた漫画です
初期キャラでまた見れるなんてなぁ(´;ω;`)
アラフォーになった今も読めるなんて幸せで本当にありがたいことです🙏
197:名無しの読者さん(`・ω・´)
まるで再録のような新録
198:名無しの読者さん(`・ω・´)
懐かしすぎて嬉しいですね。面白かったです。続き頑張って下さい。応援しています。
199:名無しの読者さん(`・ω・´)
凄い。あの頃の読み味そのまま
200:名無しの読者さん(`・ω・´)
スピンオフどころか本編じゃねーか!
201:名無しの読者さん(`・ω・´)
わんこは分かってたのかぁ
202:名無しの読者さん(`・ω・´)
面白いし懐かしいけどだからこそ、
なんでNEOはあんな風になっててしまったんだって気持ちもわく
203:名無しの読者さん(`・ω・´)
おい。今令和だぞ
204:名無しの読者さん(`・ω・´)
ぬーべーは鬼の力を失って当時小学生だったみき達が大人になってた時代の話じゃなくてまだ鬼の力もあった時代のぬーべーの話なんだね
205:名無しの読者さん(`・ω・´)
絵が変わってないということは少々レトロ味があるのだけど、スマホが登場してておもろいね
206:名無しの読者さん(`・ω・´)
そうそう、ぬ~べ~って昔からけっこうガチでグロ怖くてでもほっこりする話だったんだよな~変わってない。しかしうすた先生といい大物作家を立て続けに投入してきたなぁ。
207:名無しの読者さん(`・ω・´)
すごい…まるで「あの頃」から今まで、ずっと連載が続いていたかのような感覚。真倉先生も岡野先生も、あれから随分と歳をとったと思うけどw、ジャンプラは隔週もアリなので、休みながら長く連載して下さい。
208:名無しの読者さん(`・ω・´)
スマホ使ってるwただメールなねLINEじゃないのがなんかいいww
209:名無しの読者さん(`・ω・´)
なつかし〜!無理に今風にする必要ないな
210:名無しの読者さん(`・ω・´)
昔のまんまで逆に凄いわ
211:名無しの読者さん(`・ω・´)
さすが高橋陽一先生と違う
212:名無しの読者さん(`・ω・´)
ぬーべー懐かしい、、、
幼稚園でぬーべー好きな奴とどっちが早く呪文覚えれるかってやってたなぁ。
元気かな、あいつ
213:名無しの読者さん(`・ω・´)
懐かしくて新しい。
またお会いできて嬉しいです、鵺野先生。
214:名無しの読者さん(`・ω・´)
ぬ~ベ~は神すぎる
215:名無しの読者さん(`・ω・´)
この漫画がきっかけでオカルト好きになったし、お恥ずかしながら性の目覚め的な意味もあって、本当に思い出深い作品
今の時代じゃあ、あの頃の過激な描写はムリかな?
でも期待してます笑
216:名無しの読者さん(`・ω・´)
めちゃくちゃ帰ってきとる
217:名無しの読者さん(`・ω・´)
まぁアレだ
メガネかけた死神探偵も時空ループしてていつの間にかスマホ持ってたし(作者もネタで4コマ描いてた)
この漫画も確か2~3回年越しとかのイベントネタやってたし
今はスマホある時代って事で
218:名無しの読者さん(`・ω・´)
この優しいまことくんが大人になったらパチカスなダメ浪人生になっているのは無かったことにして欲しい
219:名無しの読者さん(`・ω・´)
えーーーー
そっくりそのまま復活してるやん
女子高生の管狐とかアダルト化した話とか無かったことになったんか
まこととか司法試験浪人した30代ニートだつたのにさ
220:名無しの読者さん(`・ω・´)
新連載とか言いながら全く新鮮味無くて草 自分含め世代の人は普通に楽しめると思うけど当時の知らない人はついてこれるのか…?
221:名無しの読者さん(`・ω・´)
令和っぽいとこがスマホというワードだけなのがすごいわ。自分が大人になったせいか今はもう小学生のエロは要らないと思ってる。それよりちょっと切ない話上手いんだよぬ〜べ〜。そういうの頼む。あとできればぬ〜べ〜のショタがまた見たいです。
222:名無しの読者さん(`・ω・´)
ぬ〜べ〜!!
相変わらず怖え描写があるな
美樹の胸縮んでない?
223:名無しの読者さん(`・ω・´)
懐かしすぎて草
224:名無しの読者さん(`・ω・´)
やっぱりこの路線のストーリーとキャラがしっくりくる
225:名無しの読者さん(`・ω・´)
あぁーこれだよこれっていうやつ。どんどんエグくなっていく少年にゾッとした。
226:名無しの読者さん(`・ω・´)
短編ではホラーが強く赤いちゃんちゃんことかはたもんばは忘れられない。長編だと玉藻、絶鬼とか強敵がかっこよかった。アニメも面白かったしエンディング曲のB’zのミエナイチカラも何故かまだ覚えてる。妖怪の知識はこの漫画から得たといっても過言ではないわ
227:名無しの読者さん(`・ω・´)
先生、待つのだぬーべのコマのまことの表情はそれでOKなんすか?
228:名無しの読者さん(`・ω・´)
ぬ~べ~だ。感謝。
229:名無しの読者さん(`・ω・´)
ぬ〜べ〜って面白いんだな
230:名無しの読者さん(`・ω・´)
現代じゃまことがずん◯もんリスペクトになっちまうのだ
231:名無しの読者さん(`・ω・´)
当時のままだ!すごすぎる!!
232:名無しの読者さん(`・ω・´)
面白いそして懐かしいそして改めて怖い!!
233:名無しの読者さん(`・ω・´)
美樹ちゃんは俺のっ嫁!
234:名無しの読者さん(`・ω・´)
無駄なコマが一切ないし漫画としての完成度が段違いだね
素直に凄いわ
235:名無しの読者さん(`・ω・´)
あれ、スケベ要素がなくなっている・・・
流石に時代には逆らえなんだか
236:名無しの読者さん(`・ω・´)
懐かしみがすごい
237:名無しの読者さん(`・ω・´)
ふぁ!?おぢさんうれしいよ
238:名無しの読者さん(`・ω・´)
まことって成人してパチンカスになってなかったっけ?
239:名無しの読者さん(`・ω・´)
相変わらず生徒達はクソ野郎だな
240:名無しの読者さん(`・ω・´)
時系列が一気に戻ったぞ。DB超みたいに前の続編はパラレルになるんだろうか
241:名無しの読者さん(`・ω・´)
作画も変わらんし、ページをめくった時お化けのインパクトも最高。
ギャグセン高いし、まじ好き
アニメも楽しみだー
242:名無しの読者さん(`・ω・´)
ヌーボーならしってる
243:名無しの読者さん(`・ω・´)
当時の雰囲気そのままだな。おかえりなさい
244:名無しの読者さん(`・ω・´)
美樹しれっとろくろ首になってて懐かしくなった
245:名無しの読者さん(`・ω・´)
1話完結の完成度高いし、グロが容赦ないのも懐かしい〜〜〜😭🙏でもお色気は減るんかな?流石にね。
246:名無しの読者さん(`・ω・´)
ぬ〜べ〜、名前しか知らなかったけど面白かった。
可愛い絵柄とガッツリグロい幽霊の対比とかラストの優しい終わり方とか好きや
247:名無しの読者さん(`・ω・´)
あの頃の見た目のままでスマホ出てきた!
248:名無しの読者さん(`・ω・´)
新連載の導入部とか無しに始まって草wまあ今更そんなの要らないよね。令和ではエッチ回はどこまで許されますか?
249:名無しの読者さん(`・ω・´)
無印の新作が見られるとは嬉しいね
ゆきめ待ってます!
250:名無しの読者さん(`・ω・´)
アニメ化も期待できそう。流石のクオリティ
251:名無しの読者さん(`・ω・´)
「スマホ使ってる」って言ってる人がいて気付いた。
これ、名探偵コナンと同年代、PHS時代からの連載作品なんですよね。
今は新一がしれっと過去編でスマホ使ってるんですよ。時代の変遷に対応して過去が改竄される。もし私が同じ世界に生きていたなら、周囲の現在と過去が何度も改変され続ける世界にぬ~べ~的怪奇を感じたかも知れません。まくら返し的な。
252:名無しの読者さん(`・ω・´)
この一話完結のスピード感、めちゃくちゃ当時のまんま
真倉先生、岡野先生、でも俺は美樹のお◯◯いが見たいんすよ…
253:名無しの読者さん(`・ω・´)
この頃は恋愛相関どうなってんだろ グロ追加?
254:名無しの読者さん(`・ω・´)
こういうのを毎週みたいたいんだよ。
255:名無しの読者さん(`・ω・´)
懐かしい!あの頃の空気感が再現されてて再アニメ化への期待が上がります。短期集中連載楽しみにしてます
256:名無しの読者さん(`・ω・´)
あまりにも当時の作風そのままで、なんかもう感無量…ありがとう…ありがとう…
257:名無しの読者さん(`・ω・´)
「滅三川」調べたら本当に出てきた 新たなオカルトネタをぬ〜べ〜で再び知ることになろうとは夢にも思わなかった
258:名無しの読者さん(`・ω・´)
>>279 朝の生番組に生出演して久々に主題歌を生歌唱してくれてたから、きっと令和版のOPにもオファーがきて担当してくれてたりして
260:名無しの読者さん(`・ω・´)
当時のままだけどスマホやメールとか時の流れを感じる…より現代の怪談の話とかもやるのかな?
261:名無しの読者さん(`・ω・´)
今の時代的にもっとマイルドになるかと思ったが、いい意味で昔のまんまで安心した。
262:名無しの読者さん(`・ω・´)
お色気は封印か 今の時代厳しいんだろうけどなんか寂しい感じだな
263:名無しの読者さん(`・ω・´)
ぬ〜べ〜を好きすぎるあまり、実写化がクソすぎて出演者全員にブチギレてたけど、これは当時の絵柄から雰囲気からそのまますぎて感動してる。ありがとうありがとう!!!
264:名無しの読者さん(`・ω・´)
昔と絵柄が変わらず劣化もない。なんなら見やすくなってるのは本当に凄い
265:名無しの読者さん(`・ω・´)
スマホが生まれるまで同じ学年をループしてたのが一番怖い
266:名無しの読者さん(`・ω・´)
スマホ出てきて驚いた!現代の設定なんだね、でも男子のショートパンツは健在なのエモい!
当時を知ってる私が安心して見れるって嬉しい^ ^
267:名無しの読者さん(`・ω・´)
美樹が噂流して皆が否定してまことが出会うってめちゃくちゃ見た流れの安心感……
268:名無しの読者さん(`・ω・´)
昔通ってた店にいつ以来かぶりで来ていつものアレ注文したら出てきたあの頃のままの味
269:名無しの読者さん(`・ω・´)
小学生の時に初めて読んでトラウマになるほど怖かったぬ~べ~を、いま余裕こいて読んでる自分が大人になった証拠で…なんか…。わたし成長したよー!!ぬ~べ~!!
270:名無しの読者さん(`・ω・´)
めっさぬ~べ~だ
271:名無しの読者さん(`・ω・´)
まるで成長していない…(賞賛)
272:名無しの読者さん(`・ω・´)
めっちゃ嬉しい😃
273:名無しの読者さん(`・ω・´)
スマホでメールか
確かいずながポケベル持ってた時代だった
274:名無しの読者さん(`・ω・´)
すげえタイムスリップしたのかと思ったぜ
現代っ子は絶対ずんだ擦りするだろうな…なのだファミリー入りか…?
275:名無しの読者さん(`・ω・´)
全く絵変わらないの凄すぎる
276:名無しの読者さん(`・ω・´)
凄いよ…当時の画力画風を維持してる
277:名無しの読者さん(`・ω・´)
うわー!これだよこれ!!!
278:名無しの読者さん(`・ω・´)
PLUSもアニメも追っていきます!!
アニメ放送後にはゲーム化もしてほしいです(昔のプレステのゲームみたいな)
279:名無しの読者さん(`・ω・´)
年数経つと絵柄変わり過ぎて戻せない人なんてざらなのにすごいな
280:名無しの読者さん(`・ω・´)
テケテケの頃から成長していないな…
あの時もぬっコロされかけたのに…
281:名無しの読者さん(`・ω・´)
初めて読んだから登場人物が良く分かってないのだけど、まこと君、女性の歓声や八百屋さんの呼び声にすらビクついてるのに、「人を襲っている犬」へ平然と立ち向かって撃退してるの、凄くない?w しかも内臓どころか脳味噌まで飛び出してる相手に対して「ぼくらは友達だよ」宣言とか、肝が据わり過ぎてて、凄くない?w(再) 本来ならホラーなんだろうけど、まこと君が小学生とは思えない猛者過ぎて、何故か終始笑って読んでしまったw <毎週水曜更新>ってことは、来週もあるのかな? 次回も楽しみ。 良かったb
282:名無しの読者さん(`・ω・´)
初めて単行本集めた漫画だから思い入れあって泣けるわ
283:名無しの読者さん(`・ω・´)
30年経っても相変わらず絵がめちゃくちゃかわいいな
284:名無しの読者さん(`・ω・´)
凄い、限りなく無印の雰囲気に戻してる
285:名無しの読者さん(`・ω・´)
妙な不気味さは健在だなぁ。布団をかぶってあなたの知らない世界を見てた時の気持ちを思い出す
286:名無しの読者さん(`・ω・´)
懐かしい
そしていい話
287:名無しの読者さん(`・ω・´)
スマホやキングオージャーのパロのことを踏まえるとパラレルか…久々の新作見れて嬉しい….あるんだな…滅三川….これでこそぬ~べ~…。怖さと優しさのお話….今度も楽しみ。
288:名無しの読者さん(`・ω・´)
実は初めて読んだんだけど、面白かった。今回はまこと君の優しさのおかげで丸くおさまったけど、今後はそうじゃないお話も多くなるんだろうな。
289:名無しの読者さん(`・ω・´)
これ新作か。やっぱ旧クラスのメンバーの方が馴染む。
290:名無しの読者さん(`・ω・´)
ぬ〜べ〜って長寿だよな
291:名無しの読者さん(`・ω・´)
美樹ってあれで小学生なんだよな…
292:名無しの読者さん(`・ω・´)
カワ剥がれた時おげぇ…ってなった。流石ぬーべー、いつの時代に見ても怖いのだ
293:名無しの読者さん(`・ω・´)
美樹このやろー
294:名無しの読者さん(`・ω・´)
>82 ぬ~べ~の世界にパラレルワールドが存在することは「まくらがえし」によって示されてる。「霊媒師いずな」なんてぬ~べ~が廃人化した世界線のストーリーだし。
295:名無しの読者さん(`・ω・´)
いい話でよかった。子供の頃は本当怖かったな。今はだいぶ平気になりましたが
296:名無しの読者さん(`・ω・´)
good!!!!!
297:名無しの読者さん(`・ω・´)
こんなに絵がそのままとはとんでもないことですね…めちゃめちゃ面白かった、さすがレジェンド漫画家
298:名無しの読者さん(`・ω・´)
あまりにも懐かしい…タイムスリップしたかのような気持ちだ
299:名無しの読者さん(`・ω・´)
昔の雰囲気のままで懐かしさでやばい!!最高!!!
300:名無しの読者さん(`・ω・´)
昔から好きだったけどエロがなくなったことでスッキリ読めてさらに好きになった。自分が大人になったのもあるのかも
301:名無しの読者さん(`・ω・´)
○年ぶりに読んだけど、作画や構成の安定感がすごい。水曜の楽しみが増えた。
302:名無しの読者さん(`・ω・´)
懐かしすぎて泣きそう
303:名無しの読者さん(`・ω・´)
初期派最高です。
304:名無しの読者さん(`・ω・´)
なんの説明もなくろくろっ首になってて草。そういえばそんなエピソードあったな
305:名無しの読者さん(`・ω・´)
中年になってから読むと一気に子供に戻った感覚で変な気持ちになってしまった。月曜日にジャンプ誰か買ってみんなで回し読みしてたなあ。作風同じなのに処理が美麗になっている所もすごい…安心と安定感。
306:名無しの読者さん(`・ω・´)
滅三川なのだのとこで、キャァって驚くんじゃなくうわぁって顔になってるの、怪異に慣れすぎだろw
307:名無しの読者さん(`・ω・´)
ぬ~べ~だ!嬉しい!!
308:名無しの読者さん(`・ω・´)
「帰ってきた」にもほどがあるだろ!ってくらい絵もテンポもストーリーもキャラ性もそのまんまで懐かしくて嬉しすぎるんですが!! しかし改めて『ぬ~べ~』って1話のまとまりえげつないまでに巧いよなぁ…
309:名無しの読者さん(`・ω・´)
良いタイミングでお化け出すからゾッとしたわ
王道のちょっと良いオチの怪談でやはりぬ~べ~素晴らしいな
310:名無しの読者さん(`・ω・´)
当時と絵柄もギャグも変わらないのスゴい
311:名無しの読者さん(`・ω・´)
昔の絵そのままで令和に見られただけで、感動が止まらない
312:名無しの読者さん(`・ω・´)
絵が変わってないのすげー
313:名無しの読者さん(`・ω・´)
令和に読めるの最高。
314:名無しの読者さん(`・ω・´)
絵が記憶の中のぬ~べ~そのまんまなんだけど凄すぎない?当時のジャンプ読んでるみたいだわ 全く劣化していないし話のノリも当時のままでしっかり面白い 奇跡すぎるだろ
315:名無しの読者さん(`・ω・´)
あの時代にスマホ?まあいいか!
316:名無しの読者さん(`・ω・´)
眉毛ここまで太かった?
317:名無しの読者さん(`・ω・´)
今のご時世子供を脱がすのは無理がある つまり大人が脱ぐのだ 手始めに脱げぬーべー!今はそういう時代だ!!
318:名無しの読者さん(`・ω・´)
ぬーべー連載は嬉しい!初期メンツなのが一番!!
319:名無しの読者さん(`・ω・´)
服装が初代の雰囲気を残しつつ現代に合わせていてうまいな~
320:名無しの読者さん(`・ω・´)
前に出てた続編あんまりいい噂聞かなかったから正直あんま期待してなかったけど面白かった
321:名無しの読者さん(`・ω・´)
地獄先生ぬ~べ~ ダークネスはありますか?
322:名無しの読者さん(`・ω・´)
キングオージャーは明白なのでみんな見よう
323:名無しの読者さん(`・ω・´)
なつかしい!
324:名無しの読者さん(`・ω・´)
うすた先生が帰ってきたらと思ったら今度はぬ〜べ〜!?え令和だよね???
325:名無しの読者さん(`・ω・´)
懐かしい!!
やっぱりこの感じが好きだ!
326:名無しの読者さん(`・ω・´)
絵のタッチが全然変わってなくて良かった。美樹の牌はデカい。
327:名無しの読者さん(`・ω・´)
まことの将来を知ってるから、こんなにかわいくて泣けるシーンなのにちょっと笑ってしまう。楽しい
328:名無しの読者さん(`・ω・´)
ぬーべーはサザエさん時空なんだな
329:名無しの読者さん(`・ω・´)
昔の叡智な話をリメイクして欲しい
331:名無しの読者さん(`・ω・´)
小学生の頃単行本買ってました♪
これぞぬ〜べ〜!って話でめちゃくちゃ良かったです♪
332:名無しの読者さん(`・ω・´)
いきなりグロテスクで再びトラウマになりそうでした。苦手な方は気を付けないと深刻な精神的負荷のダメージから、暫く夢見も悪くなりそうで怖く気持ち悪く気分を崩しそうだと思いました。しかし教訓的なものがありそうで、他者を安易に傷付けない様にとの事でもあるのかなとも考えました。
333:名無しの読者さん(`・ω・´)
カクカクレンジャーじゃないのか
334:名無しの読者さん(`・ω・´)
完全に「あの頃」のぬ~べ~だ…!!
335:名無しの読者さん(`・ω・´)
当時のお色気期待する声もあるけど年齢設定的に児童ポ○ノになっちゃうからな…
336:名無しの読者さん(`・ω・´)
気合い入れてるわね
337:名無しの読者さん(`・ω・´)
ぬ〜べ〜リアタイ世代じゃないからずんだもんが頭をよぎってしまったのだ
でも本編は起承転結がしっかりしててテンポも良くてとても面白かったのだ
338:名無しの読者さん(`・ω・´)
子供の頃毎週ジャンプ買うのが楽しみだった気持ちがよみがえってきた。
ぬ〜べ〜!みんな!お帰りなさい!
これからも楽しみです!
339:名無しの読者さん(`・ω・´)
良くも悪くも変わることがなかった作家さんだからこそ、昔と変わらなくて安心するって人が多いのよね、ガキどもから見ればなんだこれ?って感じだろうけど、おじさんはやっぱこれがインだよ
340:名無しの読者さん(`・ω・´)
絵柄もノリもあの当時から全然変わってなくてすごい。
341:名無しの読者さん(`・ω・´)
最近は語尾が「のだ」のキャラを見ると某ずんだもちで脳内変換されてしまうのだ
342:名無しの読者さん(`・ω・´)
えっ今って令和だよな…? なんか普通にぬ~べ~始まって1話らしい設定や人物紹介もなくいつも通りのぬ~ベ~だった。なんだよこれ…最高じゃん。
343:名無しの読者さん(`・ω・´)
いつものこの感じだー!!!変わってないのすげーな
344:名無しの読者さん(`・ω・´)
ぬ~べ~の続編、今風にしようとして頑張りすぎてたり、エロが品がなかったりして完読できなかったけど、これは正統派な続編で嬉しい!
ずっと待ってました!
345:名無しの読者さん(`・ω・´)
絵柄が変わってないの凄すぎるだろ…まことがずんだもんなのだ…
346:名無しの読者さん(`・ω・´)
まことくん、いい奴やな。
347:名無しの読者さん(`・ω・´)
悪魔関係の作品目当てに来たら、何じゃコリャ!?夢を見てるのか?嬉し過ぎる…!!
348:名無しの読者さん(`・ω・´)
エッチな描写がなくなったことで自分の子供にも読ませたいと思った。単行本買います
349:名無しの読者さん(`・ω・´)
絵柄もノリも変わらなさすぎて過去作載せてるのかと思った(褒め言葉)
350:名無しの読者さん(`・ω・´)
すごい、当時の絵が正統派進化してる。面白さもホラーオムニバス系に求められるアベレージヒッターぶりを維持してやがる。これは完全復活!短期なのが残念だが水曜日が楽しみになった!
351:名無しの読者さん(`・ω・´)
あの頃に読んだぬ~べ~が良さを120%保持して新しいエピソードを現代に読めるなんて…本当に今感動してる 子供の頃に帰ったみたいだ
352:名無しの読者さん(`・ω・´)
ガキの頃見てた漫画なのに今でも絵が全然劣化してないの凄い
353:名無しの読者さん(`・ω・´)
令和のぬ~べ~じゃなかったら、このワンちゃんは死んでいた…よかった、無事で。
354:名無しの読者さん(`・ω・´)
neoとかは強制除霊多かったからこういう除霊好き
355:名無しの読者さん(`・ω・´)
なんか色んなことを皆知ってるテイで始まってるけど
356:名無しの読者さん(`・ω・´)
+001→果たして100の大台に乗れるのだろうか
357:名無しの読者さん(`・ω・´)
犬に人間のお菓子あげる時は成分に気をつけてな というか野良犬は野良犬で大人(役所)に相談案件だな
358:名無しの読者さん(`・ω・´)
いずなは出てきますか?
359:名無しの読者さん(`・ω・´)
お子様にはグロすぎる漫画
360:名無しの読者さん(`・ω・´)
おかっぱずんだもん?
361:名無しの読者さん(`・ω・´)
言うほどスピンオフか?
362:名無しの読者さん(`・ω・´)
まさか未来編とかスピンオフじゃなくてあの頃のぬ~べ~の続編が見られるなんて思わんかったわ スマホとか出てるけどw
363:名無しの読者さん(`・ω・´)
当時の元気なみんなが見られてとても嬉しかったです!今後も更新楽しみにしています。アニメも楽しみ〜(*´ω`*)
364:名無しの読者さん(`・ω・´)
短期集中連載かあー。でも新エピソード読めて嬉しい!■コメントで気付いたけど、そういえば連載当時はまだスマホとかない時代だったな…
365:名無しの読者さん(`・ω・´)
雰囲気とかは昔のままなのにスマホとかはちゃんと現代にバージョンアップしてて良いね。コナソもそうだけど、昔からやってる漫画ならではの難しさだと思うんだけど普通に馴染ませてて凄いなぁ~!
366:名無しの読者さん(`・ω・´)
え、すごい。タイムスリップしたのかと思った。メチャクチャ本物に似せて描いてるじゃん。まんま続き読んでるみたいだったわ。
引用元:
コメント(0)
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m