サンキューピッチ
あらすじ
<隔週火曜更新!最新2話無料>6月、神奈川県の高校球児の間で、ある噂が囁かれていた。夜な夜な現れては「3球勝負」を挑む謎の男、「野球部狩り」――。男は驚異的な豪速球を持ち、勝負に負けたことがないという!! 県立横浜霜葩高等学校、野球部キャプテンの小堀は「野球部狩り」が学内にいると推測。小堀は悲願の甲子園出場のため、男を勧誘しようと自ら囮となることを決めた。そしてその夜、グラウンドに「野球部狩り」が現れる!! だが、男には野球ができない“ある秘密”があって……。 高校3年、最後の大会まで3週間、投げられる球――3球?! 9回ウラから始まる野球譚、試合開始(プレイボール)!! [JC2巻発売中]
サンキューピッチ 最新話
ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/17106567265642185560
管理人の一言
小堀の葛藤がマジでエグい…。夢を追いたい気持ちと現実との間で揺れる姿が刺さる人続出中。選手か監督か、その選択がどっちでも泣ける展開待ったなしやな。
ネットの反応
1:名無しの読者さん(`・ω・´)
阿川ちゃんレギュラー発表直前の緊張感はさすがに野球じゃなくてもわかろうよ…
2:名無しの読者さん(`・ω・´)
俺としては正直メイン級4人以外の3年は印象に残ってないから気楽なもんだけど、小堀は大変そうだな〜
3:名無しの読者さん(`・ω・´)
マネージャーでベンチ入りさせるんやろな(三年の誰かを)
4:名無しの読者さん(`・ω・´)
①モブの誰かを外す②小堀自身を外す③小堀と背格好が似たモブと結託して二人一役でベンチに入る
5:名無しの読者さん(`・ω・´)
轟が「今まで見過ごしてきた才能」として、仲間たちの「立ち上がる力」を眩しそうに見るのがすごくいい
6:名無しの読者さん(`・ω・´)
轟と真澄……めっちゃ正統派なバッテリーな気がしてきた
7:名無しの読者さん(`・ω・´)
小堀が外れて監督するかな?
8:名無しの読者さん(`・ω・´)
サンキューピッチ、マジおもしろいし。
なんか最近、ワンナウツ無料で配ってるの…どうなの(笑)
どっちも好きです。
9:名無しの読者さん(`・ω・´)
そういう全責任を負うのが監督ってもんだろうが!仕事しろこのカスゥー!w
10:名無しの読者さん(`・ω・´)
桐山の情報を持って有利に戦える…対戦相手としてはこの上ない落としどころだ…!
11:名無しの読者さん(`・ω・´)
熱い展開の間も一人ずっと残念イケメンだった真澄が今回普通にかっこいい!?
12:名無しの読者さん(`・ω・´)
小堀監督枠だろ
14:名無しの読者さん(`・ω・´)
「洋ちゃんに投げていいのは僕だけなのにィ」このバッテリー……重い!
16:名無しの読者さん(`・ω・´)
言いたいことたくさんあるけど3つだけ ・轟は傍若無人に振る舞ってきただろうに聖テレの監督の器がデカすぎる ・阿川先生の私服わりとセクシーなのに体型のせいで全くセクシーに見えない ・試合より緊張する背番号発表回があるか
17:名無しの読者さん(`・ω・´)
試合終わってもこの面白さよ
18:名無しの読者さん(`・ω・´)
小堀くんの自分が野球する事に置いてのエゴの部分みたいけどなあ
19:名無しの読者さん(`・ω・´)
うわ〜〜 試合はあんなにテンポ良く進むのに、そこで引っ張るのかよ!
クッソ気になるやん!!
21:名無しの読者さん(`・ω・´)
阿川さんの私服エレガントで素敵 やはり阿川さんがこの漫画のヒロイン
22:名無しの読者さん(`・ω・´)
誰もキャンプファイアーしながらベンチ入り発表に突っ込みいれてないんだけど、俺が知らないだけで野球部ではよくあることなのか?
23:名無しの読者さん(`・ω・´)
阿川先生、八頭身のモデル体型……なのか?
24:名無しの読者さん(`・ω・´)
阿川先生ジャージだと思ったのに…
25:名無しの読者さん(`・ω・´)
>166
俺もこういう頭良い感じの予想しながら漫画読みたい・・・
26:名無しの読者さん(`・ω・´)
どストレートに青春やるのも上手んだよなあ…
27:名無しの読者さん(`・ω・´)
( 91 )ああいうのは割と【お情け】でやってる節が強くて結構空気が微妙なんだぞ
28:名無しの読者さん(`・ω・´)
小堀アウトか、そこから何かしら一転する感じかな…
流石にスタメンのセカンド外すのは士気に関わりそう
29:名無しの読者さん(`・ω・´)
いろんなフェチが詰まってる漫画だ……
30:名無しの読者さん(`・ω・´)
轟と真澄はキャプテン翼のディアスとパスカルみたいなもんか 才能に圧倒的な差はあってもそれでも名コンビ
31:名無しの読者さん(`・ω・´)
阿川先生、眼鏡属性でしたか。
ありがとうございます。
32:名無しの読者さん(`・ω・´)
めっちゃ思ってもないこといってるじゃねーかw
33:名無しの読者さん(`・ω・´)
甘さのない人生!!
34:名無しの読者さん(`・ω・´)
バーター忘却バッテリー
35:名無しの読者さん(`・ω・´)
轟と真澄のやり取りが叙述トリックみたいな味わいで好き!ていうかまた出てくるの期待していいのかな?
36:名無しの読者さん(`・ω・´)
これはキツいよなぁ…リアルの甲子園でも見るけどベンチ入り出来なかったのに応援できる心理が自分には理解できないんだよなぁ。ベンチ入りできなかったら普通は退部すると思うんだわ。
37:名無しの読者さん(`・ω・´)
阿川先生、大きくなってない?
38:名無しの読者さん(`・ω・´)
おもれぇぇ!!
39:名無しの読者さん(`・ω・´)
※まだ練習試合初戦が終わっただけです
40:名無しの読者さん(`・ω・´)
小堀くん自分外してマネージャー枠でベンチ入りそう
41:名無しの読者さん(`・ω・´)
おいおい、なんだか真面目な野球漫画みたいじゃないか
42:名無しの読者さん(`・ω・´)
轟大愚と真澄くんが思ったよりマブのダチ公だった
43:名無しの読者さん(`・ω・´)
なんか試合でグッと来そうだったけど、先生のガタイを見た瞬間全てが吹き飛んでしまったわ
44:名無しの読者さん(`・ω・´)
これ部長が抜けてベンチでガッツリ指示出すルート行かないよな?
46:名無しの読者さん(`・ω・´)
面白くて好きだけど、エンドロールのくだりがよく分かんない…。何が絶対嘘なんや…?
48:名無しの読者さん(`・ω・´)
やっぱり本物の阿川先生は太くて最高だぜ…体型に遠慮が無い。
49:名無しの読者さん(`・ω・´)
小堀君、やっぱり自分を選手から外すのかな
正確無比な轟の観察眼を通じてみても選手としての小堀君はちょっと強い村人くらいのレベルだったし、本人もその自覚は多分あるんだろうと思う
でも小堀君って未だにプロで活躍する夢を見るくらいには選手としてプレーするのが好きなんだよな・・・そんな彼が自分を・・・
50:名無しの読者さん(`・ω・´)
努力した天才・轟with聖テレとの再戦期待してます!
51:名無しの読者さん(`・ω・´)
逆に数ギリギリだからの苦悩っていうのがあるのなぁ
52:名無しの読者さん(`・ω・´)
すげぇ普通に野球漫画だった…小堀くん好きだからベンチ入ってほしいけど、監督出来るのは小堀くんしか居ないのでそっちに回るのかな
53:名無しの読者さん(`・ω・´)
轟と真澄、こいつらが主人公なのでは
54:名無しの読者さん(`・ω・´)
「なんてアツくて面白い漫画なんだ……」てじーんとしていた情緒を「でっっっっっっっっっっっっっっけえ……………」がやすやす飛び越えていった
55:名無しの読者さん(`・ω・´)
好きな攻めを奮い立てるために桐山を使う受け
56:名無しの読者さん(`・ω・´)
盛り込まれたすべての要素が良すぎる。そして、煽り文のせいで、伊能、まさかお前ベンチ入りできなかったら自分が手を汚さず桐山の秘密を暴露仕掛けとかしてるんじゃねぇだろうなと。
57:名無しの読者さん(`・ω・´)
一人抜ける相手からしたらなんで小堀はレギュラーなんだよ ってなるよな。つらい。スラムダンクの藤間
58:名無しの読者さん(`・ω・´)
諦めるのか、小堀
59:名無しの読者さん(`・ω・´)
ショート動画にスタッフロールあるわけねーじゃん先生!!
60:名無しの読者さん(`・ω・´)
メガネにノースリーブニットってどこまで行くんですか先生、部屋着とかオフの日の装いが明らかになったらどうなっちゃうんだよ
61:名無しの読者さん(`・ω・´)
ベンチ入りとそれ以外
スタメンとベンチ入りの間でそれぞれでかい壁があったなぁ
62:名無しの読者さん(`・ω・´)
強豪校だとベンチ外メンバーも引退試合やったりして、意外と爽やかなんだよな。一人だけ最後の夏の大会出られないのはキツイ。
63:名無しの読者さん(`・ω・´)
今日はなんかいいかいやな。阿川先生好きだわー
64:名無しの読者さん(`・ω・´)
阿川先生でかすぎんよ
65:名無しの読者さん(`・ω・´)
みんな他人に対する感情重くてさいこー
66:名無しの読者さん(`・ω・´)
監督の酸いも辛いも噛み分けている。分かる。社会に出ると辛いことが多くて、「あれ、甘いのいつあったっけ」な気分になるからな・・・。
67:名無しの読者さん(`・ω・´)
小堀を外す…とか?
68:名無しの読者さん(`・ω・´)
轟×真澄尊すぎるだろ
69:名無しの読者さん(`・ω・´)
3回くらい泣いて、4回くらい「ふおォ!」ってなって、最後に「くうぅぅ〜」ってなった。相変わらず面白さが詰まりまくってる。
70:名無しの読者さん(`・ω・´)
感情があらゆる方向に揺さぶられる漫画。
71:名無しの読者さん(`・ω・´)
監督兼選手ってメンバー入り決めるのもプレッシャーえぐそう
72:名無しの読者さん(`・ω・´)
なんで敵の方がさわやか青春漫画してるんだw
73:名無しの読者さん(`・ω・´)
ここで真澄回想はズルい
74:名無しの読者さん(`・ω・´)
阿川先生の体型って伸縮性のあるニット素材の服を着たとしてもホームラン王を何度も獲得したことあるプロ野球選手みたいなシルエットになるのか…
75:名無しの読者さん(`・ω・´)
めがね!のーすりーぶ!めがね!のーすりーぶ!(話が面白いのは皆言ってるからいいよね知能下がっても)
76:名無しの読者さん(`・ω・´)
小堀が自分を犠牲にするのはやめてくれよ。お前は村人に見せかけた村上宗隆なんだからな
77:名無しの読者さん(`・ω・´)
本当にこの漫画でもトップクラスにまともな人ではあるんだよな先生…
78:名無しの読者さん(`・ω・´)
桐山をあて馬にしないでくれ広瀬(泣
79:名無しの読者さん(`・ω・´)
何か色々良い話だったのに縦セタ眼鏡阿川センセのインパクトが強すぎる。
80:名無しの読者さん(`・ω・´)
変人しかいないのになんか感動する・・・
81:名無しの読者さん(`・ω・´)
メガネの阿川先生も素敵♥
82:名無しの読者さん(`・ω・´)
伊能だったら、「一番ベンチ入りさせなくてもいい奴(野球へのモチベーションとか家庭の事情とか)」を裏取りして、辞退するように取引を持ちかけるか、最悪事故を装っtいや聞かなかった事にしてくれ。
83:名無しの読者さん(`・ω・´)
聖テレかっこいいなあ、アオハルしてる😂
84:名無しの読者さん(`・ω・´)
阿川先生もまともな格好する事あるんだ…となんかすごいギャップだった
85:名無しの読者さん(`・ω・´)
阿川先生があまりにも恵体すぎて轟と真澄の見開きの感動全部持っていかれたわw
86:名無しの読者さん(`・ω・´)
ムーンインパクトは私もいいネーミングだと思うぞ
87:名無しの読者さん(`・ω・´)
読ませるの笑うわ
88:名無しの読者さん(`・ω・´)
めちゃくちゃ面白いんだがユーチューブのショートのくだりが理解できなかった どういうこと?
89:名無しの読者さん(`・ω・´)
正ちゃんの覚醒を再提示し、もう一つのコンビの立ち直りと過去を描き、そして背番号発表の不穏感でしめる。濃すぎるぜ
90:名無しの読者さん(`・ω・´)
あが、あがががが。。。
叡智すぎるのでは?
91:名無しの読者さん(`・ω・´)
小堀くん…まさか…
いやでも…小堀くんが選手として活躍するところも見たいんや…
92:名無しの読者さん(`・ω・´)
ギャグがない! ギャグがないよ!
93:名無しの読者さん(`・ω・´)
おかしいよ…こんなに面白い野球漫画になってるなんて…毎度思うけどおかしいよ…面白いヨォ…
94:名無しの読者さん(`・ω・´)
練習試合で既にギリギリの強敵だったのにここから挫折を経験して更にこれ以上強くなってしまうんですか聖テレ!?!?
95:名無しの読者さん(`・ω・´)
阿川先生…太くねぇ?話数が進むに
つれ太くなってねぇ?目の錯覚?
96:名無しの読者さん(`・ω・´)
轟くん中学の頃から良いやつじゃねーか!!!
97:名無しの読者さん(`・ω・´)
広瀬もだいぶキモチワルイな!(好き)
98:名無しの読者さん(`・ω・´)
くそっ散々人外メンタルを見せつけた小堀の人並みな苦悩出してギャップを見せつけやがって!粋クセがついちまう!
99:名無しの読者さん(`・ω・´)
手段はみな同じ(野球で勝ち上がる)だけど、ハマソウの五人(小堀、広瀬、三馬、桐山、伊能)はそれぞれ目的とするところが違うから…いろいろと種をまく話だな! なんか清涼感はあるけど結構不穏な回だった。
一歩まちがうとこいつらバラバラになってしまいそうな、危うい関係だよな…小堀にとっては、実は三馬の当て馬として桐山を使いたい広瀬からの「小堀にしかできない決断をしろ」の重圧もあるし、ベンチ入りしたい伊能からの「桐山の秘密をバラす」という脅しはまだ消えてないだろうし。
小堀が「選手としての自分を犠牲にしても甲子園に行く」ことを選ぶかどうかだな。
それにしても毎回読むたびに続きが気になる恐ろしいマンガだ。
100:名無しの読者さん(`・ω・´)
男達の友情が熱い!ところで阿川先生の眼鏡姿が思った以上に気品があって素晴らしい。
101:名無しの読者さん(`・ω・´)
ふつうの漫画ならここで小堀君が自分を外す展開になると思うけど登場人物全員エゴの塊だからどうなるか本当にわからん
102:名無しの読者さん(`・ω・´)
先生その服は刺激が強過ぎます!
103:名無しの読者さん(`・ω・´)
広瀬君は正ちゃんの何なんだよ草
104:名無しの読者さん(`・ω・´)
ここまで名前の付いたキャラだと当落線上にいるのが小堀だけだから
次回はベンチギリギリの三年にスポットライトが当たる展開かな?
105:名無しの読者さん(`・ω・´)
ユニフォームを着ているときより太くなるのはどういうことよ
106:名無しの読者さん(`・ω・´)
あまりにも青春野球漫画すぎる爽やかな幕引きからのアジャワ監督のクソみたいな嘘
107:名無しの読者さん(`・ω・´)
ベンチ入り発表とか近年の漫画だとほぼあっさり流すのにな。入れなかった3年部員がかわいそうすぎて主人公がなんか悪いことしたみたいになって大会に向けての熱に水が差された感じになる。でもこの漫画は敢えて描くのか
108:名無しの読者さん(`・ω・´)
かっこいいライバル誕生の後に、めっちゃキツいターンが来た
109:名無しの読者さん(`・ω・´)
試合じゃ自軍がどんなにピンチでもドキワクしてた小堀が、背番号とスタメンというルールで試合より苦難してるの、ルールと法則の魔術師である住吉先生しか描けない人物描写だな
110:名無しの読者さん(`・ω・´)
普通の服着てるとより「うぉっ…、ふっと……」ってなるな阿川先生
111:名無しの読者さん(`・ω・´)
強豪校で大勢の3年生がスタンド応援ってならまだいいけど半端に人数多いところは1人だけ外される3年生がいる場合があるのはつれえわ
112:名無しの読者さん(`・ω・´)
良かった。ここでキチンと悩めるあたり、小堀はサイコパスではなかったんだね!
113:名無しの読者さん(`・ω・´)
みんな小堀の采配を信じてるから小堀を監督にしてるのであって、例え誰がベンチ入りできなくても文句言わなさそうな信頼感がある。ただし桐山を除く。
114:名無しの読者さん(`・ω・´)
ショート動画のエンドロールってなんだよ…
115:名無しの読者さん(`・ω・´)
ちゃんと小堀、削る人員にここまで苦悩してくれるんだな
116:名無しの読者さん(`・ω・´)
この前の見開き芸からの正統派感動見開き上手すぎるやってるでしょこれ!!
117:名無しの読者さん(`・ω・´)
ちょくちょく普通の高校野球漫画回を挟むのがすごい刺激になっていて良い。
118:名無しの読者さん(`・ω・´)
正ちゃんと洋ちゃんは相思相愛で安心する
119:名無しの読者さん(`・ω・´)
前作のフラペコさんとかもそうだったけど、恩讐を超えて真に憧れた存在に己を認めてもらう瞬間の描写が本当に見事。泣ける。
120:名無しの読者さん(`・ω・´)
注:轟君は1年生です
121:名無しの読者さん(`・ω・´)
あんなに妄執と策謀が渦巻いた練習試合なのに爽やかに終わってる…。
122:名無しの読者さん(`・ω・´)
先生が登場するとその太さに二度見三度見する
123:名無しの読者さん(`・ω・´)
部長とはいえ高校生に「誰を落とすか」を決断させるのは酷だなあ…
124:名無しの読者さん(`・ω・´)
轟と真澄、青春だな〜ってジーンとした後の次ページで先生のノースリ縦ニットで脳を破壊された、もうだめだ
125:名無しの読者さん(`・ω・´)
涙出そうだったのに、次ページの阿川先生の私服で涙霧散した
126:名無しの読者さん(`・ω・´)
>198 YouTubeにせよなんにせよショート動画にエンドロールなんてないから流れてくるわけがないってことよ
127:名無しの読者さん(`・ω・´)
バッテリーがどれも相方の脳を焼きすぎている!!
128:名無しの読者さん(`・ω・´)
伊能の表情こえよ。次も楽しみ
129:名無しの読者さん(`・ω・´)
メタ読みで小堀しか無いよなー。名前も出てないようなモブが外れたところで何のドラマもないし何のために1話引っ張んだよってなるし
130:名無しの読者さん(`・ω・´)
決着と背番号発表だけなのに面白すぎる
131:名無しの読者さん(`・ω・´)
小堀くんは後ろに下がってベンチ外からヒマすぎるアジャワ先生経由で指揮することになるか…?何より勝ちを重んじるなら凡庸な自分の席はないって結論に至りそう。
132:名無しの読者さん(`・ω・´)
正直、名前も出番も出て無い3年生が一人ベンチ入りしなかったとしても思い入れが無いからどうでもいいな。MGSVTPPの「死してなおも輝く」で名無し兵士が減ってもどうでもよかったのと同じで。
133:名無しの読者さん(`・ω・´)
め、眼鏡だと…。あざとい!でも嫌いじゃない!ビクンビクンッ
134:名無しの読者さん(`・ω・´)
ベンチ入りメンバーを生徒に決めさせるなよ監督……小堀かわいそう
135:名無しの読者さん(`・ω・´)
厳しい練習させてたら3年1人位怪我で脱落する
136:名無しの読者さん(`・ω・´)
この…!クソデカ感情アオハルバッテリーどもめ…!
(素晴らしい)
137:名無しの読者さん(`・ω・´)
俺の知ってる「ノースリーブ縦セタ」と違う…
138:名無しの読者さん(`・ω・´)
小堀も真剣に悩んだりするんだな…って感心しちゃった…
139:名無しの読者さん(`・ω・´)
「俺がこの哀しいモンスターを云々」みたいなこと言ってたけど・・・そりゃ生まれるわ!!!w
140:名無しの読者さん(`・ω・´)
おいおい試合の最後にとんでもないものを出してくるんじゃないよ
142:名無しの読者さん(`・ω・´)
聖テレもクッソ熱いじゃん!俺チョロイからもう好きになったわ。
これが部活漫画の良さでもあるよな。
143:名無しの読者さん(`・ω・´)
これ、すっげぇ、轟入れるのにもう一人を無理やりねじ込めるって普通じゃねぇ。
ふー。こりゃ覚悟して読まなきゃな。
断言するけれど今週の漫画でこれを超えるのもう今週はないよ。それほどに野球漫画のバッテリーしてる。
144:名無しの読者さん(`・ω・´)
エンドロールだけのショート動画は草
145:名無しの読者さん(`・ω・´)
監督が登場一コマ目で存在感ありすぎてズルい
146:名無しの読者さん(`・ω・´)
轟と真澄の関係があまりにも熱すぎる!!
148:名無しの読者さん(`・ω・´)
小堀がはずれるか伊能スタメン入りのためのバトル開始か
149:名無しの読者さん(`・ω・´)
小堀くん選手としては外れてマネージャー枠でベンチ入りする可能性もあるな
150:名無しの読者さん(`・ω・´)
これは脳を焼かれるわ……と思ったらまた裏工作が始まりそうで笑う
151:名無しの読者さん(`・ω・´)
え…頭と体の比率おかしいとかじゃなくてそれでいいの?!先生?せんせい?!?!
152:名無しの読者さん(`・ω・´)
キャッチャーさ、おかしくね?いや必要なんだけど、なんかおかしくね?
153:名無しの読者さん(`・ω・´)
小堀まさか自分を……
154:名無しの読者さん(`・ω・´)
洋ちゃんの正ちゃんへの愛が深すぎるし 甘さのない人生!!最高に面白いし 天才が涙する見開きにはウルっと来るものがあるし 阿川先生の恵体はボスボロットだし ジェットコースターのように忙しいわ
155:名無しの読者さん(`・ω・´)
トンチキなようでこの王道を外さない構成
156:名無しの読者さん(`・ω・´)
何だかんだあくまで考えの中心は常に正ちゃんな広瀬の一途さがいい感じだし、聖テレコンビも主役かって位いい感じだし、そして阿川先生が太すぎる
157:名無しの読者さん(`・ω・´)
阿川先生デカくなってる。練習試合で一番成長したな。
158:名無しの読者さん(`・ω・´)
必ずハマソウと当たるって言ってるのめちゃくちゃいいな
疑ってないじゃん相手の実力
159:名無しの読者さん(`・ω・´)
真澄は轟という光に脳を焼かれたんだなって…。いいバッテリーじゃねーか…。
160:名無しの読者さん(`・ω・´)
轟と真澄の関係が熱すぎる。
これは「俺の天才(轟)が負けるわけない」とかこじらせちゃうわ。
161:名無しの読者さん(`・ω・´)
先生の仕事用ファッションでまた一部界隈が盛り上がる予感しかしない
162:名無しの読者さん(`・ω・´)
試合が終わったから箸休め回かなと思わせてコレよ。面白さがストップ高だわ。天才がこれから努力するぞ! 努力している曲者は、さてどうなるかな…
163:名無しの読者さん(`・ω・´)
めちゃくちゃ聖テレかっこいいんだけど!天才が努力するとかご馳走すぎる
164:名無しの読者さん(`・ω・´)
正ちゃんが妖精に振り回されるんじゃなくて、妖精を諭して一緒に奮起出来てるの、正しい成長の仕方すぎて凄い
165:名無しの読者さん(`・ω・´)
選手に拘らないなら、ベンチ入りする方法(かつ活躍する方法)はいくつかあるけど…それを割り当てられた選手が受け入れられるか否かは難しい問題だよね。
166:名無しの読者さん(`・ω・´)
中卒で就職予定だったのか…!
167:名無しの読者さん(`・ω・´)
真澄お前シスコンのくせにそんな顔できるのか…泣かせるなよな…
168:名無しの読者さん(`・ω・´)
コミックス買うわ 今回熱すぎた
169:名無しの読者さん(`・ω・´)
試合が終わった瞬間に回想を挟むのよすぎるな
170:名無しの読者さん(`・ω・´)
これは小堀が監督役として自らベンチ入りから外すって可能性ありそうだな
171:名無しの読者さん(`・ω・´)
>>50 ちょっと前に話題になったね。補欠は「負けろ」って思ってるのか?とか補欠応援は美談じゃないとか。自分もレギュラーになれなかった時点で辞めたわ。「負けろ」と思ったし
172:名無しの読者さん(`・ω・´)
この監督ウキウキしてるだけじゃねえか!
173:名無しの読者さん(`・ω・´)
「真澄以外に誰が俺の球捕るんだよ」ってのいい……良すぎる……そりゃ真澄も轟の強火厄介オタクになりますわ
174:名無しの読者さん(`・ω・´)
正ちゃんの成長とか聖テレバッテリーの友情?とか色々良すぎるんだけど
阿川センセの縦セタで全て吹っ飛んでしまった!
175:名無しの読者さん(`・ω・´)
甘さの無い人生!!の余韻が凄い
176:名無しの読者さん(`・ω・´)
これアレだよなぁ・・・小堀がベンチ降りるパターンだよな
177:名無しの読者さん(`・ω・´)
轟自分勝手ながらも真澄の実力は認めてたのいいな
178:名無しの読者さん(`・ω・´)
眼鏡阿川か なるほどね
179:名無しの読者さん(`・ω・´)
全員ワガママの通し合いやってて最高
180:名無しの読者さん(`・ω・´)
小堀くんが自分を外すとしてベンチ入りしてる事が多いならともかく毎試合セカンドとして出てるのに他の部員たちが納得するんだろうか
181:名無しの読者さん(`・ω・´)
この決定は実力主義で行ったほうが絶対に良い…サイコパス野郎ならサクッと三年生から一人切ると思ったんだが
182:名無しの読者さん(`・ω・´)
先生また大きくなってない?
183:名無しの読者さん(`・ω・´)
奇人・変人ばっかりの漫画なのに読後感が爽やかすぎるのはどういうことなの? 漫画うますぎるの??
184:名無しの読者さん(`・ω・´)
桐山はかわいいねえ 必殺技かっこいいねえ
185:名無しの読者さん(`・ω・´)
ほんらい奇人ばかりだからな。でもさわやかなのは不思議だな
186:名無しの読者さん(`・ω・´)
洋ちゃんが、彼氏をヤキモキさせて試す悪い女みたいになっとるw
187:名無しの読者さん(`・ω・´)
轟と真澄はいい青春してるわ~。一人ならもっと上に行けたのに真澄と一緒に戦うために特待の条件飲んでくれた聖テレに入るとかさ、凄すぎるわ轟。
188:名無しの読者さん(`・ω・´)
伊能の顔おそろしすぎるよ…
189:名無しの読者さん(`・ω・´)
お前こんなことしといて「俺がこの悲しきモンスターを生み出してしまったのか」はないだろ あたりまえ体操
190:名無しの読者さん(`・ω・´)
野球お金かかるらしいからなあ。キャッチャーならなおさらと聞く
191:名無しの読者さん(`・ω・´)
この聖テレ戦でアニメ関係者もGO出しやすくなったと思う(気が早い)
192:名無しの読者さん(`・ω・´)
小堀は…自分を外すことを考えているのではないだろうか。彼は頭が良すぎて視野が広すぎるから、この先を考えて監督業への専念を考えているように思った。しかしそれは高校球児にとって余りに辛い選択肢だ…。
193:名無しの読者さん(`・ω・´)
轟のノンデリ故のストレートすぎる言葉が卑屈すぎる真澄にしっかり届くのが良い…
194:名無しの読者さん(`・ω・´)
真澄君達が真っ当な絆を育んでる横で主人公バッテリーが「彼ピの気を引く為にわざと他の男とイチャイチャする小悪魔ギャルと、バカップルのダシにされる何も知らない間男」みたいになってて草なんだ。健やかなのは正ちゃんだけだよ····2巻特典はアニメイトの浴衣正ちゃんにするね。
195:名無しの読者さん(`・ω・´)
阿川先生だって成長期なんだよ!
196:名無しの読者さん(`・ω・´)
ここにもいたよ激重感情男が
197:名無しの読者さん(`・ω・´)
轟くんがあまりにもカッコよすぎる・・!からの先生でっか・・!
198:名無しの読者さん(`・ω・´)
九先生の作品はいつもギリギリを責めてくるから目が離せないな。
あと一人となったベンチ入りはどうなるのか?主要メンバー以外まだポジションも名前もわからないしなぁ😄マネージャーも。
199:名無しの読者さん(`・ω・´)
激アツ見開きの直後にスケベが来て温度差でくしゃみ出た
200:名無しの読者さん(`・ω・´)
小堀が抜けて選手以外としてベンチにいるとか有り?
201:名無しの読者さん(`・ω・´)
阿川先生着やせするタイプだな
202:名無しの読者さん(`・ω・´)
阿川先生。普通の恰好してるはずなのに校舎内でコスプレしてる変な人にしか見えないから!
203:名無しの読者さん(`・ω・´)
一試合目でこのアツさはエグい。圧倒的満足度。
204:名無しの読者さん(`・ω・´)
熱くて濃かった闘いが終わったがしかしある意味ここからが本番か…どうなるスタメン
205:名無しの読者さん(`・ω・´)
小堀は出場選手として出なくても良くね?マネージャー枠で出ればいいじゃん
206:名無しの読者さん(`・ω・´)
轟が真澄に野球を続ける理由をくれたし進路もくれた。 あと妹がアイスをねだれるようになったのも轟の援助がありそう。
207:名無しの読者さん(`・ω・´)
小堀がまともに悩んでいるとは
208:名無しの読者さん(`・ω・´)
感動のあとの阿川先生のサイズ感で全部持ってかれちゃう
209:名無しの読者さん(`・ω・´)
自分勝手な轟だけどそれだけ相方として真澄を必要としているってことなんだよな。それにしても阿川先生は私服だとさらにでかく見える
210:名無しの読者さん(`・ω・´)
阿川先生が先生の姿してるとこ初めて見た
211:名無しの読者さん(`・ω・´)
全ページ面白い
212:名無しの読者さん(`・ω・´)
これ、小堀は当然「自分を外して伊能をベンチ入りさせる」って選択肢も考えてるんだよな
213:名無しの読者さん(`・ω・´)
轟も真澄もリベンジに燃えているが再戦した時は容赦なく敬遠で轟封じられて数ページで終わりそう
214:名無しの読者さん(`・ω・´)
洋ちゃん正ちゃんの絆は尊いしほぼギャグシーンだけど桐山ファンとしてはちょっとうーんとなってしまった
桐山は純粋に広瀬信頼してんのにそこまで当て馬にすんなよと
エースだけじゃなく全てのピッチャーに平等に愛を注ぐのがキャッチャーの役割やぞ
215:名無しの読者さん(`・ω・´)
これはレギュラー外された3年生が裏切る展開か!?
216:名無しの読者さん(`・ω・´)
やっぱり轟が真澄の手を引っ張ってたか。向こうからの誘いでもないと、あれだけ嫌ってる相手と同じ学校行かないだろうしな
217:名無しの読者さん(`・ω・´)
これもしかして小堀がベンチ入りしないやつなんじゃないか
一人外せば恨まれて情報が流れる可能性があるし
218:名無しの読者さん(`・ω・´)
両校にバッテリー愛が溢れていた!聖テレは再戦の前に負けそう。轟を全部敬遠にすればいいからな。メンバー決定にも複雑な駆け引きが始まったりして。
219:名無しの読者さん(`・ω・´)
全巻買ってオマケまで読み直してから最新話読んだけど、やっぱ漫画うめぇ。話作りもめっちゃ上手いわ
220:名無しの読者さん(`・ω・´)
聖テレバッテリーの主人公力が強すぎるw
221:名無しの読者さん(`・ω・´)
小堀くん確かに監督感あるんだよね、監督がいないまま個性豊かなメンバーバラバラのままで甲子園は無理ゲーじゃん。まとめ係するなら外れるかや、でもこの昨日頑張り屋さんなショタめちゃくちゃ好きだからなぁー!!!
222:名無しの読者さん(`・ω・´)
やっぱり薄汚い山賊だったんだな…ところで妹は幻想(ユメ)じゃねえよなぁ…(出てこない
223:名無しの読者さん(`・ω・´)
阿川ちゃんのワガママボディに試合後の余韻消し飛んだわ
224:名無しの読者さん(`・ω・´)
真澄くんは自らがバーターで良かったし嬉しかった。天才の隣に居られるから、必要とされてるから。
どこぞの智将と対極の存在ですね
225:名無しの読者さん(`・ω・´)
スカッとしたのに胃がいてぇじゃん……
226:名無しの読者さん(`・ω・´)
普段はギャグに振り切るくせに一枚絵や身開きで本来の画力を発揮するのホントになんなん?(ありがとう御座います)
227:名無しの読者さん(`・ω・´)
轟、お前ってやつは・・・!
228:名無しの読者さん(`・ω・´)
なんだよ急に青春野球漫画しやがって…
229:名無しの読者さん(`・ω・´)
どのキャラも変な部分があるのに熱さや友情もしっかり描かれるから不思議と爽やかさがある
230:名無しの読者さん(`・ω・´)
真澄くん、首根っこ持たれて聖テレについてこいされてたんか、そりゃ重くなるわ(真顔)監督の酸いも辛いも、塩辛とかレモンハイボール決めただけじゃ?
231:名無しの読者さん(`・ω・´)
サイコパス小堀くんは自分をベンチから外すくらいのことはやる男
232:名無しの読者さん(`・ω・´)
古典の授業で先生があの服で教壇に上がって黒板にチョークを持って腕を上げるわけだ。あとはわかるな。
233:名無しの読者さん(`・ω・´)
p17の阿川先生でそれまでの読んだ記憶吹っ飛んだ 恵体すぎるだろ……
234:名無しの読者さん(`・ω・´)
聖テレのファンになりました(n回目)悲しきモンスターと轟の活躍をまた見たいです
235:名無しの読者さん(`・ω・´)
これは焼かれるわな
236:名無しの読者さん(`・ω・´)
甘さのない人生…! でダメだった
237:名無しの読者さん(`・ω・´)
先生でけぇな~w
それはそうとキャンプファイヤー囲む所で何故か笑ってしまったw
238:名無しの読者さん(`・ω・´)
阿川さんデッカ…
239:名無しの読者さん(`・ω・´)
思ったより聖テレコンビの矢印がデカかった、轟側からの矢印もクソデカ(無意識)だったのか……それはそうと人の心がないと思われていた小堀の苦悩もたまんねえな!
240:名無しの読者さん(`・ω・´)
132 …してるように見えるのか?
241:名無しの読者さん(`・ω・´)
まーじで絵がうまくて説得力がすごいぜ キャンプファイヤーさえ信じてしまう
242:名無しの読者さん(`・ω・´)
これは伊能切りのフラグか?
243:名無しの読者さん(`・ω・´)
先生ドストライクすぎ
244:名無しの読者さん(`・ω・´)
いいコンビだなぁ…主人公じゃないのが不思議なくらい。主人公側はなんか時々昼ドラみたいなことやってるw
245:名無しの読者さん(`・ω・´)
小堀
お前は監督をやれ
246:名無しの読者さん(`・ω・´)
野球漫画興味ないからスルーしてたけどインフレーションみたいな男の娘が出て来て草。自分の需要わかってんねえ!
247:名無しの読者さん(`・ω・´)
長〜い練習試合だったなぁ…
248:名無しの読者さん(`・ω・´)
ベンチから外されても奪い取るでしょ。
あの男は。
249:名無しの読者さん(`・ω・´)
阿川先生が……普通に先生してる……!!!!
250:名無しの読者さん(`・ω・´)
真澄….お前パイ毛みたいな境遇だったのか
251:名無しの読者さん(`・ω・´)
阿川先生はメガネデビューだけで有識者たちをどうするつもりなんだ😡
252:名無しの読者さん(`・ω・´)
二話連続熱くてマジメな話してる!?甲子園勝ち上がっていく過程で桐山がどこまでイップス克服するのか、正ちゃんと轟の成長、伊能の奇策と見どころ満点だな
253:名無しの読者さん(`・ω・´)
なんだ先生、なんで20人に絞る必要があるんだって質問してくれよ。21人じゃダメなのかよ。
254:名無しの読者さん(`・ω・´)
小堀は自分を外す決断を自分でしないといけないん可能性もあるんだよな…
255:名無しの読者さん(`・ω・´)
先生のカスの嘘好き
256:名無しの読者さん(`・ω・´)
聖テレ2人の見開きの主人公感よ
257:名無しの読者さん(`・ω・´)
いやー良い…
258:名無しの読者さん(`・ω・´)
うおっでっか・・・
259:名無しの読者さん(`・ω・´)
コミックス2巻のおまけ漫画ですが、轟と真澄がめっちゃ仲良くしてる姿が見れるのでオススメです。
260:名無しの読者さん(`・ω・´)
毎回面白い・・・変人超人たちが織り成す、甲子園までの軌跡を長く楽しませてほしい
261:名無しの読者さん(`・ω・´)
重版おめでとうございます!
262:名無しの読者さん(`・ω・´)
背番号だけで引っ張るんかww
263:名無しの読者さん(`・ω・´)
最後のページ、ひょっとしてもう誰を外すかは決めていてその後の戦略考えてたりする……?
264:名無しの読者さん(`・ω・´)
めっちゃいい話じゃん…と思ってたら阿川先生のデカさに全部持っていかれたわw
265:名無しの読者さん(`・ω・´)
アニメ化まではまだ話数足りないか…?
引用元:
コメント(0)
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m