サネカの嫁入り
あらすじ
<毎週火曜更新>祖父の遺した家を相続した竜彦。久しぶりに祖父の家に訪れたのだが、物置で神様と名乗るタヌキと遭遇する。祖父の思い出を語りながら家を修繕していく竜彦とタヌキ神様。ひょんなことから2人は結婚することになり…!? [JC2巻7/4発売予定]
サネカの嫁入り 最新話
ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/17106567265642185568
管理人の一言
神様たちのデザインやキャラ設定に惚れた読者が続出やったな。特にヤチさん人気高めw もっと絡み見たい!って声多くて、今後も何らかの形で出番あると嬉しいとこやね。
ネットの反応
1:名無しの読者さん(`・ω・´)
あれ?そういやなんで過去に飛ばされたんだ???
2:名無しの読者さん(`・ω・´)
…「待っていたぞ」っていつ言ったっけ?
3:名無しの読者さん(`・ω・´)
面白いなあ。
野暮ったいかと思いきや、むしろ日常漫画としてはさっぱりしていて読んでて面白い。
4:名無しの読者さん(`・ω・´)
子供の神様は明らかに古代の格好だし、神話レベルの神様っぽいな
5:名無しの読者さん(`・ω・´)
過去家に居た神様みんな魅力的だしどうしても今後の出番に期待しちゃうな〜
樹木神のヤチさま相当好き
6:名無しの読者さん(`・ω・´)
いやヒスイは屋根の上にいるでしょ。話しかけてきたのはまた別の神様
7:名無しの読者さん(`・ω・´)
ボットンはな……足の付かないプールとかタワーとかにある透明な床みたいなものが日常生活に入り込んできたみたいな恐ろしさがある
8:名無しの読者さん(`・ω・´)
ボットンはな~。夜になると本当トラップ。底見えないし…
9:名無しの読者さん(`・ω・´)
タモとは高級な…パンもDIYもまさかの逆輸入だったのか~
10:名無しの読者さん(`・ω・´)
いい話、読んでて心が嬉しい気持ちになるから大好き!過去も今も楽しく幸せで凄く良い!
11:名無しの読者さん(`・ω・´)
DIYもトーストも竜彦が道久に教えたとしたら無限ループみたいでちょっと怖いな
12:名無しの読者さん(`・ω・´)
「待っていたぞ」が言えるのは少なくとも2巡目以降。なんか変だな。えらい謎が詰まってる家なのかもしれない
13:名無しの読者さん(`・ω・´)
9話の伏線回収っ!
14:名無しの読者さん(`・ω・´)
キャラデザがよすぎる…!!!
15:名無しの読者さん(`・ω・´)
これが神隠し。記憶も?になるのか。
親戚フラグがあったら面白い。
16:名無しの読者さん(`・ω・´)
お別れせずきえてしまって若じーさんかわいそうやな
17:名無しの読者さん(`・ω・´)
神様がみんなで見守ってる絵がとっても素敵だなあ
18:名無しの読者さん(`・ω・´)
>>49 熱い湯が底に溜まるなんてこの世界の物理法則的にありえないんだがw水を熱すると温まった水が上に登り冷たいままの水は底に沈むというのがこの世界の常識だ キミはこの世界の人じゃないのかい?
19:名無しの読者さん(`・ω・´)
元の時代に戻っただけなんだけど、神様達がいなくなるのは寂しい(;_;)でも、竜彦とサネカが戻るのを待っている仲間がいるのは心強い!
20:名無しの読者さん(`・ω・´)
ヤチさん以外にもイケメンな神様がチラホラいた!もっと絡んで欲しかった~
21:名無しの読者さん(`・ω・´)
斬新な過去回のやり方だった。凄く良かった。
22:名無しの読者さん(`・ω・´)
えー!!もっと過去にいてほしかった!賑やかでよかったし道久もいいキャラだったな~
23:名無しの読者さん(`・ω・´)
確定した未来だったのか
25:名無しの読者さん(`・ω・´)
過去が書き換わる勢いだったからストップかかるのは仕方ないにしても、最後のはラスボスの風格があった。
26:名無しの読者さん(`・ω・´)
竜彦の人間力というか、さらっと神や人とコミュニケーション取る能力たけえな~
27:名無しの読者さん(`・ω・´)
脚結やら朝服やらそれぞれの服装で神様のバックグラウンドがうかがい知れるのが凝ってるな、と思う
28:名無しの読者さん(`・ω・´)
帰還を促した神は、三日月の耳飾りだから月読尊とか?
29:名無しの読者さん(`・ω・´)
歴史改変というかおじいちゃんはこの出来事おぼえてたのかな
30:名無しの読者さん(`・ω・´)
カモノハシさんが今週も可愛かった…もう会えないのか( ;∀;)
31:名無しの読者さん(`・ω・´)
良いな〜、つながり、家族、仲間、神様、生活。
32:名無しの読者さん(`・ω・´)
おじいさん、飲み物を持ってきた時にいないのショックだろうな……
33:名無しの読者さん(`・ω・´)
ありゃ急に戻されちゃったな。ちょっと名残惜しい
34:名無しの読者さん(`・ω・´)
ヒスイの「待っていたぞ」は9話の初登場シーンだね
13話の最後に竜彦たちを送り返した少年のような神は
昔のヒスイだったわけだ
35:名無しの読者さん(`・ω・´)
あれだけいた神様が今居なくなったのは何故なんだろな
36:名無しの読者さん(`・ω・´)
正確な年代はわからんが、朝食にパンとはハイカラなご家庭だ
37:名無しの読者さん(`・ω・´)
理屈はわからんが過去に会っていたことは規定事実でアランは過去に治したことを覚えていたから現在で治さず過去に送って歴史を正しく収束させたわけか
38:名無しの読者さん(`・ω・´)
タモ材だからタモさんかなと思ったら違った
39:名無しの読者さん(`・ω・´)
竜彦が道久に工作を教えて、それをまた竜彦に教えたんか?永久機関じゃん
40:名無しの読者さん(`・ω・´)
動物がいっぱいいてめっちゃかわいい。か、カモノハシおる!!カモノハシ!!!
41:名無しの読者さん(`・ω・´)
子供の頃に憧れたファンタジーが詰め込まれていた…!最高!!
42:名無しの読者さん(`・ω・´)
小学校の頃の担任の先生が子供の頃ポットンに落ちたけど回収後すぐだったから無事だったっていってたな…家族はめちゃくちゃ探して鳴き声で見付けたと聞いたような。昔は日常的に危険と隣り合わせだったんだろうから今の生活に感謝ですね。それにしても今回の話好きだわ…。最高すぎる。
43:名無しの読者さん(`・ω・´)
9話の待っていたぞってそういうことだったのか!!!
44:名無しの読者さん(`・ω・´)
なるほど 毎回ほんわかするな
45:名無しの読者さん(`・ω・´)
一局打つところ見てみたかったw
46:名無しの読者さん(`・ω・´)
最後のページの意味解らない人は9話にGOだ!
47:名無しの読者さん(`・ω・´)
なるほど、これがきっかけでじいさんはDIYに目覚めて・・・あれ?
48:名無しの読者さん(`・ω・´)
途中タイムパラドックスを危惧したがそんな事はなかった…のか?(頭こんがらがってきた)
49:名無しの読者さん(`・ω・´)
お別れする暇も無く……少しさみしいね
50:名無しの読者さん(`・ω・´)
風呂我慢したなら添い寝許してやれよw今さっき行った過去から、少し時間進んだ過去に行く機会あるかもしれないな。
51:名無しの読者さん(`・ω・´)
おもしろいなー
52:名無しの読者さん(`・ω・´)
あれ!?ちゃっかりアラン家にいる!?
54:名無しの読者さん(`・ω・´)
16ページ目の皆に見守られながら2人で修繕してる絵なんていうか、すごくいい
56:名無しの読者さん(`・ω・´)
男同士2人、同時に風呂、何も起きないはずがなくー!?玉蹴り……!?
かき回さないと熱い湯は底に溜まるはず…
1967年頃?の食事…食パンはまぁ普通に有るか
57:名無しの読者さん(`・ω・´)
DIYササッとできるの憧れるな
58:名無しの読者さん(`・ω・´)
今回の事で色々繋がったねぇ・・竜彦が道久にDIYとジブ*飯を教えて、周り廻ってそれが自分に・・・SFならタイム・トラベルあるあるだが、神が集う地で起こると何とも不思議で良い。
アサギさんの寝床待ちは笑った💖w神々に賑々しく見護られ、道久は育ったんだなぁ・・・何か羨まし😌
59:名無しの読者さん(`・ω・´)
あー外便所はトラウマ
60:名無しの読者さん(`・ω・´)
カモノハシの神様が何の神様なのか気になります
61:名無しの読者さん(`・ω・´)
お別れはできなかったけど、まー、あれだけ神様いれば誰かしらいい感じに誤魔化してくれるでしょ
62:名無しの読者さん(`・ω・´)
ガチで過去飛んでたのか。タイムパラドックス込みで正史なんだな
63:名無しの読者さん(`・ω・´)
お別れ言わずに戻っちゃうのは少し寂しいな。
64:名無しの読者さん(`・ω・´)
婆さんが転倒して死んで何かあるのかな?
65:名無しの読者さん(`・ω・´)
神様大集合の場面がなんかあったけえな。屋根の上で鶏の神様の横におわしたのって、たぬきっぽいけどアナグマの神様とかかな?
引用元:
コメント(0)
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m