【ジャンプ8号読み切り感想】「Whim (ウィム)」黒木渉
18コメント

14:
神様…
説教臭いのが鼻に付く
絵はまあ途上
説教臭いのが鼻に付く
絵はまあ途上
36:
神様期待はずれもいいとこだな
絵も話もサブカル臭くて耐えられんわ
絵も話もサブカル臭くて耐えられんわ
37:
神様 斉木みたいなもんだろ
同じような漫画を何個、連載させるねん
いらんわ
同じような漫画を何個、連載させるねん
いらんわ

42:
神様の人格が人間の子供すぎでまったくそそらない
もっと意外性のあるキャラにしなきゃだめだろ
ぺらいぞ
もっと意外性のあるキャラにしなきゃだめだろ
ぺらいぞ
43:
神様が人に恋をしたせいで~みたいな話は好きなんだけどな
確か初投稿?とからしいしこれからだろーね
確か初投稿?とからしいしこれからだろーね

44:
神様は絵は下手だけど話に合ってるし回転寿司での会話は好き
こういう話を描くタイプなのかアクションやバトルも描けるのか分からんから次回作読みたい
こういう話を描くタイプなのかアクションやバトルも描けるのか分からんから次回作読みたい

46:
読んだ
神様はやれやれ系主人公にグイグイ来る女の子という
ネットによくある草食厨二病パターン ネットで描いてろってかんじ
神様はやれやれ系主人公にグイグイ来る女の子という
ネットによくある草食厨二病パターン ネットで描いてろってかんじ
48:
主人公が控えめで女の子の方が積極的って
今のラブコメなんか皆そうじゃね
肉食系主人公なんかほとんど見ない
今のラブコメなんか皆そうじゃね
肉食系主人公なんかほとんど見ない
47:
ウィム素晴らしいな
鬼滅のようなヒカルものを感じる
この漫画凄いとかに選ばれる作品
ただジャンプじゃ厳しいとおもうわ
層が違いすぎる
鬼滅のようなヒカルものを感じる
この漫画凄いとかに選ばれる作品
ただジャンプじゃ厳しいとおもうわ
層が違いすぎる
62:
神様はジャンプで連載やるにはキツイのでは
61:
神様の人は絵柄がジャンプじゃ難しいかな。
セリフとか、演出でやろうとしていることは、とてもいい。
セリフとか、演出でやろうとしていることは、とてもいい。
55:
鬼滅のアシ?
育てるの上手いな
育てるの上手いな
56:
whimはとても良かった
神様じゃなくても成り立つボーイミーツガールだと思うがジャンプだから仕方ないのか
扉絵がオナマスぽいのはリスペクト?
神様じゃなくても成り立つボーイミーツガールだと思うがジャンプだから仕方ないのか
扉絵がオナマスぽいのはリスペクト?
58:
神様は新人賞受賞作らしいなあって感じ
連載にはほど遠い企画だけど、神様とヒロインの関係性の描き方にキャラ作りの片鱗は感じた
あと、絵柄が流行り関係なく自分の絵を描こうとしている点も好印象。
ここから2~3年かけてどこまで伸ばせるかだな。
連載にはほど遠い企画だけど、神様とヒロインの関係性の描き方にキャラ作りの片鱗は感じた
あと、絵柄が流行り関係なく自分の絵を描こうとしている点も好印象。
ここから2~3年かけてどこまで伸ばせるかだな。
90:
神のやつは嫌いじゃないけどジャンプの連載向きじゃないよな
たまに読み切りで読みたい
たまに読み切りで読みたい
63:
神様は連載狙いの掲載じゃなく、単なる読切枠穴埋めか顔見せって感じだろうな
手塚賞受賞作が連載まで行ったケースってこの10年以上でもSQの貧乏神くらいだし
受賞作と連載作のレベルの差はでかい
手塚賞受賞作が連載まで行ったケースってこの10年以上でもSQの貧乏神くらいだし
受賞作と連載作のレベルの差はでかい
81:
手塚症って毎回画力が謎な作品選ぶよな
内容重視なのかもしれんが
それもどっかで見た内容…という
内容重視なのかもしれんが
それもどっかで見た内容…という
82:
>>81
絵柄に関しては、少しアクのある作品が多くてアニメ系ハンコ絵は少ない感じだな
審査員の多くが漫画家だからオリジナリティやアクを感じる絵の方が評価高いんだろうなと思う
内容に関しては、デビューしたての新人なんて素人に毛が生えたようなものだから
あれでも悪く無い部類
絵柄に関しては、少しアクのある作品が多くてアニメ系ハンコ絵は少ない感じだな
審査員の多くが漫画家だからオリジナリティやアクを感じる絵の方が評価高いんだろうなと思う
内容に関しては、デビューしたての新人なんて素人に毛が生えたようなものだから
あれでも悪く無い部類
83:
神って手塚賞なのかよ
あんなラノベテンプレみたいなのが手塚賞…
あんなラノベテンプレみたいなのが手塚賞…
105:
手塚賞を課題評価し過ぎ
新人賞なんてこんなもんよ
新人賞なんてこんなもんよ
52:
神のやつ
年万年も生きてきてあんな厨二のわけないだろと思った
童貞くせえ
年万年も生きてきてあんな厨二のわけないだろと思った
童貞くせえ
51:
まあこのテーマだったらもっと大人っぽい話の方が面白いだろうな
全体的に浅い、そして薄い
でも魅力はあると思う
全体的に浅い、そして薄い
でも魅力はあると思う
64:
なんとなく神様は湯浅政明が好きそう
67:
神の奴どんでん返しも無く終わってつまらなかった
72:
>>67
山も何もないよな
山も何もないよな
70:
最初から最後まで死について考える話とか
作者が若いからこそ描けるんだと思った、良くも悪くも
作者が若いからこそ描けるんだと思った、良くも悪くも

91:
きっとこうなんだろうなっていう読者の想像を一歩も越えずに終わった凡百漫画って感じ
何がテーマがぶれてて何が言いたかったかわからん
何がテーマがぶれてて何が言いたかったかわからん
73:
神様は話が完結しちゃってるからな
次回につながりそうな展開がほしかった
次回につながりそうな展開がほしかった
74:
神のほうは松本大洋とかが好きな人が絶賛しそうだけど大衆向けジャンプでこんなんイラネ
99:
whim良かったよ
少女とふれあって主人公が成長するのはわかりやすいし
なによりもクライマックスの見開きが印象に残った
少女とふれあって主人公が成長するのはわかりやすいし
なによりもクライマックスの見開きが印象に残った

100:
俺は見開きがチープすぎて駄目だった
113:
神様のストーリーはあんまし小説とか読まない人には受けているかもね
よくある セカイを滅ぼそうとするけど恋を知って改心しました 的な話を少し捻っただけ
まあ隕石破壊した絵はすごく印象深いしその伏線もはれてるのは悪くない
よくある セカイを滅ぼそうとするけど恋を知って改心しました 的な話を少し捻っただけ
まあ隕石破壊した絵はすごく印象深いしその伏線もはれてるのは悪くない
76:
神のやつ
演出や塩っぽい画、超能力設定も相まってモブサイコみたく感じた
嫌いじゃないのでこれからに期待
演出や塩っぽい画、超能力設定も相まってモブサイコみたく感じた
嫌いじゃないのでこれからに期待
引用元:
- 【鬼滅の刃】冨岡義勇さん、岩柱のことが好きだった!wwwww(ファンブック公式設定)
- 【鬼滅の刃】お館様「無残倒すために自爆します!妻子も巻き込みます!」←これ許せるか…?
- 【悲報】ナルトの同期、有能な仲間が四人しかいないwwwwwwwwwwww
- NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww
- 【朗報】呪術廻戦の芥見先生、BLEACH愛を久保帯人先生に認められる!!!
- 【画像大量】NARUTOコラの最高傑作を、なんJ民のワイが決めてやったぞwwwwww
- 【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。
- 【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww
- こちら
【スラムダンク】???「ここで負けても赤木は取るゾ」←これさあwwwwww
- こちら
【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww
- こちら
【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
- こちら
【悲報】巻数を重ねるごとに絵が下手になるタイプの漫画家さんwwwwwwww
- こちら
【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」
- こちら
ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」
- こちら
NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww
- こちら
【鬼滅の刃】お館様「無残倒すために自爆します!妻子も巻き込みます!」←これ許せるか…?
- こちら
【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
- こちら
【呪術廻戦】乙骨憂太って意外とボコボコにやられてて、実は弱くね???
コメント(18)
2017/01/24(火) 19:15:31
賛否両論だなあ。まぁ好き嫌いはっきり分かれそうだよね。
俺は好きだったけど。
こういうジャンプじゃやれない内容を掲載できるのが読切の良いところではあるよね。
2017/01/24(火) 20:11:12
ジャンプ攻めてるな
2017/01/24(火) 20:20:11
話の内容はともかく、見開きは良かったよ
頑張って漫画描き続けてほしい
2017/01/24(火) 20:55:26
管理人様、大変申し訳ない
>>50のようなレスは意図せずして一部ジャンプ読者の鬼滅に対する評価を下げてしまう恐れがある
「ファンは何でもageるから…」みたいな感じで
だから、出典元の個人の書き込みはともかく、まとめサイトの他作品のスレでの鬼滅あげのコメントは避けていただけるとありがたいです
鬼滅はとても大好きなんだが……
過敏なレスして申し訳ない
2017/01/24(火) 21:04:17
※4さん
すみません、配慮が足りませんでした。
確かに今回の記事では不要なレスでしたね。
記事は修正させて頂きましたのでご確認ください。
ご指摘ありがとうございました!
2017/01/24(火) 22:09:16
なんだろ、この人の漫画が連載してたら嫌いになって読まないと思うけど、時々読み切りとして乗ってたら面白く読めそう
また読み切りで読みたい
2017/01/24(火) 22:55:20
>>42
ほんこれ
作者中学生かよってレベル
しかも読者層に合わせて狙ってそうしてるんじゃなく、ガチで本人がこれを面白いと思って描いてそうだから困る
2017/01/24(火) 23:14:48
ジャンプではないな
2017/01/25(水) 00:15:02
絵もストーリーも未熟だけど作者独特の雰囲気みたいなものがあって良い
将来に期待して名前を覚えておく
あと担当のラストの煽りが秀逸だと思った
2017/01/25(水) 00:39:46
※5
小さすぎるお願いだから駄目元だったのに、まさかこんなに早く対応してくださるとは……
ご丁寧に返信までくださり、本当にありがとうございました!
2017/01/25(水) 22:05:03
んー無理。
鬼滅が上位にくる今のジャンプはつまらん
鬼滅がつまらないわけではない。普通。
ただ上にくるものではない
これも同じ編集が腐ってるのか、今のジャンプに来る週間希望漫画家がいないのか
2017/01/25(水) 22:06:55
なんか面白かったか、この漫画
主人公を作者投影型で一人よがり
絵も下手
2017/01/25(水) 23:42:56
「ジャンプ向きじゃないと思うけど、俺は好きだよ」的な感想が多そうな漫画
2017/01/29(日) 13:05:22
もっとこの人の漫画読みたいな。
ジャンプで連載して欲しい。
いまのジャンプには
こーゆー新しい感じの漫画が欲しい。
2017/01/29(日) 14:36:23
出だしのインパクトは良かった。
物語に引き込む力は充分。
でも、女の子が出てきた辺りから予想通りの展開……
手塚賞なんだから、あともう一ひねりぐらいあるかと思ってたんだけど。
2017/04/13(木) 22:57:38
既視感の正体はモブサイコか
2017/04/26(水) 22:27:49
普通に面白かったとおもうのだけども。
この漫画、山もオチも整合性も必然性も無いのに読める。演出と構成力だけで面白い作品に仕上がってるってとこが凄いんだよなぁ。
手塚賞準入選も普通に頷けるし、年齢が若くてこれ描いてるんだとしたら衝撃なレベル。
2017/05/30(火) 13:32:19
おれは普通に楽しめたが
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m