尾田栄一郎先生「僕は天才という言葉を信じてない。結局みんな努力家じゃないですか」
2:名無しの読者さん(`・ω・´)
才能がないとある程度のところで止まるんよ
才能がある人間が努力して初めて大成する
3:名無しの読者さん(`・ω・´)
努力の天才って矛盾してるワードだよな
22:名無しの読者さん(`・ω・´)
>>3
努力の天才のロックリーも才能と血統の壁にぶつかって終わったな
13:名無しの読者さん(`・ω・´)
「いやいやそんなことないですよ~、尾田さんは天才ですよ~」
って返し待ってそうw
4:名無しの読者さん(`・ω・´)
努力だけじゃワンピース描けないやろこの天才!wって言ってほしそう
43:名無しの読者さん(`・ω・´)
>>4
男女問わず相手が言って欲しい事を言ってあげることがモテる秘訣だよ
覚えておいて
5:名無しの読者さん(`・ω・´)
こういう天才論って今となってはありふれてるよな
7:名無しの読者さん(`・ω・´)
イチロー「努力し続けられるのは才能」
11:名無しの読者さん(`・ω・´)
才能ないやつはどんなに努力しても才能あるやつに勝てないだろ
それは努力不足ではない
14:名無しの読者さん(`・ω・´)
実際若い頃はマシリトにも何度も没食らって売れるわけないとまで言われてメチャクチャ苦労したらしいね
15:名無しの読者さん(`・ω・´)
才能ある奴が努力家になりやすい
何故なら努力の成果が目に見えやすいから
16:名無しの読者さん(`・ω・´)
こいつに言われたらなんも言えねえわ
24:名無しの読者さん(`・ω・´)
>>16
いやむしろ説得力皆無でしょ
ライオンが「ライオンなんていないと思うんですよねえ」とか言ってても説得力ないでしょ
31:名無しの読者さん(`・ω・´)
>>19
来年には変わってそう
53:名無しの読者さん(`・ω・´)
>>19
せいやが松本大洋より上なの草
26:名無しの読者さん(`・ω・´)
才能ある奴と対等な立場で戦えるほど努力してない奴がほとんどやからな
藤井聡太に対して他のプロ棋士が才能の差を感じるのは分かるけど、努力してない一般人が才能語って努力を放棄するのはまた違うわ
47:名無しの読者さん(`・ω・´)
>>26
それ結局藤井聡太は天才じゃん
30:名無しの読者さん(`・ω・´)
4人の才能の差が悲しい
39:名無しの読者さん(`・ω・´)
>>30
こいつほんと痛々しい漫画描くよな
惨めにならないのかな
41:名無しの読者さん(`・ω・´)
>>30
上と下で順番あってないのほんま草はえる
36:名無しの読者さん(`・ω・´)
天才?そんなの大昔の負け犬が作った言葉だろ
俺とは違う、奴は「特別」だってな
55:名無しの読者さん(`・ω・´)
>>36
天才なんて天才の側の方が使ってるイメージあるけどな
66:名無しの読者さん(`・ω・´)
尾田クラスならもう自分は天才ですと言ってくれたほうが嫌味やないんやけどな
トッププレイヤーの「自分は努力の人」ほど残酷で傲慢な言葉もない
68:名無しの読者さん(`・ω・´)
王道マンガかくくせに逆張りすきなんか
74:名無しの読者さん(`・ω・´)

義務教育期間に月例賞入選したのなんてお前だけやろがい
76:名無しの読者さん(`・ω・´)
>>74
草
77:名無しの読者さん(`・ω・´)
>>74
はえーすっごい
56:名無しの読者さん(`・ω・´)
ワンピース一話でこれ絶対オモロイと思わせるのは才能やと思うけどな
引用元:
- こちら

【画力】最も絵が上手くなった漫画家、『嘘喰い』の迫稔雄先生に決まってしまうwwwwww
- こちら

【鬼滅の刃】作中最強キャラって「日の呼吸の剣士・継国縁壱」ってことでええんか?
- こちら

ドラゴンボールの亀仙人「アックマンは昔天下一武道会で優勝した実力者じゃ」
- こちら

【悲報】海外のNARUTOフィギュア、クオリティで日本のナルトフィギュアを圧倒してしまう
- こちら

【鬼滅の刃】炭治郎の父親「炭十郎」ってメチャクチャ強くない???
- こちら

ハンターハンター幻影旅団のクロロさん、モブキャラにやんわり諭され席を譲ってしまう・・・w
- こちら

【鬼滅の刃】無惨様「縁壱とかいう化け物めっちゃ怖い。寿命で死ぬまで隠れて暮らそ。。。」
- こちら

デスノートのニアさん、とんでもない悪人だったwwwww
- こちら

編集「女の子の足太いよ」 漫画家「太くないよ」 編集「あ?」 漫画家「は?」→結果wwww
- こちら

少年漫画特有の「バカキャラ=実は機転が利く、インテリ=緊急時に役に立たず」みたいな設定さあ
新着コメント一覧
コメント(15)
2020/08/29(土) 14:00:19
なんでせいや?
ちんこ出したから?
2020/08/29(土) 15:02:05
遠回しに成功してない奴は努力不足って貶してるだけだからな
2020/08/29(土) 15:36:56
努力しない者が天才という意味不明な定義づけすんなや
どこの世界のプロも天才の上に努力した奴らの集まりや
凡人は努力しても伸びんのや
努力して伸びる奴が天才や
2020/08/29(土) 16:01:42
寝る時間惜しんでこんだけやってるのに天才で片付けられたらそりゃ腹立つわな。
2020/08/29(土) 16:36:42
ある程度の層(俺全然やってないけどここまでできた、とか言っちゃう層)は努力を努力と思ってすら無かったりするからな
凡人からみりゃ十分すぎるくらいやってるのに
まあもっと上に行けば本物のマジで努力した天才の層が出てくるけど
2020/08/29(土) 16:38:07
でも澤井は天才でしょ?
努力だけでボーボボなんて描ける訳ないし
2020/08/29(土) 18:40:01
すべからく努力しておる定期
2020/08/29(土) 20:12:21
13と22コメで終わってて草
2020/08/29(土) 20:20:33
売れてないけどコイツは天才って評価を最近見ない。才能の有無を証明するために売上という目に見える証拠がないと相手を納得させられないと思っているのかもしれない
2020/08/29(土) 20:34:57
努力、才能、運とかの要素の総和が一定以上になれば成功するでしょうよ
2020/08/29(土) 22:06:20
ある格闘漫画で言ってたな
100の努力は1の才能の前には敵わないかもしれないが、千の努力なら、万の努力ならどうだ!
なぜ武術の世界が何千年と続くのか、それは努力が才能を凌駕するからだって
実際ある程度いける範囲は限られてるのかも知れないしそのキャラも自分は才能もある上で努力もするって言うけど、努力をしないと何も意味は無いんだろうな……って
2020/08/29(土) 22:35:16
結局努力できる事が天才なんだよな。まぁ運とか上の権力とか努力ではどうにもならない場合もあるけど。
2020/08/30(日) 14:01:14
でもまー、天才はいるんじゃないかね。
オダセンセーが自分はそうじゃないって言ってるだけで。
2020/09/02(水) 03:34:17
※2
ひねくれすぎワロタwww少なくともオメェは全く努力した事ないやろ。
2020/09/02(水) 16:04:40
人間にはその分野に適した能力があり それを努力によって他人より伸ばせる人を才能持ち(天才)と呼ぶのではないか?尾田栄一郎には才能が有り 多くの人たちを魅了する漫画家となったのではないか?
世の中の漫画好きの人たちは アンタを天才と呼ぶだろうが アンチ尾田の人たちには いい恰好をしたいだけの発言に聞こえるだろう
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m