【画像あり】ハンターハンターの冨樫義博先生、天才だった
12コメント
1:






3:
漫画家になりたいなら絵を書いてる暇はない
さすがやね
富野由悠季とかいうハゲおじさんも似たようなこと言ってたわ
さすがやね
富野由悠季とかいうハゲおじさんも似たようなこと言ってたわ
5:
お前はまず絵を描けや
6:
ゲームやってる暇もねーぞ

8:
富樫は結婚しなきゃもっとまともに書いてたんだろうな
9:
ラフでもなんとかなるからヘーキヘーキ


10:
ガンバって絵の練習したら全盛期の鳥山明や井上雄彦に勝てるのかよという話やからな
天才しかいない分野で勝負したらアカン

天才しかいない分野で勝負したらアカン


11:
偉そうなこと喋ってんなら毎週連載出せるよね
13:
記者:一番感情表現に苦労したキャラクターは誰ですか?
岸本:感情表現に苦労したキャラクターですか。特にいませんね。実は僕、NARUTOの登場人物と意思疏通を取ることができるんですよ。
気になることがあったら本人に直接聞いています。
記者:登場人物と意思疏通を取ることができるんですか?
岸本:はい、できます。なんなら今やってみましょうか。おいナルト、出てこいよ。
岸本:おう岸本先生!何だってばよ!
編集:凄い・・・ナルトが現世に!
岸本:うるせえぞウスラトンカチ。あ、今のはサスケです。
記者:なるほど。NARUTOの登場人物の感情表現はキャラクターと直接意思疎通をしていたのですね。
岸本:そういうことだってばよ。
岸本:感情表現に苦労したキャラクターですか。特にいませんね。実は僕、NARUTOの登場人物と意思疏通を取ることができるんですよ。
気になることがあったら本人に直接聞いています。
記者:登場人物と意思疏通を取ることができるんですか?
岸本:はい、できます。なんなら今やってみましょうか。おいナルト、出てこいよ。
岸本:おう岸本先生!何だってばよ!
編集:凄い・・・ナルトが現世に!
岸本:うるせえぞウスラトンカチ。あ、今のはサスケです。
記者:なるほど。NARUTOの登場人物の感情表現はキャラクターと直接意思疎通をしていたのですね。
岸本:そういうことだってばよ。
28:
>>13
なんJにいたらやばいやつ
なんJにいたらやばいやつ
40:
>>28
20代が多い板だからね
小学生に受けそうだからジャンプの作家としては正しいと思う
20代が多い板だからね
小学生に受けそうだからジャンプの作家としては正しいと思う
44:
>>13
岸影様の口寄せほんと草
岸影様の口寄せほんと草
38:
>>13
イマジナリーフレンズかな?
イマジナリーフレンズかな?
41:
>>13
こんな面白おじさんやったんやな
勝手に生真面目で冗談通じない人だと思ってたわ
こんな面白おじさんやったんやな
勝手に生真面目で冗談通じない人だと思ってたわ
46:
>>41
ナルトのコミックスの空きページには昔の思い出が書いてある
大して面白くないんだけどそのあたりの本編に飽きたら箸休めになる
ナルトのコミックスの空きページには昔の思い出が書いてある
大して面白くないんだけどそのあたりの本編に飽きたら箸休めになる
57:
>>46
映画のネタバレされたの許さねえって話を単行本でネタバレ内容まで書く畜生
映画のネタバレされたの許さねえって話を単行本でネタバレ内容まで書く畜生
14:
面白くないアニメなら沢山見てるゾ
自分ならこうするも書き出せるゾ
自分ならこうするも書き出せるゾ
15:
>>14
種類が足りないのでは?
種類が足りないのでは?
16:
実際手抜けるだけ抜いて稼げるんやから天才やろ
18:
まあ確かになろう見てると自分の方が上手く書けそうな気はしてくる
20:
手塚治虫はひまあったらとにかく映画見に行ったっていうし


35:
>>20
トキワ荘関連の見てもそうやけど
あの時代やその下の人達は映画好きが多いね
西部劇をかなりパクってるし
映画をあまり観なかったテラさんがリタイアしてるのも興味深い
トキワ荘関連の見てもそうやけど
あの時代やその下の人達は映画好きが多いね
西部劇をかなりパクってるし
映画をあまり観なかったテラさんがリタイアしてるのも興味深い
43:
>>35
当時は映画がエンタメのメインストリームだったからな
今とは違う
当時は映画がエンタメのメインストリームだったからな
今とは違う
21:
キャラの思考で展開する漫画は面白い
作者が言いたいことキャラに言わせてる漫画は例外なくつまらん
作者が言いたいことキャラに言わせてる漫画は例外なくつまらん
26:
>>21
クロエの悪口はやめロッテ
クロエの悪口はやめロッテ
22:
ハンターハンター終わらせろや
49:
>>22
この富樫を切らないジャンプさんサイドに問題がある

この富樫を切らないジャンプさんサイドに問題がある
55:
>>49
この作者が正座して現れるノリすき
突撃パッパラ隊とか
この作者が正座して現れるノリすき
突撃パッパラ隊とか
25:
漫画家ならゲームしてる暇はないはずです。
54:
>>25
ゲームは他人の脳内構想を垣間見て
自分の経験値に上乗せ出来るからええんやで
そのプレイ過程で自分ならこうするのに
こうしたら良いのに
こうなったらどうするんだろ
こんな選択肢入れたらどうや
こっちに行ってみたい人もおるやろ
このキャラならこんなセリフ吐かないのにおかしい
そういう経験をリアルタイムで積み重ねて話作りの要素に組み込むんやで
ゲームは他人の脳内構想を垣間見て
自分の経験値に上乗せ出来るからええんやで
そのプレイ過程で自分ならこうするのに
こうしたら良いのに
こうなったらどうするんだろ
こんな選択肢入れたらどうや
こっちに行ってみたい人もおるやろ
このキャラならこんなセリフ吐かないのにおかしい
そういう経験をリアルタイムで積み重ねて話作りの要素に組み込むんやで
30:
ヒソカさんは雑魚狩りがしたいと冨樫に訴えかけたんか?最低だなヒソカス

61:
>>30
根がそういうキャラなんちゃうの?
って思ってるけど
富樫的には違うかもしれないしよく分からんよね
根がそういうキャラなんちゃうの?
って思ってるけど
富樫的には違うかもしれないしよく分からんよね
31:
富樫が好きなジャンプ作家って誰がいるの?
岸本、kb、矢吹?
岸本、kb、矢吹?
34:
>>31
荒木は好きだと思う

サンデーの藤田和日郎は幽白の時に名前出してた
荒木は好きだと思う

サンデーの藤田和日郎は幽白の時に名前出してた
51:
>>31
和月が意外にジャンプ作品一つ選べで幽白上げてた
和月が意外にジャンプ作品一つ選べで幽白上げてた
66:
>>31
一番影響受けてるのは岩明かなという感じはする
荒木や藤和田もあるだろうけど
絵としては伊藤潤二要素がかなり大きい
一番影響受けてるのは岩明かなという感じはする
荒木や藤和田もあるだろうけど
絵としては伊藤潤二要素がかなり大きい
74:
>>66
逆の話やで
冨樫自身はわかりやすいわ
あとパタリロの人からも影響あるよね
逆の話やで
冨樫自身はわかりやすいわ
あとパタリロの人からも影響あるよね
79:
>>66
パームはモロ伊藤潤二よな
パームはモロ伊藤潤二よな

36:
大暮維人も参考にしてたで冨樫
42:
>>36
エアギアあったの意外だったわ
エアギアあったの意外だったわ
48:
クラピカとセンリツとの会話
「目を見れば大体わかる」
で震えたわ
「目を見れば大体わかる」
で震えたわ
52:
つまらない映画って濁してるけど
つまらない漫画だよな話の筋で言えば
つまらない漫画だよな話の筋で言えば
56:
>>52
別ジャンルであることは重要や
別ジャンルであることは重要や
63:
>>56
精神衛生上で言っても映画の方がええんやろな
精神衛生上で言っても映画の方がええんやろな
59:
>>52
映画は二時間だし一番工夫されてる分野だからでしょ
映画は二時間だし一番工夫されてる分野だからでしょ
67:
>>52
起承転結を2時間で確かめられる分
映画を複数見まくる事が一番だとは思う
起承転結を2時間で確かめられる分
映画を複数見まくる事が一番だとは思う
64:
アイデア勝ちしてる作品なんて実はほとんどないんだよな
大抵は演出が作品を面白くしてる
細部が作品を作るんだよ
大抵は演出が作品を面白くしてる
細部が作品を作るんだよ
80:
上手い漫画家って大体元々は漫画家目指して無かったり映画ばっかり見てたりするんだよな
81:
>>80
漫画とアメコミしか読んでこなかったヒロアカ作者
漫画とアメコミしか読んでこなかったヒロアカ作者
84:
>>81
アメコミ好きなら映画観まくるんちゃうの?
アメコミ好きなら映画観まくるんちゃうの?
85:
>>81
あいつは読んですらいないやろ
あいつは読んですらいないやろ
86:
>>81
アメコミ好きやったら洋画漁りまくってるやろ
アメコミ好きやったら洋画漁りまくってるやろ
82:
アシスタントと作者の関係で一番すきなの松井と澤井
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1509836260/
- 【悲報】ナルトの同期、有能な仲間が四人しかいないwwwwwwwwwwww
- 【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。
- 【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
- 【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」
- 【ハンターハンター】ヒソカがGI編でビスケと戦わなかった理由ってなに???
- NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww
- 【スラムダンク】???「ここで負けても赤木は取るゾ」←これさあwwwwww
- 【画像大量】NARUTOコラの最高傑作を、なんJ民のワイが決めてやったぞwwwwww
- こちら
【呪術廻戦】乙骨憂太って意外とボコボコにやられてて、実は弱くね???
- こちら
【最高の主人公】昔のルフィさん、あまりにもカッコ良すぎる!!!!!
- こちら
【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
- こちら
【画像大量】NARUTOコラの最高傑作を、なんJ民のワイが決めてやったぞwwwwww
- こちら
【NARUTO】自来也「ナルト、あの術は使うなよ」←謎のままな件wwwwwww
- こちら
NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww
- こちら
【悲報】ナルトの同期、有能な仲間が四人しかいないwwwwwwwwwwww
- こちら
【悲報】巻数を重ねるごとに絵が下手になるタイプの漫画家さんwwwwwwww
- こちら
【呪術廻戦】乙骨先輩、完全体宿儺に匹敵するほどの強さだったことが判明wwwwww
- こちら
【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
コメント(12)
2018/09/19(水) 08:28:58
>>漫画家ならゲームしてる暇はないはずです。
毎週しっかり描きあげてゲームもやり込んでいる漫画家もいるしこれは人それぞれ。
マガジンの方のワンピース作者は毎回好きなゲーム発売日前にやり込むためにストック貯めこんではばれて週3話掲載とか何度もネタのようなことやっているし。
2018/09/19(水) 09:42:03
※1
いや、ゲームする暇があるならもっと面白い話作れっていう事になるのでは?
真島が面白くないかは置いといて
2018/09/19(水) 13:17:33
みんなも、趣味やるよね?じゃあ、漫画家の人がゲームやってても良くない?
2018/09/19(水) 13:18:24
もういらないから戻って来なくてもいいぞ
2018/09/19(水) 14:36:15
噂を真実のように語るやつ消えてくれ
2019/04/25(木) 21:10:43
人生経験を漫画に落とし込んでるんだから趣味までなくなったらネタも切れるぞ
2019/05/21(火) 22:30:21
ゲームしてる画像に
映ってるサッカーボール
綺麗で草
2019/07/18(木) 15:49:46
絵の上手い漫画家の例で鳥山とか井上出す奴はニワカ
2020/02/28(金) 22:32:51
堀越先生は映画作業中にたくさん見てるゆうてたで
2021/05/24(月) 12:04:37
掘越はネタにしてる映画のセンスがごみ
2023/06/03(土) 07:18:57
冨樫は絵は間違いなくうまい
練習じゃなくて、話を考える時間の少しでも絵を上手く見せる勉強に当てたら驚くほどデッサン的には上手くなると予想できる
けどそれは別にこっちは望んでないし本人もわかってること
2024/09/21(土) 22:10:28
まあ確かに面白くするのはむずかしいけど
つまらない展開を避けることは大切だよな
つまらない漫画見ることでそれを知ることはできる
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m