1:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
A 最初弱くて徐々に強くなる(ゴン)
B 終始最強(なろう)
C 上位だが上がいる(剣心)
D 徐々に弱くなる(ネウロ)
6:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
Cがええなあ
14:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
剣心って言うほど上いたか?師匠だけやろ?

39:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>14
志々雄もそうだし奥義習得前は宗次郎や斎藤にも劣る
48:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>25
あれはいつも真剣だったらと考えてしまうからなぁ
真剣だったらとっくに死んでるでしょ
21:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
剣心もなろう系じゃね?
27:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>21
なろうなら真剣でズバズバ斬りまくってそう
57:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
逆刃刀は扱いが難しい
4:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ナルトくらい
7:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ルフィくらい
11:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
シティーハンターはcか?
36:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>11
上なんていたか?
12:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
最強設定だけど結構苦戦するタイプがいい

24:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
最初から強い奴が修行してもっと強くなる(悟空、ケンシロウ)
30:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
主人公も強いが主人公の師匠(父親)だけが別格に強いが一番嫌い
ちっこい世界の話って感じ
63:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>30
ブリーチみたいに実は親父も・・・ってのが一番最悪
31:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ゴンって徐々に強くなったか
急に強くなって元に戻っただけやん
53:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
コブラみたいなのが理想やわ
めっちゃ強いんやけど結構負けそうなったり捕まったりする感じ
55:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
天性の才能は持っているけどまだ未熟で中の上くらい
56:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
最終的にはラスボスと同格だが記憶喪失などの根拠があって序盤は弱いのがいい
60:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
経験は味方とか敵に劣るけどパワー自体は上みたいなのすき
61:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ボスキャラ
師匠
主人公ライバル
くらいの強さ順が理想
65:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
最強だけど何人か同じくらいのやつがいる
68:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
普段弱くて本気を出してCくらいがすき

69:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
能力は脳筋だけど本人は切れ者な主人公すこ
71:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
シャーマンキングの葉みたいな位置がいいわ

83:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>71
終盤は浮力チョコラブホロホロ以下なのに悟りモード入ってるから嫌い
天使全員倒すってオラついてた時すき
127:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>83
マンキン人気低迷の理由の一つが葉が達観し過ぎで話に熱が無くなったからちゃうかと
勝手に思ってるわ
後半は蓮の方が悩んで弱さ認めて強くなって主人公やってたくらいや
73:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
主人公最強が世界観狭めてる
師匠でもなんでもいいから終始主人公より強いキャラいて上には上がいるほうが良い
76:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
死ぬぐらい努力した主人公がラスボスと善戦して負ける展開が一番感動する
79:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ルフィって最初から結構強いよな
87:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
このスレ見る限りワンパンマンってやっぱ異質なんやな
90:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
あれギャグ漫画じゃん
106:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
昔最強だったけど今は鈍ってる
劇中で徐々に感を戻す
111:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>106
それクソ嫌い
100:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
主人公が間に合えば勝てるみたいなのでいい
103:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
打たれ過ぎて引退するくらいが現実っぽくて理想やろなぁ
110:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
悟空もルフィもゴンも最初の最初は無双してるんだよな
ナルトみたいな平均以下からって案外少ない
117:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ワートリの眼鏡くん
128:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
面白いかどうかは強い弱いじゃなくて行動動機ありきやぞ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1518448693/
コメント(27)
2019/04/30(火) 22:46:33
ネウロってめちゃくちゃバランス調整絶妙だったんだなとしみじみ思う
というか主人公がだんだん弱くなって周りが強くなる系なんて他にあるのか
2019/04/30(火) 23:07:49
※1
主人公が弱くなる漫画ならどろろがそうじゃない
2019/05/01(水) 01:09:54
ジャンプじゃないけどハガレンのエドとか
2019/05/01(水) 01:20:06
バスタードのDSはなろうなのか
2019/05/01(水) 01:59:36
封神演義の太公望はどれだろ?
2019/05/01(水) 04:22:52
最初から強いけど一番ではないし苦戦もするけど、ぶっとんだ要素もあって最後は勝つのがいい
チェンソーマンのデンジとかゴールデンカムイの杉元のことなんだけど
2019/05/01(水) 09:38:06
最初から最強は開始時点で既に物語中盤や一つの物語が終わった後みたいな世界観なら許せる
一番嫌いなのはワンパンマンみたいな大した理由もなく最強で他を戦わせる為に無理矢理主人公の参戦を遅延させるタイプ
2019/05/01(水) 10:14:42
※7
お前のいう大した理由が分からんのだけど、キャラの見せ場を作ること自体が作劇上の大切だと思うけどな。
2019/05/01(水) 14:09:58
ワンパンマンつまらんわ
主人公に大した動機がないように見える
2019/05/01(水) 14:27:46
※5
太公望とフッキで条件違いすぎてな
2019/05/01(水) 14:30:40
強さ順に並べて6〜10番目くらいが理想
2019/05/01(水) 16:20:40
※9
村田の画力のおかげで正統派バトル漫画みたいなイメージついてるけど
元々はギャグ漫画だからな
どんな化け物でも深いエピソード持った敵も浅い動機のサイタマがワンパン終了ってオチの
だから最初から深い動機も設定も付けてない
2019/05/01(水) 16:23:34
→志々雄もそうだし奥義習得前は宗次郎や斎藤にも劣る
いや不殺状態だから劣ってただけで人斬り時代なら明らかな上は師匠だけじゃね?
2019/05/01(水) 16:36:44
ネウロはバトル漫画ではないから、他と話が違う気がする。
2019/05/01(水) 18:07:01
強さと勝敗があまり関係ない展開がいいなあ。ドラゴンボールのベジータ地球襲来のときとか明らかにベジータの方が強かったけど勝ったやん。ヤジロベーがしっぽ切ったり悟飯が大猿化したりみたいなの燃えたわ
2019/05/01(水) 19:29:23
王道バトル漫画としては、主人公がいなければ勝てなかったけど、他の誰かが欠けても勝てなかったっていう塩梅が理想かな。
本気を出せない理由もなくナメプするのはどうかと思う。
2019/05/03(金) 01:35:08
※6
それに呪術廻戦の虎杖は入る?
2019/05/03(金) 08:34:57
ワニ先生は表情と手〜指先の表情がすごく良いから個人的にはたまらない。女の子の指先とかえっちすぎる。あと太ももですね。ただジャンプ表紙の炭治郎は集合写真で笑い顏をしたけどなんか緊張してできた変な微笑み感がするんだよね…
2019/05/03(金) 08:36:10
※18
場所間違えてしまった…申し訳ないです
2019/05/03(金) 17:51:36
※3
あれは強さというより秀才。15歳で国家資格取って、いくら稼いだのやら。
過去回想で、親父さんが魔法使いの弟子状態だったのが良かったわw
2019/05/04(土) 07:11:45
A~Dはどれでもいいけど、Aと見せかけて実は凄い血統とか能力隠れてましたー が一番萎える
2019/05/04(土) 18:02:19
※13
作中の描写や台詞からしても不殺じゃ無くても奥義修得前の剣心は志々雄や宗次郎よりは弱い
和月的には奥義修得しても志々雄>剣心みたいだし
2019/05/05(日) 11:19:02
天翔龍閃無しだと速度差で宗次郎相手は厳しいからな
弱肉強食設定で宗次郎が配下の時点で当たり前だが今やってるので強さは志々雄>宗次郎も明言されたし
2019/05/06(月) 11:11:14
※9
ギャグ(コメディ)なのに、ボロスとかガロウに苦戦させて欲しかったとかいう奴ら、あほだと思う。
2019/05/07(火) 03:06:23
ネウロって弥子も主人公?ああいう人生経験増えて精神的に成長する漫画、他にないかな。すごい好きなんだけど。
2019/10/16(水) 17:47:27
ラノベのキャラだけど一輝みたいな体術だけで頑張ってる主人公好きだよ
2021/01/15(金) 16:32:27
普段は長編の敵組織の中堅幹部に勝利出来るくらい。
長編ボスで全力+α(策略・奇跡・覚醒・味方からの援護)で辛勝がベスト
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m