「ジガ」はなんで打ち切られたのか真面目に教えてくれメンス
おすすめ記事
具体的にどこグダグダだった? 結構サクサク進んでたやん
やっぱり既視感って つまらないに影響与えるんかな
当たり前だろ
だからブラクソがあれだけ叩かれるわけで
ブラクロって見てないけどそんなダメなんか?
話がつまらんとは聞くけどな
おすすめ記事
- 【朗報】鬼滅の刃、ワンピース映画20年分(14作品)をたった1本で倒してしまうwwwwww
- Dr.STONEの世界にいたら科学王国と司帝国、どっちにつく?
- 【悲報】 BLEACHの黒崎一護の卍解が活躍したシーン、朽木白哉戦しかない
せや
おすすめ記事
- 【悲報】 BLEACHの黒崎一護の卍解が活躍したシーン、朽木白哉戦しかない
- 【朗報】鬼滅の刃、ワンピース映画20年分(14作品)をたった1本で倒してしまうwwwwww
- ワイ「この漫画面白いなぁ」 漫画「作者の偏った思想ドーン!説教ドーン!」
やっぱりかぁ
序盤で読者惹きつけられなかったのが悪いわ
つまらないと思った理由なら人それぞれやろ
つまらない には理由があるやろ 理由もなくつまらないは存在するしない 無意識のうちに嫌う要素やつまらないと思うところがあるんやで
つまらない理由はあるやろ
人それぞれ例えば怪獣が出る作品は受け付けない人とか
画力がない作品は受け付けないとか
知的な作品を好む人とか様々やろ
その上でジガはその受けないポイントが大きくひとつあるのではなく
ぽつぽつと幅広くあったから様々な人がなんかつまらんと感想を抱いて結果打ち切られたんやろ
道端に石ころが転がってて面白いと思うか?
面白いは+だから必ず何処かに理由があるけれど
つまらないはただの0だから0に理由はないんや
おすすめ記事
母親の怪獣を倒して俺たちの戦いはこれからだ!
俺たちの戦いはこれからだbyゴジラ&ラドン
草
確か主人公がジガの原因やったんやろ?
そこから進まず終わったん?
おすすめ記事
終盤面白かっただけに残念
変な剣の特訓回とかできるペースやないやろ
ウルトラマンで例えるなら半クール怪獣バトル無しで科特隊だけで回すようなもんやぞ
いや主人公こそがジガだった!に繋げるためのパートやからそこはいるやん
変な剣が武器化能力に生かされてるのとかは好きやがネタバラシまではもっと短くてええやろ
最初の猶予10週くらいやのに半分以上スタートに使ってどうするんや
おすすめ記事
ジガ=主人公って判明すんの遅すぎ
打ち切り決まったから出したんだろ
実は生きてましたパターンかと思ったんやが
ヒロアカが打ち切られんかったのは3話までがおよそ完璧やったからや
あれ、なんか妙な武器使い始めてワートリみたいになったぞ
実は主人公が怪獣そのものだった! 俺が倒される物語!
怪獣に変身できる奴ら同士のバトルが始まった、進撃の巨人みたいにしたいの…?
迷走していると言われてもしゃーない
おまえや! ベストアンサーや! 一番しっくりきたわ
そこまでが面白くて話題になってたら面白い展開やけど微妙な漫画が急展開起こしても興味湧かん
おすすめ記事
それまでくっそつまんなかったから残念でもないし当然
設定出し渋って打ち切り決まってから設定だすから後半面白いとか言われるけどそんなことするなら最初からフルバーストしたほうがいい
せやな
これがわかってねえ編集が多すぎんだよな
物語ってのは普通に作れば最初は盛り上がらんものだから
序盤の勢いってのはやる気があるかどうかじゃなくて出来る技術があるかどうかなんや
ストレートの球速は速い方がいいなんて誰でも分かるけど誰でも投げられんやろ
おすすめ記事
命令者が招待表してから即ヘタレたあたりでもう打ち切りやなってなったわ
だけど結局他の怪獣出しちゃったりするなら最初から怪獣に変身して敵と戦うでよかった
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1530292244/
- こちら
【鬼滅の刃】人気声優の山寺宏一さん、無惨様かお館様の役をやりたがってたと判明wwwww
- こちら
【鬼滅の刃】無惨様の圧迫面接、難易度があまりにも高すぎる・・・・
- こちら
【恐怖】彼岸島とかいう、初期はガチホラーだった漫画wwwwwwwww
- こちら
アニメーターが語る「あっこのアニメ、作画崩壊するな」と思う瞬間がコチラ
- こちら
【議論】ヒロアカの主人公の個性って「能力無効化」の方が面白かったよな
- こちら
【鬼滅の刃】炭治郎の父親「炭十郎」ってメチャクチャ強くない???
- こちら
ワンピース最大の矛盾「赫足のゼフは自分の足を食って生き延びた」←コレ
- こちら
【画力】最も絵が上手くなった漫画家、『嘘喰い』の迫稔雄先生に決まってしまうwwwwww
- こちら
【呪術廻戦】真人「0.2秒の領域展開!」五条悟「反転術式!!!」←正直意味わからないんだが…
- こちら
【懐古】18歳の天才漫画家さん、30点満点中28点を取ってしまう!!!(尾田栄一郎)
コメント(15)
2018/06/30(土) 18:07:27
さっさとサクサク怪獣バトルに移行しとけばよかったわ
2018/06/30(土) 18:30:57
もっと猶予を与えるか序盤をジャンプ向きの構成にしてれば伸びた可能性はあったのにな
2018/06/30(土) 18:57:04
理由なんてプロかプロ気取りの素人以外答えられる訳ないやろ
2018/06/30(土) 19:24:19
7話のラストで命令者のスカートがめくれてなかったから
2018/06/30(土) 19:34:24
ワンピースがなぜ人気なのかといえば「行き当たりばったり」とは真逆の、
しっかりと先を見通したストーリー構成力があるからだろう
この漫画は話の筋が最初から最後までよく分からなかった
2018/07/01(日) 00:44:12
ジャンプ版ゴジラか?→サイコパスのドミネーター?いやワートリっぽくなってきた…?→進撃…?→打ち切り
この流れだとそりゃ迷走しすぎだのつまらんだの言われるのも無理ないわ
2018/07/01(日) 04:57:02
主人公がジガだった!
という展開がキモだったんだろうけど、それ抜きでまず人気をとれなかったら意味がない
軍隊パートだけで読者のハートをつかめるような話を広げられなかったことで負けた
自分がジガだったってわかったあとはまあまあ面白い話だったから、その前まででしっかり人気とってれば違った展開にもなったろうに
2018/07/01(日) 08:22:24
週刊ジャンプっていう欠点もあるかもなぁ・・・
もう新連載!の時点で「話たたまずに終わるんでしょどうせw」
って思ってしまう・・・
2018/07/01(日) 10:00:04
主人公がだめ
キャラが弱すぎる
2018/07/01(日) 12:05:34
命令者のコラ貼りたいだけのまとめ
2018/07/01(日) 16:03:26
1話2話で切った
主人公がジガだったってのがキモなら遅くても3話までにはやってくれないと見切られるのが今のジャンプ
2018/07/01(日) 23:37:26
進撃も最初の方はアカンと思ったな。
よく続いてるよ。
2018/07/02(月) 09:13:23
ゴジラっぽいって言われてたけど、プラスでやってるゴジラはこれに輪をかけてつまらんからな
これ以上になにやってるのかわからんし、キャラを無駄に多く出すくせにほぼ説明がないから◯◯がやられた!みたいなことされても誰こいつ?で終わる
ジガは主人公がジガだった?ってのをもっと早く匂わせながら特訓パートをやってればまだ延命できたかもね
2018/07/05(木) 17:48:19
コレが落ちて、くだらないはだか荘が生き残ってる時点で、ジャンプアカンやん。
始めスロースタートを許さないジャンプの編集がやばいんじゃね?
2019/03/04(月) 04:16:59
最初から面白かったのになぁ
というか言われているような粗とか見えなかった
打ち切りじゃなくて普通に短期連載かと思ってたわ
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m