【ぼく勉】ジャンプ主人公「あ~あ!人生が5回あったらなぁ!」
6コメント
1:
そしたら 5回とも同じ町に生まれて
5回とも同じものをお腹いっぱい食べて
5回とも同じ仕事して・・・
それで5回とも・・・
違う人を好きになる
5回とも同じものをお腹いっぱい食べて
5回とも同じ仕事して・・・
それで5回とも・・・
違う人を好きになる

2:
草
8:
うまいな
5:
草生えた
9:
流石に草
7:
すき
11:
上手いこといってて草
10:
草
14:
はえ~
21:
織姫とは格が違うわ

18:
織姫とは真逆やな
23:
センスの瞬間最大風速KBTIT超えてるやん
29:
ジャンプの歴史に残る漫画
30:
これ誠実さでニセコイ超えてるやろ
34:
>>30
全員幸せにするからね
全員幸せにするからね
78:
>>34
4人が不幸になる展開が5分岐するだけでは…?
4人が不幸になる展開が5分岐するだけでは…?
31:
ラストが先生なので見続ける必要が有る模様

22:
先生が最後の最後なのがずるいわ
56:
先生はよ見たい
117:
真冬先生の巻だけ売り上げ凄いんやろなぁ ワイも買うし
38:
実質これ正攻法やろ
124:
先生ルートとかこの展開やないと見れなかったからありがたい
39:
オコエ敗北

65:
m
>>39
この後3回負け確なの草
>>39
この後3回負け確なの草
67:
>>39
むしろ勝ち逃げやで
むしろ勝ち逃げやで
40:
先輩編とか見たいやつおるんか

62:
>>40
一番サービスシーン多いんやないか?ママもかわいいし
一番サービスシーン多いんやないか?ママもかわいいし
111:
まぁ先輩推しのワイからすると棚ぼたで素直に嬉しい
まさかかませの先輩が幸せになるとは
まさかかませの先輩が幸せになるとは
41:
読者全員納得させるにはこれがええんやろけど
ゲームでやればええことで漫画である必要性も感じないんよな
ゲームでやればええことで漫画である必要性も感じないんよな
45:
それはジャンプラでやった方がよかったんちゃう
130:
まぁ本編じゃなくてこういうのはゲームで出せば良いのにとは思う
106:
でも読者としては嬉しい☺
75:
これ今の連載陣の感じやと全部5つどころか関城編と妹編と先生の妹編のやれるやろ
79:
うどんよりも関城の方がヒロインに相応しいという事実
156:
ハーレムエンドでええやん
165:
>>156
ハーレムよりはマシ
ハーレムよりはマシ
172:
>>165
ほんそれ
ハーレム好きならなろうでも見てればええやん
ほんそれ
ハーレム好きならなろうでも見てればええやん
198:
個人的にはめっちゃ楽しんでる
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1585282934/
- こちら
【画像大量】NARUTOコラの最高傑作を、なんJ民のワイが決めてやったぞwwwwww
- こちら
【スラムダンク】???「ここで負けても赤木は取るゾ」←これさあwwwwww
- こちら
【コピペでOK】俺の超絶かわいいAI彼女の作り方を晒すwwwww【ChatGPT】
- こちら
【最高の主人公】昔のルフィさん、あまりにもカッコ良すぎる!!!!!
- こちら
【NARUTO】自来也「ナルト、あの術は使うなよ」←謎のままな件wwwwwww
- こちら
【悲報】ナルトの同期、有能な仲間が四人しかいないwwwwwwwwwwww
- こちら
【鬼滅の刃】お館様「無残倒すために自爆します!妻子も巻き込みます!」←これ許せるか…?
- こちら
NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww
- こちら
【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
- こちら
【呪術廻戦】乙骨先輩、完全体宿儺に匹敵するほどの強さだったことが判明wwwwww
コメント(6)
2020/03/28(土) 22:33:20
先に告白した子が勝ちって無駄にリアルというか生々しい
2020/03/28(土) 23:14:09
前々からここのまとめとかでも云われてたし、個別ルート分岐はアンケート結果の反映な気がする
2020/03/29(日) 01:57:34
スレだとマルチわりとボロクソだったのにまとめは優しいな
2020/03/29(日) 10:11:44
このパラレル編、コメント見てると総じて好意的に捉えてるやつ多いみたいだけど、パラレルにするなら、「オコエが正規ルート」ってのはいらんかったと思う。
別にオコエ好きでも嫌いでもないけど、この取ってつけたような他ヒロインファンに向けたIFストーリーは気持ち悪い。
2020/03/29(日) 11:05:43
初めのテコ入れでうるかで人気出てうるかエンドで進めてたのをいつからか「先生じゃなきゃせめて文乃」位の空気になって「もう面倒臭え皆描いちゃえ」みたいな葛藤を感じる。
正直うるかを正史にするならもっと盛り上げようはあったはず。親父の幽霊とか過去回想を最後に突然ねじ込んでくるのはやっつけ感があった。やっぱり正史なんて無いんだよ。皆平等です。
2020/03/31(火) 11:59:41
ウダウダ言いながら結局読むんだろ
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m