【スラムダンク】赤木が言われたこのセリフって読む年代で捉え方が全然変わるよな・・・
51コメント
1:
山王工業に挑戦したいなら海南にでも行けばいいだろ
ここは神奈川県立湘北高校だぜ
とりたてて何のとりえもないフツーの高校生が集まるところさ
お前だってでかいだけでヘタだから海南にも翔陽にも行けなかったんじゃねーか
海南だってはるか雲の上なんだ
強要するなよ全国制覇なんて
赤木・・・お前とバスケやるの息苦しいよ・・・
4:
まあ普通の高校生ならそうなるわな
読んでた時は薄情な奴らやなと思ったが
読んでた時は薄情な奴らやなと思ったが
42:
ぐうの音もでないわ
39:
言い返せないからって投げるのは負けを認めてるようなもんだよな
15:
これキッズの頃なら赤木に肩入れしがちだけど大人になってからはよく分かるよな
28:
>>15
逆やろ
結果が求められる大人になったから赤木の気持ちがわかるんやぞ
逆やろ
結果が求められる大人になったから赤木の気持ちがわかるんやぞ
37:
>>28
ほんとこれ
赤木批判する奴は陰キャ雑魚大学生やニートフリーターやろ
ほんとこれ
赤木批判する奴は陰キャ雑魚大学生やニートフリーターやろ
14:
現実の県立でも能力がない赤木みたいな奴マジでおるのが恐ろしい
サッカーでユース上がらなかった奴が部長で地獄やったわ
サッカーでユース上がらなかった奴が部長で地獄やったわ
13:
そのスポーツの強豪校でもないなら当然の意見じゃね
そういうとこが部費だしてるのはスポーツを通して人間性の育成()とかそういうのだろ
そういうとこが部費だしてるのはスポーツを通して人間性の育成()とかそういうのだろ
17:
>>13
遊びでタラタラやってたら人間性の育成もできねーだろ
遊びでタラタラやってたら人間性の育成もできねーだろ
32:
>>17
ほんこれ
学生時代に本気で部活やってたかどうかで人間性が全然違うわ
ほんこれ
学生時代に本気で部活やってたかどうかで人間性が全然違うわ
8:
だったらサークルでやれ定期
158:
>>8
大学やないんやぞアホか
大学やないんやぞアホか
9:
推薦貰えなくても一般入試で強豪校行けばよかっただけだよな
16:
>>9
湘北の偏差値ヤバそうだし湘北の優等生のゴリも大したことなさそう
湘北の偏差値ヤバそうだし湘北の優等生のゴリも大したことなさそう
41:
>>26
授業全く受けてない流川や桜木が一夜漬けで追試クリア出来るんやし
そうとうレベル低い高校やろうなぁ
授業全く受けてない流川や桜木が一夜漬けで追試クリア出来るんやし
そうとうレベル低い高校やろうなぁ
21:
>>16
湘南は賢いのにな
湘南は賢いのにな
11:
小学校から?ずっと努力しつづけて高1でようやく芽が出た赤木って結構主人公してるよな
7:
72:
>>7
もうこの顔「飛行機の予約しとけよ」ってシーンしか思い浮かばんわ
もうこの顔「飛行機の予約しとけよ」ってシーンしか思い浮かばんわ
22:
スラムダンクで今でも目に焼き付いて鮮明に覚えてるのは
県大会だか地方予選だかでどこのチームか忘れたけど小暮くんと肩ぶつかって「小さくて見えんかったわ」
って挑発されて小暮くんが「おい、帰りの飛行機の予約しとけよ」って言い返すやつ
思い出すと今でも鳥肌たつ
県大会だか地方予選だかでどこのチームか忘れたけど小暮くんと肩ぶつかって「小さくて見えんかったわ」
って挑発されて小暮くんが「おい、帰りの飛行機の予約しとけよ」って言い返すやつ
思い出すと今でも鳥肌たつ
575:
>>22
493:
>>22
記憶ボロボロ定期
記憶ボロボロ定期
461:
>>22
これ見に来た
これ見に来た
33:
>>22
県大会で飛行機定期
県大会で飛行機定期
207:
>>22
木暮じゃなくて小暮になってるあたりもすき
木暮じゃなくて小暮になってるあたりもすき
96:
赤木ってなんで湘北選んだんやっけ
5:
は?
海南には安西先生おらんし
はい論破
海南には安西先生おらんし
はい論破
43:
ゴリが安西慕っとる理由って描写されとったっけ
46:
>>43
特に無いけど実績あるからやないか
特に無いけど実績あるからやないか
56:
>>43
おそらく桜木世代が入ってくる前は、それなりの指導しかしとらんやろし
やる気のない連中にも何も言わんかったんやろ?
赤木の怒りの矛先が安西先生に向いててもおかしくない気はするわ
おそらく桜木世代が入ってくる前は、それなりの指導しかしとらんやろし
やる気のない連中にも何も言わんかったんやろ?
赤木の怒りの矛先が安西先生に向いててもおかしくない気はするわ
329:
>>56
この話題の時いつも思うんやけどそれなりの指導しかしてなかったらヤスとかカクとかもっと酷かったんちゃうか
この話題の時いつも思うんやけどそれなりの指導しかしてなかったらヤスとかカクとかもっと酷かったんちゃうか
38:
湘北=無能監督がいるせいで毎年ダブルスコアで初戦敗退する
流川桜木三井宮城おったら
陵南でも翔陽でも全国行ってるわ
流川桜木三井宮城おったら
陵南でも翔陽でも全国行ってるわ
55:
安西「放置するンゴ」
流川、桜木、三井「勝手に更生して育ったぞ」
周り「安西は名将!」
流川、桜木、三井「勝手に更生して育ったぞ」
周り「安西は名将!」
75:
>>55
桜木だけは手塩にかけて育ててるだろ
桜木だけは手塩にかけて育ててるだろ
87:
安西先生なんで荒れてた三井ほっといてたの
91:
>>87
完成品に興味ないんやろ
完成品に興味ないんやろ
99:
>>87
ヤンキー怖いからしゃーない
ヤンキー怖いからしゃーない
48:
海南に流川入ってたら全国優勝行けたやろ?山王にも勝てた?
53:
>>48
河田兄止められるのがおらへん
河田兄止められるのがおらへん
65:
>>53
これ
他の学校もほとんど詰んでるよね
これ
他の学校もほとんど詰んでるよね
54:
88:
でかいだけ?結構じゃないか 体力や技術は身につけさすことは出来る…
だが お前をでかくすることはできない
たとえオレがどんな名コーチでもな 立派な才能だ
魚住よ…お前が3年になったとき 陵南初の全国大会出場
おれはそんな夢を見ているんだ・・・
ん?おかしいか?こんなおっさんが
だが お前をでかくすることはできない
たとえオレがどんな名コーチでもな 立派な才能だ
魚住よ…お前が3年になったとき 陵南初の全国大会出場
おれはそんな夢を見ているんだ・・・
ん?おかしいか?こんなおっさんが
413:
>>88
ぐう名言
ぐう名言
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1557383708/
- 【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。
- 【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww
- 【朗報】呪術廻戦の芥見先生、BLEACH愛を久保帯人先生に認められる!!!
- 【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
- 【最高の主人公】昔のルフィさん、あまりにもカッコ良すぎる!!!!!
- 【ハンターハンター】ヒソカがGI編でビスケと戦わなかった理由ってなに???
- 【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」
- NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww
- こちら
【鬼滅の刃】無惨様「縁壱とかいう化け物めっちゃ怖い。寿命で死ぬまで隠れて暮らそ。。。」
- こちら
【悲報】巻数を重ねるごとに絵が下手になるタイプの漫画家さんwwwwwwww
- こちら
【呪術廻戦】乙骨先輩、完全体宿儺に匹敵するほどの強さだったことが判明wwwwww
- こちら
【悲報】ナルトの同期、有能な仲間が四人しかいないwwwwwwwwwwww
- こちら
【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww
- こちら
【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
- こちら
【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。
- こちら
【NARUTO】自来也「ナルト、あの術は使うなよ」←謎のままな件wwwwwww
- こちら
NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww
- こちら
【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」
コメント(51)
2019/05/12(日) 19:22:53
スラムダンクは90年代を代表するスポーツ漫画だけど、
この時期ぐらいまでこういう勝利を目指すスポーツ漫画ばっかりだった
というかそういう内容しか許されない風潮だった
2000年代頃からトップに立つよりも個々の価値観を重視した社会的風潮が出てきて
それに沿うように勝利を目指さない、いわゆる緩い部活漫画が増えていった記憶があるわ
2019/05/12(日) 20:13:49
直接励まされた三井が安西に惹かれるのは分かるけど
宮城やゴリはマジで分からん、湘北が強かったわけでもないし
指導者としてはすでに終わってるのに
ゴリは弱小校で強豪校を倒すみたいな漫画みたいなサクセスを夢見てたのか?
2019/05/12(日) 20:29:56
黒バスはうちはバスケ同好会もあるから息苦しい奴はそっちでやってねと言ってたな
2019/05/12(日) 20:49:52
学校の部活なんかただのレクリエーションやし
ガチでやりたいならプロになれよと
部活でガチでやる義理なんざねーわ
2019/05/12(日) 20:53:45
一言でいうと体育会系ウゼェって事だな
2019/05/12(日) 22:28:41
自らの意思で選んだ部活に本気になれない人って結局その程度なんだなとは思うわ
2019/05/12(日) 23:47:57
※6
元々全国制覇を目指す部活ならともかく弱小でゆるい部活にそれいうんなら最初から強豪いけって話だけどな。
野球部だって全て甲子園優勝を目指して頑張ってる子達だけってわけでもないしなあ。一回戦負けの野球部の子達に何で甲子園優勝目指さないの?もっと本気でやらないの?っていうのも違う気が
読者からしたら赤木可哀想!って意見が多いんだろうけど
部活で本気やってたかで人間性が違うっていう人もいるけど
部活猛練習してプロや代表になる人間でも問題起こすクズだったり犯罪者もいるからあんま人間性関係ないんだよなあ。実際に全国大会いった元主将で犯罪者いたし・・・部活と人間性は美化しすぎ。
2019/05/13(月) 00:43:16
火の丸相撲のチヒロのレスリング部時代がそんな感じやったな。
でもチヒロって1人になっても国体制覇したし、後で顧問のフォローもあって他のレスリング部エンジョイ勢から応援されるようになったし、自身も人間的にかなり成長してたし、作者のアフターケアが行き届いてた。
2019/05/13(月) 01:23:34
※6
そのスポーツで登り詰めたいならとっととプロになれば良いだけの話
学校や生徒に押し付けてはいけない
2019/05/13(月) 01:38:06
※1
具体的になんかあったっけ?
2019/05/13(月) 06:16:17
※8
いや、そもそも個人競技だしなぁ…。
2019/05/13(月) 12:00:07
※6
別に部活なんか適当でほかにやりたいこともあるやついるし、弱小校の部活にそんな心血注ぐほどそのスポーツ好きな奴ってそうはいないだろ
どの部活もそうだろうけど必ずどこかに強制入部だったり、軽く運動したり、友達と一緒にやったり、ちょっと興味があるからやってみたかったりでそんな感じで入るもんだよ
上目指したいなら強いとこ行けって話
強いとこ行くために勉学に励んだり推薦も勝ち取ることもできないってそれこそ「その程度」の人間だよな
とか言われかねないのでそんなこというのはやめた方がいいと思う(適当)
2019/05/13(月) 16:10:14
若い時ぐらい馬鹿になれよ、理屈で考えんな、
一生懸命になるって姿勢を学べ。
2019/05/14(火) 01:00:16
強制してはいけない
学校と生徒はそんな関係じゃない
2019/05/14(火) 06:58:55
※13
必死で頑張って強豪校入れよ。って事だな。
2019/05/14(火) 08:27:06
暗殺教室の初期の寺坂的な感じで、緩い環境の中でそれなりに過ごしたいのに、周りが熱意や目標を持ってたらしんどく感じるのも分かるかも。
自分の実力やどうせ負けるって分かっていて、本気で何かに取り組めるってなかなかできないことだと思う。勝つこと=努力が報われるってことじゃないけど、どうせ勝てないなら練習しても意味ないって楽な方向へ行ってしまいがち。
2019/05/14(火) 21:45:12
湘北か海南に仙道がいれば全国制覇いけるやろ
流川じゃ厳しい
2019/05/14(火) 22:51:26
何か部活必死にやらない奴はダメ!みたいなよく分からん奴らがいるけど。あんなん赤木が未熟ってだけやろ。
スポーツへのスタンスなんて人それぞれ。ガチで勝ちたい奴もいれば、レクリエーション程度で楽しみたい奴もいる。いろんなやり方があるんだよ。
だからこそ学生スポーツはある程度住み分けされてんだよ。勝利を追求したいならそれなりの強豪校に行けってのは正論だわ。
それでも、周りを巻き込んで、違う価値観の奴らを説得して勝利を追求したいなら、それ相応の働きかけが必要なんだよ。力ずくで他人の心が動かせるほど世の中甘いわけないだろうが。
けど、赤木だってまだ高1の子供だ。未熟で当たり前。そんな赤木の未熟さもスラダンの魅力の一つだろうよ。
2019/05/18(土) 08:52:21
こういう現実的な意見もちゃんとかいてくれてたから好きだったな。
2019/07/16(火) 16:14:26
※18
部活って学校の中の公共施設をその部活がタダで占有して使うわけだからな
例えば体育館だったらバスケ部、バレー部、体操部などが使うよね
その場合お前の言うレクリエーション程度でやりたいって集団と
本気で全国制覇目指して厳しく練習してる(そしてそういう部活なら結果も段々出てくる)集団があったとして
学校はどっちに施設を貸したいと思うかね?って話よ
また生徒側もあの部活はよえーくせに練習もしてねえのに何で体育館でスペース取れるの?って不満も出てくるよね
よくグラウンド使用権対決とか少年漫画でもあるけど
そもそも部活の結成を申請する時もレクリエーション程度であとは適当にダラダラとダベるための部活ですなんて書くバカいねえしそれじゃ通らねえだろ
部活を作る以上は練習する、大会に出て上を目指す、そうして学校の名前売って貢献したいって目的はどこだろうが当たり前
みんなSOS団みたいな放課後みんなで集まって楽しく遊ぶ部活に憧れるけど現実にそんな部活はどこの学校にも基本存在しないのはそういうわけ(近い雰囲気なのはPC部や文芸部ぐらい?)
このケースの場合も理は普通に赤木にある
サボってる奴は楽しくやりたいなら自分で金払って公民館でそういうバスケクラブ探せばいいやね
2019/09/08(日) 03:10:07
※20
練習場の使用権の取り合いとかスラダン本編にないし、部活設立は赤木関係ないし、例えにあげてるゆるい部員の例も極端過ぎるし、なんか前提無視して訳の分からん話し出すあたりガチでアレっぽい奴だなぁ
2019/09/21(土) 10:08:43
このシーンの赤木は確かに未熟だけども、ここのコメ欄青春時代を憎んでるような奴大杉w
2019/10/27(日) 14:42:29
ゴリは不器用なのがいいんだよなぁ
不器用だからこそ、木暮との信頼関係や桜木たちとの掛け合いがより際立つわけで
2019/11/12(火) 08:44:51
>>32
でもお前クズだし仕事できないじゃん
2019/11/28(木) 07:13:04
暴力はいかんけど、熱く語れるのいいなぁって。
リアルはこういう意見が割れた場合は無視するのと、陰口叩きあうだけで終わるからな
お互い本音でぶつかったんだから良かったんじゃないって感じだわ。
まぁ逆恨みでおかしくなる奴もいそうだからあんまできんけど。
あとチーム戦なのにとっととプロなればいいじゃんは流石に陰湿すぎる
2019/12/08(日) 12:22:55
もうこのコメ欄でなろう小説が流行る理由が分かってしまって哀しいわ…
本気になれない頑張れない
引きこもりこどおじだけど認められたいでブヒー
そりゃ棚ボタ能力を崇め奉るわな
2020/01/05(日) 01:00:42
第三者からすれば本気で努力してる人間ってのは見てる分にはそりゃ気持ちいいけど
じゃ赤木とバスケやりたいかって言われたらぜってぇ嫌だな
間違いなくバスケも赤木も憎むようになる
2020/01/05(日) 15:37:40
※20
部活は学校が名を上げるために設置してるものであり、体育館はそのために特例でタダで貸し出してる公共施設で、入部してる生徒は学校の恩に奉公しなきゃいけないなんて発想が既になかったわw
そんなもんほとんどは日本の学校に部活という制度がある以上とりあえず設置してるもんでしかないだろうになあ
湘北みたいなどこにでもあるような学校ならなおさらだろ
自分は一般組とスポーツ推薦組別れてる高校入ったけどやっぱそういうとこだとちゃんと事前に仕分けがされてたよ
一般組が使える日にちは少なかったりしたみたい
でも湘北みたいなとこだと当然そんな仕分けはないしどの部活もだいたい似たような感じだろうとしか
2020/01/05(日) 15:51:43
そもそも高校の全国大会なんてそんなどこにでも努力次第でチャンスがあるような公平な世界じゃないだろ
スポーツ推薦で全国各地から一部の高校が才能のある選手を引き抜いてるわけでまずはそういうとこに入らんと。バスケみたいなメジャー競技ならなおさら
まあ同じ強豪高同士で多少の番狂わせが起こることはあるかもしれんが
弱小高に入っといて全国制覇を掲げて力ずくで周りにそれを押し付けるのはズレてると言わざるをえんな
漫画だからそういう細かいことは考えず、あるいはその辺の未熟さも含めて楽しむものだろうとは思うけどリアルで歓迎できるかは別
2020/02/29(土) 01:38:45
※26
別に努力することを否定してる奴はいないだろ
弱小校に入っといてそれを周りに強要しようとするのはどうなんだっていうだけで
自分が望んでバカ学校に入ったのに授業のレベルが低いって文句つけてるみたいなもんじゃん
2020/02/29(土) 14:40:36
※25
まぁ、帰宅部の理想論だけどねソレ。
暴力無しで熱く語り合いたいとかワガママすぎるし、そうゆう奴は陰口大好きだしな。
世の中みんな、メガネ君みたいな良い奴ばっかじゃないんだよ。
2020/03/31(火) 23:26:52
>>32
その部活で何かを成し遂げた奴なら人間性良くなるかもしれんが、2流・3流高校でなまじ中途半端な成績を残して引退したやつはマジで周り見えないやつ多いけどな。
頑張ってる自分大好きに他人を巻き込む。
赤木もそうなる可能性は高い。
2020/04/12(日) 15:17:51
ぐう名言って言ってるけど実力がはっきり出てるの辛いな
やっぱり才能漫画だね
2020/05/14(木) 12:24:07
緩くやりたいという発想はなかったわ
当初は赤木大正義でだべってたやつはクズだと思ってたけど
2020/06/24(水) 02:58:24
いわゆるガチとエンジョイ両方に配慮しなきゃいけない立場だったからよくわかる
どっちも正論なんだこれ
これに対する最適解はバスケクラブとかを新設してのんびりやりたい人はそっち良いってねってやるのが理想
2020/06/27(土) 20:13:21
部活に入った以上全国行くつもりで本気で取り組むのが当たり前だと言うなら、
そもそも学生の本分は勉学なんだから学校に入った以上勉学で全国上位目指せよ。
金出してもらってる云々だって親や国は第一に勉学のために学費を出してくれてるんだぞ。
2020/10/29(木) 00:40:51
勝とうとしないこと自体は合法だが
人をぶん投げるのは違法なんだよ赤木君
2020/11/07(土) 23:07:26
皆その人なりに一生懸命やってはいるよ
だからって誰もがプロ予備軍レベルになれるわけないし
全員にんな栄養行き渡るわけねえけどな
スラムダンクは花道という好素材に不自然なまでに凄まじい栄養を与える物語と言えるな
間違っても本人の才能と努力だけで結実したわけじゃない
何ならハルコさん欠けただけで育たなかったであろうヒジョーに繊細な花なんだよね
翻って、日本という土壌自体まだまだ痩せた土地じゃないですかねえ?
2021/02/12(金) 13:37:26
リアルならエンジョイ勢の中で1人喚いてるようなもんだからな
自分で環境変えろって話よ
2021/04/20(火) 16:55:33
あの時点でも本気で勝ちたいなら転校もできたわけだしなぁ
正論だよ
2021/06/01(火) 13:40:19
※18
別に公共施設使うのにガチ勢もエンジョイ勢もないだろ
競技として真剣にやりたいなら強豪校やプロのユースクラブでやれよって話
ガチ勢のほうが崇高でランクが高いからエンジョイ勢が公共施設でやるなって、他の公共施設での様々なレクリエーション全否定してるよ
ガチだからカッコよくて扱いがよくなるべきなんてガチ勢のわがままでしかない
どうせNBAにも行けねえし大したことねーのにな
2021/06/01(火) 13:44:47
※26
本気本気って、大人や社会の既存の価値観の枠組み(勉強とかスポーツ)で必死にやるのがだけがいいことか?
eスポーツが良い例だけど、世界で戦えるヤツらも出ててる。そいつらは部活も勉強もせずひたすらゲームやってみんなから冷やかしの対象だっただろ
大人になってから面白いことややりたいことが見つかるヤツもいる
なんで「若年者が一生懸命バスケやる」とか分かりやすい話で感動して頑張ってないヤツはダメとかになるんだか
2021/08/14(土) 22:56:19
※20
お前近くの公民館で何やってるか知ってるか??
お気楽ストレッチ体操だぞw
現実見ろよ
2021/08/18(水) 13:59:28
※39
エンジョイ勢が消えてガチ勢が残り全国に行った
ご指摘の通り二年かけて環境を変えたわけだ
2021/10/08(金) 20:01:45
※44
勝手に変えさせただ間違えるな
2021/11/18(木) 20:43:43
ガチ寄りのクズが一番始末悪いよな
勝ちたい「フリ」上に行きたい「フリ」
それを免罪符に暴れるのが無意識に目的化するからただただ害でしかない
中途半端に強いだけの役立たず以下なら去勢しちまった方がいいんですわ
赤木は何とか踏みとどまっただけ大したもんだし(実際本物ではある)
西川も人に害加えないだけ全然筋通ってるし
そういう人だって本人なりに一生懸命やってはいるんだわ
2021/12/24(金) 10:23:32
※2
ゴリは強豪高どこにも誘われなかったし対して上手くなかったから公立で修練を選んだんだよ
2022/01/11(火) 21:00:21
安西が三井ケアして仙道に恩売っとけば余裕で全国行けて赤木も報われてたんだよなぁ
2022/10/26(水) 23:47:40
※4
日本で高校生年代がプロになる確率分かってる?
バカも休み休み言えキモオタ
2022/11/18(金) 22:02:31
※49
3年以上前のコメントに何いってんだこのガイジ
2023/07/24(月) 18:38:37
大人になったらこそ、メガネの言う事が理解できるだろ。
出世欲ゴリゴリの奴と一緒に仕事するのがどれだけキツイか、ニートには分からんだろうな。
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m