【食戟のソーマ】創真VS寧々の料理対決の展開が納得いかない・・・
審査員「箸が止まらない!!おかわりィー!!……でも北海道なので冷たいのはダメです」
女「そんな……なんで主人公は暖かい蕎麦が出せたの……!?」
主人公「はぁ…?こんくらい定食屋なら出来て当然っすよ?」ドヤァ
女「…………勝てねぇ………勝てねぇよ………こんなヤツが料理人だったんじゃ、…勝てるわきゃねぇ!」モグモグ
主人公「お粗末!」(女の服が破れて全裸になる)

チェーン店でもやってることだし、客のことを考える以前にやること
話作ってる奴がガイジすぎる
お題が超得意な蕎麦だし、ソーマなんて眼中になくて油断して忘れてたんだろ
勝てねぇってなるのはよくわかんないけど


これだからま○こはアカンねん
そういや久我から度々生理?とか弄られてたな
その線もありえるかも知れん
やってないとこなんてチェーンくらいやろ
あの今後を左右する局面の創真が勝つ仕組みなのは知ってたから
「その手できたか…」みたいな感じやったで
偶然勝てたとかなんか釈然としないなぁ
鉄鍋のジャンならわかりやすいくらい確実に勝ってるのに

その時は薬味がどうのこうのの部分を膨らませて創真勝たせるからOK
敵も蕎麦屋の技術と知識を活かして創意工夫する展開なら負けてもそこまで格落ちなかったやろ
確かにただ普通の蕎麦作るよりも全然面白かったと思うわ
ただ単にその道のスペシャリストを定食屋の心構えで倒したいだけやもん



引用元:
- 【悲報】ナルトの同期、有能な仲間が四人しかいないwwwwwwwwwwww
- 【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」
- 【鬼滅の刃】冨岡義勇さん、岩柱のことが好きだった!wwwww(ファンブック公式設定)
- 【最高の主人公】昔のルフィさん、あまりにもカッコ良すぎる!!!!!
- 【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
- 【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。
- 【画像大量】NARUTOコラの最高傑作を、なんJ民のワイが決めてやったぞwwwwww
- 【スラムダンク】???「ここで負けても赤木は取るゾ」←これさあwwwwww
- こちら
【画像大量】NARUTOコラの最高傑作を、なんJ民のワイが決めてやったぞwwwwww
- こちら
NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww
- こちら
【NARUTO】自来也「ナルト、あの術は使うなよ」←謎のままな件wwwwwww
- こちら
【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」
- こちら
【呪術廻戦】乙骨憂太って意外とボコボコにやられてて、実は弱くね???
- こちら
【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
- こちら
ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」
- こちら
【悲報】巻数を重ねるごとに絵が下手になるタイプの漫画家さんwwwwwwww
- こちら
【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。
- こちら
【スラムダンク】???「ここで負けても赤木は取るゾ」←これさあwwwwww
コメント(15)
2017/05/17(水) 23:53:53
寧々の上目遣いめっちゃ可愛かったから許す
2017/05/17(水) 23:55:26
一々前回のネタバレと同じような内容の記事を出してもつまらない
2017/05/18(木) 00:42:51
ホントなんで得意の蕎麦でこの展開にしたんだろ…
tosh以外全く仕事してない
2017/05/18(木) 00:46:29
初戦はこれくらい瞬殺のほうが見てて気持ちいいかな
2017/05/18(木) 00:52:40
※1
禿同
2017/05/18(木) 02:27:20
ソーマには寧々のベストな状態の料理と勝負して上回ってほしかったンゴねぇ
2017/05/18(木) 02:30:34
もう話の展開は気にしないことにするから早くアリスと秘書子を戦線復帰させるんだ
2017/05/18(木) 02:44:45
ターゲットは小学生なんだし、勝つロジックはこれで十分。
2017/05/18(木) 04:00:25
そうか? 今までよりは大体納得出来る理由だったけど。
てか結果が出た以上、どうなったらこの結末になるのかを考えた方が良いだろ。
寧々の生い立ちや環境、性格などを考えるとこうなるだろうってのは発売日のネタバレ記事の※蘭で出たし改めて記事作るまでもない。
2017/05/18(木) 05:01:26
そっちよりも薊政権に加担している方が納得できない
2017/05/18(木) 06:09:49
いやそら伝統の蕎麦屋の娘なんだからどう考えても体制側=薊政権側になるのが自然だろ
2017/05/18(木) 13:37:04
生い立ちや性格って……
性格は自分からガンガン行く向上心に溢れてるみたいな書き方だったような
2017/05/18(木) 15:23:35
※9
一番粉の蕎麦が最高だと教えられたからそう思っていた ←わかる
老舗のはずの実家からも、中高の遠月学園の授業でも、スタジエール先でも今まで室温による風味の変化を教えられていない ←なんでや
空調の完璧な室内でしか蕎麦をつくったことがないのか試食もしたことがないのか、寧々本人も今までの人生で気がついたことがない、今回も気づかなかった、でも十傑 ←ちょっと無理があるんじゃ…
普通に勝負すれば戦力的に有利なはずなのにわざわざ不安定な環境の会場を用意する薊 ←???
ワイは腑におちないことばっかや…
2017/05/18(木) 16:38:18
まあ今回の展開でも別にいいけど、そこまで寧々sage展開にしなくてもいいような気はした。
寧々も温度への対応はしたが、それでもソーマの対応力とバランス感が上回っていたから勝てたとかではダメなのかな
2017/05/18(木) 17:13:19
※14
それがよかったンゴ
十傑の六席でもあんなボロ負けするようなら何でアリスと黒木場レベルでさえ退学にしたんや・・
田所 タクミ 美作あたりと交換してほしい
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m