1:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
うーん、
2:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ドラゴンボールかな?
3:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
男塾「いかんのか?」
19:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>3
バトルパートに入っても全然シリアスじゃないんだよなぁ
6:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>3
光線やら撃つくせにヤクザが相手だとかなり苦戦する屑
8:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
世紀末リーダー伝たけし
23:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>8
たけしのバトルパートおもろいやろ
30:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
たけしはめっちゃシリアスなバトル編終わった次の週でシリアス編なかったかのようにうんこうんこ言い出すいつものギャグ編に戻るのがすごい
45:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
たけしの作者は作中で結構バトル漫画かきたい感じだしまくってたし夢がかなってよかったな
ギャグの方が向いてると思うが
93:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
トリコってバランスよかったよな
96:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>93
途中からほぼシリアスやろ
101:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>96

ラストバトルの覚醒シーンに渾身のネタいれるギャグ漫画やぞ
7:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
キン肉マン
9:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
スケット
10:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
リボーン定期
16:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ミスフルかな
11:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ボーボーボーボボボー定期
47:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ボーボボ「シリアスにならないぞ」
50:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>47
元祖の終盤と新説は明らかにシリアスやりたがってたぞ
53:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>47
新説はシリアスに重き置こうとして失敗した感じ
55:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
シリアスでもギャグの心を忘れない漫画すき
17:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ボーボボは話の本筋自体はバトル漫画でもあるしシリアスだと思うんやけどそれを感じさせないほどギャグが濃い
15:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ギャグ漫画がシリアスになると終了する法則
22:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
銀魂はマジでシリアスつまらんわ
28:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>22
単発ギャグ回もセリフ量多いのに
シリアスパートのほうだけめちゃくちゃ目が滑る
そして寒い
なんでやろ
20:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
キャラに愛着持たせる手段としてはクッソ有能やろ
42:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
銀魂のシリアスは糞アンド糞
斉木のシリアスすこ
46:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>42
でも転校生キャラは失敗してると思う
ていうか斉木にシリアスパートなんてあったか?
21:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
めだかボックスかな?
24:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
糞みたいな銀魂のシリアスパートが一番売り上げに貢献してる事実
27:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
たーちゃん
61:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ターちゃんはバランスよかった印象あるわ
36:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ギャグは書くの大変でシリアスは楽やしな
38:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
くっそ!ネタ切れたわ!
不良バトル物かきたいしバトル編始めたろ!
バトル編かいてる間にネタ溜まったわ!
くっそ!またネタ切れや!
モンスター狩ってくバトル漫画かきたいからかいたろ!
かいてるあいだにネタ溜まったわ
くっそネタ切れや!
異世界バトル始めたろ!
40:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
刃牙やな
41:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
武士沢レシーブ!
43:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
よし喧嘩商売はセーフやな
44:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
シリアスで息抜き出来んとマリオくんの作者みたいに病むぞ
63:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
徳弘正也がパイオニアよな
68:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
長期的に考えたらこっちの方がギャグの質とか保たれるやろ
本当にギャグしか書かない作家って皆短命やん
64:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
子供向け雑誌だとギャグ漫画のシリアス→登場人物(と作者)が燃え尽き症候群
ってとこまでテンプレなイメージ
106:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ギャグばっか描いてたら頭おかしくなるからしゃあない
65:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ずっとギャグの鰤は神
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1484179181
引用元:
コメント(9)
2017/03/11(土) 08:59:50
銀魂は初期はギャグもシリアスも面白かったが、今はむしろシリアスの方が面白いわ。
近年のギャグ回は下ネタに走りすぎて下品だったからな。
あとシリアスはアニメでも本気作画になるしな。
2017/03/11(土) 09:02:34
ギャグを長年描いてると心を病むと聞いたことがある。
やっぱ定期的に作風変えた方が心がリフレッシュされるんじゃね?
2017/03/11(土) 10:35:58
※2
身内に不幸があってもギャグ描かなきゃいけないからなあ…
ガス抜きとして必要なんやろうな
2017/03/11(土) 12:01:27
ずっとギャグ漫画やってるでんじゃらすじーさんとかいうレジェンド
2017/03/12(日) 01:36:47
銀魂のバトルシーンは殺陣が半端なく上手いから読みやすい。マジで凄いと思う。必殺技とかないから地味ではあるが
2017/03/12(日) 03:18:37
銀魂はシリアスでも遠慮なくギャグをぶっこんでくるから、個人的にずっとシリアスやってるとか言われると違和感があるw
2017/03/12(日) 06:23:43
銀魂は逆にバトルシーンが受け付けんわ
決めゴマ全部一緒やん
2017/03/12(日) 16:09:28
でんじゃらすじーさんは大長編があるから
2018/11/21(水) 19:20:04
※4
結構重いシリアス編あるぞ
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m