映画「銀魂」、作者空知英秋先生が完結について涙ながらに語るwwww

泣いてさよならするのも、笑ってさよならするのも自由。みなさんそれぞれのらしいと思うやり方で彼ら、彼女らとの最後の逢瀬を楽しんでもらえたらと思います。
え、僕ですか? 僕は多分泣いちゃうでしょうね。心待ちにしつつも、この日が来なければいい。そう思ってもいたから。けど涙を拭いて、きっとこう言うと思う。
さらばシンジ、レイ、アスカ、さらばすべてのエヴァンゲリオン。『シン・エヴァンゲリオン劇場版』1月23日ロードショー。みんな、絶対見に行こうな!
え、違う? 庵野(秀明)じゃなく、アホの英秋の方のやつ? いや、でもどっちのヒデアキも終わる詐欺やってるけど…。すいません、そっちの方のやつは特に言うことないです。多分、英秋のアホの仲間たちが全部、映画にぶち込んでいくれているので。
なので僕ら『銀魂』は、さよならも言わなくていいですよね。きっとまたいつかどこかで。ありがとうキビうんこ。アホの英秋。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1299389.html
直撃世代やろ
アニメでエヴァパロ回あったし年齢的にもヲタクならドンピシャ世代やろ
銀魂のシリアスシーン読んでる時と似たような感覚になる
ギャグ期待してると肩透かしや
空知は大分自分のキャラとかに愛着持つ方やったやろたしか
俺の鬼滅絵なんて誰が喜ぶんだと愚痴ってた
ジャンプ作家としてなんていうか物凄く悔しいことをしてるだけだもんな
てっきりノリノリでやったんかと思ったらやらされてたんか
おまけコーナーすらいやいや描いてる男だしな

これやるなら蛇にバズーカ持たせるくらいしても良かったよな
予言あたったな

空知の手紙も毎回トレンド入る
次回作は腐女子に寄らないでおっさん向けギャグ漫画書いて欲しいわ
腐女子向けとおっさん向けの違いってなんやねん
こち亀みたいに
その方が楽やろ
岸本「それだ!!」
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610220942/
- こちら
ドラゴンボールの亀仙人「アックマンは昔天下一武道会で優勝した実力者じゃ」
- こちら
【鬼滅の刃】無惨様「縁壱とかいう化け物めっちゃ怖い。寿命で死ぬまで隠れて暮らそ。。。」
- こちら
編集「女の子の足太いよ」 漫画家「太くないよ」 編集「あ?」 漫画家「は?」→結果wwww
- こちら
【比較】初期から最も画力が上がった漫画家が凄すぎるwwwwww
- こちら
【鬼滅の刃】無惨様の圧迫面接、難易度があまりにも高すぎる・・・・
- こちら
少年漫画特有の「バカキャラ=実は機転が利く、インテリ=緊急時に役に立たず」みたいな設定さあ
- こちら
「なろう式値引き交渉」がクッソ嫌いなんだが・・・
- こちら
【衝撃】声優が業界の闇を暴露「映画の吹き替えでメインキャストの僕が1万5千円、ゲストの芸人が100万円のギャラ」
- こちら
「えっ、うそ、これ…面白すぎるでしょ…!!」って思った漫画あげてけwwwwwww
- こちら
【画力】最も絵が上手くなった漫画家、『嘘喰い』の迫稔雄先生に決まってしまうwwwwww
コメント(0)
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m