ヒカルの碁(女性作者です、中性的なイケメンがいます、ヒロインが空気です)←なんJ民が認める理由
4コメント
1:
何?

2:
おもしれーから
3:
面白いから
7:
面白いやが
23:
単純に面白いから

9:
面白いから
21:
あまりにも面白過ぎるし女作者特有の寒いギャグや母は強しみたいなノリがないから
4:
心理描写が神
11:
少年漫画をちゃんと描いてたから
6:
アキラ女の子にすれば倍売れたやろ

69:
>>6
時代的にそれはどうかな
今出すんならそうやろうけど
時代的にそれはどうかな
今出すんならそうやろうけど
25:
ちなみにどうやったら勝ちなん?
27:
>>25
イスミがキレたら勝ち
イスミがキレたら勝ち
28:
>>25
自分の色の石で相手よりたくさん囲ったら勝ち
自分の色の石で相手よりたくさん囲ったら勝ち
65:
>>25
陣取り合戦
陣取り合戦
67:
>>25
日本ルールと中国ルールでは少し解釈が違うんだけど、
基本的には碁盤の面積を多く確保したほうが勝ち
日本ルールと中国ルールでは少し解釈が違うんだけど、
基本的には碁盤の面積を多く確保したほうが勝ち
44:
奈瀬とかいう激かわ

19:
モブの女の子がかわいい
20:
越智、黙れ。

32:
俺つえーと才能ある主人公が成長する様を両方楽しめるから
26:
サイがいなくなってからおもんない←むしろサイが消えてから主人公が覚醒して一層おもしろくなった
韓国人に忖度した←実際当時は韓国が一番強かったから当然の流れ
韓国人をイケメンにかきすぎてる←イケメンじゃない韓国人も沢山出てる
韓国人に忖度した←実際当時は韓国が一番強かったから当然の流れ
韓国人をイケメンにかきすぎてる←イケメンじゃない韓国人も沢山出てる
30:
>>26
ホンスヨン初登場時の碁会所ではホンスヨン除いて韓国人みんなブサイクに描いてたのに北斗杯では美化されてたのは何だったんやろか
ホンスヨン初登場時の碁会所ではホンスヨン除いて韓国人みんなブサイクに描いてたのに北斗杯では美化されてたのは何だったんやろか
35:
>>30
ライバルキャラがブサイクやと盛りあがらないから
それだけ
ライバルキャラがブサイクやと盛りあがらないから
それだけ
70:
>>30
編集の指示やろ
編集の指示やろ
31:
虚実のバランスが良い
33:
結局サイが消えた理由わからん

53:
>>33
佐為も神の一手とやらの素材に過ぎなかったという話やね
佐為も神の一手とやらの素材に過ぎなかったという話やね
36:
作画が上手い男だから
これが目デカ宇宙人の少女漫画でやってみろ
見向きもされんぞ
これが目デカ宇宙人の少女漫画でやってみろ
見向きもされんぞ
40:
碁を始めて千年になるで

41:
キャプテン翼がサッカー始めるキッカケだったサッカー選手がいるらしい
ヒカ碁が囲碁を始めるキッカケだったて囲碁棋士多いねん
ヒカ碁が囲碁を始めるキッカケだったて囲碁棋士多いねん
72:
>>41
実際何も考えずに入った当時の囲碁将棋クラブは例年の20倍入った
同級生は40人くらい居たけど先輩2人しかおらんかった
なお一年も立たずに全員辞めた模様
囲碁は一向に上手くならんかったから将棋ばかりやってた
実際何も考えずに入った当時の囲碁将棋クラブは例年の20倍入った
同級生は40人くらい居たけど先輩2人しかおらんかった
なお一年も立たずに全員辞めた模様
囲碁は一向に上手くならんかったから将棋ばかりやってた
42:
サイ消えてからのほうが名シーン多いよな
45:
>>42
タイトル回収で【ヒカル】の碁やからな
タイトル回収で【ヒカル】の碁やからな
48:
親でもやっぱサイ消えてから空気は変わった
今まで国内ライバル同士でバチバチしてたのに
なんか急に冷めたような関係になって寂しかった
今まで国内ライバル同士でバチバチしてたのに
なんか急に冷めたような関係になって寂しかった
51:
>>48
それまでは同期のやつらとバチバチやってたけど
サイが消えてからはヒカルが覚醒したから塔矢レベルのおっさんたちがライバルポジになっただけやで
冷めた感じはまったくないむしろ熱いわ
それまでは同期のやつらとバチバチやってたけど
サイが消えてからはヒカルが覚醒したから塔矢レベルのおっさんたちがライバルポジになっただけやで
冷めた感じはまったくないむしろ熱いわ
52:
>>48
そらヒカルが急成長してるんだからしゃーない
むしろそいつらが覚悟決めるとこがええやろ
そらヒカルが急成長してるんだからしゃーない
むしろそいつらが覚悟決めるとこがええやろ
55:
プロの漫画家でもヒカルが全然楽しそうに碁を打ってないとかズレた感想もつくらいやからね
ピンボケしたこという一般人がいてもしゃあない
ピンボケしたこという一般人がいてもしゃあない
71:
ここで僕が投了と初手天元だけは覚えてる

73:
初手天元は最近もトップクラスのプロが打って結果を出してるから荒唐無稽じゃないんだよ
12:
囲碁1ミリもわからんけど結構おもろかった
17:
先行後攻の決め方と囲んだら取れるってことしかルール分からんかった
15:
やってることは遊戯王だから
18:
ルール知らなくても楽しめるから
24:
ルール知らなくても面白いって凄いよな
アイシールド21とかスラムダンクもそうだった
アイシールド21とかスラムダンクもそうだった
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669266505/
- 【最高の主人公】昔のルフィさん、あまりにもカッコ良すぎる!!!!!
- NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww
- 【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
- 【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
- 【画像大量】NARUTOコラの最高傑作を、なんJ民のワイが決めてやったぞwwwwww
- 【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
- 【悲報】ナルトの同期、有能な仲間が四人しかいないwwwwwwwwwwww
- 【朗報】呪術廻戦の芥見先生、BLEACH愛を久保帯人先生に認められる!!!
- こちら
【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
- こちら
【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww
- こちら
【最高の主人公】昔のルフィさん、あまりにもカッコ良すぎる!!!!!
- こちら
【鬼滅の刃】お館様「無残倒すために自爆します!妻子も巻き込みます!」←これ許せるか…?
- こちら
【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
- こちら
【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」
- こちら
【呪術廻戦】乙骨憂太って意外とボコボコにやられてて、実は弱くね???
- こちら
【鬼滅の刃】無惨様「縁壱とかいう化け物めっちゃ怖い。寿命で死ぬまで隠れて暮らそ。。。」
- こちら
【呪術廻戦】乙骨先輩、完全体宿儺に匹敵するほどの強さだったことが判明wwwwww
- こちら
【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
コメント(4)
2022/11/27(日) 21:17:01
最終回だけがっかりだったな
北斗杯はそれまで面白かっただけに
2022/12/02(金) 16:57:48
>あまりにも面白過ぎるし女作者特有の寒いギャグや母は強しみたいなノリがないから
「女特有の」と言われることで、本当に特有だったためしがない定期。
2023/05/05(金) 23:06:45
ルールがわからなくても面白い競技物の漫画は神
たぶん原作が練った構成を凄腕の漫画家が強烈に演出するからだろうんs
2025/01/14(火) 22:21:27
ほったゆみって夫婦共同ペンネームだからね。あまり知られてないけど夫も関わってるよ。最終巻にもちゃんと名前出てる。
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m