モノクロのふたり 19話 感想・考察まとめ|ジャンプ+ 松本陽介【読者の反応】


0コメント

モノクロのふたり

あらすじ

<毎週日曜更新>優秀なサラリーマンとして日々働く男・不動花壱。彼は優れた絵の才能がありながら、生活のためにその夢を諦めていた。しかしある日、先輩の若葉紗織に漫画のアシスタントを依頼されたことをきっかけに、彼は再び筆を執る…!『その淑女は偶像となる』の松本陽介が贈る、異色の漫画家物語!! [JC2巻発売中]

モノクロのふたり 最新話

ジャンプ+ https://shonenjumpplus.com/episode/17106567265435709292

管理人の一言

ついに「モノクロのふたり」が“よにん”に!?田中さんも巻き込まれてて草。でも本気で支えてる姿にジーンときたし、各自の得意分野で挑む体制もアツい。これは新章、大荒れ&大成功の予感しかないでしょ!

ネットの反応

1名無しの読者さん(`・ω・´)
ハゲ担当も入ってるの優しい
2名無しの読者さん(`・ω・´)
ワクワク、面白い!
3名無しの読者さん(`・ω・´)
おお!頑張ってくれ4人で!応援してるぜ!
4名無しの読者さん(`・ω・´)
そらもー話題性があるのは大事なことだけどそれに関係なく潰れていった作品何個も知ってるからこえーんだわ
5名無しの読者さん(`・ω・´)
編集の田中さんにとってもけっこうイレギュラーな展開でこれから色々大変なハズなのに泣いて喜んでるのほんと良い編集だよ…
6名無しの読者さん(`・ω・´)
編集含めた4人てのがいいね。多分一番大変なのこの人だし……
7名無しの読者さん(`・ω・´)
展開熱い!!
8名無しの読者さん(`・ω・´)
自分の足りないものを実力者を仲間にして上を目指す展開なら、基本的に個人製作の漫画ではなく、別のものを題材にしたほうがよかったのではないか。
9名無しの読者さん(`・ω・´)
「モノクロの三人」になってしまったこれはもしや
10名無しの読者さん(`・ω・´)
さすが仕事でき人たち!みんな頼もしい。あと田中さんの存在が好き
11名無しの読者さん(`・ω・´)
大御所作家の作画担当で連載目指すなら連載優先権辞退しますとか些細な事過ぎる 主人公としての志が高いんだか低いんだか……いや低いだろやっぱり
12名無しの読者さん(`・ω・´)
田中さんと花壱と草壁さんの三角関係に期待
13名無しの読者さん(`・ω・´)
モノクロの4人というが4人とも光り輝いて見えるぜ
14名無しの読者さん(`・ω・´)
なにこの胸熱展開…!すごい引き込まれた!
15名無しの読者さん(`・ω・´)
面白いんだけど挫折が無さすぎて…そんなトントン上手くいくものかなぁ
16名無しの読者さん(`・ω・´)
「読者が喜ぶ作品を送り出すことが目的だからいいんだ」的なコメあるけど、それならもう自分が漫画家になる理由すらないのでは🥺?読者が喜んでる作品は五万とあるけど、自分で創りたいものがあるから漫画家になるんじゃねえのか……🥺
17名無しの読者さん(`・ω・´)
田中「この4人ならいける!」
18名無しの読者さん(`・ω・´)
これ印税率どうなんの?w
19名無しの読者さん(`・ω・´)
漫画だから成功するんだろうけどこんなん怖すぎて考えるのも無理やわ。当然意見が衝突することがあってどっちも譲れないってなった時に誰が判断するんだろうな。編集が監督役するんかね。
20名無しの読者さん(`・ω・´)
激アツやん!
21名無しの読者さん(`・ω・´)
つよつよ原作者……
22名無しの読者さん(`・ω・´)
田中の圧倒的安心感よ
23名無しの読者さん(`・ω・´)
田中さんが入ってて良かった
24名無しの読者さん(`・ω・´)
不動さん、若菜さん、薔薇園さん、どうか皆さんで「奴隷遊戯」の続編を描いてください
25名無しの読者さん(`・ω・´)
若葉さん嬉しそうにしてるけど理解と反応が遅れてくる描写好き!!!!
26名無しの読者さん(`・ω・´)
凄く面白い!!! 漫画への理解も深まっていくから楽しい
27名無しの読者さん(`・ω・´)
ゼブラだわさな。白黒馬。モノクロ。
28名無しの読者さん(`・ω・´)
ふたりからよにんに……2倍だぞ2倍!
29名無しの読者さん(`・ω・´)
何巻構成の予定なんだろうか。 薔薇園先生の手から離れて直接対決!まで行けば最高に熱い展開になると思うが当分は薔薇園先生主導になっちゃいそうで心配だ。
30名無しの読者さん(`・ω・´)
田花と若薔か
31名無しの読者さん(`・ω・´)
肩幅の違い!
32名無しの読者さん(`・ω・´)
この漫画を1人(担当とアシスタント含め)で描いてるという
33名無しの読者さん(`・ω・´)
2人で頑張って欲しかったよ がっかり
34名無しの読者さん(`・ω・´)
うおおおおおおおおおおおおおおおおおお 激アツすぎるって!!
35名無しの読者さん(`・ω・´)
熱いって思ったけど確かにタイトルと違うのか まあ成長したら薔薇園先生はフェードアウトするんだろうけど
36名無しの読者さん(`・ω・´)
やっぱりなかなかずる賢いね。これでこの漫画がコケても薔薇園のせいにできる
37名無しの読者さん(`・ω・´)
熱い〜!って思ったけど打ち合わせ場所?が高級レストランっぽくて草。
38名無しの読者さん(`・ω・´)
見開きページのお胸の集中線が気になる
39名無しの読者さん(`・ω・´)
ギドーは漫画原作のドラマを改悪して台無しにする脚本家みたいなポジやなぁ
40名無しの読者さん(`・ω・´)
熱すぎる展開!対して、ギドーさんは登場シーンからすでに小物臭いな(笑)
41名無しの読者さん(`・ω・´)
田中さん……!
42名無しの読者さん(`・ω・´)
今2人がやりたいのは「読んだ人が楽しめる作品を送り出す」ことであり、その結果として何者かになるかもしれないが、何者かになることが目的ではないのでは。あと、兼業作家に原作がつくのは作業量的にも良いんじゃあないかなあ。オーバーワークが心配だ。
43名無しの読者さん(`・ω・´)
田中もきちんと仲間!クリエイティブにはまとめ役必要だよねー
44名無しの読者さん(`・ω・´)
おー面白くなっていくねぇ…そして田中さん!
45名無しの読者さん(`・ω・´)
一安心で良かったね田中さん!今後に田中さんの敏腕ぶりを発揮してる話も読んでみたいw
46名無しの読者さん(`・ω・´)
ここから転落して進学できずに山崎パン工場サンドイッチ班夜勤で働く妹が見たいです。
47名無しの読者さん(`・ω・´)
モノクロの4人!最初からいい編集と組めるのは本当に大きいよ
48名無しの読者さん(`・ω・´)
薔薇園先生の負担デカくない?
49名無しの読者さん(`・ω・´)
タイトル回収を超えるタイトル回収だと!?
50名無しの読者さん(`・ω・´)
そういえば営業でしたっけ。仕事で培ったプレゼン能力が火を噴くぜ。
51名無しの読者さん(`・ω・´)
あーそっち行っちゃうのか。ズブの新人が超売れっ子作家の力を借りてってのは違くないかい?
52名無しの読者さん(`・ω・´)
田中さんのヒロイン化はおわらねぇ!
53名無しの読者さん(`・ω・´)
こう言う展開は好きですね。 只、タイトルがふたりだからかちょっと不安なところもあります。
54名無しの読者さん(`・ω・´)
ちゃんと担当の田中さんも人数に含んでるのいいな
55名無しの読者さん(`・ω・´)
ちゃんと編集も入ってるのがいい
56名無しの読者さん(`・ω・´)
モノクロのふたりがモノクロのよにんになった
57名無しの読者さん(`・ω・´)
なんて激アツすぎるモノクロなんだ…!!
58名無しの読者さん(`・ω・´)
気付いたら400%に!!
59名無しの読者さん(`・ω・´)
ついに優しい田中さんが激渋仕事人として覚醒するか?!
60名無しの読者さん(`・ω・´)
300%楽しませるとか理想高すぎて笑う
61名無しの読者さん(`・ω・´)
これって薔薇園先生の話が好きなファンは楽しめるけど、先生の絵も含めて好きな人はちょーっとモヤモヤする気がするなと。
62名無しの読者さん(`・ω・´)
ほう、まさかこんな形になるとはな。創作に熱い思いを持つ様子は本当に心地よい。
63名無しの読者さん(`・ω・´)
田中さんも数に入ってるのがなんか嬉しい
64名無しの読者さん(`・ω・´)
田中ー! 連載勝ち取ってくれー!
65名無しの読者さん(`・ω・´)
ふたりで頑張って欲しかったわ
66名無しの読者さん(`・ω・´)
近年避けては通れないのかもしれないSNS関連。 やるなら上手に作品に落とし込んでほしいけれど、 見飽きた展開になりませんように…
67名無しの読者さん(`・ω・´)
花壱かわええ 4人ともええな
68名無しの読者さん(`・ω・´)
モノクロのよにんになるのか
69名無しの読者さん(`・ω・´)
漫画(作り話)に何言ってんのよ
70名無しの読者さん(`・ω・´)
いやアツいねぇ~!! 机に向かうばかりの作業でここまでアツい展開描けるのほんとすごい!!
71名無しの読者さん(`・ω・´)
おおモノクロの4人!そうきたかー! 3人かと思いきや、編集の田中さんを入れて4人なのか。どうなるんだ楽しみ
72名無しの読者さん(`・ω・´)
田中さん主役の回が来ると期待している…!
73名無しの読者さん(`・ω・´)
これ序盤にめっちゃ強いキャラが入るけど中盤のイベント戦で離脱するやつじゃない??
74名無しの読者さん(`・ω・´)
こいつは競走になりそう・・・
75名無しの読者さん(`・ω・´)
294 そもそもイラストレーターが描いた漫画はつまら…
76名無しの読者さん(`・ω・´)
ハゲも頭数に入っちゃった!頭の数に!ハゲが!
77名無しの読者さん(`・ω・´)
田中さんも含めて仕事ができる勤め人が3人も揃っていて、薔薇園先生もストイックな方だしスケジュール管理とかでの失敗はなさそう。
78名無しの読者さん(`・ω・´)
田中さんもちゃんと数に入ってるの良いな
79名無しの読者さん(`・ω・´)
田中さんもメンバーに加わって良き良き
80名無しの読者さん(`・ω・´)
ええやん
81名無しの読者さん(`・ω・´)
すげー なんか感動した…!
82名無しの読者さん(`・ω・´)
121 てめーはおれを怒らせた彡⌒ミ
83名無しの読者さん(`・ω・´)
そうだよな 編集も大事だよな
84名無しの読者さん(`・ω・´)
もう田中さんが主人公でいいじゃん
85名無しの読者さん(`・ω・´)
漫画家漫画にしろ偉そうなこと言うなら多少なりとも作品をモノにしてからにせえよ
86名無しの読者さん(`・ω・´)
そう簡単に上手くいかなそうな気がするけど大丈夫かな。なろう系とかで原作、作画、構成(ネーム)の3人体制みたいのは結構見かけるけど、合作って感じでもないし
87名無しの読者さん(`・ω・´)
「SNSフォロワー数=戦闘力」とかのたまってた百ワニがどうなったことか・・・。ネットの数字程信用置けないものも無い。
88名無しの読者さん(`・ω・´)
こんなすごい展開になると思わなかった。最後の乾杯シーンが最高
89名無しの読者さん(`・ω・´)
昼は働いてるはずなのに連載出来るのか…?
90名無しの読者さん(`・ω・´)
考え方は様々だけど、彼らの目的は自分たちが面白いと思うものを押し付けることじゃなく「他人を楽しませる」ことなんだから他人(編集者)の目を借りなければならないと思うのは極めて妥当に思える
91名無しの読者さん(`・ω・´)
花壱と田中さんのダブルヒロインか
92名無しの読者さん(`・ω・´)
田中さんがちゃんと役割を持って仲間になるのいいね
93名無しの読者さん(`・ω・´)
シナリオ演出作画を一人でこなす天才って原作付きじゃない漫画家は全部そうなんじゃ
94名無しの読者さん(`・ω・´)
田中さんも含めたwwww いやまあ編集さんも大事よな
95名無しの読者さん(`・ω・´)
「真の」題名に変更か? 昔のSPEEDみたいに「一人だけ」SPEEDじゃない奴がいるなあ…w
96名無しの読者さん(`・ω・´)
熱っ!!!、
97名無しの読者さん(`・ω・´)
実際売れてる作品の大半が 面白さ先行より 宣伝上手く行ったかどうか で決まってるよね 数字がでてくれば そこに重きを置いてる層も根こそぎ取れるし
98名無しの読者さん(`・ω・´)
田中いい人だな
99名無しの読者さん(`・ω・´)
220 なんでや!?花壱のがかわいいやろ!?
100名無しの読者さん(`・ω・´)
黒薔薇先生のつるぺた黒竹微を見たいです
101名無しの読者さん(`・ω・´)
田中がキーマンだな!
102名無しの読者さん(`・ω・´)
作画 不動花壱・若葉紗織 原案 薔薇園華子 こういうことか!
103名無しの読者さん(`・ω・´)
話題にならなくて消えて行った作品も多いが、話題になっただけで中身が伴わなくて消えて行った作品も多いんだよね。
104名無しの読者さん(`・ω・´)
なんやろなあ… ◯◯◯万部作家ならスゲー、って思うけどSNS登録300万って聞いてもいまいち凄いと思えないんだよな…
105名無しの読者さん(`・ω・´)
この漫画でお色気シーン求めてるのってキ/モいな。作者に対するセクハラだよ
106名無しの読者さん(`・ω・´)
こうきたか……こうきたか!
107名無しの読者さん(`・ω・´)
若葉さんは営業成績トップ、週5勤務残業ありの一般企業社会人、なんだよね?このふたり…その時間と体力はどこから……
108名無しの読者さん(`・ω・´)
ちゃんと編集者田中さんが入って4人なの嬉しい きっといつかすごいかっこいいところが見られると信じてる
109名無しの読者さん(`・ω・´)
田中さんの違和感が凄い……。
110名無しの読者さん(`・ω・´)
熱い展開で超ワクワクだけど、連載目指すとなると、会社との二足の草鞋は大丈夫かしら?
111名無しの読者さん(`・ω・´)
田中さんもメンバーの数に入っているのが本当に嬉しい
112名無しの読者さん(`・ω・´)
すごくて応援したいが連載とかになったら本職と二足の草鞋でやってくの? って心配だわ…
113名無しの読者さん(`・ω・´)
モノクロのさんにんになってしまった。
114名無しの読者さん(`・ω・´)
田中さんは癒し
115名無しの読者さん(`・ω・´)
コンビでも揉めると聞く原稿料の取り分はどうなるのか。役割的には原作・作画・アシスタントだよね。
116名無しの読者さん(`・ω・´)
あついね~
117名無しの読者さん(`・ω・´)
ヒロイン田中だからね、当然と言える
118名無しの読者さん(`・ω・´)
良いじゃない!
119名無しの読者さん(`・ω・´)
原作 冨樫義博 原画 大場つぐみ 背景 ちょりそのぶ 現実だとこんな感じか!
120名無しの読者さん(`・ω・´)
シナリオは才能の比重が大きいからこの選択はガチ、シナリオが良いから売れるって訳では無いって事にもアンサー出してて良い
121名無しの読者さん(`・ω・´)
原稿料4分割。でも実質労働者は、主人公1人だけ。
122名無しの読者さん(`・ω・´)
薔薇園先生のスレンダーボディ大好き侍
123名無しの読者さん(`・ω・´)
薔薇園先生ってタブレットで描いてたんだ…てっきりペンタブかと…
124名無しの読者さん(`・ω・´)
ここまで分業できるのなら仕事しながらの連載もそこまで無茶ではなくなるのかな
125名無しの読者さん(`・ω・´)
おぉ~。まさかこうくるとは・・・
126名無しの読者さん(`・ω・´)
編集の田中さんもメンバーになっててよかった
127名無しの読者さん(`・ω・´)
四人三脚ワロタ 余った脚切り落としたのかよ
128名無しの読者さん(`・ω・´)
斎藤ギドーがテレビに出てる有名な漫画家という設定で思わずリアルに眉間にしわが寄ってしまった。一昔前はまともに作品を完結させられず駄作ばかり描いてる漫画家がよくバラエティ番組に出演していて、その人を見かけるたびに舌打ちしつつ即座にチャンネルを替えてたんだよな。近年は漫画に特化したテレビ番組が多く制作されるようになり、そう言う番組にまともな漫画家がたくさん出演するようになったのだから本当にいい時代になったわ。
129名無しの読者さん(`・ω・´)
田中さんが一番かわいいってどういうことだよw
130名無しの読者さん(`・ω・´)
>337 自分もそこが気になって心から楽しめない…。社会人にそんな時間無いよ…まだ20代だから体力面はなんとかのなってるんだろうけど。
131名無しの読者さん(`・ω・´)
タイトルが「モノクロのふたり」なんだから、薔薇園先生・田中さんは臨時ポジなだけだと思うよ。 いま4人で話が進むって事は、何らかの形で決別するシナリオなんだろうね。
132名無しの読者さん(`・ω・´)
もう次回が楽しみすぎる!
133名無しの読者さん(`・ω・´)
田中さんっ!!!!!!!
134名無しの読者さん(`・ω・´)
こう来るか〜
135名無しの読者さん(`・ω・´)
鉄の融点くらい熱い!!
136名無しの読者さん(`・ω・´)
これでタイトルが変わっても熱いかもしれない…
137名無しの読者さん(`・ω・´)
それぞれが専門性が強いって意味でモノクロなんや
138名無しの読者さん(`・ω・´)
編集の田中氏が凄く苦労人に見える。〇ゲだし
139名無しの読者さん(`・ω・´)
田中さんがいてよかった。多分田中さんがいないと空中分解しそうな3人
140名無しの読者さん(`・ω・´)
オラこの世で一番怖えもんはお色気シーンって決めてんだ。あー絶対描いて欲しくないね!怖くて怖くてたまんねえ!お色気シーンを想像しただけで怖い怖い!
141名無しの読者さん(`・ω・´)
>283 本来はそうなんだけど、仕事のやりとりしてると「いただけますでしょうか」って使う人それなりにいるからむしろ社会人っぽさが出てると自分は感じたよ
142名無しの読者さん(`・ω・´)
今回は少しモヤっとする。 編集部も自信を持って送り出せる「読んだ人が全員楽しめる作品」は、面白さを他人に委ねてしまっているように思う。 若葉たちは自分たちが思う面白いを世の中に見せたいわけでは無いの? 連載優先権は冒頭の方で言っている「多くの目に止まる」為の特急券で、自分の作品が好きならばこれを手放すというのは考えられない。
143名無しの読者さん(`・ω・´)
理論上は最高の作品ができる筈だったのに全く売れなかった映画があるんですよね。『バブル』っていうんですけど…
144名無しの読者さん(`・ω・´)
あぶねぇ 泣くところだったぜ
145名無しの読者さん(`・ω・´)
最強のフュージョンみたいな展開になってきた!? このまんがの夢を諦めないってテーマが好きなのでまだまだ続いてほしいな
146名無しの読者さん(`・ω・´)
仕事の片手間で先生に評価されて、監修もしてもらって、コンテストも賞もらって、他の新人さんが可哀想やね😢
147名無しの読者さん(`・ω・´)
担当の田中さんを一緒に作品を作ってく仲間としてちゃんとカウントして4人とタイトルにしてるところ好きだよ
148名無しの読者さん(`・ω・´)
斉藤ギドーが某漫画の描き直し連発の作画家に見えた
149名無しの読者さん(`・ω・´)
田中さんにも優しいの好き
150名無しの読者さん(`・ω・´)
兼業のアマチュアがとにかく頑張って成功するっていうのは、丁寧に漫画家の道を説明しながら進んでいるこの話には現実的じゃないっていう判断かな?などと思った。 いつか薔薇園先生との別れ、本当にモノクロのふたりになるとこまでやってくれるんだろ!
151名無しの読者さん(`・ω・´)
モノクロのふたりではなくなってしまったので次回からモノクロのさんにんとハゲひとりになるって…コト?
152名無しの読者さん(`・ω・´)
何気なく居る田中氏だけど、毎回最前線で関わってきてるよね?平気な顔してるけどこの人凄い人なのでは?
153名無しの読者さん(`・ω・´)
田中さんがちゃんと仲間にカウントされてるところ好き
154名無しの読者さん(`・ω・´)
ハゲおっさん含まれてて笑った
155名無しの読者さん(`・ω・´)
はい、来週からタイトル変わりま~す
156名無しの読者さん(`・ω・´)
薔薇園先生、てっきり敵として立ちはだかるのかと思ってたら味方サイドだったか‥‥面白くなってきたぞ
157名無しの読者さん(`・ω・´)
水彩は漫画との相性悪すぎるので仕上げと背景担当なの無理があるからもう企画とか構成担当にしちゃえばいいのに その辺のリアリティは今まで同様ふわっとさせたまま進むのかな
158名無しの読者さん(`・ω・´)
>>121 頭自体はちゃんとあるんだから頭の数にカウントされても良いだろうがああああああぁぁぁぁぁ!!!!
159名無しの読者さん(`・ω・´)
まさか師匠枠の人と組むとは…薔薇園先生はいずれラスボスになるんじゃないかと思っていたけど見事に裏切られたw
160名無しの読者さん(`・ω・´)
若葉さん自分が描きたい世界やらストーリーやらがあるから漫画描いてるんじゃなかったんだ…?読み間違えててすまんかった。薔薇園先生のネームバリューに乗っかるんでなければ薔薇園先生の名前伏せて別名義で参加してもらうとかはアリかも
161名無しの読者さん(`・ω・´)
俺はわかる 作者の人薔薇園先生描いてるとき楽しかったんだよね
162名無しの読者さん(`・ω・´)
編集さんも入ってるのいいね! 若葉さんの描きたいことってキャラと設定に詰まるタイプなのかも…分業の仕方にもよるだろうし、熱いね!
163名無しの読者さん(`・ω・´)
田中さーん!!!
164名無しの読者さん(`・ω・´)
イラストレーターの幼馴染マジでいらんかったな。漫画とイラストレーターはまったく違うし無理に絡んできてもいい歳して性格がアレすぎて不快だし。
165名無しの読者さん(`・ω・´)
田中さんが泣いてる…(笑)
166名無しの読者さん(`・ω・´)
俺も間に挟まりたいよ
167名無しの読者さん(`・ω・´)
この漫画神か???
168名無しの読者さん(`・ω・´)
田中さん最初に見た時「2〜3回ぐらい出て終わりのモブかな」だと思っててすいませんでした!!
169名無しの読者さん(`・ω・´)
田中入ってるの笑った
170名無しの読者さん(`・ω・´)
田中さんずっと泣いてるけどそれ見てこっちももらい泣きやわ…
171名無しの読者さん(`・ω・´)
見なよ……俺の田中を……
172名無しの読者さん(`・ω・´)
モノクロだけど「黄金のカルテット」だ 熱い展開
173名無しの読者さん(`・ω・´)
田中さんが入ってるのアツい
174名無しの読者さん(`・ω・´)
田中さんの活躍にも期待したい
175名無しの読者さん(`・ω・´)
熱いぜっっ!!
176名無しの読者さん(`・ω・´)
え?熱いか? アマチュア2人が頑張るんじゃなくて売れっ子作家と組むって… 2人が成りたかったものって何なんだろう?
177名無しの読者さん(`・ω・´)
基本内斜視で気になる
178名無しの読者さん(`・ω・´)
「次からは3人か」と思ったら4人だった、田中さんごめん
179名無しの読者さん(`・ω・´)
うーんさくさく話が進んで気持ちええ。どっかの怪獣はんとはエライ違いでんな
180名無しの読者さん(`・ω・´)
流石兼業作家だ。仕事の出来具合が抜群に違うぜ……!
181名無しの読者さん(`・ω・´)
本格的に連載を目指す…会社勤めはどうするん?
182名無しの読者さん(`・ω・´)
これはアツイ展開!!!!!アイドルのもめっちゃ大好きだったけど、この作品も血湧き肉躍る感じがして大好き!!!!!
183名無しの読者さん(`・ω・´)
これは面白い展開になってきました!!
184名無しの読者さん(`・ω・´)
田中…!!お前も仲間だ!
185名無しの読者さん(`・ω・´)
薔薇園先生は作画も原作もやってるの?赤坂先生みたいに?
186名無しの読者さん(`・ω・´)
薔薇園先生って売れっ子漫画家じゃなかったの?売れっ子原作家??よくわからん。キャラ紹介くれ
187名無しの読者さん(`・ω・´)
この3人の手綱をコントロールできるのか!? 田中ァ!!!
188名無しの読者さん(`・ω・´)
おぉ、なんと熱い展開。正面から実力でぶん殴って連載獲得じゃー!
189名無しの読者さん(`・ω・´)
田中さんも頭数に入ってるの最高!!!!
190名無しの読者さん(`・ω・´)
うぉおおおおお!!? これはクソ熱い展開じゃあねーか!!! 面白くなってきたぜ
191名無しの読者さん(`・ω・´)
薔薇園せんせって原作担当だったのか。ストーリーも作画も全部ひとりでやる漫画家だと思ってた
192名無しの読者さん(`・ω・´)
最高の展開で嬉しい
193名無しの読者さん(`・ω・´)
356>アンサーになっているかは正直自信がないけど…リアルのジャンプ本誌編集者のテレビ番組による発言で「作画だけで連載やってる作家は本来は自分でも物語が作れる、それでも分業するのは原作者の物語が絶対に面白くてそれに惚れ込むから作画担当を選ぶだけ」というものがあった。本作の場合でも、同じ脚本によるネームの勝負を何十回も続けた若菜さんと薔薇園先生という前降りがあるから、この展開にも最低限の説得力が乗っていると自分は思ってます。
194名無しの読者さん(`・ω・´)
田中回待ってる
195名無しの読者さん(`・ω・´)
増~えた~(*´▽`*)
196名無しの読者さん(`・ω・´)
漫画家として既に評価されてる薔薇園先生がシナリオ・ネームまでやってしまうのはダメなルート入った気がする。
197名無しの読者さん(`・ω・´)
ま…待ってくれ… 待ってくれ!!!
198名無しの読者さん(`・ω・´)
田中さんどうやって調整するんだろう…擦り合わせめっちゃ大変。薔薇園先生がネームまでしてくれるなら若葉さん作画に集中できるとは思うけど、演出方法が薔薇園先生と相違が出たら一悶着ありそう。ジャンプだとヒカ碁がネーム2ヶ月先行してたって単行本に載ってたけどほった先生ご夫婦、編集者、監修、小畑先生とアシ数名、で一体どんなスケジュールであの密度を週刊で5年ほどルーチン化したの?編集者の管理力凄すぎでは?と読むほど震えた…手間暇かけてずっと読める漫画を輩出してくれたジャンプに感謝してる。田中さんはどんな仕事回しをするんだろう…1番気になる。
199名無しの読者さん(`・ω・´)
胸熱やわー。 漫画描いてる作品で熱くなるのバクマン以来やわ。 推せる!
200名無しの読者さん(`・ω・´)
若葉は「より多くの人に楽しんでもらう」を最終目標にしてるから、四人三脚という選択肢を選んだんだろうな。漫画家にとって一番大事な「読者を意識する」ができてる。
201名無しの読者さん(`・ω・´)
田中担当の頭がモノクロとかひどいじゃないか!
202名無しの読者さん(`・ω・´)
背景作画中の応援担当 不動夏菜 「モノクロの5人」
203名無しの読者さん(`・ω・´)
タイトル変わったぞおい
204名無しの読者さん(`・ω・´)
話題性か~ 確かにSNSフォロワーが何十万いても買おうと思わない漫画はたくさんいる。なのにフォロワー数がその100分の1でもしっかり漫画描いて面白い人もいる。 SNSで作られた話題性なんて虚構なのかもね。
205名無しの読者さん(`・ω・´)
薔薇園先生がシナリオ特化って描写あったっけ
206名無しの読者さん(`・ω・´)
田中も入るんかいw モノクロの3人かと思ったら4人w
207名無しの読者さん(`・ω・´)
田中さんしっかり巻き込まれてて草ァ!
208名無しの読者さん(`・ω・´)
黒薔薇先生のつるぺた黒竹微を見たい
209名無しの読者さん(`・ω・´)
田中さん、マジでレイザー戦のヒソカみたいな立ち位置なのよな。それぞれが尖ってても田中さんみたいな人がいないと社会は回らない。俺らは田中さんみたいな人を絶対に見逃さない人間になっていきたい。
210名無しの読者さん(`・ω・´)
薔薇園先生の自宅やべーね
211名無しの読者さん(`・ω・´)
薔薇園先生と組むのは予想してなかった!!!!
212名無しの読者さん(`・ω・´)
4人が連載を始めたら、ギドーが妨害してきそうだけど、何もせずとも独りで勝手に自滅しそうな予感がビンビンするぜ
213名無しの読者さん(`・ω・´)
はーん?最高か?
214名無しの読者さん(`・ω・´)
チャンスを掴むために準備を怠ってはいけない…
215名無しの読者さん(`・ω・´)
田中正がんばれ!!!!!!!
216名無しの読者さん(`・ω・´)
タイトルが二人だから、二人でこの後もやっていくとばかり思ってたから、既に売れっ子の薔薇園が加わるのは正直なんか違くね?ずるくね?感がある
217名無しの読者さん(`・ω・´)
田中さんが仲間にカウントされてる感じがしてとても良い 真の強者は多分田中さん
218名無しの読者さん(`・ω・´)
巨と巨(体)と貧と貧(頭)の4人組か…。というかフォロワー数で口説く男の人って…
219名無しの読者さん(`・ω・´)
田中がカウントされてて俺は嬉しいよ。嬉しい。。
220名無しの読者さん(`・ω・´)
若葉ちゃんはシナリオ下りちゃっていいの?書きたい漫画があるんじゃないの?気持ちの折り合いはどうなってるんだろう。演出担当で特化するのにためらいはないのかな。
221名無しの読者さん(`・ω・´)
宣伝云々は企業とか、漫画を商品として見てる人の本音だろうな 実際それで売れた漫画もあるし、作品の浅さを見抜かれて売れなかった漫画もある 面白い作品と売れる作品は必ずしもイコールじゃないのが辛いところ
222名無しの読者さん(`・ω・´)
そうきたか〜〜〜ッ!!
223名無しの読者さん(`・ω・´)
いい最終回だった
224名無しの読者さん(`・ω・´)
田中も仲間なんだ。。。
225名無しの読者さん(`・ω・´)
田中さんの胃が…
226名無しの読者さん(`・ω・´)
めっちゃいい………熱い展開だ
227名無しの読者さん(`・ω・´)
申し訳ないけど薔薇園先生絡むとおもしろくなくなる。田中さんは好きだし担当さんなのでずっといてほしい
228名無しの読者さん(`・ω・´)
増えとるw
229名無しの読者さん(`・ω・´)
3人ではなく“4人”でちゃんと田中さんも入ってるの、なぜだか嬉しくなってしまう
230名無しの読者さん(`・ω・´)
斎藤ギドーみたいのが実写ドラマを駄目にする元凶なんだろうなぁ… 「~漫画にしてあげる」「~手綱を握ってあげる」 謎の上から目線は不快やね。 一人では何も出来ない、生み出せないくせにな?
231名無しの読者さん(`・ω・´)
よし、印刷から本の装丁、配送、販売まで入れてモノクロの〇〇人目指そう
232名無しの読者さん(`・ω・´)
2話の時点で若葉さんは学生の頃から綺麗なキャラと重くてカッコいい背景のギャップ作画を目指してたって言ってたし、これまでの描写からも演出に強い拘りがあるのは読み取れると思うよ。
233名無しの読者さん(`・ω・´)
何でこんなにも面白いんだ、、、
234名無しの読者さん(`・ω・´)
仕事ができる
235名無しの読者さん(`・ω・´)
いや・・・この展開はマジで読めなかった!二人でやるもんかと・・・え?タイトルと違う方向に?
236名無しの読者さん(`・ω・´)
薔薇園先生作画はもういいんだ?
237名無しの読者さん(`・ω・´)
冨樫義博に聞かせてやりたいセリフだ……
238名無しの読者さん(`・ω・´)
田中さんが数に入ってるのよいなw 担当編集重要
239名無しの読者さん(`・ω・´)
そんなんありか!!!
240名無しの読者さん(`・ω・´)
なんか、ズルくね????
241名無しの読者さん(`・ω・´)
え…ここで売れっ子作家さんも加入するの…? なんか、うーん…それはちょっと違う気がする
242名無しの読者さん(`・ω・´)
「見ていただけますでしょうか」って「ですます」表現の「です」と「ます」を両方使っていて不適切だと思う 「見ていただけますか」で十分
243名無しの読者さん(`・ω・´)
まじでめっちゃ面白くなってきた!!最高かよ
244名無しの読者さん(`・ω・´)
わくわく
245名無しの読者さん(`・ω・´)
田中さん!!!!! やった!!!!! 大好き!!!!!!!!
246名無しの読者さん(`・ω・´)
イイ! すごくイイ! 得意分野を担当するって! どんな話になるのかすごく楽しみ!
247名無しの読者さん(`・ω・´)
並の漫画家が一人でやっている事を三人でやる、と言う事はギャラも…と言ってもその「並の漫画家」もアシスタントを雇ったりして個人の取り分から払っている訳だから余程の速筆じゃないと給料を一人で、とか受け取れないが。少なくともこの時点で「一人分の給料を三等分」が確定かな?
248名無しの読者さん(`・ω・´)
ヘタなバトル漫画よりめちゃくちゃ熱いし面白い。マジで打ち切りだけは免れてほしい…!
249名無しの読者さん(`・ω・´)
ワールドトリガーで迅さんを仲間に組み込もうとしたとき並の力業に感じてワクワクしました。しかも成功するとは……
250名無しの読者さん(`・ω・´)
大賞を取った新人作家が他人のシナリオでの連載を選択するのがよくわからない。会社員としての生活に負担をかけて目指したのはこれなの?
251名無しの読者さん(`・ω・´)
冨樫先生は他人に任せられない、自分でやる事がベストって判断で、実際なんやかんや面白いのは間違いないからなあ
252名無しの読者さん(`・ω・´)
3人じゃない!田中を入れて4人だ!!!って所に泣いた
253名無しの読者さん(`・ω・´)
片目歪ますのやめたんだな
254名無しの読者さん(`・ω・´)
バクマン。
255名無しの読者さん(`・ω・´)
(これ若葉ちゃん要る?)
256名無しの読者さん(`・ω・´)
薔薇園って人凄い暑がりなの?いつも厨二みたいな格好が気になる…
257名無しの読者さん(`・ω・´)
画面が単調で尻か脇でもないと脱落しそう
258名無しの読者さん(`・ω・´)
田中さん、もともと薔薇園先生の担当ってことは、最初から優秀だったのでは!
259名無しの読者さん(`・ω・´)
ナルおじに中指おっ立ててフニャ呼ばわりしようぜ
260名無しの読者さん(`・ω・´)
田中さんもメンバーの一員だ!!!
261名無しの読者さん(`・ω・´)
担当編集の勝負する専門分野とは……? 対作家か、それとも対会社か。
262名無しの読者さん(`・ω・´)
田中さん編集だったの!?(今更) 頑張って連載会議を勝ち抜いてね
263名無しの読者さん(`・ω・´)
「読んだ人全員が楽しめる作品」ってのは最初の読者である自分たちもって意味だよね タイトル回収みたいになってるのいいすわ
264名無しの読者さん(`・ω・´)
いかにも当て馬みたいなのが出てきたな…と思ったら1話で切り捨てられて草
265名無しの読者さん(`・ω・´)
ククク、田中は四天王の中でも最弱…
266名無しの読者さん(`・ω・´)
田中ーー!!!田中!!!田中、良かったな!!!家族と美味いものたくさん食べるんだぞ!!!!
267名無しの読者さん(`・ω・´)
花壱も可愛いけど田中さんの大人っぽさがいい
268名無しの読者さん(`・ω・´)
若菜さんの立場が少し弱い気がしてならない 薔薇園先生がこの先どのくらい噛んでくるかだな……
269名無しの読者さん(`・ω・´)
「ヘル・ギターは演出メインの話」って、どの辺がそうなのかまったく分からない。プロットの候補を三つ出したときに薔薇園先生が「ファンタジーのプロットだけ演出の質が違った」って言ってたのも、どこを指してそう言っていたのかまったく分からなかった。
270名無しの読者さん(`・ω・´)
漫画が成功した場合→若葉「わたしの漫画」 漫画が失敗した場合→若葉「薔薇園先生の漫画」
271名無しの読者さん(`・ω・´)
こうくるとは、、すごい。次回も楽しみです
272名無しの読者さん(`・ω・´)
胸部の若葉、太ももの薔薇園、それらをがっしりと支える恵体の不動か 最強だわ
273名無しの読者さん(`・ω・´)
田中さんの頭が1番モノク((殴
274名無しの読者さん(`・ω・´)
売れっ子作家からの寵愛受けすぎてなんかモヤる 最初の連載くらい2人だけの力でやってほしかった
275名無しの読者さん(`・ω・´)
田中も花壱もかわいいよ〜💕この漫画は男キャラが魅力的すぎる
276名無しの読者さん(`・ω・´)
どんどん話が良い方向に進んで行き、わくわくしますが、齋藤ギドーの妨害が無いか心配です。
277名無しの読者さん(`・ω・´)
3人じゃなく4人か。編集さんの見せ場もあるってことやね。
278名無しの読者さん(`・ω・´)
鳥肌がたつとは・・・この漫画は・・・恐ろしい!! これは 素晴らしいマンガになるんじゃないか
279名無しの読者さん(`・ω・´)
うほほ!
280名無しの読者さん(`・ω・´)
うそーん!!あっつー!!!
281名無しの読者さん(`・ω・´)
編集の田中も仲間だ!勝ったな風呂入ってくる!
282名無しの読者さん(`・ω・´)
うえまつまさる物語
283名無しの読者さん(`・ω・´)
バクマン娘
284名無しの読者さん(`・ω・´)
田中さんの良さがバレてしまう
285名無しの読者さん(`・ω・´)
田中ァ!?
286名無しの読者さん(`・ω・´)
田中さんがんばれー
287名無しの読者さん(`・ω・´)
頑張れ!田中さん!
288名無しの読者さん(`・ω・´)
田中さーん!応援するわー!
289名無しの読者さん(`・ω・´)
ギドーは売れる作品を作るのは得意なんじゃない?連載当時はそれなりに売れたりアニメ化とか実写化とか話題になったりするんだけど、後世には一切記憶に残らない系の。理想を捨てて現実を見るってのはむしろ正しいんだよなあ、芸術作品としては失格だけど。
290名無しの読者さん(`・ω・´)
一番難易度が高いのは、そう、田中、君だ
291名無しの読者さん(`・ω・´)
田中さん含めて4人なんだね
292名無しの読者さん(`・ω・´)
タイパタイパ。売れっ子作家の力を使ってのし上がるぞー
293名無しの読者さん(`・ω・´)
そうきたか!と叫んでました(笑)。 モノクロクローバーとかいわれそう。
294名無しの読者さん(`・ω・´)
激アツやん
295名無しの読者さん(`・ω・´)
田中さんも最強なんやろうなあ。仕事になったら豹変しそう
296名無しの読者さん(`・ω・´)
いい。すごくいい。どんどん盛り上がれ。俺これ読み続ける。
297名無しの読者さん(`・ω・´)
ちゃんと田中さんも数に入ってるのすこなんだ 連載マンガは担当編集なくして成り立たないから実はとても重要なポジションだし
298名無しの読者さん(`・ω・´)
ギドーくんこわすぎんだろ……忘れた頃に草壁あたりと組んで立ちはだかってきそう
299名無しの読者さん(`・ω・´)
この展開は予想できなかった。素直にグッと来た。
300名無しの読者さん(`・ω・´)
たなかさーん
301名無しの読者さん(`・ω・´)
本業があるのにどうしても表現したい自分の漫画じゃなく花園先生のシナリオで漫画を描くの…?
302名無しの読者さん(`・ω・´)
4人やんけ!
303名無しの読者さん(`・ω・´)
こうしてCLAMPが生まれたのだ
304名無しの読者さん(`・ω・´)
迅さん勧誘したら普通に入ったワートリだ
305名無しの読者さん(`・ω・´)
ちょくちょく有能さの片鱗は見せてきたがこの凡庸そうな見た目の田中編集のスゴ味が遂に・・・両目かっぴらく(左右大きさ違う)時が来たか!
306名無しの読者さん(`・ω・´)
やっぱり田中さんが可愛い…
307名無しの読者さん(`・ω・´)
若葉「『私の』漫画凄いわ!」
308名無しの読者さん(`・ω・´)
熱い展開のうらで田中編集の心労がうなぎ登り、我の強い三人の無茶振りやワガママに振り回される未来が確定してるので頑張ってとは言えねえよ
309名無しの読者さん(`・ω・´)
田中さん、永野芽衣と不倫してるって本当なの😢?
310名無しの読者さん(`・ω・´)
うーん、超一流作家がシナリオやってくれるというのはなんか違う気がした バディものではなくなってしまうし
311名無しの読者さん(`・ω・´)
おもしろい
312名無しの読者さん(`・ω・´)
田中さん大好き
313名無しの読者さん(`・ω・´)
『モノクロのふたり』が1週で『モノクロのさんにん』を飛ばして『モノクロのよにん』になってるがな
314名無しの読者さん(`・ω・´)
そのうちイラストレーターの女の子も仲間入りするんだろうか
315名無しの読者さん(`・ω・´)
シナリオは師匠に考えてもらうって、若葉さんはそれでいいのか? 自分の考えたストーリーとキャラで読者を楽しませたいっていうのが漫画家を目指すきっかけなんじゃないの? 作画マンを目指す話じゃなかった気がするけど…
316名無しの読者さん(`・ω・´)
おいおいおいおい激熱じゃねーか!!!
317名無しの読者さん(`・ω・´)
薔薇園先生、表紙の服だと立ち上がった瞬間にストーンと行きそうで怖い
318名無しの読者さん(`・ω・´)
ええやんけ!
319名無しの読者さん(`・ω・´)
いきなりモノクロのさんにん始まった
320名無しの読者さん(`・ω・´)
鳥肌。二人に足りなかった「強いストーリーテリング」という弱点をピンポイントで、みんな大好き薔薇園先生が加わって担当するとか夢にも思わなかった。マジで面白すぎる。
321名無しの読者さん(`・ω・´)
賞獲るのも連載も薔薇園先生頼みかー。がっかり。
322名無しの読者さん(`・ω・´)
早く田中さんのモノクロっぷりを教えてくれ
323名無しの読者さん(`・ω・´)
田中さんが編集長になるのも近い
324名無しの読者さん(`・ω・´)
妥協が嫌いだと分かってる相手に「おめーの書いたシナリオ気に食わねーとこ無断で変えるんでヨロシク」つったらそりゃ蹴られるわ
325名無しの読者さん(`・ω・´)
>337 それに関してはこの後に描かれそうだと思うけどな、連載が体力面でも厳しいのは有名だし漫画家の話を描く時点で避けては通れない道だと思う
326名無しの読者さん(`・ω・´)
今週も面白かったです!
327名無しの読者さん(`・ω・´)
薔薇園先生〜!すき!田中さんも合わせて2人のメンター役にもなりそう。新章頑張ってくださいね!
328名無しの読者さん(`・ω・´)
この3人ならぬ担当編集含めた4人がユニットとして新連載に挑む展開は、勝手を承知で言わせてもらえば読者の誰一人として想像すらしてなかったんじゃないかと思う。それを持ってきてなおかつ納得でき更に面白そうなストーリーとして期待できる展開に仕上げている、松本先生の構成展開がいま何よりも恐ろしいわ!w 実際のところシナリオ⋅ネーム構成⋅作画みたいな複数人ユニットによる連載って、ジャンプ系列だとONE PIECEエピソードエースとか終わりのセラフみたいに実例あるからなあ。
329名無しの読者さん(`・ω・´)
若葉さんは薔薇園先生と組んでも私の漫画って言いそう
330名無しの読者さん(`・ω・´)
これは田中さんの胃に穴があく未来ガガガ・・・
331名無しの読者さん(`・ω・´)
面白い。
332名無しの読者さん(`・ω・´)
担当がハゲのおっさんなのすき。バランス担当。セリフ増やそう
333名無しの読者さん(`・ω・´)
だってよ・・・!!!華子・・・!!!胸が!!!
334名無しの読者さん(`・ω・´)
田中さん頑張れ、応援してるぞ・・・ とおもったらなんかみんな応援してた
335名無しの読者さん(`・ω・´)
田中〝さん〟付けで呼んであげて。。。
336名無しの読者さん(`・ω・´)
最強カルテット結成かよ! タイトル変わったぞ!
337名無しの読者さん(`・ω・´)
「船頭多くして船山に登る」のたとえにあるように、自己主張こそが生きがいのクリエイターにとって共同作業って鬼門なんだよな。アニメ制作現場なんかがそうだけど、結局、リーダーとその他大勢にならざるを得ない。
338名無しの読者さん(`・ω・´)
連載優先権のくだりは、ジャンプルーキー!→ジャンプ+連載の事を言ってる?
339名無しの読者さん(`・ω・´)
毎度思うけど田中さんて相当優秀な人なんだろな
340名無しの読者さん(`・ω・´)
編集さんも人数に入ってるの見てにこにこした
341名無しの読者さん(`・ω・´)
モノクロのふたりって事だから最後は若葉さんから離れてふたりでやっていくと思うんだよな。
342名無しの読者さん(`・ω・´)
なろう系でよくある
343名無しの読者さん(`・ω・´)
敬語は【失礼クリエイター】のせいで厳しいと感じる人も多いと思うけど、相手を尊重している文章でさえあれば、正しい間違っているは重要ではないよ。
344名無しの読者さん(`・ω・´)
これだけ関わったら相当人気出ないと収益足りないな……。今は人気あってもweb公開とかでコミックス売れづらいしかといって公開しないと読んでもらう場所も少ない。飽和っていうほど広がっているって事は上に行くための競争が更に激しいって事だなぁ
345名無しの読者さん(`・ω・´)
薔薇園先生7Pで田中さんにもちゃんと気を使ってるの優しい。最後のシーンも薔薇園先生加わって3人、じゃなくて田中さんも含めた4人になってるの最高!
346名無しの読者さん(`・ω・´)
若葉さんいい人そうだけど他人に対する配慮というか優しさがないんだよな。花壱が完璧なだけにそこが目立つ
347名無しの読者さん(`・ω・´)
これは若葉さんと薔薇園さんとで田中さんを取りあう壮絶ドロドロな三角関係マンガになるってこと?
348名無しの読者さん(`・ω・´)
どうしような話が進むごとに田中の毛が減っていったら
349名無しの読者さん(`・ω・´)
四天王入りしている田中正
350名無しの読者さん(`・ω・´)
話がはやいぜ…!
351名無しの読者さん(`・ω・´)
この展開は完全に予想外!!!
352名無しの読者さん(`・ω・´)
熱い!
353名無しの読者さん(`・ω・´)
アツいよ
354名無しの読者さん(`・ω・´)
シナリオ担当がつよすぎる
355名無しの読者さん(`・ω・´)
うーん…つまらなくはないけど、話が上手く行き過ぎと言うか主人公達に都合良すぎる進みかただね。
356名無しの読者さん(`・ω・´)
サブタイトルを最後に持ってくる手法、嫌いじゃないわ
357名無しの読者さん(`・ω・´)
え、マジか、大団円近い?急に終わるのはなしで〜!
358名無しの読者さん(`・ω・´)
連載のシナリオは有名人って、島本和彦がまさにそうなんだよね そこからお互いに学ぶものがあるし、原作者も影響を受けて美味しんぼが生まれた 兼業じゃなくなるときがどうなるんかな
359名無しの読者さん(`・ω・´)
最高の展開すぎる。
360名無しの読者さん(`・ω・´)
不動は背景以外にもスケジューリング力も凄いよね
361名無しの読者さん(`・ω・´)
花壱の背景画がすごいのはさんざん描かれてきたけど、薔薇園華子は総合力の人だと思ってた。若葉のすごさは「努力の人」って印象だったから一芸に特化した3人ていう印象がないな…
362名無しの読者さん(`・ω・´)
船頭多くして船山に上るにならん? ゲームもアニメもあらゆる創作物で超一流が多数組んで作る系はあるけどのきなみ失敗してんだよな唯一の成功例がクロノトリガーくらいで 三人ともに決定権があると尖ったものにならんし一人だけだともうそいつの作品になるから難しいんだよな プロデューサーが超優秀で(今回の場合は編集だけど)そいつが正解みつけて促せる力量ないと詰むんだよね
363名無しの読者さん(`・ω・´)
シナリオ 薔薇園 演出   若葉 背景   不動 編集   田中
364名無しの読者さん(`・ω・´)
田中さん大人気!w
365名無しの読者さん(`・ω・´)
若葉さんから離れて花壱と田中さんのモノクロのふたりスタート
366名無しの読者さん(`・ω・´)
良い!!熱い!! 担当の田中さんまで含めて「モノクロの4人」なのが、お互いへの尊敬を感じられる。感動した!!
367名無しの読者さん(`・ω・´)
シナリオ冨樫先生作画武内先生の漫画が読みたいよ
368名無しの読者さん(`・ω・´)
待ってはやいはやい!すげぇ!でも不動花壱が最高すぎて納得しちまう…作品に真摯で熱量凄いキャラが3人集まっちゃった、どうなるのか楽しみすぎる
369名無しの読者さん(`・ω・´)
修行つけてもらってた時から思ってたし、実際それで一回心折れかけた描写もあったけど…これ若葉要る??
370名無しの読者さん(`・ω・´)
あつ〜
371名無しの読者さん(`・ω・´)
わー!!!
372名無しの読者さん(`・ω・´)
エチチチチチ!!以外で初めて使うわ。熱チチチチチ!!
373名無しの読者さん(`・ω・´)
コネ社会とは言うけれど、コネを作るまでが大変なワケで。コネに乗っかってるだけの2人ではないから、連載第1作はこのチ〜ムで、第 2作は袂を別つで緊張感も出てくる。もしかしたらチャラ男がチャージかけてきて先生を横取りするかもしれんし。
374名無しの読者さん(`・ω・´)
ファンタジー世界を冒険していて強力な戦士が仲間になったような心強さがあります。読んでいてめちゃ楽しいです!
375名無しの読者さん(`・ω・´)
田中マジで正ヒロイン。

引用元:

  • こちら

    【最高の主人公】昔のルフィさん、あまりにもカッコ良すぎる!!!!!

  • こちら

    【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」

  • こちら

    【呪術廻戦】乙骨先輩、完全体宿儺に匹敵するほどの強さだったことが判明wwwwww

  • こちら

    【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…

  • こちら

    【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」

  • こちら

    【鬼滅の刃】お館様「無残倒すために自爆します!妻子も巻き込みます!」←これ許せるか…?

  • こちら

    【呪術廻戦】乙骨憂太って意外とボコボコにやられてて、実は弱くね???

  • こちら

    【悲報】巻数を重ねるごとに絵が下手になるタイプの漫画家さんwwwwwwww

  • こちら

    NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww

  • こちら

    【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww

コメント(0)

 コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m

関連記事

新着コメント一覧