ブリーチとかいうシナリオ構成は微妙だけどセンスだけは一級品の漫画(画像あり)
5コメント

1:
やっぱ台詞回しや演出良ければ引き込ませてくれるんだなってのが今のジャンプ読んでると感じる
4:
あと背景手抜きとか言われるけど
肝心のキャラ魅せがかっこいいから気にならん
肝心のキャラ魅せがかっこいいから気にならん

9:
>>4
とうかモダンアートだなあれ
とうかモダンアートだなあれ
3:
文字入り画集だかんね
13:
そもそも背景真っ白の謎空間じゃなくて建造物とかはちゃんと描かれてるしな シンプルなだけで
あの絵柄でNARUTOやらONE PIECE並みに描きこまれても作風の邪魔になるだけだわ
あの絵柄でNARUTOやらONE PIECE並みに描きこまれても作風の邪魔になるだけだわ

8:
展開はうんこだけど会話とか伏線の張り方とかキャラの過去から現在への活かし方とか一級品だぞ 未だにBLEACHロスだ
10:
単行本の最初らへんに毎度載ってるポエムみたいなの見るに耐えない
26:
>>16
僕がこんなにも若く云々
皮肉っぽくて好き
僕がこんなにも若く云々
皮肉っぽくて好き
16:
>>10
ぼくはついていけるだろうか君のいない世界のスピードに好き
というか全体的に雰囲気出すの上手いよ
ぼくはついていけるだろうか君のいない世界のスピードに好き
というか全体的に雰囲気出すの上手いよ

21:
ハロー ハロー
ぼくから世界へ
応答願います
ぼくらのコードは正しくつながっていますか
ぼくの世界は正しく回転している模様
システムオールグリーン
コミュニケーションは不全───────
ハロー ハロー
ぼくから新しい世界へ
ぼくはきみと出会えてうれしい
ぼくらのコードは正しくつながりそうですか
ぼくの世界は正しく回転していますか
システムオールレッド
コミュニケーションは良好───────
ぼくから世界へ
応答願います
ぼくらのコードは正しくつながっていますか
ぼくの世界は正しく回転している模様
システムオールグリーン
コミュニケーションは不全───────
ハロー ハロー
ぼくから新しい世界へ
ぼくはきみと出会えてうれしい
ぼくらのコードは正しくつながりそうですか
ぼくの世界は正しく回転していますか
システムオールレッド
コミュニケーションは良好───────
27:
ポエムだったら
剣を握らなければお前を守れない
剣を握ったままではお前を抱きしめられない
とかもセンスあふれる
剣を握らなければお前を守れない
剣を握ったままではお前を抱きしめられない
とかもセンスあふれる
15:
セリフ回しとネーミングセンスはほんと凄いと思う
鬼道詠唱のセンスは他の追随許してないわ
鬼道詠唱のセンスは他の追随許してないわ


23:
>>15
キャラデザもな
あんだけキャラ出しといて、意図的に似せてる一護と海燕以外は顔やシルエットすらほぼ被らないっていう
キャラデザもな
あんだけキャラ出しといて、意図的に似せてる一護と海燕以外は顔やシルエットすらほぼ被らないっていう
28:
>>23
全体的に和服っぽいのに被らないのは素直に凄いわな
全体的に和服っぽいのに被らないのは素直に凄いわな
57:
能力を絵面に表現する実力も高かったと思う
斬魄刀なんてスタンド並にデザインストック必要なものをよく一つも被らず描き切ったわ
斬魄刀なんてスタンド並にデザインストック必要なものをよく一つも被らず描き切ったわ
11:
師匠はキャラデザどんだけ引き出しに入ってんだろう


25:
>>11
キャラの個性や特徴の持たせ方が上手いよね
ちゃんと記憶に残る
キャラの個性や特徴の持たせ方が上手いよね
ちゃんと記憶に残る
17:
キャラは上手いし掘り下げもよくできてんだよ
大筋がよくわかんねぇけど
大筋がよくわかんねぇけど
22:
ていうかあれだろ
沢山のキャラが自己紹介することが本筋
沢山のキャラが自己紹介することが本筋
30:
大筋はよくわかんねえんだけど
↑
このマンガよう成立できたってくらいふんわり設定だよあ
なにがなんだかわからん設定でここまでやったって偉業はすごいっちゃすごい
何かの実験だったのかな
↑
このマンガよう成立できたってくらいふんわり設定だよあ
なにがなんだかわからん設定でここまでやったって偉業はすごいっちゃすごい
何かの実験だったのかな
37:
ソウルソサエティとかいう死んだ奴が行く場所なのかどうかすらもよくわからんスピリチュアル空間な
84:
今何してんの
早く新作読みたい
早く新作読みたい
32:
またバトル漫画描くならPSYRENの岩代と組めば互いの欠点補えると思う

49:
久保帯人の絵が好きだから今度は恋愛ものお願いします
38:
おしゃれな幽遊白書でいいのかBLEACH評価
42:
>>38
実際そんな感じ
冨樫にも負けない独特の個性やセンスはある
実際そんな感じ
冨樫にも負けない独特の個性やセンスはある
34:
絵が上手いって重要だなと分かる漫画







43:
会話の空気感も上手いよな
表情とか目線だけでセリフなしのコマとかの使い方がめちゃくちゃ上手い
ワンピースは逆にストーリーを進めるためにキャラがしゃべってる感あるからどうしても不自然な会話が増える
表情とか目線だけでセリフなしのコマとかの使い方がめちゃくちゃ上手い
ワンピースは逆にストーリーを進めるためにキャラがしゃべってる感あるからどうしても不自然な会話が増える
53:
なんちゃらチョコラテ
59:
>>54
そうそれ
てかよくそのコマだけ持ってんなw
そうそれ
てかよくそのコマだけ持ってんなw
44:
ゆで理論はとんでも理論を強引に納得させるもの
師匠理論はそもそも理論の説明がないのになんか何となくそういうものだと納得できるもの
どちらもスゴイよな
師匠理論はそもそも理論の説明がないのになんか何となくそういうものだと納得できるもの
どちらもスゴイよな
100:
>>64
ホントゾンビちゃんとジジちゃん好き
ホントゾンビちゃんとジジちゃん好き
39:
一つのバトルや話だけ見るならシナリオもそんな悪くない
結構どこから読んでも楽しめる
割と正しくジャンプ漫画してるんだよな
結構どこから読んでも楽しめる
割と正しくジャンプ漫画してるんだよな
47:
ホントにどの巻から読んでも続けて読んじゃうもんな
48:
話の作りは週間連載ってことを差し引いてもハッタリをきかせることに特化してる気がする
意図的なのかどうなのかは知らんけど
意図的なのかどうなのかは知らんけど
63:
センスだけであそこまで売れたのは超一流の証拠
特に藍染というキャラを生み出したのはデカイ
特に藍染というキャラを生み出したのはデカイ
45:
これを超えるセンスのバトル漫画は当分来ないだろうなぁ
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1489720408
引用元:
- 【スラムダンク】???「ここで負けても赤木は取るゾ」←これさあwwwwww
- 【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」
- 【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
- NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww
- 【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww
- ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」
- 【最高の主人公】昔のルフィさん、あまりにもカッコ良すぎる!!!!!
- 【鬼滅の刃】冨岡義勇さん、岩柱のことが好きだった!wwwww(ファンブック公式設定)
- こちら
【呪術廻戦】乙骨憂太って意外とボコボコにやられてて、実は弱くね???
- こちら
【鬼滅の刃】無惨様「縁壱とかいう化け物めっちゃ怖い。寿命で死ぬまで隠れて暮らそ。。。」
- こちら
【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。
- こちら
【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
- こちら
【画像大量】NARUTOコラの最高傑作を、なんJ民のワイが決めてやったぞwwwwww
- こちら
【NARUTO】自来也「ナルト、あの術は使うなよ」←謎のままな件wwwwwww
- こちら
【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
- こちら
【悲報】巻数を重ねるごとに絵が下手になるタイプの漫画家さんwwwwwwww
- こちら
【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」
- こちら
【呪術廻戦】乙骨先輩、完全体宿儺に匹敵するほどの強さだったことが判明wwwwww
コメント(5)
2017/03/17(金) 18:20:50
唯一無二
2017/03/17(金) 19:26:27
チョコラテだの罪深いだの最後の最後まで話題に困らなかったな
2017/03/17(金) 19:37:19
また連載してほしい漫画家のひとりだわ
2017/03/17(金) 23:19:57
目が渇くなあ~~~~~~シュコォシュコォシュコォ
2017/03/18(土) 02:12:04
見た目冷静な色黒スナイパーが、やられたと思ったら鳥になって復活して「目が渇くな~~」って言ってるって、何も知らない人に言ったら意味がわからないよな、冷静に考えると
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m