「呪術廻戦」がナルトとブリーチのいいとこ取りをした結果・・・

他人からすれば影響受けてるのもろわかりなんだよな
主人公がバケモノと共存してて
3人組と先生一人って構図がまんまNARUTOやん
キャラデザも設定もほぼ同じや
五条もカカシ感あるしな
カカシと違ってガチで強いけど

初期の五条悟なんか既視感あると思ったらカカシだったのか
強い先生+根明主人公、クールライバル、勝ちきヒロインの三人組はナルトやん

ほんまや
話を進めやすい丁度良いバランスなんだねぇ
虎杖陽キャやろ

根暗じゃなくても根明やで
カカシは弱いけど五条最強じゃん

終盤のカカシは最強だからセーフ
え?
加茂なんたらのキャラデザだけはブリっぽかったけど
オサレ感のある絵と台詞と演出
大技ブッパするバトル
オサレ感あるか?
大技ブッパがだめならドラゴンボールのパクリになるやん
オサレ感あるだろ
「毛穴開いてんぞ」なんて台詞他の漫画であるか?

領域展開とか卍解やろ
おもろいから別にええけど

領域展開って幽白のテリトリーじゃね
厨二キッズに爆ウケ
最初はつまらん
主人公が一回死ぬ辺りからそこそこ面白くなる
台詞回しがちょっと臭いけど面白くはある
NARUTO、BLEACHクラスを期待したらあかんで
面白さはNARUTO、BLEACHクラスやろ
売り上げがNARUTO、BLEACHクラスになるかは分からんが
・主人公が無邪気系の陽キャでパートナーポジが黒髪の真面目系復讐日本刀短髪キャラ
・肉体に異形の力を宿している
・味方側が式神みたいな力を使って戦う
・味方側が政府の組織である
たまにどっち読んでるか分からんなるわ
チェンソーの方は根っこの部分で読者を笑わせようとしてる感がある
みんなもすきになってほしいな
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1575579383/
- 【悲報】ナルトの同期、有能な仲間が四人しかいないwwwwwwwwwwww
- 【ハンターハンター】ヒソカがGI編でビスケと戦わなかった理由ってなに???
- ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」
- 【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
- 【画像大量】NARUTOコラの最高傑作を、なんJ民のワイが決めてやったぞwwwwww
- 【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。
- 【最高の主人公】昔のルフィさん、あまりにもカッコ良すぎる!!!!!
- 【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
- こちら
【鬼滅の刃】無惨様「縁壱とかいう化け物めっちゃ怖い。寿命で死ぬまで隠れて暮らそ。。。」
- こちら
【呪術廻戦】乙骨先輩、完全体宿儺に匹敵するほどの強さだったことが判明wwwwww
- こちら
【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
- こちら
【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」
- こちら
【鬼滅の刃】お館様「無残倒すために自爆します!妻子も巻き込みます!」←これ許せるか…?
- こちら
【NARUTO】自来也「ナルト、あの術は使うなよ」←謎のままな件wwwwwww
- こちら
【悲報】ナルトの同期、有能な仲間が四人しかいないwwwwwwwwwwww
- こちら
【呪術廻戦】乙骨憂太って意外とボコボコにやられてて、実は弱くね???
- こちら
ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」
- こちら
【悲報】巻数を重ねるごとに絵が下手になるタイプの漫画家さんwwwwwwww
コメント(39)
2019/12/07(土) 16:37:22
何言ってんだこいつら
2019/12/07(土) 16:41:13
色んな漫画家から影響受けまくってるから既視感はあると思うと作者自身言ってたね。
メカ丸本体のデザインをCCOじゃねえか!とも言ってた。師匠と葦原さんをリスペクトしてるらしいとは聞いた事あるけど他は知らない
2019/12/07(土) 16:44:38
いろんな漫画から影響受けてるので既視感あるだろうしその元ネタ探しも楽しんでほしい、とは作者も自分で言ってるしな
バランス感覚に優れてるんだろうなとは思うけど、呪術はもっと作者のしたいようにアクセル踏んでほしい感じある
チェンソーや鬼滅は、作者の長所や振り切って描きたいことを掴んで上手く舵取りできる、相性のよい編集がいるように感じる
2019/12/07(土) 17:05:02
※2
どう描いても志士雄にしかならなかったから諦めたエピソード好き
2019/12/07(土) 17:36:09
絵がね・・・
2019/12/07(土) 17:40:59
ナルトは分からんでもないけどブリーチ感は感じた事ないな
ちょっと強引じゃね。別に良いけども
2019/12/07(土) 17:41:53
受けた影響をしっかり自分の作品に昇華できてると思う
なんたらかんたら田中はただの継ぎ接ぎだった
2019/12/07(土) 17:48:25
でも作者がリスペクトしてんのはブリーチだよな。「台詞回しとかどうやったら~」って質問に「ブリーチ読め」で返したらしいし
後はヒロアカ読んで王道イイネ!ってなったとか
2019/12/07(土) 17:58:36
身体に化け物とか腐るほどあんだろ
2019/12/07(土) 18:01:19
ストーリー構成や設定がちゃんと練られてる
漫画力が高くてそれが面白さに繋がってるから本当にセンスある
2019/12/07(土) 18:07:40
ほんま好き
2019/12/07(土) 18:46:45
アニメ化したら絶対アンチ沸くわ
人気なのが気に食わん日陰者がいるからな
2019/12/07(土) 18:53:32
センスはブリーチ、設定はハンターハンターって感じ。
アニメ出来がいいといいなあ
2019/12/07(土) 19:23:49
持ってきただけじゃなくて、さらに良くしてるってのがポイントだな呪術は
2019/12/07(土) 19:52:16
あとは巨乳や可愛い子が増えてくれれば
野薔薇は男前すぎる
2019/12/07(土) 20:05:11
ツナマヨ
2019/12/07(土) 20:17:38
BLEACHみたいにもうちょっとキャラの絵が洗練されれば良いのだがなー
まぁBLEACHみたいに背景白くなられても困るけどさ
2019/12/07(土) 20:34:41
※2
でもぶっちゃけ創作なんて過去の影響を受けて(別に創作に限った話でもないが)上に積み上げていく物だから影響が見えたからマイナスとか作者の才能が劣ってるとかは思わないんだよな。
2019/12/08(日) 00:58:35
まぁ漫画家は影響受けて作品描くのは当たり前って感じはするけどな。0から創作なんて無理ゲーやし。進撃の巨人でさえ作者がマヴラブをパクりましたって言ってるし。その中で作者のオリジナリティーを出す事が重要なんやろ。
2019/12/08(日) 01:07:43
ジェネリックHUNTER×HUNTERでしょ
2019/12/08(日) 03:02:37
敵キャラが読んでいた詩集は作者が久保帯人先生にあこがれて学生の頃に書いた手書き詩集だという設定は単行本か何かで描いていたぞ。
ちょっと墨っぽい描き方とかあえての粗さとか初期からブリーチっぽいとは感じていた
2019/12/08(日) 09:24:09
毛穴w
着眼点が完全に女作者で笑うわ
マジで最近のジャンプ終わってんなww
2019/12/08(日) 09:34:35
センスは抜群だけど、
絵がね、、、
(抜群に読みにくい、、。)
2019/12/08(日) 09:35:05
※15
だいたい女キャラ巨乳やけどな
この作者東堂とおんなじ趣味やもん
2019/12/08(日) 11:05:47
熱血バカとクール天才とパワー系脳筋の三人組なんて古典的パターンじゃん
ゲッターロボも三銃士もそうだしソレにどう作者なりの味を混ぜるかって話
主人公が人外の力と別人格なんてのも珍しい話じゃない
直近のナルトやブリーチに見えるのは読者側がソレしか知らないってだけ
もっといろんな作品をごった煮にして作者が咀嚼して出してるんだからそれでいいんだよ
2019/12/08(日) 11:28:33
もっと直接的にパクってるブラクロは
最近どうなん?
2019/12/08(日) 12:21:35
パクってるとかどうでもいいわ
読んで面白ければそれでいい
2019/12/08(日) 13:03:14
※26
編集部ゴリ押しの割に看板級の漫画には程遠いと思うが安定した面白さはある。良くも悪くもジャンプの中柱って感じ。
2019/12/09(月) 03:49:13
主人公がバケモノと共存してて
3人組と先生一人って構図でNARUTOが祖だと思ってるのか?
2019/12/09(月) 09:15:56
※29
そもそもナルトがぱくってるからな・・・
正確にはナルトのパクリのパクリやな・・・
それにブリーチじゃ無くて、もっといろいろあるやろ・・・
ナルトの最初の第一話とか、別の漫画と完全に構図が一緒やからな・・・
でも、それでええねん・・・面白ければ・・・
俺は呪術見て無いけど、だからこそアニメは楽しみやな・・・
2019/12/12(木) 19:22:20
すでにあがってるけど、NARUTOやBLEACHよりHUNTER×HUNTERに近い気がする。あと領域展開は型月の固有結界が一番近い。どちらにせよ、元ネタがあろうがそれを上手く料理できてるのなら漫画家としては合格よ。
2019/12/15(日) 18:30:23
釘崎のセリフ回しが好き
2019/12/17(火) 21:44:45
※22
はいはい、世間の流行についていけないことおじは部屋に引き込もってジャンプ卒業しましょうねー。
2019/12/17(火) 22:51:35
チェンソーと呪術は悪魔と呪いの設定すら激似だからなw同じではないけど
2019/12/17(火) 22:54:08
※22
最近は男でも毛穴を気にする時代やぞ
2021/01/19(火) 21:43:18
呪術もナルトもBLEACHもみんな面白いからそれでいい
2021/03/11(木) 01:35:56
中忍試験までのナルト亡き今、ジェネリックナルトとして重宝してる。
2021/06/06(日) 13:09:24
何言ったところで全部パクリなんですわ
そしてパクリ元の足元にも及ばないんですわ鬼滅(笑)みたいに
2022/03/03(木) 06:40:50
パクリで発行部数6000万部、連載4年の印税だけで30億弱。
一方、安定を選んだ人間は子供のころから勉強しまくって東大出て上場企業入って社内政治も勝ち抜いて役員まで上り詰めて50代になってやっと年収数千万円程度。
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m