1:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
結局描いてない模様
3:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
無事忘れた模様
14:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
和の国で描きたいって書いてないじゃん
10:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
船が壊れるからなあ
9:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
カナヅチ設定ってなんのデメリットもないよな
12:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>9
ドラゴンボールの尾弱い設定もすぐ廃れたしそんなもんやろ
4:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
海水アウト設定じゃ海戦で水かかりまくるとか無理やん
いっそ空賊のがよかったのでは
22:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
泳げない設定とか言うの足引っ張りすぎやろ
43:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
肝心の敵の大将ですら泳げないからな
6:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
本編よりアニメのオープニングの方が海戦してるわな
27:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
あの世界の謎パワーで謎推進力得る船の海戦描かれても楽しくないやろ
30:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ワンピースの世界の大砲って空気砲くらいの威力しかないからな
2:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
実際の海賊ってバンバン砲弾撃ってないらしいやん
13:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>2
そりゃ自分達の船も壊れるかも知れんのにおいそれと戦えんやろ
47:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
まずパンチ一発で壊れない船を作らないと
31:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ワンパンで船ぶっ壊せる
泳げない奴らがウヨウヨ
簡単に飛べるやつがウヨウヨ
60:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
七武海とか海賊要素皆無やな
67:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>60
七武海みたいな政府公認の海賊は史実でも実在するんだよなあ
15:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
海戦がうまく描けた海賊漫画って海皇紀くらいしかないよな
でもワンピースでそれ出来るの?
20:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>15
海皇紀の作者って船の学校出てなかったっけ
帆船の扱い方知ってるやつが描くと違うわな
17:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
そもそもワンピースの海賊って海賊である必要がまったくないよな
35:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>17
言うて現実でも公的な許可なく世界の海を渡ってたら海賊扱いされると思うで
21:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>17
じゃあ政府の許可なしに船乗って島々を荒らしてる無法者はどう呼べばええんや?
33:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>21
海洋冒険家でええんやない
コロンブスやマゼランみたいなド畜生でも海賊とは先にカテゴライズされんし
37:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>21
逆に政府の許可もらって海賊してるのもおるし海賊の定義も良くわからんやろ
29:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>21
言うほど麦わらの一味って
島々を荒らす無法者か?
44:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ワンピース世界ではドクロ掲げたら問答無用で海賊やけど現実基準だとほとんど海賊でもなんでもないからなあいつら
エニエスロビー襲撃してる時点で犯罪者なのは確かやが
52:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>44
ドクロ掲げたらと言うよりもラフテル目指してたら海賊扱いやな
世界政府が悪者扱いするために海賊と呼んでるのもあるやろ
62:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>52
そんな感じやな
大海賊時代になったのもロジャーの最後の一言やし
36:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
なんで海賊にしたんだろうな?
冒険家みたいなのじゃダメだったのかな?
39:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>36
されだと世界政府との対立書くのが難しいからじゃね
66:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>36
冒険家はちゃんと政府や国の許可取ってるから
18:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
海戦見せてくれや
19:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
言うてバラティエとか海列車って海戦ちゃうんか
24:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
クリーク戦の海戦とかは能力者がルフィーしかいなかったから出来た事やからな
能力者同士の戦闘で海戦なんて悪手やわ
28:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
海列車は海戦やろ
CP9の新人がルッチに使えないからいらねって言われて落とされて死んだやろ
34:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>28
ならアーロンパークも海鮮か
41:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
53:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>41
HCIのホネかっこいい場面しかないな
こいつおらんかったら船沈められてたやろ
32:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
海戦してない!って言うけどいざそれをやっても
砲弾打つか相手の船に侵入してその船上で戦うんやからな
やったとしても陸戦と変わらんやんって思うわ
40:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
海戦描きたいってのは分かるけどよりによって侍出て来るときに海戦せんでもええやろ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1583732569/
コメント(11)
2020/03/13(金) 18:28:38
サイヤ人の尻尾は鍛えれば克服できるから悪魔の実のデメリットとは違うだろ
2020/03/13(金) 18:38:47
ワンピースの世界だと「泳げなくなる」って設定がなかったら、皆、泳いで海を渡りきっちゃえるくらいの超人ばっかりってイメージなので、海戦って言われてもピンとこない。海の上でも船、いらねんじゃね?って(尚、俺はワンピースを読んでなくて海皇紀は読んだクチ)。
2020/03/13(金) 18:45:04
船上一騎討ちにしかならない漫画
木造船ばかり
バスターコールは散々見せました
海戦とかできる素地皆無でどうしたいんだ
ウソップに撃たせてすげーを時々入れる以上は不可能だろう
2020/03/13(金) 19:26:46
少なくともルフィは大量の犯罪者脱獄させてる極悪人やろ
2020/03/13(金) 19:28:08
未だに海水がかかるだけでダメだと勘違いしてる人いるんだな。
水や海水に関わらず身体が一定以上浸かるのがダメだと
作中やSBSで散々説明されてるだろうに。
2020/03/13(金) 20:19:28
ピースメインやぞ
2020/03/13(金) 22:35:53
あれやろ
現代そろそろ戻ってくるし、嵐の中で海戦スタートやろたぶん
2020/03/14(土) 03:24:28
海戦っても単に海の上の船や列車で個人がバトルしてるだけだからな
海戦って艦隊同士の駆け引きや軍艦の砲撃戦とかじゃないのか
2020/03/14(土) 13:33:06
マム編は海戦してたと思うけどな
帆船の時代で日本海海戦みたいなことはそうそう出来ないだろ
そのうちみんな船にパドル付け出したら知らんけど
2020/03/14(土) 20:30:37
ロマンスドーンの方では海賊は二種類あって
【モーガニア】
無法に略奪する海賊
【ピースメイン】
モーガニアをカモに冒険を続ける海賊
て説明あるから、カモにしているかは別として、他所の海賊団潰してることに関しては麦わらの一味はピースメインの海賊なのかと。
まあ一話でアルビダ倒したときはまだ微妙だけど、ゾロを仲間にするときに海軍に喧嘩も売ってるし、本人が海賊名乗ったら海賊なんだろうし………
2020/03/16(月) 16:49:28
今週から描かれてて草。
めっちゃタイムリーだな。お前らまた負け。
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m