1:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
1(二):ブラクロの重要な役を務めていた新井が逮捕
2(中):相撲がアニメ化したとたん輪島死去&貴ノ岩&貴乃花が相撲界から去るという最悪コンボ しかもスマホ太郎すら恐怖する売り上げ76枚を記録
3(三):絶対的エースのワンピースが出産プリキュアに負ける(

)
4(一):発行部数が200万を切る
5(右):ジャンプフォースを売るも日本どころか海外でも炎上した挙句、ダイ役の声優が死ぬ
6(左):外道漫画家に「俺&マシリト&数人の若手でジャンプなんてつぶせる」と漫画内で言われる
7(遊):ゆでたまごから「友情&努力&勝利してんのは相撲だけ」と言われる
8(捕):銀魂が最悪の終わり方をした挙句、代わりの漫画がコロコロすら戦力外レベルの地元&ルネサンス侮辱漫画 しかも地元に至っては歴代ジャンプ作品史上最速アニメ化という暴挙
9(投):ワンピース最大の感動シーンがニコ厨に笑いものにされる
17:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ろくな出来事がねえなあ
4:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
相撲が不憫すぎる
3:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
相撲はアニメの出来の酷さといい原作を鼻で笑う現実の不祥事といい呪われてるとしか言えん
174:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
相撲もNHKとかでやれば人気出たんかなあ
5:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
相撲のアニメ化大コケしたのか
ストーリーは面白かった思い出があるんやけどな
9:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>5
こんなんもう侮辱レベルやろ
13:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>9
不良のブツがはみ出してるように見えて草
体型もなんかおかしいな
361:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>9
アカンやんこれ
11:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
解説クレメンス
ちょいちょい知らんのがある
39:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
次に2番やけどアニメ化決定したとたんに次々に不祥事が起こって、(日馬富士&貴ノ岩&貴乃花など)
でいざアニメ化したら名シーンとかがキングクリムゾンされて
ついに円盤売り上げが発表されたんやけど
22,867 ゾンビランドサガ
10,272 SSSS.GRIDMAN
*7,820 青春ブタ野郎シリーズ
*4,760 ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風
**,*76 火ノ丸相撲
というあの福尾唯とかいう最低新人王率いるスマホ太郎すら凌駕するレベルの数字たたき出したんやで
41:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>39
やジョ神
51:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>39
作中で横綱凄いアピールしてしっかりそれを裏付ける描写してるのに現実に後ろから滅多刺しにされるのホントかわいそう
45:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>39
これってほんまに76枚しか売れてないってこと?
52:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
次に3番やけどワンピースがマンネリ化しているというものあるけど
プリキュアさんサイドが歴代の勇者を使ってきたりとか男の子プリキュア出したりとかしていろいろ改革した結果
親御さんサイドを見事に引き入れたんやで
66:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
4番の説明はあんまりいらないと思うけど
2016年にNARUTO BLEACH こち亀という名作がどんどんいなくなって
露骨に下がってしまったんや・・・・・・・
78:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ナルト、ブリーチ、こち亀の末期の評価はボロクソだった気がするがな
早く枠を譲れよってワイも思ってた
81:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
5番の説明やけど
海外からの評価で
・ロード時間が長過ぎる
・フレームレートが低下する
・モーションが不自然、カットシーンではフィギュアが口パクしているかのよう
・ストーリーミッションが繰り返しでつまらない
・善悪の対立という当たり障りのないストーリー
・クロスオーバー的な要素が少ない
・女性のプレイアブルキャラが少ない
・3人vs3人にもかかわらず体力ゲージは3人で1本、チーム戦にする必要性がわからない
というボロクソな評価を受けてるで
そしてダイ役の藤田さんの声がもうアカンことになってるで・・・・・・
97:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
6番は平松信二っていうドーベルマン刑事とかいうファミコンジャンプにも選ばれた漫画家が描いた自伝の内容やけど

50周年にこんなの書かれてしまうジャンプって・・・・
331:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>97
これはええやろ
同じ集英社系列(一橋グループ)の身内煽りやし
125:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
7番についてやけど
ゆでたまご先生が相撲の作者と対談することになってその時のコメントが
「ジャンプで【唯一】友情努力勝利をしている熱い漫画の相撲の作者と対談できるのは光栄です!」と言われてしまったんや
ちなみに今オメガマンの兄貴VSフェニックスとかいう熱い戦いしているから見とけよ見とけよ~(ステマ)
133:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>125
これに関しては今時3本柱にこだわる必要ないしな
デスノなんかは意図的に友情努力を排除して勝利だけにこだわるがテーマのはずやし
138:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>133
いまどきいうけどジャンプはやっぱその3本柱必要やで
結局ジャンプで人気でるのはその3つがある作品がほとんどやし
149:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>138
そもそもワンピでも努力は排除しとるんやぞ
161:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>149
最近努力やったんだよなぁ
156:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>149
一応修行とかしたろ
169:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>156
2年間すっとばしたやんけ
173:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>169
修行編はダレやすいから、修行したことにして回想でその都度掘り下げるのは結構頭いいと思うけどな
179:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>173
その通りやと思うで
努力してないと言いたいわけじゃなくて努力シーン省いてるだけやし
139:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
8番はもう思い出したくもないんやけど空知が「ゴリラの結婚式が~メタルギアのボスみたいな編集が~」みたいな
臭い言い訳をして結局最終回をかけないという前代未聞なことをやらかしたんや
んで最後のコマがこれ
その穴埋めに連載されているのがもはや連載されているのが奇跡なレベルのダビデ&ジャパンってわけや
しかも3か月でジャパンアニメ化はさすがに狂ってるとしか・・・・・
146:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>139
これは本当にガッカリしたで
157:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>139
銀魂好きやったのになぁ
178:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>139
これは事前に決まってたのか土壇場で逃げ込めたのか分からないと何とも言えない
ジャンプGIGAを知らんけど看板にするためにそっちに移籍決まってたなら空知より攻めるべき人が居るだろう
144:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>139
ジャパンは絶対連載開始時からアニメ企画あったやろ
183:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>160
筋道通ったツッコミなら全然良いと思うけどなぁ 寧ろ隙作った方が悪い
176:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>160
作者自身助かったifとか書いとるし失敗した感はあるんやろな
180:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>176
そもそもルフィに自分の弱さを教えるならシャボンディですでにボロッカスに負けたしなぁ
エース殺す必要ほんまなかったわ
164:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
敗北者最近になって叩かれ出したと思っとるニキおるけど出た当初から叩かれとるで
168:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>164
エースが散々好き勝手した上に自爆したからな
ルフィーの成長のためとはいえエースがな・・・
過去編無かったらただのアホだもん
171:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>168
過去編あってもただのアホやぞ
7:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
8番と9番しか知らんかったわ
30:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
最近見てなかったけどヤバイんか
35:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>30
最近くっそおもしろいけどまとめ的にはジャンプ自体を叩いて黄金期を懐かしんで楽しむコンテンツになってる
33:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
日経でもワンピースしかないって言われてたな
65:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ワンピースいま一番おもしろいわ
10:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ナルトが終わってから買わなくなってしまったな
今のジャンプは何か面白い連載あるかな?
12:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>10
いっぱいあるで
42:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
連載してる作品がつまらないのか
子ども達の娯楽が変わったのか
どっちなんやろね?
46:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>42
前者
48:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>42
書籍の売り上げ低迷は全体的な傾向
内容つまらないというのはジャンプを卒業できなかったおじさんが
ネットで編集者・評論家ごっこしてネガキャンしてるのが広まってるだけやで
58:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>48
ワイもこれだと思うんだよね
何だかんだ少年達は毎週楽しみにしてるのに
ネットでネガキャンが目に入るからどうしても先入観にとらわれるのではないのかと
54:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
あと電子版ジャンプの売り上げは集計されんからな
57:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>54
良くわからんアプリじゃなくて普通に売ってくれればいいのにとは思う
163:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
人気キャラはおもちゃにされる運命
なん・・・だと・・・みたいなもん
21:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
中堅はたくさんあるんやけど看板レベルがなあ
25:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>21
これよう言うけど作品がおもしろければええやん
68:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ジャンプつまらんって言ってる奴はネットの評判だけ見て実際は読んでないって奴が多そう
72:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>68
読まずに売り上げだけ語る評論家おじさんもいっぱいおるで
89:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
チェンソーマンって今どうなん?
連載続きそう?
92:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>89
微妙
どっちかっていうとやばい
94:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>89
こういっちゃなんやが厳しいと思う
一部では結構評価されてるみたいやけど・・・
ジガコースかな
95:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>89
即死はないと思うんやけどなぁ
93:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
チェンソーマンまだ続くかどうかはわからん
個人的には大好き
108:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ヒロアカは相変わらず女の子がエッチ
105:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ハイキューってどうなん?
119:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>105
あれ絵のせいで腐あつかいうけてるけど
最近では珍しいぐらいの直球スポ根漫画やで
126:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>119
大丈夫?バヌケとかになってない?
127:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>126
ずーっと正統派やぞ
112:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
石は絵はくどいけどストーリーはサクサクやしな
パンができたときとか感無量やったわ
116:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>112
叩くやつはご都合って言うけど、ぶっちゃけ文明RTAが面白さなんやからあれでちょうどええわ
6:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
呪術とかいう毎週楽しみな作品が始まっただけでワイ的にはすべて帳消しなレベル
86:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
鬼滅はセンスあるけど修行前後で一時期たるんでて今急に超展開になってるからあれや
62:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
鬼滅は敵幹部のナンバー2に人気キャラがボロクソにやられただけでそれ以外はかなり面白いとこ入ってるやろ
87:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
鬼滅アニメは楽しみだけどな
なんかそもそも原作が終わりそう
107:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
鬼滅はメインキャラでもいつ死んでもおかしくない緊張感はええと思う
167:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
鬼滅・・・友情・努力・勝利
ドクターストーン・・・友情・努力・勝利
相撲・・・友情・努力・勝利
やっぱ大事やんけ
18:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
アクタージュすこ
60:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
アクタージュ好きなんやけどあんまいい評価聞かない
64:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>60
ワイ読み切りからのお気に入りや
ネットでは即打ち切りとか言われてたけど順当に評価されてて嬉しいで
67:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>60
結構評判良いと思うけど
69:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
アクタージュは初期は絵があれやったからネットでだいぶ叩かれたな
今は普通に人気の軌道にのってるやろ
なおネットで圧倒的人気!(ということになっていた)アリスと太陽の末路
75:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>69
ネットのそういう評価は当てにならん典型やな
フルドライブ、君を侵略せよ、ジガ・・・
83:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
アクタージュの1巻は正直恥ずかしくて躊躇してまうわ
でも2巻以降どんどん絵が上手くなってて凄E
38:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
アクター呪と鬼滅と若手は確実に育ってる感じするで
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1550155867/
コメント(23)
2019/02/16(土) 07:13:01
それらを差し引いても今でもジャンプ読むのは、毎週楽しみだぞ
こういうネガティブニュースをいちいち取り上げたりするやつらがうざい
2019/02/16(土) 07:27:43
ちょっと意図的に悪いニュースを集めたような…。ワートリ復活とか明るい
話題もあったろうよ
2019/02/16(土) 07:48:28
芥ー呪やぞ、田中アリスとは違う当たりガチャ
2019/02/16(土) 08:27:45
他はおいといて3番はしょうがない気もするが
プリキュアももう十年以上続いてるんじゃないか?
漫画ワンピースまでとはいかなくても十分化け物コンテンツだろ
2019/02/16(土) 08:54:02
ワートリ再開はかたいやろなぁ思ってたら入ってなくて1人で恥ずかしくなった。個人的にはダントツのハッピーニュースやったからさ・・・
2019/02/16(土) 09:51:21
鬼滅やドクターストーンのアニメ化があるから…
問題は新連載たち、特にギャグ枠がちょっとなぁ…
2019/02/16(土) 09:59:49
ジャンプフォースは何がしたかったんだよ
少なくともスマブラのキャラ数には並んで欲しかったわ
2019/02/16(土) 10:45:53
やっぱ
意図的にネガティブなニュースばっか入れてるよな。
ワートリ復活も嬉しかったし、ジモトもダビデもそこまで叩かれるほどつまんなくねえわ。
2019/02/16(土) 10:54:42
ゆでたまごが本当に言ったなら節穴すぎん?
2019/02/16(土) 11:41:06
ダビデと地元結構面白いで、外れ回は確かにあるが
2019/02/16(土) 12:29:55
今のギャグマンガ切って麻生先生呼び戻した方がええやろ
あと青春兵器も
2019/02/16(土) 12:40:33
1(二):ブラ黒新井逮捕→擁護不可
2(中):相撲人気→擁護不可
3(三):ワンピースがプリキュアに負ける→負けてるって国内トイホビージャンルじゃねーか。プリキュアがコミック出してんの?比べると所違うだろ
4(一):発行部数が200万を切る→電子版も考慮してできないアホ。
5(右):ジャンプフォース→実際微妙
6(左):外道漫画家に「俺&マシリト&数人の若手でジャンプなんてつぶせる」と漫画内で言われる→身内ネタも理解できないアホ
7(遊):ゆでたまごから「友情&努力&勝利してんのは相撲だけ」と言われる→俺も対談知ってるが「そんなこと1つも言ってない」あの対談でその捉え方するのが訳分からん
8(捕):銀魂が最悪の終わり方をした挙句、代わりの漫画がコロコロすら戦力外レベルの地元&ルネサンス侮辱漫画 しかも地元に至っては歴代ジャンプ作品史上最速アニメ化という暴挙→銀魂のラストは良くない。新連載もつまらん。アニメ化意味分からん
9(投):ワンピース最大の感動シーンがニコ厨に笑いものされる→どの漫画も良くあることだろ。あのシーンは好きじゃないけど、ワンピースに限った話じゃない。
2019/02/16(土) 13:56:07
ジモトはバレンタイン回面白かったよ~
2019/02/16(土) 14:36:14
ワンピースのあのお笑いシーンをここ1年というのは無理あるだろ。
2019/02/16(土) 15:36:25
発行部数は雑誌界全体で下落が酷くて、ジャンプは相当マシな方。前期は微増したし
2019/02/16(土) 15:38:58
ジャンプフォースはオンラインは楽しいよ
2019/02/16(土) 18:10:38
最近のなろうラノベの異世界チート物が大人気なのを見ると
友情と勝利はともかく努力は若い層には受けなくなってるのかな、と思うわ
2019/02/16(土) 19:24:15
アクタージュは今読み返しても1巻はひどい
でも2巻から加速度的に絵が上手くなって3巻からは内容も良くなってくる。今じゃ毎週楽しみ
2019/02/16(土) 19:40:21
相撲の売上げが見た事ない数字なんだが……
2桁なんて初めて見た
2019/02/16(土) 19:57:52
※17
なろう系の読者は30〜40代がメインだぞ
2019/02/17(日) 03:43:19
ハグプリは化け物レベルで売れたししゃーない
ジャンプ悲惨なの変わんないけど
2019/02/17(日) 15:18:50
看板の打ち切りやろ
2019/02/19(火) 16:18:01
スレ主のただのこじつけでワロタ
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m