鬼滅の刃が連載終了し、ハンターハンター連載再開への期待が高まる。「ジャンプが心配」の声も
15コメント

1:
人気漫画『鬼滅の刃』(作者:吾峠呼世晴)が、18日発売の『週刊少年ジャンプ』(集英社)24号で最終回を迎え、約4年3ヶ月の歴史に幕を下ろした。人気絶頂の中で連載終了となり、ツイッターでは「鬼滅完結」がトレンド入りして、早くも“鬼滅ロス”の声が。その中で「人気作がまたひとつなくなった…。ジャンプ大丈夫?」と心配する声があがると、『HUNTER×HUNTER』(作者:冨樫義博)連載再開を早急に待ち望む声があがっている。
※引用ここまで。全文は下記よりお願いいたします。
https://www.oricon.co.jp/news/2162358/full/
※引用ここまで。全文は下記よりお願いいたします。
https://www.oricon.co.jp/news/2162358/full/
781:
>>1
新しいヒット作を生み出せばいい
ジャンプならできるさ
新しいヒット作を生み出せばいい
ジャンプならできるさ
2:
無理
6:
特殊なハンタは除くとして
実際のとこ今の二番手三番手って何になるんだ?
ハイキューとかドクターストーンとかなのか?
実際のとこ今の二番手三番手って何になるんだ?
ハイキューとかドクターストーンとかなのか?

45:
>>6
ワンピ・鬼滅に次ぐのは約束のネバーランドとかじゃね
農園脱出までの勢いはもうないけどさ
ワンピ・鬼滅に次ぐのは約束のネバーランドとかじゃね
農園脱出までの勢いはもうないけどさ
62:
>>6
ヒロアカ、ネバラン、ハイキューあたりで、横ばいか下がり気味?
ヒロアカ、ネバラン、ハイキューあたりで、横ばいか下がり気味?
122:
ハイキューやネバランも終わりそうだしジャンプやばいな
8:
ハンターは作者が病気か何かなの?
24:
>>8
病気とかじゃなく単純に描かなくても一生遊んで暮らせるからじゃね?
嫁はセーラームーン作者で夫婦そろって億万長者だし。
病気とかじゃなく単純に描かなくても一生遊んで暮らせるからじゃね?
嫁はセーラームーン作者で夫婦そろって億万長者だし。
88:
>>8
座れないぐらいの腰痛
なぜ手術しないかはわからないけど寝ながらしか書けない状態
座れないぐらいの腰痛
なぜ手術しないかはわからないけど寝ながらしか書けない状態
94:
>>88
腰痛は手術してもあまり良くならない
むしろ酷くなることもあるからやらない方が良いとの声もある
腰痛は手術してもあまり良くならない
むしろ酷くなることもあるからやらない方が良いとの声もある
98:
>>94
そういうことなんやね、ありがとう
ハンターはもう再開無理かもしれないね
そういうことなんやね、ありがとう
ハンターはもう再開無理かもしれないね
9:
再開しないとコミックも発売しないしな
最後の話忘れそうw
最後の話忘れそうw

725:
>>9
もう忘れたわ
前の連載から何年経つっけ?
もう忘れたわ
前の連載から何年経つっけ?
108:
暗黒大陸編って今何割くらいまで進んでるの?
115:
>>108
まだ暗黒大陸に到着すらしてないからなあ
まだ暗黒大陸に到着すらしてないからなあ
15:
HUNTERが再開しないのは、風呂敷広げ過ぎて収拾を付ける目途が
立たないんだろ。
あの船沈めて無かったことにして、また新たに話を始めた方が
良いような気がする。
立たないんだろ。
あの船沈めて無かったことにして、また新たに話を始めた方が
良いような気がする。
37:
>>15
暗黒大陸までに雑魚は居なくなるだろうし暗黒大陸着いてそうそう
暗黒大陸の恐ろしさの描写の為にあっさりやられて数は減るだろ
暗黒大陸までに雑魚は居なくなるだろうし暗黒大陸着いてそうそう
暗黒大陸の恐ろしさの描写の為にあっさりやられて数は減るだろ
491:
>>37
暗黒大陸前に立ち寄る無人島にすらまだついていないという
暗黒大陸前に立ち寄る無人島にすらまだついていないという
693:
>>491
とりあえずあと50年はいけるな
とりあえずあと50年はいけるな
19:
ハンターハンターは主人公が最後に登場したのは何年前だ

46:
>>19
これ
そもそもゴンって主人公なのか?
これ
そもそもゴンって主人公なのか?
103:
>>19
主人公はゴンだけじゃないってのは読んでれば分かると思うけど
今はクラピカに焦点を当ててる
主人公はゴンだけじゃないってのは読んでれば分かると思うけど
今はクラピカに焦点を当ててる
21:
鬼滅はパワハラ会議で下弦4人殺したのが痛いな 1年は延命できた 無能編集者は氏ねよ

258:
>>21
十二鬼月の意味ねーじゃんって思ったな確かに
でもまあ話がダラダラ続くよりはこんな感じで23巻完結って一気に読もうって気になっていいと思う
十二鬼月の意味ねーじゃんって思ったな確かに
でもまあ話がダラダラ続くよりはこんな感じで23巻完結って一気に読もうって気になっていいと思う
296:
>>258
下弦がいないと伝説のパワハラ会議も無かったわけで、、
あれはあれでお約束として存在意義はアリかと
下弦がいないと伝説のパワハラ会議も無かったわけで、、
あれはあれでお約束として存在意義はアリかと
27:
つか、サンデーの心配してやったらどうだ
2019年10月?2019年12月発行部数
週刊少年サンデー 小学館 242,083
週刊少年マガジン 講談社 649,167
週刊少年ジャンプ 集英社 1,602,083
2019年10月?2019年12月発行部数
週刊少年サンデー 小学館 242,083
週刊少年マガジン 講談社 649,167
週刊少年ジャンプ 集英社 1,602,083
55:
>>27
鬼滅がこんななる前の部数はどんなだろ?
ジャンプが飛躍的に増えてないんだったら、別に心配する必要ないよな
鬼滅がこんななる前の部数はどんなだろ?
ジャンプが飛躍的に増えてないんだったら、別に心配する必要ないよな
508:
>>55
鬼滅が始まる前はジャンプの発行部数は270万部くらいだったはず
減ってるな
鬼滅が始まる前はジャンプの発行部数は270万部くらいだったはず
減ってるな
511:
>>508
ブリーチやこち亀が終わったとはいえ
160万部って減りすぎ
チャンピオンの20万部よりはましだけど
ブリーチやこち亀が終わったとはいえ
160万部って減りすぎ
チャンピオンの20万部よりはましだけど
102:
100万部切るのも時間の問題かな
それほど最近のジャンプはパッとしない
それほど最近のジャンプはパッとしない
155:
>>102
いやいやよくなってきたやろ
いやいやよくなってきたやろ
60:
呪術とかチェンソーとか思いの外若手が頑張ってる
得意のメディアミックスでナンボでも跳ねる
得意のメディアミックスでナンボでも跳ねる

75:
もうドクターストーンくらいしか読むのが無くなる。
やっぱハンター復活祭しかないわ。
やっぱハンター復活祭しかないわ。
31:
今の少年読者はハンターが載ってもジャンプで読まないだろう
32:
ハンタって連載中断して2年くらい?
49:
>>32
最後の掲載が2018年11月26日発売の52号で、休載は1年半ってとこ
最後の掲載が2018年11月26日発売の52号で、休載は1年半ってとこ
59:
ワンピ終わったらヤバそうだよな
ここ数年はワンピと鬼滅しか連載読んで無かったし
ここ数年はワンピと鬼滅しか連載読んで無かったし
890:
>>59
だんながワンピ、嫁が鬼滅好きって多そう
だんながワンピ、嫁が鬼滅好きって多そう
105:
ミタマセキュリティがあるだろ!
118:
ネテロが若い頃に暗黒大陸に行ったときの絵があったけど
生物が巨大すぎてあんなの念能力でどうにかなるもんじゃないわな
生物が巨大すぎてあんなの念能力でどうにかなるもんじゃないわな

524:
>>118
実際あそこに行ってわちゃわちゃやってどうやって面白くするのか想像つかん
実際あそこに行ってわちゃわちゃやってどうやって面白くするのか想像つかん
128:
HUNTER×HUNTERは連載再開するとジャンプが爆売れするからワンピ以上のポテンシャルはあるわな
130:
>>128
ジャンプはハンターハンターだけ読むって人けっこういるからな
ジャンプはハンターハンターだけ読むって人けっこういるからな
125:
こち亀復活の方が確立高い
146:
>>125
両津「おーい麻生!ジャンプに戻って来たぞー!」
中川「先輩、「斉木楠雄のΨ難」連載終わってます・・・。」
両津「おーい麻生!ジャンプに戻って来たぞー!」
中川「先輩、「斉木楠雄のΨ難」連載終わってます・・・。」
86:
キャラ気軽に死なせて盛り上がらせてボス倒したらリセットで生き返る
宇宙にも行くし冥界にも行くドラゴンボールって連載引き伸ばしには最強だったな
宇宙にも行くし冥界にも行くドラゴンボールって連載引き伸ばしには最強だったな
65:
ハンターハンターは鬼滅が終わろうが関係なく再開してほしいんだが
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589775386/
- 【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
- 【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
- 【画像大量】NARUTOコラの最高傑作を、なんJ民のワイが決めてやったぞwwwwww
- 【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」
- NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww
- 【鬼滅の刃】お館様「無残倒すために自爆します!妻子も巻き込みます!」←これ許せるか…?
- 【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
- ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」
- こちら
【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。
- こちら
ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」
- こちら
NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww
- こちら
【鬼滅の刃】無惨様「縁壱とかいう化け物めっちゃ怖い。寿命で死ぬまで隠れて暮らそ。。。」
- こちら
【NARUTO】自来也「ナルト、あの術は使うなよ」←謎のままな件wwwwwww
- こちら
【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
- こちら
【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
- こちら
【呪術廻戦】乙骨憂太って意外とボコボコにやられてて、実は弱くね???
- こちら
【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww
- こちら
【呪術廻戦】乙骨先輩、完全体宿儺に匹敵するほどの強さだったことが判明wwwwww
コメント(15)
2020/05/20(水) 19:16:18
どっかで、
「鬼滅の刃が始まった時にクラピカが船に乗って、鬼滅が終わった今、まだクラピカは船に乗ってる」
ってのを見たんだが…本当なの?ハンタ読んでないから知らんけど。
2020/05/20(水) 19:19:57
ぶっちゃけドクターストーンが一番おもろい
2020/05/20(水) 19:35:07
ハンター×ハンターが連載始まったとしても
そんなに集客力あるとも思えないんだけど?
自分はヨークシンくらいまでしか読んでないし、もう古参しか楽しめないでしょ。
2020/05/20(水) 19:58:19
ハンター×ハンターじゃなくて、ジャンプ+の『スパイ×ファミリー』を持ってきた方が
まだマシじゃないか?隔週連載だけど
2020/05/20(水) 21:13:36
HUNTER×HUNTERは話忘れてるし読んでないから再開しないでいいんだが……
2020/05/20(水) 23:01:13
ジャンプが心配って、鬼滅がブームになったのはここ一年くらいだからな。
それ以外は鬼滅ブーム無しでジャンプはあったんだから、
鬼滅主観がすごく気持ち悪い。
2020/05/21(木) 00:15:36
冨樫ネームだけ描いて作画つけろよ
読みたいんだよー
2020/05/21(木) 14:02:02
一つはっきり言えるのは、もう単純な「バトル」路線ではないことは、はっきりしてるよな。
2020/05/21(木) 18:04:04
鬼滅爆発前のワンピース一強体制に戻っただけだし、そんな変わらなさそう
2020/05/21(木) 19:27:41
※6
気持ち悪かろうが
それでも鬼滅効果で売上が上がってたのなら、終了後は確実に売上が下がるわけで…
2020/05/21(木) 21:09:59
※10ジャンプは何回も人気作品を出して上がって終わって下がるのを切り返し起きてる鬼滅の刃が終わってもジャンプには痛くも痒くもないよ
また人気作品を出せる環境だから
2020/05/23(土) 14:30:12
そもそも今更ハンターハンター連載再開してもそれ程売り上げ出せるのか?どうせ10週でまた休載入るんだろ?思い上がるな
2020/05/23(土) 21:44:16
鬼滅だけでなく、ハイキューとネバランもそろそろ終わりそうだし、ヒロアカと僕べんも終わりが見えてる。そういう状況なのが大変なのでは?
2020/05/25(月) 04:47:36
腰痛で描けないのなら親父に会って最終回でよかったのでは
2020/08/16(日) 16:05:19
なんかいっつもジャンプ心配されてんな
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m