ジャンプ653万→191万 マガジン453万→96万 サンデー228万→約32万 ←ジャンプまだいけるやん!
14コメント

11:
漫画誌「週刊少年ジャンプ」(集英社)の印刷部数(印刷証明付き)が、今年1~3月の平均で191万5000部となり、200万部を割り込んだことが分かった。
日本雑誌協会が5月16日公表した1~3月の平均印刷部数によると、週刊少年ジャンプは2016年10~12月平均から
約9万部減った。ピークの1994年には公称ながら653万部を発行しており、当時から3分の1以下に落ち込んだことになる。
「週刊少年マガジン」(講談社)は16年7~9月に100万部を割り込んでおり、1~3月は96万4158部だった。
「週刊少年サンデー」(小学館)は31万9667部だった。
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1705/16/news106.html
日本雑誌協会が5月16日公表した1~3月の平均印刷部数によると、週刊少年ジャンプは2016年10~12月平均から
約9万部減った。ピークの1994年には公称ながら653万部を発行しており、当時から3分の1以下に落ち込んだことになる。
「週刊少年マガジン」(講談社)は16年7~9月に100万部を割り込んでおり、1~3月は96万4158部だった。
「週刊少年サンデー」(小学館)は31万9667部だった。
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1705/16/news106.html
5:
ジャンプまだいけそうやな
2:
サンデー一番あかんやん
7:
これは全盛期の話やからセーフ
でも流石にサンデーは不味いな
でも流石にサンデーは不味いな
13:
サンデーってピークじゃもっと売れとると思ってたわ
46:
サンデーとか赤字ちゃうんかコレ
54:
>>46
雑誌が赤字やからコナンが終わられへん
雑誌が赤字やからコナンが終わられへん
75:
>>46
今の出版社ってどこも本誌は赤字で、いくつかの看板漫画の黒字で他の赤字を全部補填してるようなビジネスモデルやぞ
だから長期連載が終われない
今の出版社ってどこも本誌は赤字で、いくつかの看板漫画の黒字で他の赤字を全部補填してるようなビジネスモデルやぞ
だから長期連載が終われない
100:
>>75
これ知らん人結構多いよな
再販制度と漫画本の売り上げがなかったら全部の出版社がすでに潰れてるで
やから電子書籍なんて出来るはずがない
これ知らん人結構多いよな
再販制度と漫画本の売り上げがなかったら全部の出版社がすでに潰れてるで
やから電子書籍なんて出来るはずがない
94:
>>75
もはやビジネスモデルと言えるのかそれは
もはやビジネスモデルと言えるのかそれは
23:
サンデーのピーク
コナン メジャー 犬夜叉 GS美神 改造
コナン メジャー 犬夜叉 GS美神 改造
29:
>>23
高橋留美子と青山剛昌に頼りすぎやな
高橋留美子と青山剛昌に頼りすぎやな
50:
>>23
ガッシュ忘れてるぞ
ガッシュ忘れてるぞ
37:
H2とメジャーが同時期に連載していたという事実
67:
>>37
H2の売上5000万部で草生える
こんだけ売れまくってんのに世間では若干マイナーぐらいの存在感という
アニメパッとしなかったからやろか
H2の売上5000万部で草生える
こんだけ売れまくってんのに世間では若干マイナーぐらいの存在感という
アニメパッとしなかったからやろか
71:
>>67
そんな売れたんか草
そんな売れたんか草
97:
>>67
あだち充といえばタッチが先に出るからなあ、あんまりおもろい思わんけど
あだち充といえばタッチが先に出るからなあ、あんまりおもろい思わんけど
132:
>>97
この前読み直したけどやっぱ売れるだけはあると思ったわ
それでもH2のが上やけどな
この前読み直したけどやっぱ売れるだけはあると思ったわ
それでもH2のが上やけどな
36:
ケンイチ打ち切ったサンデーは一生許さんからな
17:
ヤンジャンが伸びてるんじゃないの?
22:
>>17
ヤンジャンは90万だからマガジンよりちょっと下くらい
ヤンジャンは90万だからマガジンよりちょっと下くらい
185:
10年前
コロコロ 93万
5年前
コロコロ 60万
去年
コロコロ 100万
現在
コロコロ 76万
コロコロ 93万
5年前
コロコロ 60万
去年
コロコロ 100万
現在
コロコロ 76万
192:
>>185
やコN1!
やコN1!
213:
>>185
少子化関係なしw
少子化関係なしw
6:
チャンピョンは
59:
チャンピオン9万→9万
120:
10年前
チャンピオン50万
8年前
チャンピオン25万
5年前
チャンピオン9万
現在
チャンピオン9万
やっぱりチャンピオンがナンバーワン
チャンピオン50万
8年前
チャンピオン25万
5年前
チャンピオン9万
現在
チャンピオン9万
やっぱりチャンピオンがナンバーワン
73:
チャンピオンが200万部越えてた時期があったと言う事実
31:
3か月ごとにジャンプの売り上げ10万単位で売り上げへってて草
20:
電子版普及してんだから紙の発行部数が落ちるのは当たり前定期
9:
電子版の売り上げって毎週どれくらいなんだろう
51:
昔は月曜日にはジャンプ、水曜日にはマガジンを教室で回し読みしてたけど
今はオールタイムでスマホピコピコしてるんやろな
そら売れんわ
今はオールタイムでスマホピコピコしてるんやろな
そら売れんわ
24:
一時期が売れ過ぎだっただけやぞ
177:
>>158
やっぱり少年漫画の王様やなあ
やっぱり少年漫画の王様やなあ
191:
>>158
かっけー
ほんと画力がちがうな
かっけー
ほんと画力がちがうな
202:
>>184
そいつはカリスマあるけど小物だぞ
そいつはカリスマあるけど小物だぞ
26:
ジャンプ最近新連載投入しまくってたけど結局何が生き残りそうなんや
130:
>>26
掲載順の感じだと石とゴルフかなあ
勉強はギリ残るか
マリーは多分ダメやな。後は語る価値なし
掲載順の感じだと石とゴルフかなあ
勉強はギリ残るか
マリーは多分ダメやな。後は語る価値なし
41:
>>26
結局新連載三作品も速攻で打ち切られてネバランしか残ってないからな
結局新連載三作品も速攻で打ち切られてネバランしか残ってないからな
58:
>>41
ネバランってその中の入ってないやろ
べるぜバブと黒子のやつら経験者なのにもあかんのか?
ネバランってその中の入ってないやろ
べるぜバブと黒子のやつら経験者なのにもあかんのか?
44:
ネバーランドは今後次第やろな
設定的に一気にクソ化あるで
設定的に一気にクソ化あるで
118:
ジャンプはまだ新人育成頑張ってる感じはする
規模が小さいがチャンピオンも育成には力入れてる
サンデーマガジンはそうでもないイメージ
サンデーは最近そうでもなくなってきたのかな
規模が小さいがチャンピオンも育成には力入れてる
サンデーマガジンはそうでもないイメージ
サンデーは最近そうでもなくなってきたのかな
引用元:http://2ch.sc/
引用元:
- 【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
- 【鬼滅の刃】お館様「無残倒すために自爆します!妻子も巻き込みます!」←これ許せるか…?
- 【最高の主人公】昔のルフィさん、あまりにもカッコ良すぎる!!!!!
- NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww
- 【鬼滅の刃】冨岡義勇さん、岩柱のことが好きだった!wwwww(ファンブック公式設定)
- 【ハンターハンター】ヒソカがGI編でビスケと戦わなかった理由ってなに???
- 【画像大量】NARUTOコラの最高傑作を、なんJ民のワイが決めてやったぞwwwwww
- ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」
- こちら
【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」
- こちら
【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
- こちら
【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。
- こちら
【NARUTO】自来也「ナルト、あの術は使うなよ」←謎のままな件wwwwwww
- こちら
【悲報】巻数を重ねるごとに絵が下手になるタイプの漫画家さんwwwwwwww
- こちら
【呪術廻戦】乙骨先輩、完全体宿儺に匹敵するほどの強さだったことが判明wwwwww
- こちら
【鬼滅の刃】無惨様「縁壱とかいう化け物めっちゃ怖い。寿命で死ぬまで隠れて暮らそ。。。」
- こちら
【鬼滅の刃】お館様「無残倒すために自爆します!妻子も巻き込みます!」←これ許せるか…?
- こちら
NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww
- こちら
【最高の主人公】昔のルフィさん、あまりにもカッコ良すぎる!!!!!
コメント(14)
2017/05/17(水) 09:03:14
好きな作品の単行本売上は気にするけどジャンプの売上なんか気にした事無いわ。だってネット民が暗黒暗黒ほざこうが結局続くやん。ワンピ終わったら気にするかもしれんけど
2017/05/17(水) 10:31:25
好き嫌い語るより売れてる売れてない語るのが楽しい人多いんかな
2017/05/17(水) 11:48:18
売上なんてどうでもいい。自分が面白いと思う作品が読めればそれで良い。
とは思うけど売上落ちて衰退していったら面白い作品が生み出される土壌がなくなってまう悲しみ。
2017/05/17(水) 12:14:11
今のサンデーは一話完結で地味に面白いのがやけに充実してる感じ
長編のはトキワも虫もマギも絶チルもか〆にかかってるな
いかにも少年漫画っぽい暗くない熱血なのも始まってほしいな
トキワはケンイチの終わり方でばかり言われるけど作品としては好きよ
打ち切り感もあるけど王道できれいに終わりそうだし
2017/05/17(水) 12:43:58
発行部数って電子版は含まれてなかったの?
そりゃ落ちるわ
2017/05/17(水) 12:52:04
ケンイチいつのまにか終わってたのか…
2017/05/17(水) 13:04:19
※6
雑誌の改革かなんかで無理矢理終わらせられたらしいで。
あの時迷走しまくってたハヤテじゃなくてケンイチ打ち切らせたのはほんと無能としか言いようがない。
サンデーの編集は態度悪い上に無能なんだよ、だからサンデー自体もオワコン化する
2017/05/17(水) 13:11:35
サンデーもコナン終わらせたくないからって、定期的にまじ快描かせるのやめろやw
まじ快なんぞコナン終わってからでも描けるだろ
2017/05/17(水) 13:29:58
落ち込んでるサンデーでとは言え、毎回三塁打レベルの連載書けてる藤田、バケモンやな
2017/05/17(水) 15:28:01
サンデーの新連載組では保安官エヴァンスの嘘が好きですねー
2017/05/17(水) 19:08:23
サンデーは担当編集(同一人物かは知らん)の悪評が広まりすぎたのがな…。
最終回の原稿なくしたり、借りてきた?作家さんを潰してしまったり…。
今のサンデーは好きだから応援してるで。
2017/05/18(木) 17:48:06
今の時代既に「サンデーっぽさ」が拒否されているのに
それを強化して何とかなると思っている編集長の無能
2017/07/14(金) 01:43:42
フリーメイソンやプルスウルトラの宣伝媒体でしかなかった日本の漫画。
よく読んだ人ほど共通するメッセージや主義、主張に気付くと思います。
書いてたんじゃない。コントロールの為に書かされていたのですよ。
2018/08/16(木) 03:09:56
誰もが漫画を読んでた昔と違って少年漫画はオタク向けになってしまったのかな
少女漫画はどうなんだろ
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m