【ネタバレ注意】BOZEBEATS – ボウズビーツ 最終話「円鹿」【ジャンプ20号2ch感想まとめ】
26コメント
182:
つきぬけでたあああぁあああw
365:
いいじゃん平野!
いいじゃん打ち切り!
いいじゃん打ち切り!
366:
どう考えてもアカンやろ
394:
でも先輩は弱くねえから
183:
南無三という言葉がこれ程似合う漫画もなかろう南無三
294:
打ち切りか
まあ似たような漫画もう一個やってるしな
まあ似たような漫画もう一個やってるしな
399:
>>392
頭全体の形もなんか変だよね…
頭全体の形もなんか変だよね…
303:
ボウズの絵は綺麗だしちょっと味あって好きだけどなー
話がわかりにくくて
話がわかりにくくて
184:
全14話で終了か
ゴーレムハーツ(全15話)に負けとるやん
ゴーレムハーツ(全15話)に負けとるやん
286:
全14話。
1話 狼に育てられた野生児 龍大寺と会う。
2話 葉隠と一緒に飛行機に乗る、 飛行機の上で戦う。
3話 輪入道を一瞬で片付けた サイボーグ侍に 「いいじゃん東京!いいじゃんBOZE」 血沸く・・・。
4話 BOZEの支部は23個。港支部は龍の監視 大田支部は仏葬具の生産開発 秘密基地
(スミミン、短小仮性包茎に惚れる)
5話 ”人型魑魅” 顕現する。 葉隠「そうか、そういう能力ね」 (能力って単語が出てくる)
6話 葉隠さんの回想 「先輩は強ぇよ」
7話 お前に合わせる掌はねぇ!!
8話 龍大寺「これから4人でチームでやっていく」 キリエさん登場 輩をカマイタチで成敗
9話 百鬼夜行の 死に残り が襲撃!!!
10話 最終決戦開始!! 3話のサイボーグ侍が 骸骨にぶっ殺される
11話 キリエさんとの戦い
12話 キリエさんとの戦い
13話 ~回想~ 決着!!
14話 最終回へ
1話 狼に育てられた野生児 龍大寺と会う。
2話 葉隠と一緒に飛行機に乗る、 飛行機の上で戦う。
3話 輪入道を一瞬で片付けた サイボーグ侍に 「いいじゃん東京!いいじゃんBOZE」 血沸く・・・。
4話 BOZEの支部は23個。港支部は龍の監視 大田支部は仏葬具の生産開発 秘密基地
(スミミン、短小仮性包茎に惚れる)
5話 ”人型魑魅” 顕現する。 葉隠「そうか、そういう能力ね」 (能力って単語が出てくる)
6話 葉隠さんの回想 「先輩は強ぇよ」
7話 お前に合わせる掌はねぇ!!
8話 龍大寺「これから4人でチームでやっていく」 キリエさん登場 輩をカマイタチで成敗
9話 百鬼夜行の 死に残り が襲撃!!!
10話 最終決戦開始!! 3話のサイボーグ侍が 骸骨にぶっ殺される
11話 キリエさんとの戦い
12話 キリエさんとの戦い
13話 ~回想~ 決着!!
14話 最終回へ
190:
驚愕の5連続ドベを記録
ドベ1に君臨してから一度たりとも王座を譲らずゴール
すばらしい無敵っぷりでしたわ
あのゴレハにすら早さで勝利するとは…脱帽
ドベ1に君臨してから一度たりとも王座を譲らずゴール
すばらしい無敵っぷりでしたわ
あのゴレハにすら早さで勝利するとは…脱帽
288:
いつの時点で宣告されたんやろ
292:
>>288
補正の切れる8話あたりじゃない
9話から畳みに入ってるし
補正の切れる8話あたりじゃない
9話から畳みに入ってるし
194:
2巻で完結か読み切り入るな
264:
>>229
>平野さんは「いつまでも心に残る作品にしたい」と意気込んでいる。
10週でドベ定位置になった衝撃しか残ってない
>卒業後は就職せず、漫画家になるため上京した。
漫画に人生賭けた結果が短期打ち切りになってどうすんだコレ
>夢の第一歩を踏み出し、「まだまだ始まったばかり。」
第一歩踏み出しただけでもう終わりそうなんだけど・・・
>平野さんは「いつまでも心に残る作品にしたい」と意気込んでいる。
10週でドベ定位置になった衝撃しか残ってない
>卒業後は就職せず、漫画家になるため上京した。
漫画に人生賭けた結果が短期打ち切りになってどうすんだコレ
>夢の第一歩を踏み出し、「まだまだ始まったばかり。」
第一歩踏み出しただけでもう終わりそうなんだけど・・・
268:
>>264
踏み出した第一歩のところに奈落の底への落とし穴があったんやろなぁ
踏み出した第一歩のところに奈落の底への落とし穴があったんやろなぁ
232:
>>229
つらいな
つらいな
193:
何の印象にも残らない漫画。
まだそこらへんの道端の石の方が見てて面白い。
鬼娘はエロ可愛かったから作者はエロ漫画家として生きていくといい。
まだそこらへんの道端の石の方が見てて面白い。
鬼娘はエロ可愛かったから作者はエロ漫画家として生きていくといい。
202:
確かに印象には残らんかったが、そこまで酷かったかなあ
14話で突き抜ける程悪いとは思わんかったが
14話で突き抜ける程悪いとは思わんかったが
205:
>>202
いくら絵が上手くても印刷で絵が潰れて見にくかったのは大きなマイナスだったと思う
いくら絵が上手くても印刷で絵が潰れて見にくかったのは大きなマイナスだったと思う
231:
>>202
退魔ものなのにいわゆる属性武器や使い魔その他オカルト的要素がほぼない
じゃあトンデモ武器が出てくるのかと思ったらP90とガトリングと数珠
主人公の武器に特徴がないんだよね
これってバトルものやる上で致命的でしょ
退魔ものなのにいわゆる属性武器や使い魔その他オカルト的要素がほぼない
じゃあトンデモ武器が出てくるのかと思ったらP90とガトリングと数珠
主人公の武器に特徴がないんだよね
これってバトルものやる上で致命的でしょ
209:
なんかしれっと終わったぞ。
絵は悪くなかった。中身は…悪くもないが良くもない、かな。
印象が薄いともいえる。原作をつければいけるんじゃないだろうか。
絵は悪くなかった。中身は…悪くもないが良くもない、かな。
印象が薄いともいえる。原作をつければいけるんじゃないだろうか。
221:
覚えてること
・少女漫画風トーン
・いいジャンボウズ!やるじゃんボウズ!
・ヤニウマだぜ
・まっすぐいってぶっ飛ばす
・ケモナー
・死に残り
いっぱいある
ゆえ名作
・少女漫画風トーン
・いいジャンボウズ!やるじゃんボウズ!
・ヤニウマだぜ
・まっすぐいってぶっ飛ばす
・ケモナー
・死に残り
いっぱいある
ゆえ名作
271:
ダメだったか・・・早かったな
マジで僧侶っていう設定はちょっとワクワク感があったんだ
だからみんな期待していたんだと思う
しかし、1話見てうーん・・・2話見てこれはちょっと・・・となり、今に至る
でも、一番問題は絵だよ絵
漫画じゃなくてイラスト書いてんだもん、全部背景かよ
週刊連載のスピードでは読みづらい
マジで僧侶っていう設定はちょっとワクワク感があったんだ
だからみんな期待していたんだと思う
しかし、1話見てうーん・・・2話見てこれはちょっと・・・となり、今に至る
でも、一番問題は絵だよ絵
漫画じゃなくてイラスト書いてんだもん、全部背景かよ
週刊連載のスピードでは読みづらい
263:
1話の時点では普通にアンケ取れてると思ったがなあ
212:
少なくとも1話のカラーで期待はしてたよ
それに2話はさておき3話の黄龍も良かったと思うよ
ただ話の作り方が下手と言うか4話以降に山が無いんだよ…
期待されてたもの:重火器でのド派手バトル
提供されたもの :渋谷での小競り合い
その上一見ではわかり辛いアクションが多数
単行本一巻の山場って1話と3話以外で何処?
魅せ場も引きも無しで既存の連載陣とどう勝負して勝つつもりだったのか…
それに2話はさておき3話の黄龍も良かったと思うよ
ただ話の作り方が下手と言うか4話以降に山が無いんだよ…
期待されてたもの:重火器でのド派手バトル
提供されたもの :渋谷での小競り合い
その上一見ではわかり辛いアクションが多数
単行本一巻の山場って1話と3話以外で何処?
魅せ場も引きも無しで既存の連載陣とどう勝負して勝つつもりだったのか…
217:
>>212
本当4話以降クッソつまんなかったね
デモプラレベルのコケ方したと思う
本当4話以降クッソつまんなかったね
デモプラレベルのコケ方したと思う
224:
>>217
デモプラは面白かっただろ!
デモプラは面白かっただろ!
408:
>>407
みんなが期待したのはこれだよなぁ
みんなが期待したのはこれだよなぁ
411:
>>407
これって主人公竜大寺だったんだな
なんで変えたし
これって主人公竜大寺だったんだな
なんで変えたし
214:
次の漫画がケモメインなら毎週ハガキ出すし単行本も買うわ
185:
終わってしまったか 餓斜原に手を合わせる龍大寺師匠と鎌鼬のキリエさんに手を合わせる環の描写良かったよ
平野綾二先生お疲れ様次回作期待してます
平野綾二先生お疲れ様次回作期待してます
194:
絵はめちゃくちゃ綺麗だし、かなり自分好みなので、次回作に期待です。
上の人も言ってますが、今週の環が合掌する絵は本当に心にグッとくるものがあり良かった。
上の人も言ってますが、今週の環が合掌する絵は本当に心にグッとくるものがあり良かった。
385:
最後のページでようやく会えたなんていうから
あの打ちきり漫画思い出しちゃったじゃないか
あの打ちきり漫画思い出しちゃったじゃないか
197:
読み辛さは多少あったけど、
設定とか絵とかのレベルが高かったのに残念
設定とか絵とかのレベルが高かったのに残念
368:
まあお疲れ様どMの龍大寺師匠カッコよかったよ
204:
打ち切りの、次回作にご期待下さい、でホントに期待できる漫画は初めて
マジも頑張って大作生み出して欲しい
マジも頑張って大作生み出して欲しい
191:
師匠のオサレを継ぐのはこの漫画だと信じてたよ。帰りを待ってます。
374:
好きだったのに…残念だ
1話のカラーは切り抜きしています
平野先生お疲れ様でした&ありがとうございました!
1話のカラーは切り抜きしています
平野先生お疲れ様でした&ありがとうございました!
引用元:http://2ch.sc/
引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1522639034/
- 【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。
- 【鬼滅の刃】冨岡義勇さん、岩柱のことが好きだった!wwwww(ファンブック公式設定)
- NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww
- 【朗報】呪術廻戦の芥見先生、BLEACH愛を久保帯人先生に認められる!!!
- 【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
- 【最高の主人公】昔のルフィさん、あまりにもカッコ良すぎる!!!!!
- 【鬼滅の刃】お館様「無残倒すために自爆します!妻子も巻き込みます!」←これ許せるか…?
- 【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww
- こちら
【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
- こちら
【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
- こちら
【悲報】ナルトの同期、有能な仲間が四人しかいないwwwwwwwwwwww
- こちら
【スラムダンク】???「ここで負けても赤木は取るゾ」←これさあwwwwww
- こちら
【NARUTO】自来也「ナルト、あの術は使うなよ」←謎のままな件wwwwwww
- こちら
【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
- こちら
ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」
- こちら
NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww
- こちら
【画像大量】NARUTOコラの最高傑作を、なんJ民のワイが決めてやったぞwwwwww
- こちら
【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。
コメント(26)
2018/04/17(火) 10:10:58
読み切りは好きだった
おばあちゃんすこすこのすこ
2018/04/17(火) 10:38:12
とりあえずお疲れ様
打ちきりの理由としては全部遅かったことだと思うわ。本部紹介や仲間紹介は2~3話くらいでやった方がよかったと思うし、何よりメインの武器が出るのが遅すぎた。あれ早かっただけで大分変わると思う。絵的にもスピーディな展開あってそうだし。
ともかく絵はよかったんで次回に期待はする
2018/04/17(火) 10:38:29
ボズビロスで辛い…
好きだったのに…
2018/04/17(火) 11:59:19
イラストが上手いだけであって漫画としての描写は下手。
例えば二話、飛行機の上で戦うって燃える展開なのに淡白すぎた。
2018/04/17(火) 12:07:09
百鬼夜行の鬼っ娘のふとましい足は好きだったよ・・・
2018/04/17(火) 13:02:16
鬼娘魑魅腹穴空いてたのに生きてたんだなwボウズの連載お疲れ様平野先生
龍大寺師匠最後までカッコ良かったよ
次があればいいな!!
2018/04/17(火) 13:12:27
絵は上手いけど迫力が無かったね…
あと僧侶の格好と近代都市や近代武器のミスマッチが上手くできてなくてひたすらダサかったのが敗因だと思う
2018/04/17(火) 13:21:25
絵は綺麗だけど線が弱くて人や物の境界が分かりにくいんだよね
さらに銃火器や乗り物の疾走はアニメなら映えるが漫画だと難易度高くなるし
あと主人公の強みがインパクトに欠けて印象ない、名前のまどマギ感だけ
編集と反省点見直していくだろうから、それを克服したら堀越田畠みたいに続けていけると思うんで頑張ってほしいな
2018/04/17(火) 14:05:50
漫画は確かにつまんなかったけど
>>264みたいに人の人生にダメ出ししまくるやつって何なんだろうな
2018/04/17(火) 16:05:33
>>何の印象にも残らない漫画。
まだそこらへんの道端の石の方が見てて面白い。
いくらなんでも辛辣過ぎやろ!
2018/04/17(火) 16:23:45
絵の擁護多いけど、そんな絵いいか?見づらくてなぁ…見づらい雰囲気に誤魔化されてない?
2018/04/17(火) 17:04:07
ありがちな、典型的な「俺の考えた世界観どや?」漫画だっだとしか・・。
とにかく主人公のキャラが全然立ってない。狼に育てられた野生児なのに、
2話目で当然のように飛行機乗ってるし、聞き分けの良い優等生風だし。
キャラに魅力があればもう少し続いたと思うんだけどなあ残念。
2018/04/17(火) 17:47:13
絵が黒く潰れてて何描いてるかよくわかんないんだよね
カラーとかアニメで見ればまた違ったかも
2018/04/17(火) 18:50:44
デジタル作画だし、次回作はジャンププラスで連載するといいと思う・・・
2018/04/17(火) 18:51:39
育てりゃリボーンの後釜狙える枠やと期待してたのに…読者の反応薄いなら、編集が気張ってフォローせな!
新人より即戦力求める傾向は危ういで、育てる力がありませんと恥さらしてるようなもんやでジャンプさん?
2018/04/17(火) 20:12:09
※15
ゴミみたいな新人の漫画ちゃんと載せて育てようとしてるじゃん
実際連載して、読者の反応も伝わったし勉強になったやろ。
2018/04/17(火) 21:21:09
※5
狂おしい程同意
あのムチムチ感はたまらんでよ
2018/04/17(火) 22:03:09
恋の五月雨散弾銃、は好きだったよ
それしか覚えていないけど
2018/04/17(火) 22:53:57
武器で退治できるなら、坊主が戦う必要なくね?って1話の時点で思ったからな
敵も輪入道とかカマイタチとかありきたりの妖怪だし、話の魅力が皆無だった
2018/04/17(火) 23:01:19
なによりも読みづらい。漫画は画力だけじゃダメなんだなあと思いました。
2018/04/18(水) 00:16:13
漫画力と画力は別とはいう
ただあれだよなぁ低評価からの打ち切りというには5話時点くらいで畳む流れ出来てるし
元々短期連載予定か作者の連載の練習にも見えてしまう
2018/04/18(水) 00:20:56
キャラが全体的にどっかの漫画で見たキャラなぞってるのがな
やっぱどこかしらオンリーワンじゃないと今の時代きついと思う
2018/04/18(水) 01:52:32
師匠とガトリングしか記憶に残らなかった
2018/04/18(水) 08:23:07
※16
そして新人はジャンプから離れて別の雑誌へ…哀しいなぁおい
2018/04/18(水) 10:53:22
動きを表現するのが苦手だったんだろうな~って印象
そのせいで絵は巧いのにバトルとか
見て??となってるんだろう。
逆に言えば、そこさえなんとかなれば
次回に期待してもいいと思えた。
ってか期待している。
プラスかスクエアで次の連載のがいいのかもしれんが
2018/06/02(土) 23:27:14
新都社のマンガのほうがよっぽど面白い。
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m