310:名無しの読者さん(`・ω・´)
今更だけど画力とんでもねえな
307:名無しの読者さん(`・ω・´)
本当に画力が高い…絵がうまい
362:名無しの読者さん(`・ω・´)
ナガン戦もそうだったけど、やっぱり空中戦は迫力と華があっていいな
370:名無しの読者さん(`・ω・´)
髪の毛伸びた意味はなんなんだ…??
374:名無しの読者さん(`・ω・´)
>>370
理屈としては分からんがメタな理由だと死柄木の元ネタのテンコと同じ長さまで伸ばしたかったのでは
375:名無しの読者さん(`・ω・´)
>>370
超サイヤ人3だって理由はないけど髪が長くなるだろ
そういうことだよ
387:名無しの読者さん(`・ω・´)
>>370
治癒として細胞を活性化させて再生速度を早くすると髪が伸びるんではないかと
303:名無しの読者さん(`・ω・´)
やっぱ細かい条件や制限はあるよな新秩序…前話の段階では何でもありじゃん何でこういう使い方しないとか色々意見が飛び交ってたけどやっぱ早とちりだった
304:名無しの読者さん(`・ω・´)
生命に対しては無効だったり制限キツくなる個性多いな
エリちゃんみたく生命のみ有効みたいなのもあるけど
293:名無しの読者さん(`・ω・´)
スターも死柄木もパイロットたちも桁違いにかっこいいな
241:名無しの読者さん(`・ω・´)
スターとパイロット達の関係すき
392:名無しの読者さん(`・ω・´)
あのパイロットめっちゃ好き
245:名無しの読者さん(`・ω・´)
パイロットの事を呼び捨てじゃないのがいいな
250:名無しの読者さん(`・ω・´)
パイロットとのやりとりがグッとくるけど前フリっぽくて怖い
286:名無しの読者さん(`・ω・´)
パイロット散るんだろうな…
279:名無しの読者さん(`・ω・´)
スターさんもパイロットもかっこよ
これだけ総力上げてるのに負けたら流石に悲惨なので
AFOと死柄木の分離くらいできないかね
363:名無しの読者さん(`・ω・´)
>>279
今さっき100%になった所なのに…
メタ的にも死柄木とafoの分離は最終決戦でやるんだろうな
エンデヴァーと轟の親子自他境界のテーマを長々とやってたのは最初からラスボスが融合死柄木の予定だったからかもしれない
284:名無しの読者さん(`・ω・´)
スタンドみたいで草
260:名無しの読者さん(`・ω・´)
スターの地球パンチかっこよすぎ
355:名無しの読者さん(`・ω・´)
上空バトルだからなにもかもがでっかくて迫力すごい
268:名無しの読者さん(`・ω・´)
スターはヒーローというよりもう神様だな
249:名無しの読者さん(`・ω・´)
大気とレーザーの扱いの規模がもはや神話レベル。かっこよ
291:名無しの読者さん(`・ω・´)
ケラウノスかっこよ。最強や
243:名無しの読者さん(`・ω・´)
レーザー応用しまくりだな
295:名無しの読者さん(`・ω・´)
巨人女神やばいな
オールマイトとはまた次元というか方向性が違うやばさ
316:名無しの読者さん(`・ω・´)
レーザーは一つに固まる、レーザーは持てるは
共同のルールなのか、
じゃないと、大気、レーザーは固まる、レーザーは持てる、この時点で3つだけど。
317:名無しの読者さん(`・ω・´)
>>316
そりゃ固まったら持てるようになるだろ
生身の身体で持ってるわけじゃないからそういう意味でのダメージもない
318:名無しの読者さん(`・ω・´)
>>317
確かに、そうだな。ありがとう。
314:名無しの読者さん(`・ω・´)
自身への新秩序解いても戦えてるってスターさんすごいな
246:名無しの読者さん(`・ω・´)
プロミネンスバーンって高出力レーザーの持続圧迫並みの威力なのかよ!?
247:名無しの読者さん(`・ω・´)
高出力レーザーよりエンデヴァーの炎が強い件
248:名無しの読者さん(`・ω・´)
だってただの炎じゃなくてヘルフレイムだし
305:名無しの読者さん(`・ω・´)
「これで倒せるならエンデヴァーが倒せなかったはずがない!」
いや…今の死柄木相手じゃ
エンデヴァーはこういうターンまで持っていくこともできんでしょ…
寝起きにそこそこやり合えた程度だし
383:名無しの読者さん(`・ω・´)
>>305
純粋な火力の話だろ
338:名無しの読者さん(`・ω・´)
>>305
攻撃が当たった場合の火力のことを言ってるのでは
これだけの大規模攻撃にも匹敵するエンデヴァーってやっぱ強いんだなって、それを超えるオールマイトほんま化け物
311:名無しの読者さん(`・ω・´)
しゃあないっちゃしゃあないんだけど
スター戦闘中でもコマによっていつものホリーキャラフェイスになっとるな
280:名無しの読者さん(`・ω・´)
結束レーザー作る時に画風が普通になってる?
2つ目の新秩序使ったことで、肉体強化が解けたって表現ぽいな
282:名無しの読者さん(`・ω・´)
>>280
なるほど!!
300:名無しの読者さん(`・ω・´)
>>280
シュウウッて体から煙出てるコマで変身解けてるぽいな
戦闘機の上に立ってられるのは素の身体能力なのかw
313:名無しの読者さん(`・ω・´)
ニューオーダーの自バフ解いてる説
なるほど
298:名無しの読者さん(`・ω・´)
マイト化解けたスターすげえ美人やん
308:名無しの読者さん(`・ω・´)
強化解除したスタストかわいい感じだし今後通常フォームでも登場してほしい
256:名無しの読者さん(`・ω・´)
ミサイル普通に撃ってくるの草
274:名無しの読者さん(`・ω・´)
今話題の極超音速ミサイルきた!
354:名無しの読者さん(`・ω・´)
戦いのスケールクソでかくなったなw
409:名無しの読者さん(`・ω・´)
管制塔?軍?政治家?のおっさんと
スターウォーズの名前のパイロットたちの渋さたまらん
361:名無しの読者さん(`・ω・´)
負けイベントにしても圧倒的な力にスケールのデカさがアメリカって感じで最高
あと画力凄すぎ
309:名無しの読者さん(`・ω・´)
戦いスケールがでかすぎてたまらん…流石アメリカ
272:名無しの読者さん(`・ω・´)
ティアマト!
バルジはホリーの中でも黒歴史じゃなかった!
アストロもくるー!!??
271:名無しの読者さん(`・ω・´)
アグパーさんw
ホリースターウォーズ好きすぎw
262:名無しの読者さん(`・ω・´)
こんなのに高校生がどうやって勝つんだよ…
270:名無しの読者さん(`・ω・´)
>>262
スパイダーマンだってやべえやつたくさん倒してる
372:名無しの読者さん(`・ω・´)
結束させたレーザーもミサイルも耐えられたらもうどうやっても倒せなくね
294:名無しの読者さん(`・ω・´)
こんな幼少キャシー出されちゃうと泣いちゃう
生きて
283:名無しの読者さん(`・ω・´)
スターの体力消耗けっこう来てそうだな
231:名無しの読者さん(`・ω・´)
スターも死柄木もかっこよ
227:名無しの読者さん(`・ω・´)
スターも死柄木もがんばれー
「僕のヒーローアカデミア」
最新話の感想記事はこちら
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1634503259/
コメント(12)
2021/11/01(月) 08:29:34
制限あるとはいえこの個性奪われたらシャレにならんのだけど
どうなるんだ、来週が待ち遠しい
2021/11/01(月) 08:39:02
スケールのでかさがいかにもアメリカだなあ
敗色濃厚だけど一矢報いて欲しいわ
来週も楽しみ
2021/11/01(月) 09:47:19
ミサイルの羽が変・・・お前らは魚かよ
2021/11/01(月) 11:03:33
自分にはどんなルール設定してたんだろ。「私は画風が違う」とか?
2021/11/01(月) 11:58:12
高校生で死神の世界救った人もいますし。
2021/11/01(月) 12:57:21
奥の手が届くって表現、核かと思ったが違ったか、さすがに。
2021/11/01(月) 18:24:54
正直未だに負けイベントだと思っているけど、ここまで大迫力&ヒーローと軍の熱い関係性を見せられたら、なんかもう色々と満足してしまった。
画力があるってやっぱりとても大きな武器だよなぁ…。
2021/11/02(火) 06:25:35
ミサイル JB-3 ティアマットが元ネタなんかな。
火薬の量が230kg 試験のためのミサイル。70年前
マンガだとミサイル、8本あるし……流石に死ぬか?
2021/11/02(火) 18:55:19
アメリカが日本にミサイル撃ってて草
2021/11/08(月) 10:06:47
敵がチート過ぎて面白くない。ヒーロー側弱く描かれ過ぎじゃない。どうやってデク君勝つん?サポート能力だけで。
ここまでくると勝つんじゃなく、ココロに訴えてシガラキ君が勝手に消滅しかない。自殺。
スカッとする展開にならん。
もうヤングに連載して病むような展開にすれば。
少年誌向きじゃなくなってる。
2022/05/26(木) 19:57:17
エンデヴァーじゃ勝てないとか言ってるやつ読解力無さ過ぎだろ。
漫画読まずに教科書読んで一般程度の読解力は身につけてこいよ。
2024/05/09(木) 18:06:32
※3
ヒロアカ世界は文明レベルが100年以上進んでるんだよ?
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m