【ワンピース】尾田先生「ビビが登場した段階では”王女”という設定はなかった」
1:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch

そんな思い付きでよくあんな話作れるな
43:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
王女っぽいは草
5:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
うせやろ?
2:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ビビがいなくなって読むモチベが半減した
103:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
最初出てきた時色香で敵を惑わすみたいな技使ってたよな
あれが王女って設定おかしいやろって子供心に思ってたわ
120:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
メマーイダンスとかいう黒歴史
6:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
王女が乳首から武器出したりメマーイダーンスとか常人の発想や無いとは思ってたんや
8:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
武器乳首
15:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
やはり鯨を狩るときは王女設定やなかったか
437:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>15
顔つき全然違うもんな
9:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
最初に登場した時はクズだったよな
334:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ぐう黒歴史

352:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>334
明らかに顔変わってるよな
373:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>334
弓矢の的かな
370:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>334
草
55:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
これはまぁ思った
王女設定としたら最初下品すぎるよなw
34:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
42:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>34
かわいい
263:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>34
草
147:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ビビかわE
21:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
もっと練りに練られて作ったと思ってたわ
18:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
Mr.9があのゴリラ女と子供作ってる方がワンダーランド
33:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
Mr.9いい奴
19:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
好きなのは別にいいが伏線がなんちゃらですげーとか言う奴は死んで欲しい
週間連載なんて行き当たりばったりやぞ
412:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>19
何でもかんでも伏線言い出すようになったんいつからや
今だいたい伏線って言われてるもんって、昔ちょっとだけだしたもんの再利用に過ぎんやんけ
最近で伏線って言われてなるほどってなったのは暗殺とかネウロくらいやわ
424:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>412
その辺の奴らのいう伏線は伏線じゃなくて前振りってやつやし
隠れてないのは伏線ちゃうぞと言いたい
20:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ゆで「こいつの倒し方はわからへんけど来週のワイがなんとかしてくれる」
22:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>20
行き当たりばったりこそキン肉マンだからこいつはこのままでOK
32:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>20
せや!6を9にするバスター返しにしたろ!
ホンマ天才やろ
37:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>20
実際なんとかするからセーフ
25:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
イガラムも意図して無かったのかな
58:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
週刊連載じゃなかったら別漫画になってたんやな
66:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>58
全部そうやでジャンプ漫画って
7:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
やっぱライブ感って大事だな
83:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
やっぱりブリーチって神だわ
96:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>83
藍染殺した犯人誰かとか特に考えてなかったのは凄いと思う
破面編以降はクソだよクソ
101:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>96
何も考えずに殺しとったんかいな
319:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch

やっぱりええシーンよ
23巻は表紙もええ
699:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>319
チョッパーの体系がちがうな
59:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
構想が元々なかったからアラバスタ面白かったのか
なお空島
84:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>59
アラバスタはできるべくしてできた物語
他は作りたくて作った物語
だとしたらそりゃ前者の方が色々持ってそうだよな
93:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
行き当たりばったりだったのはビビの設定までだろ
それ以降はそういうライブ感は消えたと思う
29:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
初期プロットに色々肉付けしていってるってわけやろ
完全に行き当たりばったりではないやろ
99:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
週刊連載なんて何もかもプロット決めて話作るとか無理やろ
松井優征とかうまくやってるとは思うけど
644:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch


麦わらの一味は連載開始前の構想通り
思いつきのビビは入れません
654:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>644
ビビいても役に立たないしな
136:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
遊びって大事やな
髪おろして描いてたらって言うとるけどそういうことを自然とやっとるのが凄さの1つなんやろな
引用元:http://2ch.sc/
引用元:
- こちら

【悲報】海外のNARUTOフィギュア、クオリティで日本のナルトフィギュアを圧倒してしまう
- こちら

【鬼滅の刃】作中最強キャラって「日の呼吸の剣士・継国縁壱」ってことでええんか?
- こちら

ハンターハンター幻影旅団のクロロさん、モブキャラにやんわり諭され席を譲ってしまう・・・w
- こちら

【議論】ヒロアカの主人公の個性って「能力無効化」の方が面白かったよな
- こちら

【画像】鳥山明先生「漫画で大事なのは話作り!ヘタな絵でも話が面白い漫画の方がレベルが高い」
- こちら

アニメーターが語る「あっこのアニメ、作画崩壊するな」と思う瞬間がコチラ
- こちら

【テニスの王子様】とうとう試合中に「絶対言ってはいけないこと」を言ってしまうwwwww
- こちら

【懐古】18歳の天才漫画家さん、30点満点中28点を取ってしまう!!!(尾田栄一郎)
- こちら

【呪術廻戦】真人「0.2秒の領域展開!」五条悟「反転術式!!!」←正直意味わからないんだが…
- こちら

ドラゴンボールの亀仙人「アックマンは昔天下一武道会で優勝した実力者じゃ」
新着コメント一覧
コメント(5)
2017/06/24(土) 11:52:58
ゆで先生、都合の悪いこと(設定、過去)は忘れよ!を地でやってそうでスゴい
まぁ結果面白ければええねん
2017/06/24(土) 12:02:25
こんなん有名な話やし今更
2017/06/24(土) 12:38:49
アラバスタ編の構想はあったけど、
そこにビビを王女にしてみたってだけじゃん
ちゃんと読んでからスレタイつけろよ
まとめる時に直してもいいんだし
スレタイだけ見て話を吹いてまわる輩がいっぱいいるんだし
2017/06/24(土) 13:20:17
あれスレタイが
2017/06/24(土) 13:37:26
※3
うっかりしてました!すみません!修正しました!
ご指摘ありがとうございます!
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m