限界OL霧切ギリ子
あらすじ
<毎週火曜更新>限界OLの霧切ギリ子が毎日を生きるために食べる限界飯をレビュー!! 絶対に真似してはいけない彼女の極限グルメをご覧あれ!!
限界OL霧切ギリ子 最新話
ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/17106567265642185608
管理人の一言
「ブロンコビリーに行けない県民が咽び泣く」コメントがリアルすぎて刺さるw ギリ子さんの限界テンションに振り回されつつも、みんな最後には「行くか…〇ロンコ・〇リー…」ってなるの笑う。
ネットの反応
1:名無しの読者さん(`・ω・´)
この漫画ってどっちかというとオーマイコンブとかそっち系の漫画よね
2:名無しの読者さん(`・ω・´)
なんかこの回で限界OLの「限界」の部分が言葉ではなく魂で理解できた これからも応援するぞこの漫画
3:名無しの読者さん(`・ω・´)
今回めちゃめちゃ筆のってません? ギリ子さんのテンション高くて半ば置いてかれてる(いいぞもっとやれ)
4:名無しの読者さん(`・ω・´)
ファミレス来てるだけなのに悲しい過去を回想する戦士みたいになってるの好き
5:名無しの読者さん(`・ω・´)
静岡県民なのでさわやか派だったがブロンコビリー興味湧いてきた。プレゼン能力高し。
6:名無しの読者さん(`・ω・´)
案件なの?ってくらい詳しく描かれてて笑った。ブロンコビリー行きたくなったけど近くに無かったのだけ残念。遠征とかで見かけたら入ってみるね。
7:名無しの読者さん(`・ω・´)
塩で食べるのやったことないけどシンプルで美味そう
8:名無しの読者さん(`・ω・´)
愛が伝わってくるぜ
9:名無しの読者さん(`・ω・´)
なくなったもんな話ばかりするwww
10:名無しの読者さん(`・ω・´)
おいしそ〜!!行ってみたい!
11:名無しの読者さん(`・ω・´)
ブロンコ飴・あさくま飴・焼肉屋ガム・インド料理屋の砂糖がけしたフェンネルシード、お口直しで貰える甘味ってなんか異様に美味しく感じるよね。ブロンコ飴、有料でいいから復活してくれ(昔は袋入りで店頭販売もあった)
12:名無しの読者さん(`・ω・´)
懐古厨はお金落としてくれるけど面倒くさいを体現してて実に面白い
13:名無しの読者さん(`・ω・´)
ギリ子で学ぶブロンコビ…もといボビーの変遷
14:名無しの読者さん(`・ω・´)
関東圏は主に環状道路沿線にしかなくて残念なんよ
15:名無しの読者さん(`・ω・´)
そういえば無くなったなブロンコ飴(梅味)
16:名無しの読者さん(`・ω・´)
ギリ子さんは毎回トレンドに上がってるのになんでランキング下位なのかメタクソミステリーなんだが。ワシはメチャ好き。
17:名無しの読者さん(`・ω・´)
こだわりを見せつけられてお店に行くしかなくなっちゃったな…
18:名無しの読者さん(`・ω・´)
今までギリ子の事を✝盲愛✝してたけど、我が県の誇りさわやか否定されて爆裂悲しい
きかせてくれ、わけを……
19:名無しの読者さん(`・ω・´)
ブロンコ 塩 で検索して、本当に写真撮ってる人いるのか調べてみたら実際にいた
というか土本先生のTwitterだった・・・この人有言実行すぎるだろ
20:名無しの読者さん(`・ω・´)
あめってハッカじゃないんだ。あさくまとごっちゃになってた
21:名無しの読者さん(`・ω・´)
どうして人は失ったものの話ばっかりしちゃうんだろうな…(※ハンバーグ屋の話です)
22:名無しの読者さん(`・ω・´)
今日のギリ子はいつにも増して愛おしい。
23:名無しの読者さん(`・ω・´)
唐突にからサーで笑う
24:名無しの読者さん(`・ω・´)
今回は35歳設定が特に生きた話だった
25:名無しの読者さん(`・ω・´)
人参も乗ってたんだのコマのギリ子さんの色気よ
コストカットとかアレルギーとかのせいで色々様変わりしちゃったよねぇ…
26:名無しの読者さん(`・ω・´)
失ったものを数える女、霧切ギリ子
27:名無しの読者さん(`・ω・´)
1週間待ってたー!
履修できたから、今週末にボビー行くぞー!
28:名無しの読者さん(`・ω・´)
ビリー久しぶりに行きたくなったな
あの顔面塩なんか好き
29:名無しの読者さん(`・ω・´)
扉絵の構図どっかで見たことある…痛烈にある気がしてならない…元ネタをご存知の読者の方いらっしゃいますか?よろしければご教示してくださると幸いです
30:名無しの読者さん(`・ω・´)
ハンバーグ屋でもらえる飴、初見の時の「…牛脂?」って感想が一生頭から離れない
31:名無しの読者さん(`・ω・´)
最初はブラック勤務で飯とか作れないっていう意味の限界かと思ってたけど違う意味の限界だったんだなとようやく理解しつつある
32:名無しの読者さん(`・ω・´)
野菜足りてないな…というときこそ助かるし16時間際に入ってたらふく食って早い晩飯にできるの本当にたすかるんよね
いや架空の店だけど…
33:名無しの読者さん(`・ω・´)
ローカルネタ過ぎて、楽しそうだなってことしか分からん
34:名無しの読者さん(`・ω・´)
我が家からどの店舗もギリギリ行きにくいとこにあるんよなブロンコ…
すんごい行きたくなってきた😭
35:名無しの読者さん(`・ω・´)
ステソーの焼き声がバキャバキャバキャバキャなのわかりみ
皮付き櫛切りポテトからしか得られない旨味がある
私…昔マスカルポーネソースだったんだ…今度闇落ちしたら使ってみたいワード…
37:名無しの読者さん(`・ω・´)
鉄板で焦がしたコーンをコーンスープに入れて粒たっぷりスープにするよね
38:名無しの読者さん(`・ω・´)
○ロンコがない県の者、行きたくて堪らなくなってしまう…ッ!!!(ぐぬぬ)食べ物の話してる時のギリ子さんめちゃくちゃ身の丈クリエイティブで楽しそうで好き……(とりぱんの「身の丈ワイルドライフ」をリスペクト)
39:名無しの読者さん(`・ω・´)
なんでこんなおもろいんやろww
40:名無しの読者さん(`・ω・´)
永遠にジェラドリか200円しか当たんない。梅っぽい飴好きだったけどくれなくなったよね。悲しい
41:名無しの読者さん(`・ω・´)
ブロンコビリーのプロが、プロがおる!!
42:名無しの読者さん(`・ω・´)
奢ってもらったらありがとうぐらい言いましょうね😅
43:名無しの読者さん(`・ω・´)
ギリ子さんの影響でブロンコビリー……は近くになかったので代わりにビッグボーイに行ったけどクリームかけ放題のコーヒーゼリーってハンバーグステーキ系ファミレス名物なのか?(美味しかった)
44:名無しの読者さん(`・ω・´)
めっちゃ行きたくなった。夜中に読むとお腹空くわ
45:名無しの読者さん(`・ω・´)
なくなったもんの話ばっかするのは古参あるあるだろーなwなくなったもんへの思いを未練たらしく抱え込みながらそれでもしがみ付いてるといつの間にか古参になってんのさ
46:名無しの読者さん(`・ω・´)
特に説明もなくサンデーの漫画ネタをぶっ込んでくるじゃん
47:名無しの読者さん(`・ω・´)
ベイクドポテト食いたくてステーキ屋行ってるまであるのに最近見なくなったよね…世知辛えよ
48:名無しの読者さん(`・ω・´)
存在するんだ…ブロンコビリーの今がわかる漫画。
49:名無しの読者さん(`・ω・´)
え?!帰りに貰える飴(梅のやつ)って今ないんすか??!!んで、人参もおらんのか…ブロンコはそんなにハズレなかったと思うけど…添えてある人参はハズレだとすんげぇ青臭いんだよな。昔、何でか小ぶりな丼(水色っぽいやつでブロンコの文字もない和食器って感じの)貰って未だに使ってる
50:名無しの読者さん(`・ω・´)
嘘だろ飴今貰えないの!!!????
51:名無しの読者さん(`・ω・´)
怒涛のパンタローネ天丼でダメだった
52:名無しの読者さん(`・ω・´)
ギリ子、失われた王国に忠誠を誓う人だったんだ…切ない
53:名無しの読者さん(`・ω・´)
前の投稿を見てブロンコビ…ボビーに行ったけれど、今回の投稿を見てまた行きたくなった~。本当においしかった!!
54:名無しの読者さん(`・ω・´)
田舎在住ワイ、近所にブロンコビリーがないため咽び泣く…
55:名無しの読者さん(`・ω・´)
前回が本当に前菜レベルの面白さだった……
56:名無しの読者さん(`・ω・´)
ところどころ小さなところで世知辛ぇなあ、物価高で飲食店は大変だからなあ……
58:名無しの読者さん(`・ω・´)
歌も歌えるんだ で通じるの笑う。 てか他紙ネタ!
59:名無しの読者さん(`・ω・´)
今度ランチタイムに行ってみよう
60:名無しの読者さん(`・ω・´)
ツナの人です。梅味の飴で袋に青と赤がありました。梅が得意じゃなかったものの貰えるなら貰っとけの精神で家族分のを貰ってはカロコロ舐めていました。味に違いは無い。
無くなった事に関して、何せ梅が得意じゃない。がっかりは無かれど、今も貰えるなら貰っておきたい。懐かしさを感じたい。
61:名無しの読者さん(`・ω・´)
読んでて「知らぬが仏」という言葉を思い浮かべた…
62:名無しの読者さん(`・ω・´)
天丼ギリ子さんに色気を感じてしまい、とても悔しい
63:名無しの読者さん(`・ω・´)
肉汁塗れの神も…どうやら、おわすらしい…
64:名無しの読者さん(`・ω・´)
59 モデルが実在してるからだよ。
65:名無しの読者さん(`・ω・´)
詠唱破棄はナプキンの構えを見てベテランだと思われたんじゃないかな
66:名無しの読者さん(`・ω・´)
静岡県民の俺高みの見物
67:名無しの読者さん(`・ω・´)
霧切ギリ子ほんとめんどくさい奴だけど一緒にいると楽しそう
68:名無しの読者さん(`・ω・´)
ギリ子33歳 血糖値スパイク気になる年頃
69:名無しの読者さん(`・ω・´)
消えていく過去に抗いながら内臓の話をする時だけ〝現在〟の顔に戻るのやめろ
70:名無しの読者さん(`・ω・´)
クリームだけ食べる人もいるとか
71:名無しの読者さん(`・ω・´)
ギリ子さん、ネイル?自爪?わからないけどピンクの爪素敵ですね。
72:名無しの読者さん(`・ω・´)
私の火曜日は限界OL霧切ギリ子から始まる……
73:名無しの読者さん(`・ω・´)
言われてみれば飴もらえなくなってた・・・
74:名無しの読者さん(`・ω・´)
失った物ばかり数えるな!!!無いものは無い!!!
でもコーンだけはセルフで再現できるのはせめてもの救いだね…
75:名無しの読者さん(`・ω・´)
うちの県にはボビーはさはやかのせいか進出してこないんだよなぁ…。
あさくまは進出してるのに。
76:名無しの読者さん(`・ω・´)
某チェーン店(ファミレス)でも肉プレートに付くポテトがベイクドポテトでワクワクしてた頃が…あったな……
あの懐かしき情景は…もう……(遠い目)
77:名無しの読者さん(`・ω・´)
これだけ知識蓄えてるならいつでもブロンコで働けるね!まあ詠唱破棄するんだけど
78:名無しの読者さん(`・ω・´)
お店いきたくなったわい
79:名無しの読者さん(`・ω・´)
ブロンコビリー行きたくなったな
80:名無しの読者さん(`・ω・´)
わかりみが深すぎる回だった・・・行くか、〇ロンコ・〇リー・・・
81:名無しの読者さん(`・ω・´)
詠唱破棄って言うと短縮接客も途端にかっこよくなるな
82:名無しの読者さん(`・ω・´)
ブロンコビリーなるものは中四国にはないんや…
59はワイと同じ中四国民か、もしくは東北民か道民や。
83:名無しの読者さん(`・ω・´)
歌も…歌えるんだカラクリパンタローネ…!
84:名無しの読者さん(`・ω・´)
あまりにもピンポイント過ぎるネタだ……
85:名無しの読者さん(`・ω・´)
さわやか、ハッカ飴もらえます
86:名無しの読者さん(`・ω・´)
めちゃくちゃ食べたい
行くか愛知
88:名無しの読者さん(`・ω・´)
ブロンコビ…ボビーへの愛が重すぎて笑った
89:名無しの読者さん(`・ω・´)
コピペのギリ子さんがおセクシーなのだわ
90:名無しの読者さん(`・ω・´)
モギュモギュハンバーグ苦手だから私には一生縁がないお店の話しだった…オニオンに帰ります(´ω`)
91:名無しの読者さん(`・ω・´)
天丼は3回まで
92:名無しの読者さん(`・ω・´)
名古屋民ワイ、頷きすぎて赤べこになった
93:名無しの読者さん(`・ω・´)
常連さんには無詠唱でぶっ放すとかでは?
94:名無しの読者さん(`・ω・´)
一体人生においてどれほど通ったヘビーユーザーなら諳んじる事が出来るのか…
紙ナプキン広げて待ち構えてる辺り「オメェさんズブのトーシロって訳じゃねぇな」ってなって詠唱破棄された可能性?
在りし日の姿を自分の一手間掛けてでも再現出来るだけまだマシじゃないですか!存在ごと無くなった奴らだって幾千幾万と居るんですよ!?
自分の飯は思い出ありきだから良いけどその思い出の無い他人に共有するのはやめてもろて
と思った次のページで需要あったはしてやられたわ
血糖値スパイクって加齢による問題なのか…?
食べた事ないから知らないけどマスカルポーネって事は簡易ティラミス的なコーヒーゼリーだったのか?なにそれ美味そう…
再現出来るだけマシと上では言ったが無くなったもの多いのね……
95:名無しの読者さん(`・ω・´)
ブロンコの梅味飴がうまかったんだこれが
96:名無しの読者さん(`・ω・´)
ハングリータイガー(神奈川)といいさやわか(浜松)といいブロンコビリー(愛知)といい、東海道3県ハンバーグチェーン大好きすぎない?????
97:名無しの読者さん(`・ω・´)
昨日のラヴィットで健太の食べ放題やってたね 進研ゼミでやったところだ!の気分になったよ
98:名無しの読者さん(`・ω・´)
なんか今回のギリ子さんは色っぽいな
99:名無しの読者さん(`・ω・´)
コーヒーゼリーにマスカルポーネは初めて聞いた。絶対美味いやん。試してみよう
100:名無しの読者さん(`・ω・´)
さはやか県ボビーあるやろ なんなら一番首都圏よりポイントだとさはやかボビービッグボウイハシゴいけるで
101:名無しの読者さん(`・ω・´)
行けそうな範囲にあるけど、お米大好き人間だからハンバーグ200gは無理かな。自宅だとミンチ100gと白ご飯2合で済むからコスパ良いし…
102:名無しの読者さん(`・ω・´)
なんとも言えない表情のときのギリ子さん美人で好き
103:名無しの読者さん(`・ω・´)
共感しかねぇ
コロナ前は良かった
104:名無しの読者さん(`・ω・´)
塩ボビーの写真好き
105:名無しの読者さん(`・ω・´)
米59,ブロンコビリーは実際に実在するハンバーグレストランチェーンやで。架空じゃないのだよ‥。
106:名無しの読者さん(`・ω・´)
春日部で一番有名なサラリーマンの昼飯漫画みたいだった(故人の乾燥です)
107:名無しの読者さん(`・ω・´)
Xで調べたらボビーに塩かかってる写真まあまああって草
108:名無しの読者さん(`・ω・´)
なくなったものが多くて切ない…。塩も鉄板じゃなくコショウとかと同じくお好きなようにシステムで置いてあった記憶があるのだけれど、店舗によるのか記憶違いなのか…。ともあれここのハンバーグは美味いしさわ⚪︎かほど混まないから漫画になってるの嬉し〜
109:名無しの読者さん(`・ω・´)
いつからだと思って写真探したら去年10月末の時点では平たいポテトだった。かなり最新事情拾って描いてるんだなあ
110:名無しの読者さん(`・ω・´)
地元ではステソーが足りなかった時、店員さんに欲しいと伝えると追加ステソーがもらえる。ありがてぇ…
111:名無しの読者さん(`・ω・´)
無くなったモンの話、しちまうよな。
すっげぇ行きたいけど関東圏にあるんスかブロンコ…
112:名無しの読者さん(`・ω・´)
ギリコローネ
113:名無しの読者さん(`・ω・´)
今飴ちゃん貰えなくなったの寂しい
114:名無しの読者さん(`・ω・´)
行ってみたいなあ。ハンバーグは大して好きじゃないから、サラダバーだけってできないかな。値段はそのままでいいから。
115:名無しの読者さん(`・ω・´)
皮付きポテトいいなぁ…焼肉屋さんとかで会計時に貰える飴、嬉しいですよね^^今はなきモノたちに思いを馳せるギリ子さん、なんだかちょっとセクシー
116:名無しの読者さん(`・ω・´)
よく考えたらコーヒーとマスカルポーネってティラミスと同じ組み合わせやん絶対うまいやつ
117:名無しの読者さん(`・ω・´)
今回も密度濃いなw
118:名無しの読者さん(`・ω・´)
ブロンコと違って、さわやかの紙ナプキンは鉄板の下に半分挟んだ状態で持ち上げて油はねをガードする。この作法を知らないと素人認定されるから気を付けろ!
119:名無しの読者さん(`・ω・´)
ブロンコビリーはご飯おかわりできなくて、1回しか行ったことないな。
120:名無しの読者さん(`・ω・´)
郷愁、情景、憂いがない混ぜの表情をしたギリ子さん、いみじ。げにいみじ。
121:名無しの読者さん(`・ω・´)
ご飯を食べ過ぎると眠くなるってすごく悲しくなる…
122:名無しの読者さん(`・ω・´)
魔術に集中して威力を高めるのに唱えるもんが詠唱だ。そんなもんに頼ってんのは三流の魔術師だよ。
123:名無しの読者さん(`・ω・´)
ブロンコ、行ってみたくなった(未体験)
124:名無しの読者さん(`・ω・´)
さはやかが嫌いとかじゃなくて、
さはやかの方が上とかさはやかのパク…とか言われすぎてて、
いったんその話題を出すのはやめてくれないかという話なので…
さはやかの価値を認めつつも、
サラダバーを含めた体験を愛しているわけで…
まあ地元で競合するのはさはやかではなくあさくまなんだけども
125:名無しの読者さん(`・ω・´)
このお店は行ったことないから分からないけど、やっぱりこの数年で飲食店はどんどん削って価格維持に努めてるんだなぁ。
126:名無しの読者さん(`・ω・´)
見よ、パンタローネ! ギリ子様が笑っていらっしゃるぞ!
127:名無しの読者さん(`・ω・´)
ジェラートが割と美味しいということも言及したい!
128:名無しの読者さん(`・ω・´)
ブロンコ一回も行ったことないから共感しづらい……週末40分車飛ばして行ってみるね……
129:名無しの読者さん(`・ω・´)
前に静岡住みだった知人がどこ連れて行ってもさわやかがーさわやかのほうがーとかうるせーから行ったことないけど嫌いになった。 >61 埼玉東京千葉神奈川の妙に偏ったエリアにあるよ。
130:名無しの読者さん(`・ω・´)
コーヒーゼリー用のクリームをたっぷりとレタスにかけて席に戻って行ったおっさんを見た幼きあの日のことを思い出してしまった…
ドレッシングだと思っちゃったのかわざとだったのか、今も気になり続けている……
131:名無しの読者さん(`・ω・´)
ギリ子そんな切なそうな顔もできるのか そそるな
132:名無しの読者さん(`・ω・´)
ブロンコビリーの塩美味しいから好き
133:名無しの読者さん(`・ω・´)
そのうち 前は国産米だったんだ… とか言うことになりそう
134:名無しの読者さん(`・ω・´)
ブロンコビリー行きたくなったけど、そうそう近くになんて!近くになんて…いや、最寄りの二駅先にあったわ
135:名無しの読者さん(`・ω・´)
塩ボビーを共有しようとしてくる人も、塩ボビーを共有されたがってる人も、どっちもホラーなんよ
136:名無しの読者さん(`・ω・´)
作者Xに実際の塩ビ…ボビー写真あって草生えた
137:名無しの読者さん(`・ω・´)
バーを経営しながらほぼ毎週ここまで密度の濃い漫画を上げてるの恐ろしい作者やでほんま
138:名無しの読者さん(`・ω・´)
ギリ子さんと飯食うの、面白いか煩わしいかの二択だな……。
139:名無しの読者さん(`・ω・´)
付け合せの変更って地味なところだけど気になるよね…調達の問題っていうかコストカットが最初に見えるっていうか…
140:名無しの読者さん(`・ω・´)
歌か!そりゃあいい。聞かせろよおめぇの歌。
141:名無しの読者さん(`・ω・´)
半年強くらい行ってなかったけど、今飴ちゃんもらえないの!?
142:名無しの読者さん(`・ω・´)
深夜に見てはいけない(戒め)
143:名無しの読者さん(`・ω・´)
終始ご当地ファミレスネタだったのに、ずっと笑ってたw
恐ろしい漫画やで
144:名無しの読者さん(`・ω・´)
あの……ニンジン……ギザギザの……甘い……ニンジン
145:名無しの読者さん(`・ω・´)
どんだけ人生をブロンコ◯リーで染め上げてんだこの人
146:名無しの読者さん(`・ω・´)
ギリ子さん、限界飯より過去と喪失の担当になってきてんな。
147:名無しの読者さん(`・ω・´)
前回のお陰で久々に行ったが台湾まぜそば風パスタ食べられて良かったです
148:名無しの読者さん(`・ω・´)
世の中はいつも変わっているから頑固者だけが悲しい思いをする…
149:名無しの読者さん(`・ω・´)
めちゃパンタローネしてるギリ子さんマジいみじ
コーヒーゼリーおいしいよね
150:名無しの読者さん(`・ω・´)
普通のフライドポテトはストレートカットが好きだけどハンバーグの付け合わせで出てきたらちょっと残念かも。個人的には皮つき櫛形が最もハンバーグの付け合わせのポテト感があって嬉しい。
151:名無しの読者さん(`・ω・´)
えっもう飴もらえないのか!?
152:名無しの読者さん(`・ω・´)
今梅味の飴ないの!?
153:名無しの読者さん(`・ω・´)
恐ろしくさり気ないパンタローネ…俺でなきゃ見逃しちゃうね
154:名無しの読者さん(`・ω・´)
引っ越してから行かなくなってしまったんだ…久々に行きたいなあブロンコビリー
155:名無しの読者さん(`・ω・´)
塩ボビーってなんだよ…と思っちゃう俺はギリ子さん素人だったわ
さすがシノさん
156:名無しの読者さん(`・ω・´)
シノちゃん普通に職場でもギリ子のファンボ名の隠してないっぽい?こいつぁトキ店長にバレた時の展開が楽しみですねェ……
157:名無しの読者さん(`・ω・´)
梅味のあの飴が好きだったんだ…
今もう貰えないんだ
158:名無しの読者さん(`・ω・´)
なんでここのコメ欄は架空の店の架空の過去の話でこんな語れるんだよ。こええよ。
159:名無しの読者さん(`・ω・´)
飯屋に詠唱の概念があるのを初めて知ったよ
160:名無しの読者さん(`・ω・´)
気になって✕で調べたら塩ボビーが沢山でてきてフフッとなった
161:名無しの読者さん(`・ω・´)
経費削減の歴史を見た
162:名無しの読者さん(`・ω・´)
飴無くなったのォ?!
163:名無しの読者さん(`・ω・´)
ここでさわやかの話題を出す輩は”敵”だぞ
164:名無しの読者さん(`・ω・´)
ひと昔前のBBは良かった 付け合わせはベイクドポテトだったし コーヒークリームは濃厚だったし 食後に梅干しみたいなスッパイ飴ちゃん貰えたし 小学生以下のお子様の誕生日を登録すると花火パチパチするケーキもサービスされたっけ(それは今もやってる?)
165:名無しの読者さん(`・ω・´)
常連だから詠唱キャンセルしたのかもしれん
166:名無しの読者さん(`・ω・´)
焼き肉屋とかの飴やガムやけに美味しいみたいなアレか
167:名無しの読者さん(`・ω・´)
近所の店で真似するつもりで1週待ったけどこだわりが細かすぎて覚えきれませんわぁ
紙エプロン先に用意するのだけメモしとくね…
引用元:
コメント(0)
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m