【ネタバレ注意】呪術廻戦 131話「渋谷事変48」【ジャンプ52号2ch感想まとめ】
18コメント
4:
呪術廻戦 表紙&巻頭カラー


8:
>>4
かっこいい~!本当にすげえ好き
かっこいい~!本当にすげえ好き
20:
>>4
カッコいい!!いつかイラスト集とか出して欲しいな
カッコいい!!いつかイラスト集とか出して欲しいな
491:
ゴリラ廻戦に戻ってて草

532:
ゴリラ廻戦が終わったと思ったらまた始まった
500:
虎杖の最初の薙ぎ払い避けながら殴りに繋げる動き結構見るよな
蝗guyとやった時もやってたし
あれも躰道の動きなのかな
蝗guyとやった時もやってたし
あれも躰道の動きなのかな

499:
呪い合え(殴り合い)
517:
呪術とはすなわち殴り合いである
577:
能力バトル物の漫画で今まで能力バトル散々やってきたけど最後は殴り合いってのは他所でも見てきたけどやっぱ毎度熱いわ

502:
呪いとは物理である
504:
レスバトルからの殴り合いはワロタ
503:
情報量皆無の延々と殴り合うだけの回……最近しんどい展開多かったから、たまにはこういうのもいいよね
516:
元気いっぱいだぜ
531:
元気いっぱいとかいうフレーズ、真人ってマジで産まれたての子供なんだな感あるわ
まあこれまでもずっと悪ガキムーブしてたけど
まあこれまでもずっと悪ガキムーブしてたけど

535:
>>531
いやアレは普通に茶化しただけだろ
いやアレは普通に茶化しただけだろ
605:
最後の水飛沫が真人の目みたいになってるの好き

608:
>>605
自然過ぎて言われるまで水飛沫だと気付かなかったわw
あの瞬間だけ魂的な目が読者にも見えたのかと
自然過ぎて言われるまで水飛沫だと気付かなかったわw
あの瞬間だけ魂的な目が読者にも見えたのかと
497:
最後のページやばいな
表に出る感情を最大限に抑制した呪術師としての顔
口が裂けて食い縛る歯が見えることで分かる人としての感情
この二つを同居させて表現してる
虎杖は呪術師になったんだな
表に出る感情を最大限に抑制した呪術師としての顔
口が裂けて食い縛る歯が見えることで分かる人としての感情
この二つを同居させて表現してる
虎杖は呪術師になったんだな
482:
なんか真人が普通のライバルキャラみたいな事言い出してるけど
お前どっちかっていうとペラペラでブレブレである事にブレないタイプじゃなかったのか
お前どっちかっていうとペラペラでブレブレである事にブレないタイプじゃなかったのか
554:
今週の地面えぐれるパンチとか「え、なんでそれ受けて平気なの?」ってドン引きしたわ
なんなんこれ?人間じゃないの?説明してくれないと意味がわからん
なんなんこれ?人間じゃないの?説明してくれないと意味がわからん

555:
>>554
虎杖は普通の人間じゃないことは一話からわかってるだろ
虎杖は普通の人間じゃないことは一話からわかってるだろ
558:
>>554
呪力でガードしてるんでしょ
んなこと言ってたら伏黒なんてもっとやばいからな
呪力でガードしてるんでしょ
んなこと言ってたら伏黒なんてもっとやばいからな
492:
虎杖は何度も思いっきり叩きつけられてるのに何故ノーダメなんだ?
新田の術式は瀕死からHP回復するものじゃないし、無敵状態にするものでもない筈だけど
新田の術式は瀕死からHP回復するものじゃないし、無敵状態にするものでもない筈だけど
495:
>>492
言うて15本も指飲んでるしな
硬くて当たり前というか
言うて15本も指飲んでるしな
硬くて当たり前というか
498:
>>495
指の本数が増えて何か変わったか?
作中で誰も何も勘付いてないけど
指の本数が増えて何か変わったか?
作中で誰も何も勘付いてないけど
496:
ダメージあるのか無いのかよく分からんのは同意
黒閃がアレだから余計分からんのよな
黒閃がアレだから余計分からんのよな
508:
真人強くなりすぎで今のところあんま勝てそうな気がしない
どーするんだろ
どーするんだろ
520:
ここで真人強くしすぎちゃうとこの先キツくね?
虎杖無双になるやん
虎杖無双になるやん
507:
黑閃を狙って出せる術師は存在しないって強調してるけどさ、
これ次号で虎杖が最大呪力出力の黑閃出したら術師じゃないってことになるよね
これ次号で虎杖が最大呪力出力の黑閃出したら術師じゃないってことになるよね
533:
真人が覚醒したらすげー術式使ってくるんだろうなって思ったらゴリラ強化して肉弾戦だし虎杖もついに覚醒かと思ったら変わらず黒閃って微妙すぎる
539:
狙って出せる黑閃ってだけでも十分すごくね?
ゲームでいうクリティカル状態がずっと持続するってことでしょ?すべての通常攻撃が必殺技の威力を持つってことじゃん
しかも効果ターンの制限ないやつ
ゲームでいうクリティカル状態がずっと持続するってことでしょ?すべての通常攻撃が必殺技の威力を持つってことじゃん
しかも効果ターンの制限ないやつ
521:
いうて今の虎杖に黒閃ぶつけよう!以外の選択肢ないでしょ
宿儺の術式刻まれてたとしてもついさっきなわけだし自覚もしてない
もしかしたら来週勢いで発動する可能性はあるけど
宿儺の術式刻まれてたとしてもついさっきなわけだし自覚もしてない
もしかしたら来週勢いで発動する可能性はあるけど
548:
ゴリラ廻戦普通に好きなんで虎杖に術式刻まれてもゴリラ成分は残して欲しい
493:
多分来週でほぼ決着で再来週で完全決着とみた
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1604111775/
- こちら
【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」
- こちら
【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww
- こちら
【呪術廻戦】乙骨先輩、完全体宿儺に匹敵するほどの強さだったことが判明wwwwww
- こちら
【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
- こちら
【NARUTO】自来也「ナルト、あの術は使うなよ」←謎のままな件wwwwwww
- こちら
【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
- こちら
【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
- こちら
【朗報】AI彼女さん、猫耳と水着で覚醒するwwwwwwwwwwwwwww
- こちら
【悲報】ナルトの同期、有能な仲間が四人しかいないwwwwwwwwwwww
- こちら
【最高の主人公】昔のルフィさん、あまりにもカッコ良すぎる!!!!!
コメント(18)
2020/11/30(月) 18:22:15
虎杖の身体能力がゴリラなのって未だに説明ないんだよな
指食べる前から見えてたからマキやパパ黒とも違うし
2020/11/30(月) 18:39:22
全く面白くねー上ダラダラな引き伸ばしばかりだし「俺たちの戦いはこれからだ!」でいいから、早よこの章完結させろや
2020/11/30(月) 19:07:02
※2
全く面白くねーなら見なきゃいいでは
これからだ! したらあなた的には満足なの?
2020/11/30(月) 19:51:01
こんぶ
2020/11/30(月) 20:31:36
めちゃくちゃ好きだし超面白いとは思うけど、さすがに真人はもういいや。さくっと終わらせてくれ
2020/11/30(月) 20:47:28
渋谷もうすぐ1年なるもんなー
冥さんも気になる
2020/11/30(月) 20:59:56
次に黒閃出した方の勝ち!みたいな感じになってるけど、両者共に黒閃喰らってる癖に見た目ピンピンしてるのがなぁ…
黒閃出過ぎて普通よりちょっと強い呪力パンチくらいのイメージになっちゃってる
2020/11/30(月) 21:07:21
来週で決着つきそうだな
2020/11/30(月) 21:33:28
カッコいいか?
2020/11/30(月) 21:51:17
虎杖は人間の希望から生まれた呪霊とは反対の権化
2020/11/30(月) 22:16:36
※1
いや、虎杖が見えたのは危機的状況だからって伏黒言ってたから単純に真紀パイと同じでしょ
あとパパ黒は呪力が完全に無いからか見えるっていってたろ
2020/12/01(火) 00:29:55
まだミワの復讐が完了してへん!!
2020/12/01(火) 08:47:43
随所でお互いダメージ蓄積を表現してるし、
この2人だからこそ終盤の肉弾戦はおもろいわけで。
ここでまた術式やら何やらで長続きしても、それこそどこにそんなスタミナ残ってるの?ってなるやん。
2020/12/01(火) 09:34:56
黒閃が所謂クリティカルだと考えると威力は劣るとはいえ任意でクリティカル出せるななみん凄かったんだなって
2020/12/01(火) 11:48:19
※6
渋谷編始まったの去年のハロウィン前だぞ
2020/12/01(火) 12:07:21
最終ページの引きで次号顔面ヒットは無さそうなんだよな。偽夏油か宿儺の邪魔入りそう。
2020/12/01(火) 17:50:10
※2
結局殴りあい、これからもそうなるのかな。そして最後かめはめ波?
2020/12/02(水) 08:42:06
なんかもう真人倒してもスッキリとかじゃなく「やっと話が進む」って感想になりそうでな
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m