【ネタバレ注意】ジガ-ziga- 最終話「決着→自我」【ジャンプ30号2ch感想まとめ】
22コメント
853:
終わっちゃった……
まあわざとらしく大団円にするよりは
振り切れてて個性を残せたと思うよ
まあわざとらしく大団円にするよりは
振り切れてて個性を残せたと思うよ
840:
ヒロインは打ち切られなかったらいずれ復活していたのか
ヒロインも実は怪獣だったんやろうか
ヒロインも実は怪獣だったんやろうか
700:
ぶん投げエンドかなあ
気になってること結構あるんだけどな
気になってること結構あるんだけどな
854:
>>798
紛争地帯であの人間性に目覚めていったから相当の善人だよ
紛争地帯であの人間性に目覚めていったから相当の善人だよ
874:
ランダとジガ、ずっとおんぶ状態でくっついてるのかと思ってドキドキしたw
880:
ランダが良いキャラしてた
805:
ここ数週くらいのコウとランダ見ててやっぱ主人公と積極的な
関係持てる立場と性格のキャラって必要なんだなと思った
他者とのコミュニケーションが成立してないと、いくら内面を
語らせても単なる壁打ちでキャラが輪郭を持ってこない
関係持てる立場と性格のキャラって必要なんだなと思った
他者とのコミュニケーションが成立してないと、いくら内面を
語らせても単なる壁打ちでキャラが輪郭を持ってこない
811:
>>805
すげえ分かるわ
イサイレンとコウの部分では物語に引きこまれなかった
初期に主人公に降りかかる悲劇!とか 実は主人公がジガだった!とか
衝撃展開してたつもりなんだろうが キャラの輪郭が薄すぎて
読んでても感情移入できなかった
すげえ分かるわ
イサイレンとコウの部分では物語に引きこまれなかった
初期に主人公に降りかかる悲劇!とか 実は主人公がジガだった!とか
衝撃展開してたつもりなんだろうが キャラの輪郭が薄すぎて
読んでても感情移入できなかった
752:
編集「進撃のジャンプ版みたいなの書いてください!」
ロクロウ「えっ?(そんなもん売れるわけないだろ、新人か素人編集かな?)」
編集「子供向けにジャンプっぽく、ゴジラテイストでダークな雰囲気を…」
ロクロウ「はあ…(注文だから書いてやるけど本業に傷がつくな、企画が通らんと思うけど一応PNは変えとこ」
編集「満場一致で通りました!」
ロクロウ「いいいっ!?(ジャンプ編集部ってバカなの?死ぬの?)」
ロクロウ「えっ?(そんなもん売れるわけないだろ、新人か素人編集かな?)」
編集「子供向けにジャンプっぽく、ゴジラテイストでダークな雰囲気を…」
ロクロウ「はあ…(注文だから書いてやるけど本業に傷がつくな、企画が通らんと思うけど一応PNは変えとこ」
編集「満場一致で通りました!」
ロクロウ「いいいっ!?(ジャンプ編集部ってバカなの?死ぬの?)」
749:
満場一致で連載開始しといて14週で打ち切るのか・・・
904:
>>887
ワロw
ワロw
889:
もうそこは人間として生きるのを諦めたってことじゃないか
909:
>>889
心情とかやりたい事は分かるんや
ただ読者が付いてこない
実写デビルマンのヒロインが「私は魔女よ!」って言った後すぐに「私は魔女じゃない…」って人間に殺されるシーンなんだわこれ
原作は良い意味で視聴者置いてきぼりにしてたけど、実写は悪い意味で置いてきぼりにしたんや
心情とかやりたい事は分かるんや
ただ読者が付いてこない
実写デビルマンのヒロインが「私は魔女よ!」って言った後すぐに「私は魔女じゃない…」って人間に殺されるシーンなんだわこれ
原作は良い意味で視聴者置いてきぼりにしてたけど、実写は悪い意味で置いてきぼりにしたんや
747:
命令者ちゃんが本当にただ命令するだけの存在だったのがな
下した命令を強制執行させる力でもあるのかと思いきや
下した命令を強制執行させる力でもあるのかと思いきや
748:
正直命令者ちゃんってウケた時以外存在感薄いよね
まだランダの方がキャラ立ってた気がする
まだランダの方がキャラ立ってた気がする
757:
命令者もそうだけどダオンも存在意義薄い
いっそダオンの見た目を命令者に差し替えて二人一組で獣騎化とかなら最初は嫌々従ってたけど後々デレるみたいなイベント作れていいと思うんだが
いっそダオンの見た目を命令者に差し替えて二人一組で獣騎化とかなら最初は嫌々従ってたけど後々デレるみたいなイベント作れていいと思うんだが
881:
命令者ちゃんの命令通らない率は異常
777:
命令者なのに命令を聞いてもらえず
挙句自分の隊が壊滅する始末
俺が本国の偉い人なら確実に処分するわ
挙句自分の隊が壊滅する始末
俺が本国の偉い人なら確実に処分するわ
856:
最後まで狼狽えてるだけの命令者ちゃん
自分の隊壊滅させて恥ずかしくないの?
自分の隊壊滅させて恥ずかしくないの?
761:
命令者ちゃんは実はポンコツの振りしてるだけの有能だぞ
ジガ+ランダ成長させるために演技してるんだぞ
ジガ+ランダ成長させるために演技してるんだぞ
768:
最初にヒロインを殺しちゃったのは失敗だったなぁ…実は、あのヒロインが命令者ちゃんの仮の姿とかだったら良かったのに。
779:
追加の1話で堕ちるとこまで堕ちた命令者ちゃんの描写あれば満足
781:
>>779
本国に帰れば処刑が待っている命令者ちゃんは
ジガ追撃を名目に日本に潜伏するも果たせないまま数年が過ぎ
その間処刑の為に送り込まれた獣騎が10数、撃破や離反などで失われたので
祖国の地球侵略部門が失脚、作戦の凍結が決まる
あくまでも忠誠を誓う30騎ほどの獣騎も、祖国に帰れば処分か
別侵略先の為の調整が待っているので地球潜伏を余儀無くされる
手駒も通信権限も失った命令者ちゃんはコンビニでアルバイトをしている
命令者ちゃん「温めますか?」
コウ「ああ、たのむ」
本国に帰れば処刑が待っている命令者ちゃんは
ジガ追撃を名目に日本に潜伏するも果たせないまま数年が過ぎ
その間処刑の為に送り込まれた獣騎が10数、撃破や離反などで失われたので
祖国の地球侵略部門が失脚、作戦の凍結が決まる
あくまでも忠誠を誓う30騎ほどの獣騎も、祖国に帰れば処分か
別侵略先の為の調整が待っているので地球潜伏を余儀無くされる
手駒も通信権限も失った命令者ちゃんはコンビニでアルバイトをしている
命令者ちゃん「温めますか?」
コウ「ああ、たのむ」
906:
正直怪獣バトル以降は結構面白かった
というか作画が良い感じだった
というか作画が良い感じだった
792:
所々アレな時もあったけど
作画担当だけは初の週刊連載なのに頑張って書き込んでた
作画担当だけは初の週刊連載なのに頑張って書き込んでた
793:
戦闘シーンの画力はなかなか良いけど
怪獣のデザインと私服の古臭さが
怪獣のデザインと私服の古臭さが
896:
>>891
あれはエビラと言うべきでは
エビラの画像を検索すれば納得する
あれはエビラと言うべきでは
エビラの画像を検索すれば納得する
898:
>>896
たしかに似てたわ
たしかに似てたわ
938:
>>898
因みにエビラの後ろに立ってる奴はガイガンだから
ガイガンで画像を検索すれば納得する
因みにエビラの後ろに立ってる奴はガイガンだから
ガイガンで画像を検索すれば納得する
819:
命令者が主人公になって人類と戦う新連載まだか
850:
終わった……
命令者ちゃんにもう会えないのか……
最終回までクッソブサイクでかわいかった
ビッ
パチン
命令者ちゃんにもう会えないのか……
最終回までクッソブサイクでかわいかった
ビッ
パチン
697:
ジガに何があろうとコラは産まれ続ける
838:
終わってしまった・・・
悔しいから薄い本描くわ
悔しいから薄い本描くわ
841:
>>838
まじかよ通販よろしくな!
まじかよ通販よろしくな!
851:
>>838
本国に戻った命令者ちゃんが上官にお仕置きされる話でヨロ
本国に戻った命令者ちゃんが上官にお仕置きされる話でヨロ
908:
>>907
命令者ちゃんはどこ…ここ…?
命令者ちゃんはどこ…ここ…?
849:
2巻にはエピローグが1話追加されるらしいな
結構気になる
結構気になる
862:
両先生お疲れ様でした。
867:
正直ラストのカットとかかなりかっこいいし、単行本で加筆あるといいなー
884:
追加エピは命令者ちゃんが上司にお仕置きされるのでよろしく
883:
命令者ちゃんが苦労するサイドストーリーを4コマで描いたら売れそう
910:
ジガ面白くなりそうなとこで終わったけど
いざ続いても劣化ゴジラにしかならなそうだから無理か・・・次頑張って欲しいわお疲れ様でした
いざ続いても劣化ゴジラにしかならなそうだから無理か・・・次頑張って欲しいわお疲れ様でした
914:
感想書きに来たら同じような人間が結構いるな
話が乗ってからはそこそこ面白かった
作画の人は次につなげて欲しい
話が乗ってからはそこそこ面白かった
作画の人は次につなげて欲しい
999:
終わっちゃったかー
面白くなってきたのになー
お疲れ様でした
面白くなってきたのになー
お疲れ様でした
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1528436788/
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1523529293/
- 【朗報】呪術廻戦の芥見先生、BLEACH愛を久保帯人先生に認められる!!!
- 【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
- 【ハンターハンター】ヒソカがGI編でビスケと戦わなかった理由ってなに???
- 【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
- 【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww
- 【鬼滅の刃】お館様「無残倒すために自爆します!妻子も巻き込みます!」←これ許せるか…?
- 【鬼滅の刃】冨岡義勇さん、岩柱のことが好きだった!wwwww(ファンブック公式設定)
- NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww
- こちら
【呪術廻戦】乙骨先輩、完全体宿儺に匹敵するほどの強さだったことが判明wwwwww
- こちら
ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」
- こちら
【最高の主人公】昔のルフィさん、あまりにもカッコ良すぎる!!!!!
- こちら
【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」
- こちら
【NARUTO】自来也「ナルト、あの術は使うなよ」←謎のままな件wwwwwww
- こちら
【鬼滅の刃】無惨様「縁壱とかいう化け物めっちゃ怖い。寿命で死ぬまで隠れて暮らそ。。。」
- こちら
【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
- こちら
【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
- こちら
【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww
- こちら
【画像大量】NARUTOコラの最高傑作を、なんJ民のワイが決めてやったぞwwwwww
コメント(22)
2018/06/26(火) 11:09:47
どっかの駅に巨大広告まで出して推してたくせにこれかよ
全く推してなかったアクタージュや呪術廻戦の方が生き残るとはなw
2018/06/26(火) 11:26:52
※1
それはマジで思った
2018/06/26(火) 11:40:29
命令者のその後が気になる
あのままのこのこ戻ったら間違いなく処刑されてるだろ
2018/06/26(火) 12:38:23
え?命令者強制力なかったの?
絵しか見てなかったけど意味深に歯をギザギザにしたり目を特徴的にしたり人外みたいに書いてるのに本当に命令しかできなかったのかよ
なんなら自ら変身できると思ってた
2018/06/26(火) 12:46:24
スレが命令者のことばっかで草
何というかきる子さん的な感じがする
2018/06/26(火) 12:54:41
スピンオフで中間管理録めーれーしゃみたいなの出したら売れるかもしれん
2018/06/26(火) 13:26:34
作画の人に次回作に期待する。
2018/06/26(火) 13:40:56
白ヒゲ!白ヒゲ!命令者!!
2018/06/26(火) 13:53:47
自由の女神に巻き付いてるのが完全にエイリアンだな
2018/06/26(火) 13:59:41
エビラとガイガンがいて、カマキラスみたいなのもいたんだから、開き直ってキングギドラみたいのも最後に出せば良かったのに。
2018/06/26(火) 14:57:45
※1
ライジングは三つとも広告出してる
2018/06/26(火) 15:09:15
最後の展開スゲー面白かったけどな。ミサトさんみたいな立ち位置の人美人度上がってたし今後の作品期待できるわ
2018/06/26(火) 15:10:36
こいつらどんだけ命令者好きなんだよww
人気出るほどかわいいとは思わないぞw
2018/06/26(火) 16:22:04
※13
そんな風に考えていた時期が私にもありました
2018/06/26(火) 18:56:59
キル子さんは属性キメラで受けた
命令者ちゃんは超ニッチ属性で受けた
見た目の基礎は清楚ヒロインなのにギザ歯で悪役でポンコツとか今までほぼほぼ無かった
2018/06/26(火) 21:45:10
意外と印象は残せたんじゃない?
最後の方 面白かったです
2018/06/26(火) 21:49:48
ぶっちゃけ最初から「怪獣は俺だった!産んだやつらに反逆だ!」路線でいけば、いけたかなぁ……いけた?
2018/06/26(火) 23:35:43
なんていうか1話の時点でゴジラのパクリとか腕しずめてんじゃねーよとか3話で進撃のパクリとか後にゴッドイーターのパクリとか言われてて内容以前に企画の段階でのヘイト予想が甘すぎたんじゃないかなとかは思った…
この辺覆すには画と話の引きが序盤はちょっと弱かったと思う
ただ怪獣バトル入ってからのキャラ立ちの良さとか見るに呪術かアクタが切られてたら残れたんじゃないかと思えるくらいの出来はあったと思う
2018/06/26(火) 23:40:52
銀玉とかゆらぎとかソーマとか切って残して欲しかったな
アニメや映画あるから仕方ないんだろうけど…
続きの読みたさだとジガのが圧倒的に上だった
あの辺はもう綺麗に畳んでくれて枠空けて欲しい
2018/06/27(水) 01:27:14
面白いんだけど盛り上げるべき所で盛り上げきれなかった印象
毎回動揺してた命令者ちゃんは可愛かっただけに惜しかった…
人類の命運を賭けた母子ゲンカは…まぁ困惑したが主人公の成長は感じた…かな? ランダがいい奴で良キャラなのは同意
2018/06/27(水) 16:50:22
マミーが敗北した理由は主人公の成長でも怒りでも超パワーでもなんでもなく、2対1の超絶有利を1対2の不利にまで自分で貶めたこと、二人固めたタイミングで消去ビームではなく骨ミサイル撃って長々ネタ晴らししたことが敗因
バトル漫画の次回作には期待が持てない、ラブコメでも書いてて
2018/06/28(木) 10:51:07
ランガがもっと早く出てれば
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m