サッカー漫画が人気でない理由が判明しました
9コメント

1:
桜木花道が未経験からスポーツをやった場合
バスケ・・・圧倒的身体能力で高さを制しリバウンド王に
アメフト・・圧倒的身体能力でラインのエースに
野球・・・・圧倒的身体能力で剛速球を投げて経験者を驚愕させる
バレー・・・圧倒的身体能力で高いアタックを決める
相撲・・・・圧倒的身体能力で国宝と互角に
ボクシング・・圧倒的身体能力で世界へ挑戦
サッカー・・・圧倒的身体能力があっても足元の技術がないので
何の役にも立たずゲームから消える
せいぜいゴール前の潰れ役という脇役ポジション
未経験の主人公が成り上がれないから
バスケ・・・圧倒的身体能力で高さを制しリバウンド王に
アメフト・・圧倒的身体能力でラインのエースに
野球・・・・圧倒的身体能力で剛速球を投げて経験者を驚愕させる
バレー・・・圧倒的身体能力で高いアタックを決める
相撲・・・・圧倒的身体能力で国宝と互角に
ボクシング・・圧倒的身体能力で世界へ挑戦
サッカー・・・圧倒的身体能力があっても足元の技術がないので
何の役にも立たずゲームから消える
せいぜいゴール前の潰れ役という脇役ポジション
未経験の主人公が成り上がれないから
2:
DAYS
はい論破
はい論破

21:
イッチ論破されるの早過ぎぃ!
5:
イナズマイレブン
8:
ゴラッソと叫びたくなる瞬間がなかなか無いから

6:
痛がる演技が無くてリアリティーがないから
12:
いや花道はゴリとの対決でスライディングでボール取ってただろ
サッカーの才能はある
サッカーの才能はある
10:
漫画的には素人がエリートをぶちのめすほうが人気出る模様
4:
どんだけのヤツがキャプテン翼みてサッカー始めたと思ってんだゆとり

33:
>>4
天才がやるサッカー漫画はキャプ翼が終わらせたということでもある
天才がやるサッカー漫画はキャプ翼が終わらせたということでもある
13:
キャプ翼を超えられないから
19:
サッカー漫画の場合異次元に走りすぎな感はある
蒼き伝説シュートなんかは割と正統派だったっけ?

蒼き伝説シュートなんかは割と正統派だったっけ?
20:
>>19
キャプテン翼はサッカー素人が書いてるから
キャプテン翼はサッカー素人が書いてるから
22:
>>19
シュートもフラッシュパスとか人間離れしてる感はある
シュートもフラッシュパスとか人間離れしてる感はある

32:
シュートの作者も相当サッカー知らんぞ
31:
キャプテン翼って頂点がいるせいで
なんかもうそれあれば良くない?って空気でも蔓延してるんじゃね
なんかもうそれあれば良くない?って空気でも蔓延してるんじゃね
17:
ビーブルーおもしろいで
23:
ハイキューみたいな描き方だったらサッカーでも人気出たと思う 要は描き方よ

26:
国宝と互角ってなんだよ
27:
※実際の相撲では国宝には例えられていません
28:

29:
>>28
おいあんた!ふざけたAA乗せてんじゃ…
おいあんた!ふざけたAA乗せてんじゃ…
30:
腐に媚びれば一発よ
15:
逆にサッカー漫画で人気ないのってどれだ?
それなりにみんな売れてると思うんだが
それなりにみんな売れてると思うんだが
25:
>>15
ライトウイングという糞漫画(褒め言葉)
ライトウイングという糞漫画(褒め言葉)

関連記事 【名作】ジャンプのライトウイングとかいう伝説と化した打ち切りサッカー漫画
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1486504171
引用元:
- 【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」
- 【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。
- 【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
- 【ハンターハンター】ヒソカがGI編でビスケと戦わなかった理由ってなに???
- 【最高の主人公】昔のルフィさん、あまりにもカッコ良すぎる!!!!!
- 【画像大量】NARUTOコラの最高傑作を、なんJ民のワイが決めてやったぞwwwwww
- ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」
- 【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
- こちら
【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
- こちら
【鬼滅の刃】無惨様「縁壱とかいう化け物めっちゃ怖い。寿命で死ぬまで隠れて暮らそ。。。」
- こちら
【NARUTO】自来也「ナルト、あの術は使うなよ」←謎のままな件wwwwwww
- こちら
【鬼滅の刃】お館様「無残倒すために自爆します!妻子も巻き込みます!」←これ許せるか…?
- こちら
NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww
- こちら
【スラムダンク】???「ここで負けても赤木は取るゾ」←これさあwwwwww
- こちら
【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
- こちら
【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。
- こちら
ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」
- こちら
【悲報】ナルトの同期、有能な仲間が四人しかいないwwwwwwwwwwww
コメント(9)
2017/02/08(水) 12:31:34
ライトウイングは人気漫画だったろうが!いい加減にしろ!
2017/02/08(水) 12:53:42
キャプ翼って王道サッカー漫画扱いだけど、あれも大概超次元サッカーだよな。
今やってたらサヌカーとかサシカー言われてたよきっとw
2017/02/08(水) 13:29:03
とりあえずイッチはボクシング舐めすぎwww
All-time PFPの面子を見ればわかるだろが基本アマエリート無双の世界
2017/02/08(水) 15:53:35
少年疾駆、マイスター、ドイソル等のそびえ立つクソよりは面白いと思うんだけどなあ、ゴラッソ
2017/02/08(水) 18:01:13
それらと比べるのは流石に失礼だけどライトウイング越えも難しいって思う…踏ん張ってほしいところだけども。
2017/02/08(水) 21:20:00
キャプテン翼はたしかに超次元漫画だが、何が超次元かというと数々の技ではなく主人公がW杯出場をまじめに信じて実現しようとしているところだ。
リアルタイムで読んでいたらわかるが、当時の日本にプロリーグは存在せず日本がW杯に出場するなど夢物語だった。クラブ活動などで行うサッカーも戦術などはなく(サッカーを理解している指導者が決定的に不足していたため)、ただゴール前にロングボールをいれることの繰り返しがあたりまえのように行われていた。
だから、本当のトンデモは主人公が真剣にW杯を目指しているという点にある。
ここを理解せずに現在の視点でみてもキャプテン翼の漫画史における意味などは正確にはわからない。
2017/02/08(水) 22:45:21
↑
オフトが来て代表で基礎練習はわかりやらされてカズとかがブチ切れたらしいなw
2017/02/09(木) 08:14:24
※6に言われて思い出したわ
キャプ翼オープニングの最後に映るFIFAワールド杯見て、よく分からないがこいつらなんか途方もないものを目指してるんだなぁ、て感覚だった
2023/03/21(火) 04:31:42
芸人中谷悦次郎門左衛門わがはいタイガーを登場させてカンフル剤
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m