【名敵キャラ】仙水より戸愚呂、セルよりフリーザ戦で絶望感あった理由って?


その時の力関係によるだろ
敵の悪度が高い方が絶望を与えるには当然向いてる
何より味方がそんなに死にもしないし仙水はMCUのサノスと同タイプだけどあっちは滅茶苦茶死ぬし負けた
とぐろも別に悪人ってほどじゃなくね
仙水は元霊界探偵のエリートで結局人間で到達できるレベルだしセルは成り上がり者に過ぎないし

定番だけどやっぱりナッパだわ
天さんガードしただけで切断されるんだぞ

ベジータは見てるだけで戦わないし絶望感と悪さはナッパの方が遥かに高いよな
何より憎たらしいハゲだし憎たらしいやつが主人公の味方を殺してくれるのが一番
そういやベジータってZ選士殺してないな
悪時代のベジータが殺した名有りキャラは
ナッパ
キュイ
ドドリア
ザーボン
グルド
リクーム
ジース
バータ
と敵キャラしかいない
ツーノ長老‥…

優しいベジータさんはギニュー踏み潰すのやめてあげたし

「はい蒼紫ドーン!佐ノ介ドーン!斉藤バシーン!」はインパクトあったよな
あおしは既にボロボロ、斎藤は薄井さんに足やられてたし、左之助は格下の上二重の極みも骨いっちゃって殆ど威力なかったろ
ただのヒソカの雑魚散らしと同じくらいにしか見えん
斎藤が牙突で額以外狙ってたらそこで終わってたしな
剣心が普通の刀持ってたら5連撃の時点で終わってたしな
まあそうならないための逆刃設定でもあるんだろうしそれは言いっこなしでは
明治政府がもっとしっかり焼いとけばそこで終わってたしな

カーズさまなんだよねえ
ジョセフじゃどうやっても勝てると思えなかった
プッチは強いといっても本体は所詮人間なんで当てさえすれば何とかなるわけだし
それ以降のは、「こっちがもっと強いよ」って言ってるだけで、描写する画力が無い。
あの頃、同時期に北斗の拳でケンシロウがカイオウにボコられたんじゃなかったっけ?
ああいう展開が相次いだのでつらかった
引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1548998597/
- こちら
ワンピース最大の矛盾「赫足のゼフは自分の足を食って生き延びた」←コレ
- こちら
「えっ、うそ、これ…面白すぎるでしょ…!!」って思った漫画あげてけwwwwwww
- こちら
少年漫画特有の「バカキャラ=実は機転が利く、インテリ=緊急時に役に立たず」みたいな設定さあ
- こちら
【鬼滅の刃】炭治郎の父親「炭十郎」ってメチャクチャ強くない???
- こちら
【画力】最も絵が上手くなった漫画家、『嘘喰い』の迫稔雄先生に決まってしまうwwwwww
- こちら
【鬼滅の刃】作中最強キャラって「日の呼吸の剣士・継国縁壱」ってことでええんか?
- こちら
【テニスの王子様】とうとう試合中に「絶対言ってはいけないこと」を言ってしまうwwwww
- こちら
【画像】BLEACH、とんでもない伏線を回収していた
- こちら
【懐古】18歳の天才漫画家さん、30点満点中28点を取ってしまう!!!(尾田栄一郎)
- こちら
【比較】初期から最も画力が上がった漫画家が凄すぎるwwwwww
コメント(15)
2019/02/13(水) 23:05:29
セルも仙水も「フリーザや戸愚呂という絶望感溢れる敵を倒した」という前例を知った上で、だからじゃ
2019/02/13(水) 23:13:00
単純にそのシリーズ序盤のボスキャラとの実力差が一番開いてたからじゃ
2019/02/13(水) 23:15:33
CCOわざと剣心の攻撃避けなかっただけなの理解できてないの多いのにビビる
2019/02/13(水) 23:29:20
仙水やセルは勝ち目は無いがダメージとかは与えられるぐらいだったがフリーザや戸愚呂は終盤までダメージ与えるのも無理な実力差だったからな
2019/02/13(水) 23:34:04
ナッパの絶望感って、この無双してるゴリラがビビってるやつが更に控えてる。
という状況もプラスされてるから良かったな。悟空早く!はここが一番だろ
2019/02/13(水) 23:44:46
最初の大ボスのくせにエネルやルッチに絶望感で負けてるクロコダイルさんの悪口はやめろ
2019/02/13(水) 23:56:32
パワーアップ(変身)での絶望を味あわせる最初の敵だったから?
2019/02/14(木) 00:02:48
両作品とも変身するボスとか前から登場してるだろ
2019/02/14(木) 00:52:02
というか六遊怪とかギニュー特戦隊とか、
前座が既に強敵で、戸愚呂フリーザはそれより強いやべーやつだっていう感じが上手く絵が描かれてたのよ。
2019/02/14(木) 03:06:53
承太郎はナイフではないけど、時止めと投擲のコンボで仕留めようとしたけど、プッチが速過ぎてしくじったんだよなぁ。
2019/02/14(木) 04:40:00
※6
エネルとクロコダイルさんも普通に絶望感ヤバイやろ
読者視点だとルフィが何も出来ずに初め負けてるわけだし
ユバの水が無ければ弱点も分かってないしな
2019/02/14(木) 04:43:05
セルなんか完全対になるまでに倒しておけって話だし
仙水は少年漫画の絶望感と質が違うしな
むしろ仙水編のほうが作者がやりたかったことではあるんじゃないかなあ
2019/02/14(木) 13:59:30
セル回は王子が足を引っ張る回だったな
強い敵なんちゃらとか言ってたけど悟空と戦っとけやっていう
ツッコミを数十年前にしたw
2019/02/15(金) 11:34:38
※11
ワンピに絶望などない。
2019/02/20(水) 07:51:31
正直6部の承太郎は作者による弱体化が酷すぎた、逆補正かかりすぎ
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m