「アヤシモン」、打ち切られる・・・
5コメント
1:

2:
ふーんヤバイじゃん
4:
なにこれ
5:
残当
8:
ここまでの打ち切り久しぶりに見たわ
7:
あと何話なんと思って開いたら終わってた
84:
打ち切りラストのページが「も白す!」とか舐めすぎやろ
歴代の打ち切り漫画でも酷い終わり方やな
歴代の打ち切り漫画でも酷い終わり方やな
61:
初めて観たけど2006年頃の打ち切りオーラがハンパない
12:
何があかんかったんやろ
18:
>>12
流石に主人公がアホすぎた
最近の流行りはガチのアホやなくてワンピの初期ルフィみたいな実は賢い系やから
流石に主人公がアホすぎた
最近の流行りはガチのアホやなくてワンピの初期ルフィみたいな実は賢い系やから

13:
ヒット作の二番煎じを始める悪いクセいい加減に直した方がいいよジャンプ
24:
>>13
少年漫画読んでる連中がオリジナルなんて求めてないこといい加減理解しろ
無駄な作家性とか出そうとせずに使い古されたキャラと使い古された展開だけ描いてればいい
少年漫画読んでる連中がオリジナルなんて求めてないこといい加減理解しろ
無駄な作家性とか出そうとせずに使い古されたキャラと使い古された展開だけ描いてればいい
26:
>>24
なおジャンプで大ヒットした漫画達は全て「オリジナルの個性」を持っているという
なおジャンプで大ヒットした漫画達は全て「オリジナルの個性」を持っているという
79:
>>24
ツギハギ漂流作家
魔女の守り人
はい論破
ツギハギ漂流作家
魔女の守り人
はい論破
15:
やべーくらい絵下手やな
テンション低いと露骨に手抜くタイプやん
テンション低いと露骨に手抜くタイプやん
19:
絵は上手いのにもったいないわ
普通に考えて呪術がバカ売れしてる時に同じような妖怪物とかウケるわけがないと思うんやがプロの目線からは違うんかな
普通に考えて呪術がバカ売れしてる時に同じような妖怪物とかウケるわけがないと思うんやがプロの目線からは違うんかな
21:
絵下手すぎやろ
迫力がなさすぎる
迫力がなさすぎる
303:
>>21
もともとチェンソーのアシスタントやで
もともとチェンソーのアシスタントやで
16:
話自体はよかったのに設定とかがよくわかんなかったわ
この言葉も要らんし
この言葉も要らんし
23:
まだ連載してたことに驚きだわ
22:
ドロンよりはマシなのに何故?
25:
主人公が気持ち悪いやつね
キャラが1人も良くなかった
キャラが1人も良くなかった

33:
地獄楽からのコレは落差酷すぎるな
本人が望んで妖怪もの書いたなら本人の責任だが編集が悪いんじゃねぇのとも思う
本人が望んで妖怪もの書いたなら本人の責任だが編集が悪いんじゃねぇのとも思う
37:
バカやけどマンガの知恵とかでなんとかするんやろか!
→マジでバカですマンガ好きなだけです
→マジでバカですマンガ好きなだけです

47:
主人公がキショ過ぎたから1話で切っちゃったけど案の定やったな
63:
主人公アホ設定がいらんかったやろ
49:
生身の人間なのに強いってもう呪術マッシュルドロンドロロンで飽和状態だから
58:
せめて前作みたいなキャラがおればな…

まぁ途中でクソみたいな衣装チェンジして萎えたが

まぁ途中でクソみたいな衣装チェンジして萎えたが
75:
>>58
下半身どうなっとるんやこれ…
下半身どうなっとるんやこれ…
55:
こういうのあるから商業漫画家って怖いんよな
一生懸命作った世界を急に打ち切れとかワイには耐えられん
一生懸命作った世界を急に打ち切れとかワイには耐えられん
68:
もしかしてハンタ復活の兆しか?
65:
ジャンプはすぐ切るのいい加減やめたら
もう時代にあってないよ
もう時代にあってないよ
72:
アヤシモンはレッドフードが打ち切りになって連載されたのにな
最早呪いだろ
最早呪いだろ
87:
オリジナル幻想強すぎやねん
漫画なんてどれもモチーフありきやそんで知識ないやつが自分らが子供の頃に読んだ漫画がさもオリジナルかのように振る舞うねん
漫画なんてどれもモチーフありきやそんで知識ないやつが自分らが子供の頃に読んだ漫画がさもオリジナルかのように振る舞うねん
93:
>>87
逃げ上手はその辺うまいよな
史実と少年漫画の混ざった感じが面白い
逃げ上手はその辺うまいよな
史実と少年漫画の混ざった感じが面白い
97:
割とマジでなんで最近ヒット漫画生まれないんや
どっかの業界に新人奪われとるんか?
どっかの業界に新人奪われとるんか?
104:
>>97
呪術、鬼滅、スパイ、東京リベ、チェンソー
近年稀にみる黄金期やぞ
呪術、鬼滅、スパイ、東京リベ、チェンソー
近年稀にみる黄金期やぞ
125:
>>104
それアニメやる前から売れてんのスパイだけやん
それアニメやる前から売れてんのスパイだけやん
114:
正直妖怪は金が命みたいな設定がいまいちわからんかったな
118:
最後のコマこんなんで終わりにしていいとするセンスのなさがやばい
148:
ストレートな打ち切りで草
149:
ワイ「こんなん絶対面白くなりますやん…」

160:
>>149
まぁここの話一緒に考えたのがチェンソーマンの担当編集やしな
林有能すぎる
まぁここの話一緒に考えたのがチェンソーマンの担当編集やしな
林有能すぎる
99:
ドロンが皮肉にも編集がどうにかできるわけやないこと証明しとる
鬼滅がいかに作家性と王道両立してたか一目瞭然になっとる
鬼滅がいかに作家性と王道両立してたか一目瞭然になっとる
179:
これじゃ有能編集を捕まえるかどうかやん
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653649985/
- 【悲報】ナルトの同期、有能な仲間が四人しかいないwwwwwwwwwwww
- 【最高の主人公】昔のルフィさん、あまりにもカッコ良すぎる!!!!!
- 【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww
- 【画像大量】NARUTOコラの最高傑作を、なんJ民のワイが決めてやったぞwwwwww
- 【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。
- 【朗報】呪術廻戦の芥見先生、BLEACH愛を久保帯人先生に認められる!!!
- ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」
- 【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」
- こちら
【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
- こちら
【悲報】巻数を重ねるごとに絵が下手になるタイプの漫画家さんwwwwwwww
- こちら
NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww
- こちら
【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
- こちら
【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」
- こちら
【鬼滅の刃】お館様「無残倒すために自爆します!妻子も巻き込みます!」←これ許せるか…?
- こちら
【呪術廻戦】乙骨先輩、完全体宿儺に匹敵するほどの強さだったことが判明wwwwww
- こちら
【鬼滅の刃】無惨様「縁壱とかいう化け物めっちゃ怖い。寿命で死ぬまで隠れて暮らそ。。。」
- こちら
【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww
- こちら
ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」
コメント(5)
2022/06/02(木) 08:23:49
もやしもんなら知ってる
2022/06/02(木) 17:02:27
記憶では一話目は高評価だったのにな
2022/06/02(木) 21:41:23
いいとこなかった
2022/06/03(金) 06:48:16
>>104
それアニメやる前から売れてんのスパイだけやん
こういうアホがよく知らずにアンチやってんだろうなぁ・・・w
2022/06/06(月) 19:13:14
序盤では評論家様が~とか喚き散らしてる熱心な信者さんもおったのにな
さすがに散体したか
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m